チー牛を髪型含めてトータルコーディネートしてくれるサービスとかないの?

チー牛を髪型含めてトータルコーディネートしてくれるサービスとかないの?

作家の綿矢りささんが、中国・北京を舞台にした、とびきり痛快な小説『パッキパキ北京』を上梓。なぜ北京? と思うかもしれないが、それには理由がある。

「2022年の冬から翌年の春にかけて、夫の仕事の関係で北京に滞在することになったんです。今から10年ほど前に、映画『さらば、わが愛/覇王別姫』を観て北京に興味を持っていたので、行けるならいいタイミングだなと。実際に行ってみると、歴史的建造物も素晴らしくはありましたが、それより若い女性たちの暮らしぶりを知ることのほうが私にとっては新鮮で。何が流行っていて、何を着て、どんなものを食べているのか…。そんな中国の“今”がわかるガイドブックみたいな小説が書けたらいいなと思ったんです」

主人公は、東京でのリッチな暮らしを気ままに楽しむ菖蒲(アヤメ)。ところが、コロナ禍の北京に駐在中の夫から、傍にいてほしいと請われて渡航を決意。北京での菖蒲は、夫が圧倒されるほどの逞しさで、羊の脳みそや激辛フードなどを食べまくり、さらには現地の人たちのファッションや生態など、あらゆることに好奇心を張り巡らせてつぶさに観察。その様子が活写されているが、これらは綿矢さんが体験したことなのだろうか。

「ほとんど実体験ですが、私は用心深く暮らしていたので、菖蒲のように派手に出歩くことはなく、1日1個新しい経験をするかしないかくらいでした。ただ、北京を舞台にした小説を書くなら、外向的ではじけた主人公のほうが面白いのではと思ったんです。北京の人たちは、あまり人目を気にせず堂々としている。そういう風土が、菖蒲の自由なキャラクターに繋がったように思います」

この物語は、菖蒲の個性がとにかく強烈。一般的に共感できるタイプではないかもしれないが、極端な言動には彼女なりの哲学が。

「“はっちゃけてる女性”を書くようになったのは、コロナ禍の抑圧みたいなものが関係しているのかもしれません。みんなと価値観を合わせているだけでは、ともすると自分を見失ってしまう。一方で菖蒲のように好き勝手に生きている人は、その善悪はさて置き、周りに流されない強さを持っている。小説なら、こんなふうに生きるのも楽しそう! 私はフーテンの寅さんが好きなんですが、菖蒲は女性版寅次郎みたいなイメージです」

『パッキパキ北京』 夫の要請でしぶしぶ北京に渡った菖蒲だが、文化や言語の違いにも臆せず、面白そうなことに飛び込んでいく。彼女が辿り着く“悟り”とは? 集英社 1595円

わたや・りさ 1984年2月1日生まれ、京都府出身。2004年、『蹴りたい背中』(河出書房新社)で芥川龍之介賞を受賞。近著は『嫌いなら呼ぶなよ』(同社刊)、『オーラの発表会』(集英社)など。

※『anan』2024年1月24日号より。写真・土佐麻理子(綿矢さん) 中島慶子(本) インタビュー、文・保手濱奈美

(by anan編集部)

https://ananweb.jp/news/527638/

Source: ananweb

全国各地で話題を呼んだ展覧会がついに横浜へ! 昨年秋に公開された映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』をはじめ、盛り上がりを見せているアニバーサリー企画のひとつ、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者・水木しげるさんの生誕100周年を祝う記念展「水木しげる生誕100周年記念 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」が開催される。水木さんが生涯で描いた妖怪は日本のものだけで1000点近く。それらはどのように生み出されたのか? 創作の秘密を初めて解き明かすのが本展の試みだ。

鍵の一つに先達の妖怪文化人たちの存在がある。幼い頃から“妖怪感度”が高く、身の回りに目に見えないものたちの存在を感じていたという生い立ちから展示はスタート。妖怪たちと再び邂逅したのは左腕を失い、生死の淵をさ迷う過酷な従軍経験を経て復員した後。東京・神田の古書店街でのことだったという。

このとき出合った書籍が、江戸時代の浮世絵師・鳥山石燕(とりやま・せきえん)の画集『画図百鬼夜行』や昭和初期の民俗学者・柳田國男の著作『妖怪談義』だ。石燕の妖怪画を目にしたとき、これまで感じていた存在がそのまま描き出されていることに驚き、「やっぱり妖怪はいたんだ!」と感動したという。これをきっかけに現代の妖怪絵師としての才能が花開いていく。

「水木しげるが妖怪とどう向き合ってきたのか、順を追ってわかりやすく展示されています。特に水木が大きな影響を受けた『画図百鬼夜行』『妖怪談義』の展示は必見です」

と水木プロダクションの原口尚子さん。これらの資料からわかるのは、水木さんが昔の人が感じた「お化け」の形を大切にしていたということ。

例えば『画図百鬼夜行』に登場する「垢嘗(あかなめ)」、浮世絵師・歌川国芳が描く『相馬(そうま)の古内裏(ふるだいり)』に登場する巨大な骸骨など、先達の絵師たちが描いた妖怪の姿形を尊重し、ほぼそのまま活かしている。伝承として言葉だけで残る妖怪の場合は、さまざまな資料にあたって、丹念にその姿を浮かび上がらせたという。お馴染みの妖怪、「砂かけ婆」の表情が地方に伝わるお面を見て「これだ!」と決まったという具合に。

一方で「怖いだけではダメ」、と常々言っていたというように、よく見ると目元がかわいらしいなど、愛嬌があるのも水木さんの描く妖怪の魅力。会場では妖怪画の原画が100点以上、展示される。たくさんの妖怪たちに会えることに加え、肉筆に触れることで新しい発見もありそうだ。原口さん曰く、

「リアルな背景を描くことで、『妖怪がそこに存在している』という実存感を出そうとしていました」

Gペンで丹念に描きこまれた陰影、墨汁が醸し出す漆黒の味わいなど、妖怪絵師としての画力もじっくり味わいたいところ。

妖怪画を描くたびに心の中で「この形でいいでしょうか」と、その妖怪にお伺いを立てていたという水木さん。その心は妖怪を描き出すことより、その存在を現代に蘇らせることにあったという方が正確なのかもしれない。会場を後にする頃には、妖怪たちの存在がリアルに感じられるほど、私たちの妖怪感度も高まっているに違いない。

一反木綿

一反(約10m)ほどの白く長い布のようなものが空を飛び、時には人を襲うこともあるという。鹿児島県に伝わる妖怪。
©水木プロダクション

海坊主

全国各地の海上に現れる妖怪。姿を見て驚いて叫ぼうものなら、たちまち船はひっくり返されてしまうため、船乗りたちから恐れられた。
©水木プロダクション

がしゃどくろ

埋葬されなかった者の骸骨や怨念が集まり、巨大な骸骨となってガシャガシャと音を立ててさ迷う。幕末の浮世絵師・歌川国芳の作品を参考に。
©水木プロダクション

あかなめ

鳥山石燕が描いた『画図百鬼夜行』にも登場する妖怪。長い舌で風呂桶の垢をなめるといわれ、つまり風呂掃除をさぼっていると現れる!?
©水木プロダクション

みずき・しげる 1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、激戦地だったパプアニューギニアのラバウルに出征。爆撃で左腕を失う。復員後、紙芝居作家を経て漫画家に。妖怪研究家としての顔も持つ。代表作に『ゲゲゲの鬼太郎』『日本妖怪大全』など。2015年没。

水木しげる生誕100周年記念 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~ そごう美術館 神奈川県横浜市西区高島2‐18‐1 そごう横浜店6F 1月20日(土)~3月10日(日)10時~20時(入館は閉館の30分前まで) 会期中無休 一般1600円 TEL:045・465・5515

※『anan』2024年1月24日号より。取材、文・松本あかね

(by anan編集部)

https://ananweb.jp/news/527631/

Source: ananweb

直接話すよりも、LINEのほうが本音を伝えやすいこともあるでしょう。でも、自分では良かれと思って言ったことや、何気ないメッセージが、彼をギョッとさせてしまうこともあるはず。どんなにラブラブでも、一気に関係が壊れてしまうことも少なくないようです。そこで今回は、男性が「好きな女性から送られてきてドン引きしたLINE」をについてご紹介します。

追いLINE

「返信していないのにLINEがどんどん送られてくると引きますね。本当に忙しくて返信できなかっただけなのに、『未読スルーとかありえないんだけど』と一方的に暴言を吐かれるのも納得いきません…」(26歳/広告)

相手の状況を考えられない追いLINEは、基本的にいい印象にならないもの。彼から返信がこないと不安になりますが、気長に待つことが大切でしょう。

「私のどこが好きなの?」

「唐突に『ねぇ私のどこが好きなの?』ってLINEが送られてくると困ります。こういうときって大抵何言っても否定されるし…。かといってスルーするとキレられるので面倒くさいです」(28歳/営業)

彼が自分を好きなのか不安になって、つい気持ちを確かめたくなることもあるでしょう。でもLINEでアレコレ聞いてしまうと、重い印象になってしまうもの。彼の気持ちが冷める原因にもなるので要注意でしょう。

デートの不満LINE

「デート中は楽しそうに見えたのに、帰宅後LINEで不満をぶつけられると困惑します。以前彼女から『本当はデザートも食べたかったのに』『映えスポットで写真が撮りたかったのに』とネチネチLINEが来てドン引きしました。だったらその場で言ってほしいですよね」(30歳/住宅)

デート中に思ったことが言えず、帰宅後に不満が出てしまうこともあるでしょう。でも彼からすると、今更終わったことを言われてもどうしようもないはず。楽しかったデートも台無しになってしまうので、思ったことはなるべくその場で伝えたほうがいいでしょう。

「人生つまらないでしょ」

「とある女性から『休日は何してるの?』と聞かれたときのこと。僕は家で海外ドラマを観るのが好きなのでそう伝えたら、『え~もったいない!』『それじゃ人生つまらないでしょ』とダメ出しされてウンザリ。そんなの個人の自由なんだから放っておいてほしいです」(29歳/IT)

自分の趣味を否定されたら誰だって面白くないもの。「この女性とは性格が合わないんだな」と感じるのは当然かもしれません。自分の価値観を押しつけすぎず、まずは相手を受け入れることが大切でしょう。

男性が冷めてしまう「ドン引きLINE」をご紹介しました。
LINEでは普段言いづらいことを送れるというメリットがありますが、面と向かってのやりとりではないので、場合によっては否定的に捉えられてしまうこともあるでしょう。特にネガティブな内容を送る際は、再度内容を見返したほうがいいかもしれませんね。

©Vitaliy/Adobe Stock

文・和

https://ananweb.jp/anan/527932/

Source: ananweb

不倫に溺れてしまう女性は、周りが見えなくなっていることが多いです。そのため周囲がどんなに忠告しても耳を貸さず、どんどんのめり込んでいってしまいがち。しかし別れた後になってようやく過ちに気づき、後悔することがあるのだとか…。今回は既婚男性と付き合った経験があるという女性に、「不倫を後悔したエピソード」を聞いてきました。

婚約者にバレてフラれた

「20代の頃はずっと既婚者の男性と付き合っていましたが、30代になってそろそろ結婚したいと思い、既婚者との関係を清算しました。ちょうどその頃、高校時代の同窓会があり、そこで再会した同級生と付き合い始めたんです。とんとん拍子で進み、結婚する約束もしていたのですが…。

周囲からの噂話で、私が前に不倫していたことを彼が聞いてしまったようです。もともと真面目で潔癖っぽいところのある人だったので、幻滅されてフラれてしまいました。今となっては、不倫は黒歴史でしかありません」(34歳/会社員)

今さえよければ過去なんて関係ない! と言いたいところですが、皆が同じように寛大とは限りません。本人がどんなに過去のことだと割り切っていたとしても、不倫をしていた過去が発覚することで、大切な人の信頼や愛情を失ってしまうリスクもあるようです。

5年以上、不倫相手を待ち続けた結果…

「付き合っていた彼には奥さんがいたのですが、『必ず離婚する』と約束してくれていたので、彼を信じて5年以上待ち続けたんです。でも結局、奥さんとの間に子どもができて、離婚はできないと言われ、別れました。

気づけば5年の間に、周りの友達は次々と結婚したり出産したりして、幸せになっていたんです。もともとは私も早く結婚したいという思いが強い方だったので、ものすごく後悔しています」(36歳/フリーランス)

既婚男性の「必ず離婚する」という言葉ほど、信用できないものはありません。約束を鵜呑みにして、時間を無駄にすることだけは避けたいですよね。

過ぎ去った時間は決して取り戻せないので、不倫をしている人は一刻も早く目を覚ますべきです。

女友達を失った

「不倫をしていた時、周りの女友達から一斉に反対されたんです。それで私もカチンときて逆ギレしてしまった上に、会えば反対されるので、それが嫌で彼女たちと距離を置くようになりました。

でも彼と別れた今となっては、長年の付き合いだった女友達を失ってしまったことを本気で後悔しています。SNSなどで私以外の皆が集まっているのを見ると、うらやましいなと思いつつ、バツが悪くていまだに連絡できていません」(33歳/会社員)

友人たちが不倫を反対するのは、心配しているからこそ。ただ話を聞いてほしいだけなのに、いちいち忠告されるのが煩わしく感じるかもしれませんが、不倫が原因で友人と距離ができてしまうのはあまりに残念。周りが見えなくなるあまり、本当に必要な存在を手放してしまうことだけは避けたいです。

以上、不倫経験のある女性が後悔したエピソードを紹介しました。

恋に夢中になり、燃え上がっている時は気づかなくても、後になって「黒歴史」になってしまうという不倫。どんなに後悔しても、失った時間や信頼は取り戻せません。既婚者との関係に足を踏み入れることなく、自分を大切にしていきたいですね。

©Charday Penn/Gettyimages
©Witthaya Prasongsin/Gettyimages
©Alihan Usullu/Gettyimages

※ 2022年7月3日作成

文・小澤サチエ

https://ananweb.jp/anan/425569/

Source: ananweb

私たちには、望んだことがそのまま与えられる「引き寄せの法則」があるといわれます。実際には難しいことかもしれませんが、欲しいものが明確であれば、意識を向けることで手に入れられる確率はきっと高くなるはず。そこで今回は、イラストが何に見えるかにより「あなたが今欲しているもの」がわかる心理テストをご紹介します。

Q.下の図が何に見えますか? 次の中から、最も近いものを一つ選んでください。

A:ペンチ
B:壺
C:動物の顔
D:ネックレス

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。

この心理テストでわかるのは?

「あなたが欲しているもの」

深層心理において“どのような見え方もできる抽象的なイラスト”は、あなたが今の自分に必要だと感じているものを象徴的に表しています。そして、何に見えたかはあなたが求めている要素を暗示するもの。そのため、選んだ選択肢により「あなたが欲しているもの」がわかるのです。

A:「ペンチ」を選んだあなた……環境に左右されない生活力

あなたは、どんな環境でも自分一人で生きていける「生活力」を求めているようです。炊事や掃除などの家事に加え、自分で働き悠々自適に趣味を楽しむような、何ものにも縛られない暮らしを望んでいるのかも。

誰かに頼るのも良いですが、最終的には自分次第と思っているところがあるので、自給自足に憧れているのかもしれません。自分の求めるものは何かを常にイメージするようにすれば、精神的にも個人としても自立できる未来がやってくるはず。

B:「壺」を選んだあなた……一定額の貯蓄

あなたは将来のことをしっかり考える計画性のあるタイプのよう。そんなあなたが求めているのはズバリ、今後何があっても安心できるくらいの「一定額の貯蓄」。

物価が上がろうが消費支出が増えようが、先立つものがあればなんとかなるというのは世の中の理と言えるでしょう。それをあなたはしっかり自覚しているのかも。お金をコツコツ蓄えていくことで、いつか憧れの生活を手に入れる未来がやってくるかもしれません。

C:「動物の顔」を選んだあなた……社会的な評価

あなたは仕事にはやりがいを、プライベートには生きがいを求めるエネルギッシュな性格と言えそう。その心の奥では、「社会的な評価」を欲しているのかもしれません。

陰の努力家でもあるので、自分のやっていることに自信を持っている分、世間や周囲から認めてもらいたい気持ちが強いと言えます。その想いの強さが向上心となり、あなたを前へ前へと押し出してくれるでしょう。その結果、社会的地位と羨望の眼差しを手に入れる未来が訪れるはず。

D:「ネックレス」を選んだあなた……豊かな人間関係

あなたはとても優しく包容力のある反面、実は寂しがり屋な一面を持っているようです。そんなあなたにとって、友人や恋人は大切な存在。きっと心の奥底で「豊かな人間関係」を求めているのではないでしょうか。

心から信頼できる人に囲まれて、痛みのない人生を送りたいというのが本音なのかも。また、尊敬できる人から刺激を受けて成長したいという願望も持っているでしょう。感謝の気持ちを忘れないあなたには、仲間に囲まれる楽しい未来が待っているはずです。

おわりに

自分の欲しいものがきちんとわかっていれば、日々の行動も変わってくるはず。今回の診断を参考に、あなたも自分の心の中にある願望を拾い上げてみてはいかがでしょう。

脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター

株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。

©Logo Peak/shutterstock

文・脇田尚揮

https://ananweb.jp/uranai/shinritest/527835/

Source: ananweb

(ディーゼル) DIESEL メンズ パデッドジャケット フーディー A114670NIAU

1: 名無し ID:tiEyxUYu0
似たような格好のおっさん多く見る

 

2: 名無し ID:CyeqgOYYM
おまえもかよ…

 

3: 名無し ID:usxqgYSb0
他人のインナーまでしっかり確認してるキョロ

 

5: 名無し ID:tiEyxUYu0
>>3
だってフードはみ出とるし

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

4: 名無し ID:QLQ/o3740
パーカーを厚手のカーディガンにすればいい

 

6: 名無し ID:uBgQ08gg0
おっさんになるとパーカーなんか気恥ずかしくて着なくなったが若くていいな

 

10: 名無し ID:tiEyxUYu0
>>6
30さい

 

11: 名無し ID:uBgQ08gg0
>>10
全然大丈夫だなおっさんに言わせれば30はおっさんじゃないぞおっさんになればわかる

 

7: 名無し ID:8tRCegtv0
たまにダウンにもフード付いててダブルフードなってる奴見るけど
中のスウェットパーカのフードがグチャグチャになってて直してあげたくなる

 

12: 名無し ID:CyeqgOYYM
>>7
俺がそれだわ
フード好きだからなんかそうしてる

 

13: 名無し ID:tiEyxUYu0
まじかー

 

14: 名無し ID:GTrvjMka0
ダブルフードはダサいな
てかダウンの下にパーカーの時点でダサい

 

8: 名無し ID:2iVSCDaF0
タートルネック買え

 

9: 名無し ID:tiEyxUYu0
去年まではワイシャツの上にセーターとかカーディガンとか着てダウン着てたけど、ワイシャツ着るのも面倒になっちゃった

 

15: 名無し ID:usxqgYSb0
>>9
そんな着方してたら暑すぎるだろ
安物のペラペラダウン着てんのか?

 

16: 名無し ID:tiEyxUYu0
>>15
んー、セーターはさすがにだいぶ寒いときにやるけどカーディガンならそこまで

 

17: 名無し ID:8tRCegtv0
ダウン着る時は冬の必需品である無印のあったかインナーすら着ないからな

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1705791422/

ナチュラルおしゃれ着こなし手帖

見るだけでパっと決まる! メンズ服

男の着こなし最強メソッド

The post 気づいたらアウターはダウン、インナーはパーカーって格好ばっかりしてる… first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報

no title

1: 2024/01/16(火) 21:08:07.37 ID:k85oPsBu0
バルトロでええんか~

2: 2024/01/16(火) 21:08:39.46 ID:9q79SSbB0
バルトロか水沢
金があればモンクレール

42: 2024/01/16(火) 21:24:51.98 ID:rDAAV29U0
>>2
これ

モンクレールはちょっと恥ずかしくなってもうたわ
あれ着込まないでええから洗濯楽でええんやけど

3: 2024/01/16(火) 21:09:05.89 ID:8PzFViRs0
ナンガええよ
コスパが良い

37: 2024/01/16(火) 21:23:02.41 ID:cGDqEaUd0
>>3
ナンガは高くなったな
ワイは2年前に買ったからまだ安かったけど

7: 2024/01/16(火) 21:09:51.05 ID:Nth0gEuCd
都内ならバルトロライト

8: 2024/01/16(火) 21:09:55.53 ID:lCfZ3kI70
バルトロはもう流行ってないやろ
一時期在庫切れしまくってたけど

13: 2024/01/16(火) 21:13:16.53 ID:hj86SGXa0
ワイも知りたいから画像付きで教えてくれ
早くしないとこれになっちまうぞ
no title

21: 2024/01/16(火) 21:16:58.22 ID:WBtcAA7Ar
>>13
子供の頃こういうスキーウエア持ってたわ

117: 2024/01/16(火) 22:09:20.55 ID:O6UxbR2y0
>>13
エヴァみたい

27: 2024/01/16(火) 21:18:23.43 ID:5IPikosn0
ワイ以外にデュベチカ来てるプロおる?

32: 2024/01/16(火) 21:20:55.58 ID:53jBfcfV0
>>27
ディオニシオとヤコデュエ持ってるで

52: 2024/01/16(火) 21:28:09.06 ID:XOgQAfDb0
>>27
15年くらい前にキムタクがモンクレー着て流行ったときに便乗して流行った二番煎じなイメージあるわ

29: 2024/01/16(火) 21:19:03.84 ID:bFChoTt70
カナダグースって性能はええんやろうけど、デザインが微妙なの多くないか

31: 2024/01/16(火) 21:20:41.72 ID:l9Lqqkr50
知り合いのイケメンも来てたがモンクレールでいいんだよな

40: 2024/01/16(火) 21:23:57.60 ID:5mAI9LKv0
カナダグース一時期より減ったな
すぐ白化するし20出すレベルじゃないわ

62: 2024/01/16(火) 21:32:05.29 ID:DnneZw/g0
カナダグースって絶対暑いやろやれ
日本でいつ着るねんあれ

63: 2024/01/16(火) 21:32:28.02 ID:9fDeSPh10
>>62
北海道なら

71: 2024/01/16(火) 21:35:09.75 ID:GVxzq+iZ0
>>63
道民は冬に外歩かないから要らんな

73: 2024/01/16(火) 21:36:50.24 ID:XOgQAfDb0
>>71
札幌とかだと地下道と最低限の外しか歩かんから意外と薄着な人もいるよな

77: 2024/01/16(火) 21:41:33.54 ID:xUM8orZ10
流行りの服を替え続けるおまえらが凄いわ

79: 2024/01/16(火) 21:41:56.39 ID:8fjIY96x0
水沢ダウンとかいう15万出して元野球部に笑われるためだけに存在する服

87: 2024/01/16(火) 21:47:31.49 ID:HWr/7KB80
バルトロ最高やな
そのまま寝れる

89: 2024/01/16(火) 21:50:22.82 ID:JWruOfpt0
バルトロ買おうとしたら都内だとオーバースペックって言われた

95: 2024/01/16(火) 21:53:28.38 ID:Bd1S/swU0
no title

このレベル7ってやつが最強らしいな
なお値段8万〜

102: 2024/01/16(火) 21:58:17.53 ID:WcfcVg8s0
ノースフェイス多すぎて流石に着たくねえわ

119: 2024/01/16(火) 22:13:23.27 ID:s2+tFdqZ0
パタゴニアはダウン量が減ってペラペラになった
それでよければ

96: 2024/01/16(火) 21:54:08.98 ID:GDjxnkTm0
古着着てるイケメンはECWCS着てる奴が多い印象あるわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705406887/

Source: ハイファッションちゃんねる

さまざまなハラスメントの中でも、女性にとって特に嫌なのが「セクハラ」。コンプライアンス遵守が叫ばれる中、徐々に減ってきていますが、ほんの数年前はもっと被害に遭う女性も多かったかもしれません…。今回は実録シリーズ「私達の身 […]
Source: 女子SPA!

 女子SPA!で2023年12月に公開された記事のなかから、ランキングトップ5入りした記事を紹介します。(初公開日は2023年12月17日 記事は取材時の状況) ==========  いくら大好きな相手でも、ふとした瞬 […]
Source: 女子SPA!

旅行などの宿泊先で、フックに掛けて使える「吊り下げ型のトラベルポーチ」。必要なスキンケア用品やコスメなどをまとめて収納でき、アイテムやポーチを洗面台に出さずにそのまま吊り下げられるため、ごちゃつきがちな洗面スペースもスッ […]
Source: 女子SPA!

ファンタジーは、扱いが難しい。 濃いファンが多く、一定の人気が担保されるジャンルではあるが、「魔法」「異世界」「ファンタジー」と名がつくだけで観るのを避ける層が多いのも事実だ。 2024年冬クールの月9枠で放送されるのは […]
Source: 女子SPA!

[株式会社BLOOM] ビジネスコート 早割 ふんわりと軽い 極上タッチコート 大きいサイズ メンズ スタンドカラー

1: 名無し ID:pUdoBUjt0
オススメ教えてくれ
ちな170cmの26や

 

2: 名無し ID:+5Ad25QA0
やせすぎやろ…

 

3: 名無し ID:hv0v+hnO0
足のサイズ定期

 

5: 名無し ID:pUdoBUjt0
170cmで26歳ってことや
筋トレで腕と胸が大きめ

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

8: 名無し ID:EVb0u4yZM
>>5
スーツのサイズは?

 

6: 名無し ID:jevMJUur0
どういうコートがいいかによる
予算は? 色は? 形は?

 

11: 名無し ID:pUdoBUjt0
>>6
予算3万
色は黒寄りネイビーのスーツに合うのであればなんでも
形は腕と胸周りが厚いから来ても不自然じゃないやつ

 

10: 名無し ID:nZhWD2K+0
スーツ屋で聞けや

 

13: 名無し ID:pUdoBUjt0
>>10
スーツ屋コートあるんか?

 

14: 名無し ID:jevMJUur0
>>13
その疑問が意味不明なんやけど
たとえばワイの家から近いのがPSFAだからそこで結構買ったりしてるけど
こういうの
https://perfect-s.com/product/category/0000000000000457

 

17: 名無し ID:pUdoBUjt0
>>14
良さそう
近くにないか見てみるわ

 

12: 名無し ID:Hx+LYeQrd
コナカか青山でも行って見てくればいい

 

15: 名無し ID:pUdoBUjt0
青山コートあったわ
知らんかった、今度行くわ

 

16: 名無し ID:+5Ad25QA0
もうこれでええやん
no title

 

20: 名無し ID:pUdoBUjt0
>>16
杖出しそうって弄られる

 

18: 名無し ID:s/uVM27q0
現物見て店員に聞いてが一番やね

 

21: 名無し ID:988dvy+k0
悪いこと言わんからオーダーしろ

スーツ用のコートはサイズ感の合わせ方既製品だと難しかったりするぞ

予算3万なら絶対オーダーしろ

 

22: 名無し ID:3npWuTel0
普通にグレージュのステンカラーでええやろ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704866213/

男のコートの本

パタンナー金子俊雄の本格メンズ服

チェスターコートの5年

The post スーツ用のコート買おうと思ってるんだが first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報

年末年始、実家に帰省した人も少なくないでしょう。 さらに言うならば、そのタイミングに合わせて、同窓会など馴染みの同級生と再会しやすいイベントが多い時でもあったのではないでしょうか。 今回の記事では、年末の同窓会で再会した […]
Source: 女子SPA!

FINEBOYS+plus SUIT vol.40 [幕開けネイビー。] (HINODE MOOK 701)

1: 名無し ID:F2PkXkGd0
スーツとシャツだけにして他で買った方がええか?

 

2: 名無し ID:F2PkXkGd0
スーツとシャツは同時購入するつもりなんやが🥺

 

3: 名無し ID:fdLoWpqW0
これからガンガンスーツ着ていくなら
スーツ以外はほかで買ったほうが良い
メルカリで揃えても良いし、シャツは厳しいがネクタイベルトは新品未使用で結構あるで

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

5: 名無し ID:F2PkXkGd0
>>3
転職活動で使うつもりや
スーツ使う仕事にはつかないかもしれん🥺

 

4: 名無し ID:tBmHmxK30
ベルトなんかダイソーでええぞ

 

6: 名無し ID:F2PkXkGd0
>>4
ネクタイも売ってるっけ?🥺

 

7: 名無し ID:F2PkXkGd0
取り敢えず面接に使うスーツ買いに行く
ワイガチでスーツ持ってない🥺

 

8: 名無し ID:y8/gcMWl0
ええよ
一緒に買ったらまけてくれるやろ

 

9: 名無し ID:pzRtB9/Y0
ユニクロでええよ

 

13: 名無し ID:F2PkXkGd0
>>9
スーツ初心者でサイズ感よく分からんから青木で測ってもらうで🥺

 

10: 名無し ID:F8p+oYHG0
ネクタイも100均にある

 

11: 名無し ID:F2PkXkGd0
濃紺のビジネススーツ 4万くらいのと
シャツ2枚 1万以内くらいで欲しい🥺

 

14: 名無し ID:okVTx8C70
>>11
自分でサイズ合ってるか見れるならヤフオクの新品スーツ買うといいよ

3万とかの5000であったりするよ

 

16: 名無し ID:F8p+oYHG0
礼服ないなら黒のがいいんじゃないか?

 

17: 名無し ID:F2PkXkGd0
>>16
もしかしたら出張ありの会社に入る可能性もあるからビジネススーツと礼服は別で欲しいんや
今思ったけどワイ礼服も無いやんけ🥺

 

18: 名無し ID:F8p+oYHG0
>>17
買うつもりなら全然ええな

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705508412/

体型別スーツの着こなし解決法

世界一簡単なスーツ選びの法則

一流に見える服装術

The post スーツ屋でスーツシャツネクタイベルト靴鞄全部揃えるのはやめといた方がええか?🥺 first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報

男の服選びがわかる本

1: 名無し ID:bJ2NiLuo0

 

2: 名無し ID:Pb94Ysiv0
アデノイド顔貌はどんだけおしゃれしても到達できない領域がある

 

3: 名無し ID:TyCFAKZG0
たしかに髪型だけだよな

 

4: 名無し ID:zUTtWHHE0
あるけどお前行かないじゃん

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

5: 名無し ID:hm5dl31a0
ないことはない

 

6: 名無し ID:lJABEgCQ0
美容院じゃだめなん?

 

7: 名無し ID:uH3hbgi10
チー牛は日焼けして東南アジア風ツーブロにしろ
香港にはこういうタイプたくさんいる

 

8: 名無し ID:whCMy4esr
VIPでオフ会開いてコーディネートして貰えば安上がり

 

9: 名無し ID:hhP6qVPA0
コーディネートオフじゃないけど
買い物につきあってもらって意見聞くのもいいよ

 

10: 名無し ID:Njtmeq980
でもすぐに戻っちゃうよね

 

11: 名無し ID:PTCzlJdu0
美容院いってユニクロいけば最低限の脱オタはできる

 

12: 名無し ID:bJ2NiLuo0
ユニクロ行ってもどれも自分に合わない気がして

 

15: 名無し ID:hhP6qVPA0
>>12
自分がいつも買うようなものしか買わないからそうなる

13: 名無し ID:hhP6qVPA0
リアルにそれなり揃えるなら10万持っていくつもりでな

 

14: 名無し ID:bJ2NiLuo0
なんでそんなかかんの?
普通の人ってそんなかけてんの?

 

16: 名無し ID:hhP6qVPA0
>>14
店員セレクトで それ全部とかなら数万かかるし
帽子や小物 靴何かもセットアップしたらかかるよ

 

17: 名無し ID:bJ2NiLuo0
普通の人ってそんなかけてんの?

 

18: 名無し ID:hhP6qVPA0
人による
自分でコーディネートできないならまず金かけて見るのは大事
そこに発見があるからな

 

19: 名無し ID:bJ2NiLuo0
はぁ…

 

20: 名無し ID:hhP6qVPA0
アバクロ日本上陸したとき
上着がアバクロでズボンがユニクロファッションで誰も気づいて貰えなかったニュースネタファッションした事あるけど
言わなきゃ分からないのは悲しかった

 

21: 名無し ID:hhP6qVPA0
ついでに言うと今日 16000円の帽子と6000円のベルト ポチった
最初は金かけても段々安いもの入れて自分で組み立て出来るようになってくるよ

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1705728907/

脱オタクファッションバイブル

最速でおしゃれに見せる方法

服を着るならこんなふうに

The post チー牛を髪型含めてトータルコーディネートしてくれるサービスとかないの? first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報

中国カテゴリの最新記事