【緊急募集】ワイの希少な革靴の修復方法おしえて

【緊急募集】ワイの希少な革靴の修復方法おしえて

美樹さん(仮名・35歳)の息子は、小学校1年生の夏休みが明けたころ、仲の良い友だちの転校を機に不登校になってしまったそう。美樹さんも仕事を辞めて勉強のフォローをするなどして、息子をサポートしていたと言います。そんな中、心配した義両親が頻繁に家を訪問するように。特に義母は、息子の不登校に対して、美樹さんを遠まわしに非難してくるようになったそうです。義母からのプレッシャーが日に日に強くなる中で、美樹さんや息子を取り巻く環境はどうなっていったのでしょうか。

親身になってくれない夫

「息子が不登校となり、夫ともいろいろ話をしました。ただ、夫はかなり仕事が忙しく、あまり時間を割けない状況。私は仕事を辞めていたので、息子に関してはほぼ私が対応することになりました。
それと、たびたび訪ねてくる義両親に関しても相談をして、“精神的にきつい”と伝えたんですが、さほど親身にはなってもらえませんでした。“心配をしているからだ”“話は聞き流しておけばいい”と言われてしまって…。
そんなある日、義母から連絡が来ました。“明日、ある人を連れて行く”と言うのです」

高齢男性の正体

「“ある人”というのは、義母の知り合いで、かつて小学校の校長先生を務めていた男性だそう。“職を退いたあとも教育機関に勤めていた偉い方だから、的確なアドバイスがもらえるだろう”と義母は言うのです。
翌日、義両親とともにその男性がやってきたんですが、80代は超えているような高齢の方でした。息子の近くに寄り、話しかけるのですが、息子は怯えるばかり。仕方なく、私が傍で男性の話を聞きました。
まず小学校の意義を説かれ、“同年代の友人と接することで人間形成がなされていく”と。そして私に対しては、“子どもに教育を受けさせるのは親の義務だ”と言い、叱責を受けました」

エレベーターでの出会い

「男性の言っていることは間違っていないと思いますが、息子に寄り添ってくれる様子はなく、時代遅れだと感じてしまいました。
3人に帰ってもらってひと安心した途端に、どっと疲れが押し寄せてきましたね。私としては、息子の負担にならないように、ゆっくり様子を見ていきたかったのですが…。この一件を通して、正直焦りも生まれてきました。
その数日後、マンションの1階でエレベーターを待っていると、ある女性に声をかけられました。“お子さん、不登校なんですか?”と尋ねられたんです」

頼りになる先輩ママの存在

「それは同じマンションに住む女性で、息子より少し年上の子どもを持つ、先輩ママの美代子さん(仮名)という方でした。そして、美代子さんの子どももまた、不登校を経験していたのです。話を聞いて、そういえば数年前、近くの公園で彼女が子どもと遊んでいる姿をよく見かけたのを思い出しました。美代子さんは、“よかったらうちに遊びに来ませんか?”と言ってくれて、早速息子を連れて伺いました。
美代子さんの子どもは、息子の4つ上の男の子。どうなることかと思いましたが、息子はすぐに美代子さんの息子に懐いたのです。それから頻繁に遊びに行かせてもらうようになりました。
息子が不登校になって1年近く経ち、今もまだ学校には行けていません。いまだに何が正解なのかわかりませんが、美代子さんたちのおかげで、息子にも良い兆しが見えてきています」

“子どもの不登校で悩んだ妻の告白”をご紹介しました。
同じ悩みを持つ人の存在は大きいですよね。どんな偉い人よりも、その言葉はすんなり耳に入ってくるはず。近くにそういう方がいたことは、大きな救いとなったことでしょう。

©望菜 竹内/Adobe Stock ©polkadot/Adobe Stock

文・塚田牧夫

https://ananweb.jp/anan/539105/

Source: ananweb

“昭和歌謡をリバイバルさせて日本を元気に”をテーマに掲げて行われた「夢をあきらめるな! オーディション」で選ばれた6人によって結成された、新人グループのSHOW‐WA。メンバー全員が30歳越え、さまざまな経歴を持つ人たちが集まった異色のグループがananに初登場!

豊かな個性と大人の色気で魅了! 昭和歌謡で令和に元気を届けます。

番号順に寺田真二郎さん、山本佳志さん、向山 毅さん、塩田将己さん、青山 隼さん、井筒雄太さん。

リーダーの寺田真二郎さんは、「6人のキャラクターや個性が全く違うので、必ず1人は推しが見つかるはずです。僕はいま40歳ですが、年齢関係なく人は成長できるんだということを、SHOW‐WAを見て感じてもらえたら嬉しいですね」と魅力をアピール。また、撮影中にツッコみ合ったり、わちゃわちゃしたりと、終始、楽しそうにしていた姿が印象的だった6人。

「ふざけている時とスイッチを入れた時のギャップがあるグループです。また、元Jリーガーならではのじゅんじゅんのプロマインドや、つっつんの、テレビ関係の仕事をしていたからこそできるアドバイスなど、6人それぞれが培ってきたものがSHOW‐WAに活きている。お互いにサポートし合えるところも僕たちの強みだと思います」(塩田将己)

年内のデビューを目指し、『ぽかぽか』のエンディングでの生歌唱や、全国にあるイオンモールでのライブを行っている彼ら。3月30日にお台場で開催されるイベントに1000人集客できなければ解散の危機に直面するが、気持ちは前向きだ。

「不安がないといえば嘘になります。でも、毎日みんなと一緒にいて、全員が自分のやるべきことに一生懸命取り組んでいる姿を見ていると、このメンバーとなら絶対に1000人のお客さんに来ていただけると思えるんです」(井筒雄太)

嬉しい結果を待ちたい!

『ぽかぽか』(フジテレビ系)に毎日、出演中!

マネージャーさん撮影。生歌唱中の様子。

フジテレビ系列で毎週月~金曜に放送中のバラエティ番組『ぽかぽか』のエンディングにレギュラー出演し、オリジナル楽曲「君の王子様」を生歌唱しているSHOW‐WA。パフォーマンスを見に来たファンの方々との温かな交流も日々、行われている。毎週木曜には、MCで元NHKアナウンサーの神田愛花さんがSHOW‐WAに便乗し、紅白歌合戦で再びNHKに出演することを目論む「愛花を紅白に連れてって!」というコーナーも放送中。

しょうわ 2023年7月に結成。オリジナル楽曲「君の王子様」やカバー曲など、昭和ムード歌謡を中心に歌う男性6人グループ。先日、約2か月に及ぶ全国のイオンモールを巡るツアーを終えたばかり。秋元康がプロデュースを担当。

寺田真二郎 1983年8月29日生まれ、愛知県出身。料理研究家。リーダー。愛称は「てらじろう」。「グループ最年長でありリーダーにもかかわらず、メンバーみんなからいじられています。料理研究家としてのスキルを活かし、メンバーの誕生日にはアップルパイや苺のティラミスなどケーキを作ってプレゼント。メンバーのほとんどが歌手以外の職業を経験しているので、アーティストですが、歌だけじゃない魅力も出していけたらいいなと思っています」

山本佳志 1988年6月21日生まれ、奈良県出身。元付き人&運転手。愛称は「けーしー」。「グループ唯一の関西人で、英語も話せます。ライブではMCを担当することが多く、上手な話の振り方を研究中です。昭和歌謡を歌っているので、親子3世代で僕たちを見に来てくださる方も多く、みんなで楽しんでもらえるところは僕たちの魅力の一つなのかなと。ライブの時、ファンの方が作ってくださった名前入りのうちわを見た時は、すごく嬉しかったです」

向山 毅 1988年7月19日生まれ、福岡県出身。歌手。愛称は「たけちゃん」。「もともとSOLIDEMOというボーカルグループにいて、今はSHOW‐WAのメインボーカルとして頑張っています。メンバーには、『歌やダンスができるわりに抜けていて忘れ物が多い』と言われていて…。昨日はトレーナー、この間は携帯、ある時はステージで履くシューズを忘れたこともありました(笑)。美容が好きで、この間、日本化粧品検定の2級を取りました」

塩田将己 1992年1月19日生まれ、東京都出身。元大手企業の営業マン。愛称は「まさきち」。「SHOW‐WAの最年少で、自分で言うのもおかしいですがムードメーカーです(笑)。得意な歌で、たけちゃんと一緒にグループを引っ張っていけたら。僕たちの歌を聴いて昔の思い出が蘇ったり、昭和歌謡に馴染みのない世代への普及活動になれば嬉しいです。今年デビューすること、そして、レコード大賞の最優秀新人賞をとることが今の目標です!」

青山 隼 1988年1月3日生まれ、宮城県出身。元Jリーガー。愛称は「じゅんじゅん」。「長年やっていたサッカーとダンスはリズムが違って難しいですが、ファンの方が“愛されダンス”と呼んで見守ってくれています。『一生懸命な姿に感銘を受けました』と言われることもあり、本当にありがたいです。6人が同じ船に乗り、たくさん話をしたり、支え合いながら目標に向かう感じがあって、そういう意味でもいい時間を過ごさせてもらっています」

井筒雄太 1991年5月8日生まれ、神奈川県出身。元テレビ技術者。愛称は「つっつん」。「笑うとなくなる目がチャームポイント。自宅で毎日1時間トレーニングをしていて、筋肉には自信があります。前職がテレビの裏方だったので自分が表で歌う人になると決まった時は驚きました。今は遠方からライブを見に来てくださる方もいたりと、みなさんの生活にSHOW‐WAの活動を入れていただいていることは、何物にも代えがたい喜びがあります!」

※『anan』2024年3月20日号より。写真・中島慶子 取材、文・重信 綾

(by anan編集部)

https://ananweb.jp/news/537840/

Source: ananweb

結婚して家族が増えれば、関わる人も増えてきます。すると、思いがけない問題が生じることも。特に、子どもに関しての問題はデリケートかもしれません。美樹さん(仮名・35歳)も、子どもの不登校をきっかけに、義実家との不和に発展していったのだそう。当時の状況を詳しく伺いました。

息子の変化

「結婚した翌年に、息子が誕生しました。多少ワガママではあるものの、大きな問題はなく元気に育ってくれて、小学校に入学後は新しい友だちもできて、楽しそうに学校に通っていたんです。
その様子が変わったのが、1年生の夏休みが明けたころでした。朝、いつものように学校に送り出そうとすると、行きたくなさそうな素振りを見せるのです。そういう日もあるかと捉え、気分をあげるような言葉をかけて、その日は送り出しました。ところが、翌日も同じ反応を見せたんです。“学校で何かあったの?”と尋ねても、明確な答えがなくて…。どう対応すべきか困りました」

友だちの引っ越しが引き金に

「学校の先生に連絡をして様子を伝えたところ、学校での行動に問題はないとの返答でした。なので、とりあえず2~3日休ませてもらって様子を見ることにしたんです。
そこで、1つ気付いたことが。近くに住んでいた、息子と仲のいい友だちが、最近引っ越してしまったんです。その友だちは幼稚園から一緒で、小学校でも同じクラス。1番の仲良しと言ってもいいほどでした。もしかしたら、そういった環境の変化が、息子の心理に微妙な影響を与えたのではないかと思いました」

本格的な不登校がスタート

「何日か休んだら元気になるだろう…と思っていましたが、息子はいっこうに学校に行こうとはしませんでした。そこで、再び学校に連絡し、しばらく休ませてもらいたいと伝えたんです。
でもそこで、もう1つ問題が。私は仕事をしていたのですが、息子を家に一人にしておくわけにもいきません。数日は有休を使って休んでいましたが、延々と続けるわけにもいかないので、夫とも相談して仕事は辞める方向で話を進めることになりました。
ネットでいろいろ調べてフリースクールなどに通わせようともしましたが、息子に提案すると拒まれてしまい、学習面においても私がフォローすることに。本格的に不登校の生活が始まり、私の不安も大きくなっていきました」

義母からのプレッシャー

「しばらくして、義母から“〇〇くん、学校に行ってないの?”という連絡が来ました。どうやら夫が義母に状況を伝えたようです。翌日、義母と義父が家にやってきました。二人は息子に対して、“学校で何かあったの?”と尋ねましたが、息子は困った表情を浮かべるだけ。義母は、“心配ね…”と難しい表情で言っていました。
そこから義母は、3日おきくらいに訪ねてきては心配する様子を見せていたんですが、だんだん様子が変わってきて…。次第に“なんでこうなっちゃったのかしら”“もっと早く気づいてあげられなかったの?”と、私を非難するような発言をするようになったんです。義母の心配も当然ですが、頻繁に家に来られるようになると私自身の余裕もなくなって、どんどん気が滅入っていく日々がつらかったです」

“子どもの不登校で悩んだ妻の告白”をご紹介しました。
親としても不安が大きくなっていくなかで、義母からプレッシャーをかけられるのは辛いもの。義母には、妻を責めるのではなく、孫に寄り添うことを優先してもらいたいものですね。

©まーとん/Adobe Stock ©kapinon/Adobe Stock

文・塚田牧夫

https://ananweb.jp/anan/539103/

Source: ananweb

ある脅迫状から始まる、おぞましき真相と真実。暴くことが必ずしも正義や善意にならない人間心理の深淵を描き、話題をさらった織守きょうやさんの『花束は毒』。『キスに煙』は、またも誰かに強く焦がれること――を軸に描く、ミステリアスな一作だ。

フィギュアスケート、才能の輝き、秘めた恋…華麗なサスペンス心理劇。

元フィギュアスケーターで引退後にデザインの仕事に就いているシオこと塩澤詩生(しおざわ・しお)と、いまもトップスケーターとして活躍する志藤聖(しどう・ひじり)。ふたりは無二のライバルであり、尊敬し合う友でもある。だが、シオは密かに志藤を愛していた。

「今回は、私の中でしっかり、彼らのキャラクターを決めてから書いたんですね。なので、シオだったらこう言うし、志藤だったらこう返すなというやりとりを、彼らを理解して書けた手応えはありました。編集さんに指摘されて腑に落ちたんですが、繊細にあれこれ考えてしまうシオは芸術家肌だし、できるかできないかわからないものは試してみようという志藤は、アスリートの思考。ミステリーを書いていると、物語を進めるための装置としてキャラクターを使わざるを得ないこともあるので、ちゃんと違いが際立ったのならよかったなとほっとしました」

冒頭で、入念にシャワーを浴びるシーンが描写される。誰とは書かれていないが、〈彼の痕跡〉を必死に洗い流す様子から、ただならぬことが起きたのはわかる。そして、もたらされるフィギュアスケートのコーチ、ミラーが転落死したというニュース。

シオは一時期ミラーと付き合っていた過去がある。一方、志藤はミラーとの間に真相不明の因縁があり、彼を徹底的に嫌っていた。そのため、ミラーの訃報に触れたシオと志藤は、「彼が関わったのではないか」と、互いに疑心暗鬼になり…。交互の視点で綴られる迫真の内面描写に、読者もまた翻弄される。

「もうひとつ書きたかったのは、才能についてです。私も天才の話が好きですし、天才を見上げる人の複雑な気持ちや、誰に評価されるのが大事かなど、答えのない世界だから面白い。本作は人が死んでいる話なのですが、主人公たちにとってその出来事がどれほどの意味を持つのか。真相がわかったとき、シオと志藤とミラーの関係における温度差や残酷さが際立つと思うんですね。そこを感じてもらえたらうれしいです」

織守きょうや『キスに煙』 濃密な恋愛模様も本書の魅力。性的マイノリティであるシオの思いはどこへ向かい、志藤はどんなふうに応えるのか。カタルシスをお約束。文藝春秋 1870円

おりがみ・きょうや 作家。1980年、ロンドン生まれ。2012年、「霊感検定」で第14回講談社BOX新人賞を受賞し、’13年に同作でデビュー。映像化もされた「記憶屋」シリーズほか、著書多数。

※『anan』2024年3月20日号より。写真・中島慶子 インタビュー、文・三浦天紗子

(by anan編集部)

https://ananweb.jp/news/537832/

Source: ananweb

大のマンガ好きとして知られる麒麟・川島明さん。彼が惹かれるマンガの主人公とは?

『寄生獣』泉 新一

高校生の等身大の主人公を通していろいろ考えさせられる作品です。
泉新一は、マンガ界において数多くいる“普通の少年”といわれる主人公の中でも、本当に一番なんでもない人物ではないでしょうか。だって、ほんまにただ寝ていただけの、できるだけ何もしたくない高校生が、寄生生物であるミギーに寄生されるところから物語がスタートしますから。でも、戦う使命が生まれたことやミギーの影響もあり、どんどんワイルドになり、周りの人から雰囲気が変わったと言われるくらい、すごい男になっていきます。本作には無駄な描写が一切なく、また、えげつないシーンもたくさん出てきます。“なぜ動物は食べるのに人間は食べないのか”という問いを寄生獣が投げかけてくるなど、世界や人が抱える問題を泉新一という等身大のキャラクターの目を通じて描いた、考えさせられる作品でもあります。メッセージ性は強いのに難しくなく読めるというバランスも、すごくいいんですよね。

『新装版 寄生獣』岩明 均
突如、宇宙から地球に飛来した、人間の脳を乗っ取り他の人間を食い殺す寄生生物たち。その一つであるミギーと共存関係になった新一は、寄生生物と激しい戦闘を繰り広げることに。アフタヌーンKCDX 全10巻 各770円/講談社 ©岩明均/講談社

『ジョジョの奇妙な冒険 PART4 ダイヤモンドは砕けない』東方仗助(ひがしかた じょうすけ) 虹村億泰(にじむら おくやす)

ヤンキーで未熟な二人ですけど、「ジョジョ」で一番好きなキャラ!
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズはどれも大好きなんですが、主役という意味ではPART4の東方仗助が一番ですね。『ビー・バップ・ハイスクール』のようなヤンキー漫画も読んでましたが、それを“ジョジョ風”に味付けすると、仗助や(虹村)億泰みたいになるんだろうなと。メルヘンチックでSF的な架空の街で巻き起こるスタンド使いの話に、非常に昭和なリーゼントと短ラン姿のやつがいる(!)というのは面白いですよね。

それに、リーゼントをけなされるとキレたり、妙な罠に簡単に引っかかってしまう仗助と億泰は、すごくかわいいんです。ダメで未熟な二人やからこそ力を合わせたらすごいというところも魅力的やし、僕は二人ともが主役やと思っています。亡くなったと思われた億泰が、空間を削り取るという強いスタンドである“ザ・ハンド”と共に登場するシーンなんて、しびれますから。

登場人物が全員いい!

「PART4の登場人物たちはみんな、個性豊かで魅力的。全員がいいんですよね」と川島さん。PART3の主人公であり、仗助に迫る危機を伝えるため杜王町にやってきた空条承太郎、真面目な広瀬康一と彼に想いを寄せる狂気的な山岸由花子などが登場。また、スピンオフが作られるほど人気を博すキャラクターである漫画家の岸辺露伴や、仗助とラストバトルを繰り広げることになる殺人鬼の吉良吉影など、クセの強い人物が揃っている。

『ジョジョの奇妙な冒険 PART4 ダイヤモンドは砕けない』荒木飛呂彦
ジョースター一族の運命を綴る、壮大なスケールの物語。PART4は、スタンド使いが集まる杜王町と、そこに暮らす温厚な高校生である東方仗助に迫る危機を描くサスペンス。ジャンプコミックスDIGITAL 全12巻 各792円/集英社 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

『機動警察パトレイバー』泉 野明(のあ)

運命のライバルと1対1で戦う主人公を応援したくなります。
小学生の頃、兄貴がハマっていたのをきっかけに途中まで読んでいたのですが、40歳になってようやく全巻読み終えました。主人公の泉野明は、“レイバー(汎用人間型作業機械)”による犯罪を取り締まるために開発された“パトレイバー”の新人操縦士。仕事の面ではあまり優秀ではないけど、勝ち気で強い女の子です。彼女にはバドという敵というかライバルがいて、最後まで読むとわかるんですけど、本作を簡単に言うと二人の喧嘩の話なんですよね(笑)。ずーっと決着がつかない状態が根底にあるなかで、いろいろな出来事が起こるんですけど、最後は、野明vsバドの戦い、いわゆる武蔵と小次郎みたいな展開に。やっぱり、この戦いをやらなければいけなかったんやな…としびれます。最後までこの二人で走りきる勇気もすごいと思うし、ストーリー的には単純なんですけど、野明を応援したい気持ちになります。

ここが鳥肌シーン!

川島さんがめちゃくちゃ心を掴まれたという、野明と最強のライバルであるバドとのラストバトルがこちら。「特に最後の2巻は、すべてを取っ払った二人だけの戦いになるので必見です。しかも、取っ組み合いで終わるというところも、すごくいいんですよね」

『機動警察パトレイバー』ゆうきまさみ
レイバーが普及した近未来の東京。新たな社会的脅威となったレイバーの犯罪に対処するため、警視庁は特殊車輌二課を創設。そこの第2小隊に配属された警察官たちの活躍の物語。少年サンデーコミックス 全22巻 各528円/小学館 ©ゆうきまさみ/小学館

『ひらやすみ』生田ヒロト

マイペースにゆったりと過ごすヒロトくんを見て癒されています。
最近の作品ですごく好きなのが『ひらやすみ』です。周りに慌ただしくしている人が多いなかヒロトくんだけマイペースに過ごしているんです。ボーッと釣り堀で働いていたり、ちょっと気になる子ができたりと、ゆったりと日常を送る姿を見ているだけでホッとするし、癒されてます。また、真造圭伍先生だからこそ描ける、コマをぜいたくに使った画を見ていると、呼吸が整うというか、深呼吸ができるというか。それでもたまに、キュッと胸を締め付けてくるような表現や展開もあったりして。それも先生らしいなぁと思います。

このシーンが好き!

マイペースに過ごすヒロトだが、過去に何かがあったことを匂わせるような描写も登場する。「芸能界にいて、とんでもないショックを受けたことがあるようです。これから明らかになるんでしょうけど気になります」

このコマ割りが好き!

読んでいて気持ちがいい構図やコマ割りにも癒されているという川島さん。「ヒロトくんが働く釣り堀のワンシーンを見開きで描くなど、ページをゆったりと使った、真造先生にしか描けない画が本当に素晴らしいです」

『ひらやすみ』真造圭伍
人柄の良さだけで、近所に住むおばあちゃん・和田はなえから家を譲ってもらったヒロト。お気楽に暮らす彼と、その周りに集まってくる、生きづらさを抱えた人たちの物語。ビッグ コミックス 1~6巻 各715円/小学館 ©真造圭伍/小学館

かわしま・あきら 1979年2月3日生まれ、京都府出身。『ラヴィット!』『ベスコングルメ』(共にTBS系)、『川島・山内のマンガ沼』(読売テレビ系)などレギュラー番組多数。

※『anan』2024年3月20日号より。写真・土佐麻理子 取材、文・重信 綾

(by anan編集部)

https://ananweb.jp/news/537889/

Source: ananweb

ゆっきゅんの連載「ゆっきゅんのあんたがDIVA」。【前回までのあらすじ】能町みね子さんとの対談終了後、意気投合して2人で急きょカラオケに行ったゆっきゅん。そこで起こったこと、感じたことをエッセイにしてお届けします。

その人がどう生きてきたか、伝わってくるのがカラオケ。

私はカラオケで生まれて、それからステージに降りたったDIVA(依然としてカラオケには大学生かのように行き続けている……)という自覚がありましたが、人前で歌を歌うとは限らない精神性の意味での“DIVA”にとっても、やはりカラオケが最高のステージであることを思わされました。能町さんとゆっくり話すのは初めてだったものの、対談の後半、カラオケ観の一致によりカラオケトークで大盛り上がりして、そのまま銀座のカラオケへ。入店後即、念願の能町さんのChara同一化歌唱の「Violet Blue」を聴くことができたし、私が歌うChara「月と甘い涙」にはCharaでハモってくれて、面白くて幸せな時間すぎました。私たちは何の確認もなく、自分が歌う時の基本姿勢はソファに立ち上がった状態でしたし、CD音源通りのフェイクを完璧にこなしていました。歌い始めるとラッセン風なのかピクサー風なのかわからない海の生き物たちのカラフルなイラストがブラックライトで照らし出されるテンションの高い部屋は、別に曲の雰囲気を盛り上げるわけでもない。収録日がクリスマス直前だったのでJUDY AND MARYの名曲「クリスマス」をなんとなくYUKI意識の歌い方で二人で熱唱したりしました。なんか能町さんがリラックスしていつも通りの感じなのが伝わってきて、嬉しかったなあ。最高のステージでした。

カラオケBOXおよびヒットソングは人間と人間の心の距離を確実に縮めることができる。歌っている時も最高に楽しい時間でしたが、ただの会議室で「カラオケについて話す」ということはもっとたぶん珍しくかけがえないことだったな!? とふと思います。能町さんも「カラオケって最高なのに、詩的でも文学的でもないから語られない」とおっしゃっていたように、カラオケの文化的評価は高くないというか、完全に見過ごされているものです。人の本棚見るの好きな人っているじゃん、いやそれも好きだけど、私は人がカラオケで何歌うかってすごく気になるんだよね。どう生きてきたか伝わってくるっていうか。だから苦手なんだよって人もいるか。まあ、これからも私はたくさんの人を久しぶりのカラオケに連れていきたいと決意を固めています。俺が生きる『カラオケ行こ!』だ。能町さんとはもっと真面目に話してみたかったこともたくさんあって……またおしゃべりとカラオケに誘わせてもらおうと思います。

ゆっきゅん 1995年、岡山県生まれ。青山学院大学文学研究科比較芸術学専攻修了。2021年からセルフプロデュースで「DIVA Project」をスタート。X、インスタは@guilty_kyun

※『anan』2024年3月20日号より。写真・幸喜ひかり 文・綿貫大介

(by anan編集部)
*次回からは、シンガーソングライターで詩人の柴田聡子さんとの対談をお届けします!

https://ananweb.jp/news/yukkyun/537807/

Source: ananweb

no title

1: 2024/03/19(火) 12:54:43.59 ID:j3D0Pwcd0
黒のズボン以外着こなすの難しくないか?黒のカーゴパンツとトラックパンツだけで生きてるんやが
着回しやすい色とシルエット教えてくれ

2: 2024/03/19(火) 12:56:35.90 ID:WLWSQ53w0
黒って逆に合わせるのムズいというか、上に合わせる色限られるやろ

3: 2024/03/19(火) 12:57:28.52 ID:9F3XOggr0
白は汚れが気になるし…

4: 2024/03/19(火) 12:57:44.99 ID:lKnc4lm70
黒のほうがムズいやろ
スーツ以外でそんな見かけんぞ

5: 2024/03/19(火) 12:58:19.70 ID:fTeFEDlQ0
高校生かな?

6: 2024/03/19(火) 12:59:55.85 ID:jsSRr0gt0
茶色とかカーキ系は使いやすいやろ

9: 2024/03/19(火) 13:02:43.66 ID:1pT+UKFGd
冬場は特に男は上下真っ黒になりがち
街歩いてると感じる

7: 2024/03/19(火) 13:00:08.43 ID:VaROoDNT0
黒なんて難しくて持ってないわ

8: 2024/03/19(火) 13:01:05.58 ID:jsSRr0gt0
下が黒は上も黒になりがち
或いは白

10: 2024/03/19(火) 13:03:07.53 ID:jsSRr0gt0
灰色は?グレーだったらアウター黒でもいいだろ

11: 2024/03/19(火) 13:03:59.16 ID:gjE80WTe0
黒の革ジャンとブルージーンズでええぞ
クソ楽や

12: 2024/03/19(火) 13:05:25.88 ID:S5U6Qx4Q0
ベージュっぽいやつでええやん

13: 2024/03/19(火) 13:05:37.16 ID:AOV4Izhe0
見なれてるかどうかじゃないの?
自分も白パン苦手だったけど、目が慣れたわ

14: 2024/03/19(火) 13:06:33.08 ID:jsSRr0gt0
ワイは灰色のスキニー履いとるわ

15: 2024/03/19(火) 13:07:15.27 ID:gjE80WTe0
なんでもええやろ
白でもええし

16: 2024/03/19(火) 13:08:59.82 ID:zykFp32j0
ワイドデニムあると上を黒にできるからええで

17: 2024/03/19(火) 13:13:03.87 ID:TYXEhE+90
えっ?夏場どうすんの?
黒パンツだと暑くないか?

20: 2024/03/19(火) 13:28:07.77 ID:fiWZrtPC0
黒のズボン 薄めのジーパン 濃いめのジーパン
の三択でやっとる

18: 2024/03/19(火) 13:16:47.95 ID:ykqpD3110
製品染めのバギーパンツなら気にならんやん
いま流行りやし

19: 2024/03/19(火) 13:24:59.75 ID:nXEE4nRO0
上白にすれば下濃い目の色大体合うやろ

22: 2024/03/19(火) 13:44:34.85 ID:jbUnfHtNd
白か黒のTシャツ、黒ズボン、白か黒のスニーカー
普段着こればっかりや
気温に合わせてジャケットかガーディアンかトレンチコートかダウン着るが

21: 2024/03/19(火) 13:34:05.88 ID:SwhoT2eJ0
オタクと上級者は黒でコーデする

けどオタクは上級者ではない

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710820483/

Source: ハイファッションちゃんねる

フランス在住のカメラマン、松永学さんによる、フランスの猫さま紹介! 第217回目はメインクーン猫のツキ(Tsuki)さまとサンジ(Sanji)さま の登場です。

なにをするのも一緒の猫さまたちの物語

【フレンチ猫さま】vol.217
猫さまの話をもっと聞かせて!
グレートラのツキさまは1歳半、黒のサンジさまは1歳、ともに男性です。




<ツキさまが語ります>
僕たちは75㎡のアパルトマンに住んでいます。僕は飼い主が起きるとすぐに足もとにかけより、彼女にスリスリします。ごはんなしでは良い1日を過ごすことができないからです。食後は親友のサンジと一緒に遊ぶモードに切り替えます。日中は寝たり食べたりゴロゴロして過ごします!



サンジといえば寝坊すけで、食事もマイペースで何回かに分けて少量ずつ食べるのが好きです。飼い主は1日に1パックのウエットフードを数回に分けて乾かないようにしてくれています。そして常にボウルにカリカリを補充して、1日を通して食べられるようにしてくれています。



サンジは食後にトイレで用を済ますと、体が軽くなるのか、どこでも走り始めるのです。僕はそんな様子を横目で見ながら飼い主がソファに座っている隙を狙ってたくさんの愛撫を要求します! おやつはふたりともチュアブルスティック。チキン、サーモンなど、スティックであればどんな味も大好きです。歯の手入れも同時にできるのが気に入ってます。



僕は箱が大好きで、空箱を見つけるとどこにでも侵入します。サンジのお気に入りの場所は飼い主の足の上で、心地良さそうに居座ります。僕はとても社交的で、まったく嫌がったり恐れたりせず、機嫌がよく(時々すねますが)、とても愛情深くて貪欲な性格です! サンジは少し内気ですがおやつに関してはとても貪欲です。


<飼い主から見たツキさまとサンジさまとは>
私の実家には猫が数匹いて、幼い頃からいつも猫と一緒に暮らしていて、その時からメインクーン種を飼うことを夢見ていました。なぜなら、その優雅さと毛並みに魅了されたからです。実家を出てからはメインクーンを引き取るためにブリーダーを探し始めました。ツキは写真を見てすぐ好きになりました! ずっと黒猫を飼いたかったので、その後サンジがやってきました。



ツキは私の家に到着したとき、とても怖れて動揺していました。彼はほぼ2週間、腸に問題を抱えていました。最初の3日間、彼はよく隠れて、どこにでも用をしていました。私は彼をトイレに入れるのにとても苦労しましたが、少しずつ彼は私を信頼し、今では完全に愛らしく、とても社交的で幸せです。私が仕事をしているときは彼が退屈しているように感じたのと、2匹目の猫を飼いたくてたまらなかったこともあり、ツキは友だちと遊ぶのが良いかもしれないと感じました。何か月も考えた後、サンジの写真を見つけたとき、私は黒猫を飼うという夢を捨てられなかったので、思い切って行動しました。



ツキがサンジを受け入れず、自分のことを無視されていると感じたりするのではないかと非常に心配していました。でも私がサンジを連れ帰り、家に着くと、すぐにふたりはお互いの匂いを嗅ぎ始め、ツキはどこにでも新入りの小さなサンジを追いかけていきました。サンジはとても気持ち良さそうで、ツキはついに友だちを連れてきてくれたお礼を言うかのように、私に体をこすったり、ゴロゴロと背中を向け始めました…。とても嬉しかったです。ツキがサンジを受け止め、きちんと迎え入れてくれますようにと願い続けていたからなおさらです。それ以来、彼らは一緒に時間を過ごし、一緒に遊んで、一緒に寝て、また一緒に遊んで、一緒に食事をし、すべての行動が一緒です! 忘れられないツキとサンジの出会い! ツキがサンジに近づいたときの安心感、やっと友だちができたツキの感謝…この素晴らしい瞬間は一生忘れません!



彼らの特技をお伝えしましょう。
ツキは寝るときによくいびきをかきます。彼は素晴らしいたてがみと愛らしいかわいい口輪をもっています。サンジは私が撫でて嬉しすぎると、彼は完全に地面または私の上に落ちます。彼の黄色い目は黒い毛皮にとてもよく似合い、肉球は愛らしいです。



彼らがいるだけで私は幸せな気分に満たされて、彼らの生活を見ているだけで何時間でもすごせます。彼らは話さなくてもお互いを理解し、愛を示すことができることを私に教えてくれたのです。


ーー飼い主は日本文化が大好きなので、猫が日本的な名前であることがとても重要だったと話します。ツキは月を意味するように、グレーと白の色がとてもよく似合っているからと。サンジは人気漫画『ワンピース』のキャラクター「サンジ」から名付けたとのこと。大好きなこの漫画のキャラクターは「黒足のサンジ」とも呼ばれていて、黒猫の毛並みとピッタリだと思ったそうです。飼い主の心配をよそに仲良しのツキとサンジの昼寝の姿は見ていてほっこりしますね。


著者情報松永学
猫さま好きフォトグラファー。雑誌、webなど多くの媒体で活躍。猫歴、実家に通っていた野良を含めると10匹以上、パリには2匹の猫さまを連れて移住、現在は保護猫3匹と暮らす。どこへ行っても通りで見かけた猫さまに挨拶は忘れません!

取材、文・Manabu Matsunaga

https://ananweb.jp/column/frenchchat/539299/

Source: ananweb

星野 (ほしの げん、1981年〈昭和56年〉1月28日 – )は、日本のシンガーソングライター、音楽家、ギタリスト、俳優。埼玉県出身。妻は女優の新垣結衣。 インストゥルメンタルバンド・SAKEROCK(2015年に解散)のリーダーとして、主にギターとマリンバを担当していたほか、エッセイストやコラ…
140キロバイト (13,315 語) – 2024年3月9日 (土) 22:54
新垣 結衣(あらがき ゆい、1988年〈昭和63年〉6月11日 – )は、日本の女優、歌手、ファッションモデル。愛称はガッキー。沖縄県那覇市出身。フリーランス(マネジメントの一部をレプロエンタテインメント〈2021年5月まで所属〉と契約)。夫はシンガーソングライターで俳優の星野源。…
84キロバイト (10,538 語) – 2024年3月11日 (月) 21:07
新垣結衣と星野源の新居お引越し報道、これはなんともうれしいニュースですね。二人らしい温かな家庭が築かれることを心から祈っています。

1 冬月記者 ★ :2024/03/19(火) 09:47:51.33 ID:AJPb2CVw9

https://news.yahoo.co.jp/articles/76282f1d66e5361a5d5a2d5180e00a8cc0a51d7a

新垣結衣&星野源に“新居お引越し”報道…危機説一蹴で急浮上した「妊娠」への期待

 新垣結衣(35)の久々の近影を3月15日発売の『FRIDAY』が報じている。ハットを目深に被り、大きなマスクを着けた新垣が高級住宅街でタクシー待ちをしている新垣の写真を掲載したのだ。

 記事によると、その場所は、これまで夫の星野源(43)と生活を共にしているとみられていた多くの芸能人が住むことで知られるマンション……ではなく、最近、2人は新居に引っ越したという。

「FRIDAYのタイトルにもありますが、昨年末から新垣と星野には、『別居説』や『危機説』がささやかれていました。錯綜する情報の中で、まことしやかに語られていたのが星野の女性問題。各社が2人の動向を追い、FRIDAYもその真相を確かめるべく取材を進めていたのでしょう。その過程で今回のスクープということになりました」(週刊誌記者)

 しかし、今回のFRIDAYの取材で明らかになったのは、2人が不仲ではなく極めて順調だということ。

 一方で、このタイミングで、なぜ新居に引っ越したのかという新たな謎も浮上し、一気に広がり始めたのが新垣の「妊娠説」である。

「FRIDAYの写真では、新垣さんは全身をすっぽり覆い隠すロングコートを着ています。もちろん、格好だけでは分かりませんが、そもそも星野さんとの結婚も全く噂がない状態で突然発表がありました。新垣さんが自身のプライベートを語ったり、公表することはありません。以前住んでいたマンションには多くの有名人が住んでいたこともあり、そういったプライベートを完全に守るのがなかなか難しい環境でした。結婚して3年経ちますし、『なぜ引っ越しがこのタイミングで?』と考えると、可能性としてはあり得ると思います」(ワイドショー関係者)

■「ビールCM」終了で妊娠の可能性を伝えたメディアも

 新垣の妊娠説については、今年1月に「女性セブン」が、「『ビールCM終了』でもしかして?の声」として、沖縄で暮らす実父にも取材した上で、その可能性を伝えている。

 もっとも、最近は有名人の結婚や妊娠は本人たちが正式にアナウンスするまでハッキリしないのも事実。

 例えば、2021年に結婚した有吉弘行(49)と夏目三久(39)夫妻は、昨年夏頃に夏目の妊娠説が業界内でささやかれていた。

 そして今年元日にスポーツ紙の報道が出て、「やっぱり」と感じたメディア関係者は多かったと聞く。

 つい先日、第1子誕生を発表した菅田将暉(31)と小松菜奈(28)が結婚したのも21年だった。「最近露出が少ないので、もしかして……」と小松の妊娠を予想するメディアがあったが、今月9日、それぞれの所属事務所が第1子誕生をいきなり発表した。

「かつては当たり前のように行われていた芸能人の妊娠発表が減ったのは、やはり“静かにそっとしておいて欲しい”というのが本音でしょう。出産を公表しても子供の性別を発表しない人も多い。SNSも発展した今、何がきっかけでトラブルに巻き込まれるとも限りません。“これ以上詮索してくれるな”という親としての意思表示なのだと思います」(芸能事務所関係者)

 そうはいっても、星野や新垣のように超大物カップルになると、尾ひれがついて『別居』や『不仲』といったニセ情報も拡散されがちとなる。それを確かめるべく取材活動を行うマスコミと芸能人の緊張関係はこれからも続きそうだ。

続きを読む
Source: 芸能ニュース関連

大のマンガ好き芸人として有名な、麒麟・川島明さん。好きな作品は「今でも読み返しますね」と言う川島さんに、今も魅了され続けるバイブル的な名作の主人公を教えていただきました!

大のマンガ好きとして知られる麒麟・川島明さん。今や朝の顔にもなり多くの人を魅了している彼が惹かれるマンガの主人公とは?

「『あしたのジョー』の矢吹丈や『ピンポン』のペコなど、どんなにすごい人間でもスランプやエアポケットがあり、それを乗り越えて初めてヒーローになれると教えてもらえる主人公が好きです。圧倒的に強すぎる人もいいんですけど、絶対的エースじゃないからこそ応援したくなるし、欠点やコンプレックスなどの人間味が、ファンが魅了される部分になると思うんです。僕自身、そうした主役の“欠片(かけら)”を持ちながら、日々、頑張っている感じがしています」

『あしたのジョー』矢吹 丈

背中を押してくれるジョーはずっと一番好きな主人公です。
小学生の時に出合った矢吹丈が、原点というか、いまだに一番好きですね。ジョーは特殊能力で悪を懲らしめるような絶対的主人公ではなく、人道に反する少年で未熟なところから始まるけれど、強くなりたいというピュアな思いがあり、また、力石徹やカーロス・リベラなどとの出会いを通じて負けられない理由もできる。そんな成長物語を読むのが初めてで、こんな主人公もいるんだと衝撃を受けました。力石と戦い、彼が亡くなって生きる目標を失い、長いスランプ期間に陥りますが、その長さや行動の描写はめちゃくちゃリアル。一度どん底まで落ちたことで、カーロス・リベラと戦って野性を取り戻すというその後の展開がよりドラマティックになるし、深みも増すんですよね。

本作がなければ芸人になっていなかったかもしれないと思うくらい背中を押してくれた作品で、自分がブレていると思った時に読み返します。

『あしたのジョー』
原作/高森朝雄 漫画/ちばてつや
矢吹丈が、力石徹やホセ・メンドーサなどの強敵と戦い、葛藤しながらも成長する様を描く。魅力あふれる登場人物、名台詞や名場面がめじろ押しの、ボクシング漫画の金字塔。講談社コミックス 全20巻 各385円/講談社 ©高森朝雄・ちばてつや/講談社

『ピンポン』ペコとスマイル

復活をとげたペコと幼馴染みのスマイルの決勝戦に胸打たれます。
主人公のペコは天才でありながら、次第に、どんどん潰れていきます。彼がいなくても卓球界は当たり前に回り続けるけれど、彼を意識しているドラゴンやアクマなどの選手たちみんなが、ヒーローの戻りを待望し続け、復活するというストーリーがすごくいい。そして最後に、幼馴染みのスマイルとやり合うという展開も胸を打つ。単純にスポーツ漫画とはいえない素晴らしい作品です。

卓球って、描くには結構スピード感が求められる展開が続くんですけど、一枚一枚の絵が素晴らしくて画集のようだし、躍動感もある。NSC時代に出合い、マンガの概念を覆されました。当時、自分たちでネタを作って先生に見せていましたが、発表前日の夜に本作を読んだせいで“もっとちゃんと深く描かないとダメだと”思い、作ったネタを一回捨てたことも(笑)。あれだけクオリティの高い作品を読むと、背筋が伸びますよね。

このキャラも好き!

川島さんが「お気に入りのキャラです」と名前を挙げたのが、ペコとスマイルの前に立ちはだかる強豪校の主将であり、卓球に人生を捧げてきたドラゴン(風間竜一)。最後の大会でスランプを克服したペコと戦うことに。

この表紙が好き!

川島さんが所有するビッグ コミックス版の表紙は、1巻はスマイルで、5巻にペコが登場する。「最終巻にようやくヒーローであるペコが出るところも、物語と同じ“おまたせ”感があって好きです。松本先生が計算していそうです」

『ピンポン』松本大洋
卓球に絶対的な自信と愛を持つペコ(星野裕)と、暇つぶしだというスマイル(月本誠)はじめ、卓球に打ち込む5人の高校生を描いた青春ドラマ。ビッグ コミックス全5巻 961円~、小学館文庫 全3巻 各734円/小学館 ©松本大洋/小学館

『BLUE GIANT SUPREME』宮本 大(だい)

夢に向かってピュアに走る大は、令和の時代にこそ必要な人です。
本当に真っすぐな意味で大好きなのが「BLUE GIANT」シリーズ。今は第4部が連載中ですけど、どれも最高でしかないです。主人公の宮本大は“久しぶりに昭和のど真ん中の気持ちいいやつが出てきたな”と思いました。勢いと努力だけで夢に向かって突き進んでいく彼は、何かを諦めていた周りの人をも引っ張っていく。根拠のない“大丈夫”という言葉がなかなか言いづらくなった令和の時代に、すごく必要な人なんだろうなと思わされました。とにかくピュアに走り続ける姿も“これぞ主役”という感じだし、ある種、『ドラゴンボール』の孫悟空みたいともいえる存在です。

そして、大を見て心が熱くならないなんて嘘やろ! と思うくらい、見ているだけで何かを始めたくなるカンフル剤みたいな人物でもあって。僕自身、初めて読んだ時は思わず走り出しましたし、なんならサックスも始めましたから(笑)。

このキャラも好き!

大が単身で乗り込んだドイツで出会った、ウッドベーシストのハンナが好きだと川島さん。「女がジャズをやるな、体が小さいから向いてないなどいろいろ言われながらも、努力を重ねる姿に感銘を受けます。ぶつかり合うけど最終的に大と組んだバンドがうまくいってよかった」

『BLUE GIANT SUPREME』石塚真一
ジャズに魅了されサックスプレイヤーになった宮本大の挑戦の物語。川島さんが特に好きという第2部にあたる本作は、ドイツはじめヨーロッパが舞台となっている。ビッグ コミックス スペシャル 全11巻 各770円/小学館 ©石塚真一・NUMBER 8/小学館

かわしま・あきら 1979年2月3日生まれ、京都府出身。『ラヴィット!』『ベスコングルメ』(共にTBS系)、『川島・山内のマンガ沼』(読売テレビ系)などレギュラー番組多数。

※『anan』2024年3月20日号より。写真・土佐麻理子 取材、文・重信 綾

(by anan編集部)

https://ananweb.jp/news/537875/

Source: ananweb

気になる話題の映像作品をおすすめするコラム【テレビっ子の窓】第13回。日本の作品から韓国の作品まで日々チェックしている、テレビウォッチャーで、ライター・エディター・コラムニストのかわむらあみりがお届けします。

『ワンダフルワールド』 ディズニープラス スターで独占配信中  SAMHWA NETWORKS. All Rights Reserved.(全14話/毎週金・土曜日2話ずつ配信)

【テレビっ子の窓】vol.13
話題作が目白押しの韓国ドラマの中でも、今回はシリアスなストーリーからコメディタッチのものまで多彩な最新のサスペンス&ミステリーを4作ご紹介します!

ヒューマンサスペンス『ワンダフルワールド』

『ワンダフルワールド』 ディズニープラス スターで独占配信中  SAMHWA NETWORKS. All Rights Reserved.(全14話/毎週金・土曜日2話ずつ配信)

ある日、愛する息子を殺され、人生が一変した心理学教授で有名作家のウン・スヒョン(キム・ナムジュ)。法をかいくぐり野放しとなっていた犯人を自らの手で葬り、刑務所へ入ったスヒョンは次第に絶望の淵から這い上がります。出所すると、同じように過去に傷を負った謎の青年クォン・ソンニュル(チャウヌ)と偶然出会うのですが、おたがいに秘密を抱えていて…。

『ワンダフルワールド』 ディズニープラス スターで独占配信中  SAMHWA NETWORKS. All Rights Reserved.(全14話/毎週金・土曜日2話ずつ配信)

悲しい過去を背負う男女の運命が絡み合うヒューマン・サスペンス『ワンダフルワールド』(2024年)では、“顔の天才”と呼ばれるチャウヌの甘い表情とは違う、シリアスな演技にハッとさせられます。デビュー後の映画初出演作『デシベル』(2023年)でも、難しい役どころに挑戦したチャウヌの新しい姿に注目です。

犯罪サスペンス『殺人者のパラドックス』

Netflixシリーズ『殺人者のパラドックス』独占配信中

冴えない毎日を送っている大学生のイ・タン(チェ・ウシク)は、あるとき思いがけず人を殺してしまい、パニック状態に。しかし、なぜか殺人の証拠は消え、死んだのは犯罪者だったことを知り、心境に変化が訪れます。捜査が難航する中、勘の鋭い刑事チャン・ナンガム(ソン・ソック)は、タンを怪しんで執拗に追い始めるようになるも、また殺人事件が発生して…。

Netflixシリーズ『殺人者のパラドックス』独占配信中

映画「パラサイト 半地下の家族」(2019年)のチェ・ウシクと、『私の解放日誌』(2022年)のソン・ソックが共演する犯罪サスペンス『殺人者のパラドックス』(2024年)。若手実力派のチェ・ウシクが極限の状態で平凡な青年が変化していくさまを体現し、大人の魅力あふれるソン・ソックが凄みのある哀愁漂う刑事を見せています。展開もテンポも小気味いい!

下剋上サスペンス『予期せぬ相続者』

『予期せぬ相続者』 ディズニープラス スターで独占配信中 © 2024 Disney and its related entities(全12話/毎週水曜日2話ずつ配信)

過酷な環境で育ったハン・テオ(イ・ジェウク)は、鋭い頭脳と冷徹さ、そして並外れた野心を武器にどん底から脱出し、目標へと突進。そんなテオの前に、財閥のカンオグループ会長の婚外子カン・イナ(イ・ジュニョン)、底辺の生活から這い上がろうとするナ・ヘウォン(ホン・スジュ)が現れます。それぞれが違う欲望を持つ3人が手を組み、社会の頂点に立つため危険な状況に踏み込んでいくのですが…。

『予期せぬ相続者』 ディズニープラス スターで独占配信中 © 2024 Disney and its related entities(全12話/毎週水曜日2話ずつ配信)

さまざまな手を使ってトップに上り詰める権力争いと復讐を描いたサスペンス『予期せぬ相続者』(2024年)。ファンタジーロマンス活劇『還魂』(2022年)で日本でも注目を集めたイ・ジェウク、U-KISS出身のジュンことイ・ジュニョン、モデルから女優へと転身し急成長中のホン・スジュといったフレッシュな面々が繰り広げる最新作から目が離せません。

コミカルミステリー『タッカンジョン』

Netflixシリーズ『タッカンジョン』 独占配信中

ある日、機械メーカーで社長を務める父チェ・ソンマン(リュ・スンリョン)の会社へ行った娘のミナ(キム・ユジョン)は、不思議な機械に足を踏み入れたとたん、「タッカンジョン (甘辛いたれのついた鶏のからあげ)」に変身してしまいます。娘を人間に戻したいソンマンは、ミナに片想い中の社員コ・ペクジュン(アン・ジェホン)とともに力をあわせるものの、続々と予想外の出来事が起きて…。

Netflixシリーズ『タッカンジョン』 独占配信中

愛する人の最大のピンチを救うため、奇妙な大冒険に乗り出す父と、彼女に片思い中の男性の姿を描いたコミカルミステリー『タッカンジョン』(2024年)。ウェブ漫画が原作とはいえ、“からあげに変身する”という奇想天外すぎる設定が斬新。昨年『ムービング』でも子どもを守るために闘ったリュ・スンリョンが、またも我が子のために奮闘する前代未聞のストーリーに釘付けに!!

今回は、最新のサスペンス&ミステリーのなかでも、多様な展開を見せる最新の韓国ドラマをご紹介しました。気になるキャストやストーリーがあったら、一度、観てみてくださいね。

文・かわむらあみり

文・かわむらあみり

https://ananweb.jp/anew/538556/

Source: ananweb

木下 博勝(きのした ひろかつ、1968年1月20日 – )は、日本の医師、博士(医学)、タレント。鎌倉女子大学教授。2023年3月まで、さいたま新都心ジャガークリニック院長を歴任した後、2023年4月に院長交代に伴い、同クリニック理事長に就任した。 北海道深川市生まれ。北海道深川西高等学校卒業後…
16キロバイト (2,115 語) – 2023年11月24日 (金) 00:44

(出典 hochi.news)
木下医師の証言がどう受け止められるか、やはり注目ですね。松本人志さんの意見をくつがえすような証言があるのか、証人尋問が決め手になりそうです。

目次

1 ニーニーφ ★ :2024/03/20(水) 16:42:14.84 ID:i5gnlzK19

女子プロレスラー・ジャガー横田さんの夫で医師の木下博勝さんが2024年3月18日にインスタグラムを更新し、「ダウンタウン」の松本人志さんと、週刊誌「週刊文春」発行元の文藝春秋との裁判について私見を述べた。

木下さんは19年12月に「文春オンライン」にセクハラ疑惑を報じられ、名誉棄損の訴訟を行った。22年6月の判決で名誉棄損が認められ、文藝春秋側は110万円の支払いを命じられた。

複数メディアによると、松本さんの裁判の第一回口頭弁論は24年3月28日に東京地裁で行われる。

木下さんはインスタグラムで、文藝春秋との裁判で自身が提出した陳述書だという文書の一部を公開し、「まもなく松本さんの初公判です」と触れた。「松本さんも、報道は事実と異なるという趣旨の陳述書を提出している筈です」とつづった。

11日の「東スポWEB」の記事によると、松本さんは3人の弁護団を準備しているという。木下さんは「多ければ多い程良いというわけでは無いと思いますが、自分の経験では、文春と戦うには最低でも3名は必要では無いかと感じます」と考えを明かした。「弁護士さんも、1人で出来る事には限界が有ります」とも加えている。

さらに、弁護士について「裁判所に提出する書類も、何度も何度も推敲して、矛盾なく、文章を整えて作成します。ですから、力不足の弁護士は、この文章1つとっても分かります」という。「松本さんの弁護団も、相当作戦会議は重ねていると思います」と述べた。

また、木下さんは、「色々意見は有りますが」としながらも、「僕は証人尋問で勝敗は決まると思います。A子さんかB子さんの少なくともどちらかは証人尋問に出る事になります」と誌面上で被害を訴えている女性の証言が重要だと指摘。「松本さん本人よりも弁護団にかかっていると、思います」と私見を述べた。

https://www.j-cast.com/2024/03/19479924.html

続きを読む
Source: 芸能ニュース関連

再び活動休止。6月29日に開催予定だった『星野 “moment”』は中止、7月19日に日本武道館で開催予定だった『星野 ワンマンライブ “STRANGER IN BUDOKAN”』は延期が決まった。星野がパーソナリティを務めていたNHK-FM『星野源のラディカルアワー』は、6月28日をもって…
140キロバイト (13,315 語) – 2024年3月9日 (土) 22:54

(出典 coconutsjapan.com)
「やはり事実が明るみに出てしまったのか…残念だけど、適切な判断をされたと思う。今後は気をつけてほしい」

目次

1 朝一から閉店までφ ★ :2024/03/20(水) 15:17:02.29 ID:ylaw0oQj9

[2024年3月20日14時28分]

シンガー・ソングライターで俳優の星野源(43)の公式サイトが19日に更新され、作品のアートワークに参加してきたデザイナー石塚俊氏について、「過去の不適切な行動がトラブルになっている」ことが本人との対話の上で確認されたとして、今後の起用を取りやめることが示された。

星野の公式サイトでは「アートワーク制作における今後の方針について」と題したメッセージを、所属事務所アミューズと所属レーベルのケンウッド・ビクターエンタテインメントの連名で掲出。「この度、当社らに所属するアーティスト星野源に関連する作品のアートワーク制作に参加していたデザイナー石塚俊氏に関して、過去の不適切な行動がトラブルになっていることがわかりました」と記された。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403200000453.html
続き

続きを読む
Source: 芸能ニュース関連

NEWSROOM”と名付けられた。国内外のあらゆるニュースを一箇所に集め、全てのラジオ・テレビのチャンネル及び、オンラインにシームレスにニュースを配信出来るのが特徴である。 BBCニュースのテレビニュース部門はBBC ThreeおよびBBC Four、ニュース専門のBBC News ChannelおよびBBC Parliamentでニュースを配信し、BBC…
17キロバイト (2,284 語) – 2024年2月22日 (木) 05:04
NEWSROOM”と名付けられた。国内外のあらゆるニュースを一箇所に集め、全てのラジオ・テレビのチャンネル及び、オンラインにシームレスにニュースを配信出来るのが特徴である。 BBCニュースのテレビニュース部門はBBC ThreeおよびBBC Four、ニュース専門のBBC News ChannelおよびBBC Parliamentでニュースを配信し、BBC…
17キロバイト (2,284 語) – 2024年2月22日 (木) 05:04
「自民党の行動は本当に恥ずべきだ。政治家が国民の信頼を裏切るような行為は許されるべきではない」

1 おっさん友の会 ★ :2024/03/19(火) 13:34:01.37 ID:ror/aM1b9

かつて「ここがヘンだよ日本人」というテレビ番組があったが、日本の政治家は世界から「ヘンすぎる」と思われているんじゃないか。自民党和歌山県連が昨年11月に主催した「ハレンチ懇親会」をめぐる問題が、とうとう海外メディアにも取り上げられた。

英BBCが15日、〈裸同然のダンサーが参加した与党のイベントを岸田首相が酷評〉との見出しで、こう報じている。

〈流出した証拠によれば、水着姿の女性が参加者の膝の上に座っていた〉

〈このイベントに関して国会で激しく追及された岸田首相は「極めて不適切であり、誠に遺憾」と述べた〉

さらに、ダンサーに口移しでチップを渡していたと説明。ハレンチ懇親会を企画した和歌山県連青年局長だった川畑哲哉県議(離党済み)のぶっ飛んだ言い訳に触れ、〈(川畑は)当初、ナイトクラブなどで踊るゴーゴーダンサーによる演出は“多様性”を確保する狙いがあったとして、懇親会を正当化しようとしていた〉と解説した。

BBCの記事がヤフーニュース英語版に転載されているほか、フィリピンの英字紙(13日付)は〈自民党にとっての恥〉などと指摘。インドの英字ニュースサイト(15日付)は、企画者のひとりとして川畑氏の名前を挙げ、〈保身のため、テツヤカワバタは「多様性を促進するつもりでダンサーに参加してもらった」と述べた〉と紹介している。

続きはYahooニュース 日刊ゲンダイ
2024/03/18 14:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/575ad1da6865f7fa84d5006c3ff4fe87615e1901

★1 2024/03/18(月) 17:25:23.52
※前スレ
自民党“ハレンチ懇親会”が世界に大拡散…英BBC皮切りに比メディアは「恥」とバッサリ ★4 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710815739/

続きを読む
Source: 芸能ニュース関連

腕時計10大ブランド完全カタログ 〔時計Begin特別編集〕時代が変わっても価値が変わらない (BIGMANスペシャル)

1: 名無し ID:Vaacp/3J0
僕は革

 

2: 名無し ID:ylO5ps8qM
ブレスが多いな

 

4: 名無し ID:dZkQJjTH0
ブレスとnato
皮は臭くなりそうで持ってないわ

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

6: 名無し ID:oz6Fr00m0
フォーマル用はメタル
アウトドア用はラバー
スマートウォッチもラバー

 

7: 名無し ID:twJOle0Yd
汗と金属が混ざるとアレルギー出るからラバーかシリコンにしてる

 

8: 名無し ID:3r7qp8Pex
Apple Watchしてるけとラバーバンドが臭すぎて辛い

 

13: 名無し ID:pKnAKoL20
>>8
それお前の手の匂いじゃね…

 

9: 名無し ID:h0Y7ufPWH
革は見下してる

 

10: 名無し ID:OIqMNkuT0
毛糸(マジで)

 

11: 名無し ID:f9+jibCZr
基本はブレス
気分によってレザー

 

12: 名無し ID:dZkQJjTH0
no title

こういう感じ

 

15: 名無し ID:zOa05ILO0
手首細いから革ベルトは特注のじゃないと長過ぎて付けられない

 

16: 名無し ID:5mwCmJ5l0
ラバーとメタルとレザーあるわ
好きなのはメタル

natoとナイロンはない

 

17: 名無し ID:PkT3QiMU0
何つけても肌クソ荒れるからつけらんない

 

18: 名無し ID:Y9xWAzz00
防水加工の革ベルト買ったから時々丸洗いしながら一夏付け続けようと思う

 

19: 名無し ID:ycxGgsFj0
スマートウォッチだけど革

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710829291/

価値が変わらない腕時計ブランド

ブレない傑作腕時計30本

人気の超本格クロノグラフ

The post お前らって腕時計のベルト素材は何派なの? first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報

千原 ジュニア(ちはら ジュニア、1974年〈昭和49年〉3月30日 – )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、俳人、YouTuber、アーティスト。お笑いコンビ千原兄弟のボケを担当。相方は実兄の千原せいじ。本名および旧芸名は千原 浩史(ちはら こうじ)。身長180cm、体重60kg。…
65キロバイト (9,089 語) – 2024年3月17日 (日) 00:52
千原ジュニアさんが入院生活を助けてくれた「国民的一家」ってどんな方々なんでしょうか?本当に心温まるお話ですね。

1 湛然 ★ :2024/03/19(火) 05:46:47.31 ID:0zFy0PEq9

難病で手術受けた千原ジュニア、入院生活を助けてくれた“国民的一家”がいた
2024/03/18 21:24 Written by Narinari.com編集部
https://www.narinari.com/Nd/20240386023.html

タレントの千原ジュニア(49歳)が、3月17日に放送されたニュース番組「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA)に出演。2022年3月に難病のため手術を受けた際、入院生活を助けてくれたという“国民的一家”について語った。

番組はこの日、国民的漫画「サザエさん」に登場する磯野家の次女・ワカメちゃんにフォーカス。原作とアニメでは年齢設定が異なることや、父・波平に姉・サザエや兄・カツオが怒られている横で、核心を突くひと言を放ち、漫画の最後の1コマを担う“バイプレーヤー”のような役割も果たしていることなどを紹介し、ワカメちゃんの魅力を届けた。

スタジオの出演者からは「みんなの愛を一身に受けて、伸び伸びと自分を表現している姿が素敵」「正直に言うと、あまり考えたことのない存在だった」と、思い思いの“ワカメちゃん像”を語ると、番組MCを務める千原ジュニアは「入院生活を助けてくれたのが、『サザエさん』の漫画だった」と告白。

その理由を「(難病の特発性大腿骨頭壊死で)人工股関節を入れる手術で入院した時に、ホンマに痛くてしんどいし、コロナ禍で家族が見舞いに来れず、ずっと1人だった。小説を読む気にもならないし、映画1本を観る気力もなかったが、そんな時に古舘伊知郎さんが漫画のサザエさんを贈ってくれた。これが、ちょうどええねん。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

続きを読む
Source: 芸能ニュース関連

洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド (レタスクラブムック)

1: 名無し ID:SEZfBPOn0
いないよな?

 

2: 名無し ID:xOjje+L10
バスタオルは洗う

 

5: 名無し ID:utNu+rIf0
>>2
タオル系は水吸うようにしたいからな
あと色落ちものは一回洗うやろ
まあ急な泊まりになった時の下着はしゃーない

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

3: 名無し ID:MXPv6vN30
洗うが?

 

4: 名無し ID:uIv0Q/lx0
洗うたびに劣化するからあまり洗いたくない

 

9: 名無し ID:utNu+rIf0
>>4
花粉症で外干しせず乾燥機使うんやが
痛むスピード豪速や

 

13: 名無し ID:ARHytms30
>>9
もしかして電気の乾燥機使ってる?

 

19: 名無し ID:utNu+rIf0
>>13
そうそう
家庭やとガスはキツイ
コインランドリー行くしかない
速いしいいんやがな

 

6: 名無し ID:QQUY2AUCa
ワイのおかんやん

やめてほしかったわ

 

7: 名無し ID:ARHytms30
さすがに小中高の学校指定制服を買ってまず洗うやつはセレブ

 

8: 名無し ID:VBwPS6t7a
匂いが気に入らなかったら洗う

 

16: 名無し ID:Q0phdEUm0
新品の布の匂い嫌いだから包装されてるシャツとかでも洗う

 

22: 名無し ID:TfUdcgQO0
新品の匂いってあるやん? 嗅いでみて なんか嫌だったら洗うわ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710590093/

10年着るための衣類ケア

間違いだらけの洗濯術

お気に入りを長く着る衣類のお手入れ

The post 服買ったら着る前にまず洗うやつwww first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報

1: 名無し ID:SdkqMcGt0
no title

このバキバキを何とか直したいんやけど方法教えて

 

2: 名無し ID:a7Y1yZv40
もう無理や

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

6: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>2
まだ行けるやろ

 

3: 名無し ID:TCNXHBWa0
スニーカーはけばいいのに

 

6: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>3
革靴履けや

 

4: 名無し ID:qar+GTqPd
切り取って新たに縫直し

 

6: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>4
縫い目見えるやんけ

ガチのマジで希少なんやぞ

 

5: 名無し ID:O0aejaAud
スケッチャーズで良くね?

 

7: 名無し ID:QBpxkVwK0
手遅れやら

 

8: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>7
なんかエナメルバッグの表面加工みたいな厚手の塗料塗りつけて直せんか?

 

9: 名無し ID:a7Y1yZv40
そもそもこれ合皮のゴミやろ?

 

10: 名無し ID:+EnSCCrl0
合皮で草

 

11: 名無し ID:md87Ur5M0
これ合皮だろ?新しいの買えば

 

12: 名無し ID:C4ERvfS30
安物やろ
普通こんなんならんわ

13: 名無し ID:bM7RkS7I0
合皮じゃん
そんなゴミ捨てて買い直せ

 

14: 名無し ID:SdkqMcGt0
サイズが無いねん
コイツは2580円で入手したワイの相棒や

31cmある3000円以下の革靴教えろやカス共

 

15: 名無し ID:md87Ur5M0
想像を絶する安物で草

 

16: 名無し ID:/gXBYKG30
希少要素は?

 

18: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>16
ワイサイズ対応と値段や

 

17: 名無し ID:C4ERvfS30
イッチ知っとるか?
そういうの馬鹿の大足言うんやで

 

19: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>17
履けたらええねん
ただボロボロカスが落ちるようになったから直したいなってスレ立てたんやぞ

 

20: 名無し ID:mlzbaDN70
無理だよ

 

21: 名無し ID:SdkqMcGt0
希少要素は31cm対応でなおかつ安いんや
28cmまでしか作らないチキン野郎な会社ばっかりや

 

23: 名無し ID:9Ref4HXX0
いくらでもあるやろ

 

24: 名無し ID:0g4TssqF0
3000円くらいやろその革靴😂

 

26: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>24
2580やぞボケ
もっと安いの無いんか

 

25: 名無し ID:aufZgbVX0
合皮やろ
ちゃんと革の買って手入れしながら履け

 

28: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>25
3000円程度で本革の31cmあるんか?

 

27: 名無し ID:zsMG4kvi0
GUで3000円くらいで牛皮の靴買えるやろ
なんで合皮のビジネスシューズなんて買うねん

 

28: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>27
31cmあるんか?31cmあるんか?31cmあるんか?31cmあるんか?

 

29: 名無し ID:md87Ur5M0
こんな汚い靴履いてどこいくの

 

30: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>29
履けなくなったから探しとんねん
カスぶち撒けながら訪問されたら嫌やろ

 

40: 名無し ID:md87Ur5M0
>>30
訪問ってことは営業かなんかやってるのか?
仮に営業とかならもっといい本皮買って手入れした方がいいな

 

42: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>40
お世話(笑)とかしてられねえよ
クロックスで労働したい🌞

 

31: 名無し ID:IvpS2ZSVd
ここまで使い込むと靴も人生に一片の悔なしだろうな

 

33: 名無し ID:GVhPM6fcd
合皮はどうやっても数年でこうなる運命や
本革なら10年20年使える
グッドイヤーなら一生使える

 

38: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>33
安くて本革で31cm有る靴教えろや
10年使えるなら5000円なら出してやるよ

 

39: 名無し ID:/VeYeOP60
>>38
一桁低くて草

 

42: 名無し ID:SdkqMcGt0
>>39
靴なんか履けたら何でもええねん
ビジシューの体をなしてたら何でもええねん😡

 

35: 名無し ID:9MxZoosv0
本革ならワイ直せるけど合皮はむりやわ

 

36: 名無し ID:d/nhaCo80
オーダーメイドしろよ
サイズだけで選んでると痛めるぞ

 

41: 名無し ID:9MxZoosv0
日本で買わずアメリカで買うとええよ
ebayなら31センチ転がっとるやろ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710843025/

断然革靴派

自宅でできる一流の靴磨き

革靴自慢。

The post 【緊急募集】ワイの希少な革靴の修復方法おしえて first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報

ananカテゴリの最新記事