koyo

2/395ページ
  • 2024.06.09

30代にもなるのに前髪おろして高校生みたいな髪型してるオッサンwww

1: 名無し ID:X6j9KF9J0 社会に出たらデコは露出しろ 2: 名無し ID:RcaqN3f8a 頭頂部までしてます ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:2V4ToIdH0 君のデコ広いね   4: 名無し ID:8owImlFw0 それやると強面すぎてカタギに見えなくなるんだが… チー牛スタイルで緩和して丁度普通みたいな感じ   6: 名無し ID:xmnKy4F+0 >>4 呂布カルマみたいな顔してそう 10: 名無し ID:X6j9KF9J0 >>4 社会人デビューの研修で鏡の前で笑顔の練習とか習わなかった? 「ミッキー!」とか叫んで笑顔になる方法   15: 名無し ID:8owImlFw0 >>10 今鏡の前でミッキー!ってやったら ジャルジャルの福徳が目バッキバキで笑ってるみたいな顔がうつってた   5: 名無し ID:ZucU9olX0 社会人であれはねーわな、芸能の仕事でもあるまいし   7: 名無し ID:8owImlFw0 相馬トランジスタみたいな顔なんだが   8: 名無し ID:P9GK5kGC0 後ろが薄いからバランスは取れてる   9: 名無し ID:27ISj+nf0 30代になってもワックスで頭てっかてかのアホよりましじゃね? 13: 名無し ID:X6j9KF9J0 >>9 仮にもっとひどく思える奴よりマシだからといって自分の今のそれが許される理由にはならんわな   11: 名無し ID:4OP3jR3p0 下ろす前髪のない人の嫉妬   12: 名無し ID:Xn+fN+OK0 でも彼女いるのそういう奴ばっかだよ   14: 名無し ID:X6j9KF9J0 >>12 んなことねーよ   16: 名無し ID:bfRrW+AV0 27だからセーフ   18: 名無し ID:h1tPY9SX0 眉毛薄いから怖い顔に見えちゃう 描くのもなんかキモいしなぁ   19: 名無し ID:5KZ1lEDl0 ハゲはどんな髪型したら良いというのですか!!!   26: 名無し ID:X6j9KF9J0 >>19 ハゲはハゲ具合によるけど 焼け野原をみっともなくかき集めてハゲ隠ししたつもりになってるようなレベルなら普通にスキンヘッドにするべき あと常々思うけど、ハゲはハゲ本人が思うほどハゲてることを周りは気にしてないからな せいぜい疲れてるときに「こいつハゲてるな」って思う程度 「こいつ太ってんな」「こいつブスだな」「こいつ口くせーな」とかと同じで別にそんな気にしないしどうでもいい ただ少ない髪を必死にアレコレして誤魔化そうとしてると悪目立ちして「こいつwwwめっっっちゃ必死www」ってネタにされる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 20: 名無し ID:SPsef+Qx0 これは前髪じゃない中央の毛を持ってきてんだよバカ( ・᷄д・᷅ )ブス   21: 名無し ID:SPsef+Qx0 ブブブブブ凄いブーーーーーース🖕( ・᷄д・᷅ )   22: 名無し ID:0pT78ct30 デコと襟足の境界が無くなったんだが   23: 名無し ID:jcMi0no50 くだらない価値観並べる前に目を見て話せよカス   24: 名無し ID:0PrZrfwD0 いい歳して右に倣えの精神ってつまらなくないか   25: 名無し ID:p2N2pW9e0 髪がある   27: 名無し ID:5Mo1gTG60 まだ30代なのに50代後半みたいな髪型してるやつってなんなの?   28: 名無し ID:phvEFcEo0 ハゲがスレ立て   29: 名無し ID:/UydEa6v0 やたらイライラしてる方々多いですね😊   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716421913/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着 The post 30代にもなるのに前髪おろして高校生みたいな髪型してるオッサンwww first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.06.09

【シン・猫さま占い】最強の大幸運に恵まれそうな猫さまは? 6月10日から6月16日の運勢ランキング! – 占い・章月綾乃 イラスト・サヲリブラウン | ananweb – マガジンハウス

大好評の「シン・猫さま占い」。12星座別に猫さまタイプを分けて、毎週の運勢を占います。まずはあなたの星座=猫さまタイプは? そして今週、2024年6月10日から6月16日までの運勢をどうぞ! シン・猫さま占い 2024年6月10日から6月16日運勢ランキング 【シン・猫さま占い】vol. 128 はじまりました、シン・猫さま占い。あなたの12星座で猫さまの種類が決まり、それぞれの性格や定位置、得意技も説明します。そして毎週の運勢と開運をランキングで発表します。あなたはどの猫さま? さっそく占ってみてください! あなたの猫さまタイプは? まずは、12星座による猫さまのタイプわけをします。 牡羊座 … 和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ) 牡牛座 … スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ) 双子座 … マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ) 蟹座 … ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ) 獅子座 … メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ) 乙女座 … アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ) 天秤座 … ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ) 蠍座 … ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ) 射手座 … ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ) 山羊座 … マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ) 水瓶座 … コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ) 魚座 … シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ) 今週の、幸運な猫さまランキング! 今週、6月10日(月)から6月16日(日)までの運勢はこちら。 1位 ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ) 意外性十分。自分にできると思わなかったこと、自分では思いつかなかったことが、うまくいくでしょう。「似合いそう」「やってみて」など、リクエストに応えて。「犬なら持ってくるのに」的なボヤきに対抗し、デリバリーにゃんこになるのも、素晴らしいサプライズに。猫族のポテンシャルの高さを証明するチャンスです。 恋は、思わせぶりが有効。遠くからジーッと見て目が合ったら逸らす、猫マナーに従っていい感じで距離を詰めていきましょう。様子見とジワジワ接近で、警戒心を解いていくのが時間がかかっても、最良の道に。 開運アドバイス………ご意見番を引き受けて。あなたの「ニャ!」で背中を推しましょう。ラッキーポイント……扇子 2位 メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ) ボス猫モード。カリスマ性が高まり、周囲の期待が集まるでしょう。威風堂々と振舞い、存在をアピールしましょう。ムダ鳴きは控え、みんなの意見を聞き、有効なアイデアを支持して。あなたの了承を得て、物事が一気に動き出すはず。オフは、話題のイベントをチェック。夜間公開などを利用して混雑を避けて楽しんで。 恋のサインを見逃しそう。美味しいもの、楽しいことに気を取られて、異性の親切や好意をスルーしやすいのです。あなたはそんなつもりがなくても、「脈がない」と思われてしまうかも。恋愛アンテナを鍛え直して。 開運アドバイス………検討が大事。あれこれ見比べて、ベストをチョイス。ラッキーポイント……冷感素材 3位 コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ) スピードアップのススメ。他の猫さまの何倍もの密度で生きるつもりで、ギュッと詰め込んでいきましょう。分刻みのスケジュール、予定のかけもち、ハシゴなど、猫の目も回る忙しさが今の感覚にピッタリ合って、成果を上げられるはず。疲労回復に有効なのは、ティータイム。マメに、休憩を挟むと、いいリフレッシュに。 恋は、のっそりムード。あなたが「ニャー」しても、すぐには応えてくれないかも。二度寝したり、身繕いしたり、聞こえないふりをされることも。辛抱強く待ってみると、やっとソノ気に。一途に待機が正解です。 開運アドバイス………情報は鮮度が命。聞いたら、すぐに活用を。ラッキーポイント……ウォレットバッグ 4位 アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ) “チャクチャク”タイム。いつもよりも念入りに音を立ててお手入れをしたくなるでしょう。それは、誰よりも早く、変化を感じ取っているせい。お風呂に入ってみる、サマーカットをお願いするなど季節の先取りが有効です。蒸し暑い季節も、快適に過ごせるコンディション&環境作りを。整理整頓、衣替えも急いで! 恋は、反発から生まれそう。行く先々でやたらかち合うのは、それだけ、好みや行動パターンが似ているせい。奪い合うと敵対しますが、シェアすれば、誰よりもわかりあえるベストカップルに。まず、譲ってみて。 開運アドバイス………短期決戦にツキが。パッと答えが出るならGO、長引くなら、またの機会に。ラッキーポイント……クレジットカード 5位 シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ) なんだか体を重く感じるかも。それはそのはず、しっぽで幸運をひっかけているせい。特に狙っていないのに掴んでしまったラッキーを大事に育てましょう。たまたま回ってきた話、偶然居合わせて参加することになったプロジェクトが大きく育つはず。オフは、伸び猫タイム。身体をしっかりほぐすと、整い効果バツグンです。 恋は、タイミングがすべて。魅力的な誘いでも、都合が悪いならばパスが正解だし、逆に、興味がそれほどなくても、スキマにポンッと入った話には乗っていきましょう。ご縁に導かれて進むのが、スムーズ。 開運アドバイス………団結タイム。チームやグループで力を合わせて!ラッキーポイント……サーキュレーター 6位 マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ) パトロール強化がテーマ。テリトリー内の確認、メンテに力を入れていきましょう。意識を向けることで、トラブルの芽をいち早く摘むことができて、流れがスムーズに。また、改良、改革のアイデアもひらめきそう。得意なこと、やり慣れたことこそ、意識を向けて。猫集会への参加も有益です。思わぬチャンスを拾えそう。 恋は、ゆるモテ中。異性からの誘いではなく、同性からの人気が高まったり、目上の猫さまから引き立てられたりするでしょう。快くおつきあいすることで、良縁につながったり、力強いサポートを受けたりすることに。 開運アドバイス………水分補給を忘れずに。夏バテ防止効果が!ラッキーポイント……日陰、または、日傘 7位 和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ) ねむねむモード。頑張りたい気持ちはあるのですが、身体が言うことを聞かないでしょう。試しに、ちょっと丸くなってみましょう。スヤリと夢の国に遊びに行けるはず。今週は、眠り猫宣言でのんびりと過ごして。「それ、いいね」と賛同する猫さまが集まってきて、一大癒しスポットになるかも。無理をせず、自然のままで! 恋は、遠隔操作で動きそう。メールやSNS、電話など、連絡をマメに取っていきましょう。また、関節的にホメるのも有効です。共通の知人にノロけてみる、本猫がいないところで賞賛するなど、小技を駆使して。 開運アドバイス………規則正しいリズムで。時間で動くと、いい流れへ。ラッキーポイント……アナログ時計 8位 マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ) 野生のカンが鈍りそう。正確には、わかっているのです。「今がチャンス」、あるいは、「ヤバい、撤退」と。でも、飼い慣らされて認知バイヤスがかかって「慌てるのはカッコ悪い」「みんなも気にしていない」的に様子見を選んでしまうはず。世界最古のヤマネコの誇りを取り戻しましょう。本能に従い、我が道を進んで! 恋は、強引さが決め手に。グイグイと頭突きをしたり、強気で乗ってみたり、熱い思いのまま行動すると、相手もソノ気になってくれるでしょう。八の字ウォークで、足元にまとわりつくのも、今週は有効です。 開運アドバイス………日記をつけて。心の整理に役立ちます。ラッキーポイント……ハーブティー 9位 ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ) 見くびっては困ります。あなたは、あなたが思う以上にすごい猫さまです。なのに、自らハードルを下げて安全着実なルートを選んでいませんか? やりにくいのは当たり前。一気に踊り場までジャンプできるパワーを秘めているのに、1段ずつ階段を上がる仕様ではタルくて仕方ないはず。もっと自分を信じて負荷をかけて。 恋は、取り調べモード。いつもよりも念入りなチェックが入ります。フンフンと嗅がれ、ジーッと見つめられ、秘密は暴かれることに。猫カフェへの寄り道、地域ネコさまとの交流も厳しく追及されるので自重を。 開運アドバイス………異種交流に収穫が。自分にないものを得られそう。ラッキーポイント……ローカル線 10位 スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ) 諦めが早すぎるみたい。チョイチョイしたのに、反応がないから他に行く…、ちょっともったいないようです。何事も時間がかかるタイミングなので、伏せポーズで気長に待ちましょう。あなたがすっかり忘れたころに、ひょっこりエモノが顔を出しそう。気配を消したまま、スキを見てガブリで名ハンターの名を上げて! 恋は、前傾姿勢でのロックオンからが長め。でも、準備は万端なのに、なかなかソノ気になれないみたい。きっかけさえくれれば、いつでも飛び出すのに! 猫じゃらしを操るがごとく、溜めと引きでコントロールを。 開運アドバイス………ヘソ天のススメ。ニャンモナイトに比べ、回復力が段違い。ラッキーポイント……乳酸菌入りフード 11位 ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ) 気が散りやすい一週間です。目の前にやるべきミッションがあっても、別のことが気になってしまいそう。いつもならあっという間に終わることも、集中できないからダラダラやることになって、本当にしたいことに取り組めないイライラで、さらに事態が悪化することに。発想を変えて、やりたいことを先に済ませるとスムーズ。 恋も飽きっぽく、醒めやすい時。ラブラブななでなでタイムも、するっとすり抜けて、長続きしないでしょう。そのくせ、気まぐれに戻ってきて、続きを求められるかも。いつでも応える姿勢で、安心をあげて。 開運アドバイス………猫パンチで先制を。流れはこちらのものに。ラッキーポイント……コンビニグルメ 12位 ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ) 猫かわいがりされそう。チヤホヤされ、大事にしてもらえるけれど、やってみたいのに、許してもらえないかも。ホメ言葉も多いけれど、どこか口先だけ。本当に自分を見てもらっている気がしないのでは? 思い切って、脱走してみるのがオススメです。不在にすることで、価値が伝わるし、あなた自身も甘えが消えるはず。 恋は、フレーメン反応が出そう。嗅ぎ慣れないニオイをキャッチして、思わず、ヘン顔になってしまいそうですが、時の経過と共に、それがクセになるかも。反発や嫌悪感が愛に変わることもあることに気づいて。 開運アドバイス………テリトリー拡大のチャンス。知らない道を制覇して!ラッキーポイント……スニーカー 【今週のちゃむさまのひとこと】 今週の1位はノルウェージャン・フォレスト・キャットさま。恋は、思わせぶりが有効。遠くからジーッと見て、目が合ったら逸らすのが猫マナー。さすがのテクニックです、ちゃむさま! また来週! もっふもふ。 章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。アンアン猫さまグランプリ審査員を歴任。愛猫の黒猫3匹(クー、ジジ、チャム)+新入りの茶トラ(大)が人生のベース。 占い・章月綾乃 イラスト・サヲリブラウン https://ananweb.jp/uranai/shinnekosama/549883/ Source: ananweb

  • 2024.06.09

j民に馬鹿にされたワイの財布w

1: 名無し ID:80F2 いかんのか?女々しいって言われたんやが 51: 名無し ID:Pvv0 >>49>>1この長財布はそういうイメージある服とバッグがルイヴィトンは社長だったりは分かるけど財布だけなら手の届く範囲で高級感見せたいとしか思えんな ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 53: 名無し ID:80F2 >>51まぁ一部だけハイブラは確かにダサいよな   54: 名無し ID:Pvv0 >>53全身ハイブラ纏えるように頑張ってくれ   2: 名無し ID:80F2 ワイ的にはそれならなに使ったんねんって話なんやが 3: 名無し ID:kNDw 頭悪い人御用達ブランドやんけ   6: 名無し ID:80F2 >>3頭悪い人が使うブランド…笑世の中のセレブ馬鹿にしすぎやぞ?   10: 名無し ID:6QyO >>6>>7明らかに頭悪い発言   4: 名無し ID:ZGDq ヴィトンやん   7: 名無し ID:80F2 >>4せやでどうせなら有名なハイブラにしときたいしな (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5: 名無し ID:6QyO 頭もセンスも無いんやな   12: 名無し ID:80F2 >>5>>8感性あるんか??ほなら君らの財布みしてみーやって思うけどな   18: 名無し ID:cQBW >>12ワークマンで買った1000円ぐらいのミニ財布や貼るのめんどい   8: 名無し ID:cQBW だっさ   9: 名無し ID:SB8j ひっどい   11: 名無し ID:ZBja 財布はグッチの方がすき   16: 名無し ID:80F2 >>11まぁグッチ、ヴィトンは割と別れるよな   13: 名無し ID:cBPn ワイはボッテガ 19: 名無し ID:80F2 >>13ボッテガ最近見んけどほんまに使ってるんか?   23: 名無し ID:cBPn >>19うん   14: 名無し ID:R1p2 こういう柄のクッキーあるよな   15: 名無し ID:oc8h 自慢したかっただけ定期   17: 名無し ID:ZGDq 良くも悪くも一瞬でわかるな   24: 名無し ID:80F2 >>17いやそんな一瞬でわからんやろヴィトンはもっとヴィトンヴィトンしてるやつの方が多いしあえてこれにしたんやが   21: 名無し ID:Ow87 ワイはサックスバーで買った長財布   22: 名無し ID:Bhkf おんJメモで草   25: 名無し ID:Bhkf PORTER買えよ 26: 名無し ID:Bhkf 白っぽいファッションには辛うじて似合うもうすぐ夏場やしええんちゃうか   28: 名無し ID:80F2 >>26財布ってファッションにも活用できんやな   27: 名無し ID:L4G4 男は黙って面ファスナー   29: 名無し ID:Ow87 てかハイブラって使いにくくないか?財布にお金ちゃんと入れとかんとなんかダサい気がするし   31: 名無し ID:80F2 >>29海外の金持ちほどやないが一応今は24.5万は入ってるで   32: 名無し ID:L4G4 >>31こいつ?   34: 名無し ID:80F2 >>32何があるか分からん2桁は入れとかないか?   33: 名無し ID:Ow87 >>31イッチ金持ちやなぁそんな金額財布に入れたないわ   35: 名無し ID:80F2 >>33自営業が上手く行っててな   36: 名無し ID:80F2 まぁ流石に財布持つ時はバッグに入れて持ち歩くけどな   37: 名無し ID:Ow87 落とす時は落とすしワイには無理やな多くても5万以上財布に入れる勇気はない (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 38: 名無し ID:80F2 […]

  • 2024.06.08

「新しい固定費、把握してる?」お金の教科書Vol.45 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「新しい固定費、把握してる?」です。 新しい固定費、把握してる? 高山一恵(たかやま・かずえ)さん ファイナンシャルプランナー。Money&You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希さんとの共著に『はじめての資産運用』(宝島社)がある。 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。今夏は“推し”のファンミーティングに参加すべく、2泊3日の韓国旅行を計画中。 コロナ禍で契約したサービス、今も必要? 好美:お金を貯められる体質になるための第一歩は「固定費の見直し」と学んだのが約2年前。あの後すぐにスマホの料金プランを見直して5000円以上を節約。さらに今年の4月に引っ越しをして、家賃を3000円安くすることに成功しました! 高山:それは大きな変化ですね。 好美:“換え活”という言葉が刺さりました(苦笑)。でもまだ目を背けている部分があって…。 高山:それはサブスクのこと? 好美:なんでわかるんですか!? 高山:私の元に相談にやってくる方々の1か月の家計簿を見せてもらうと、コロナ禍で加入したサービスを今も継続している人がすごく多いんです。動画配信サービスをはじめ、お花の定期便など、いろんなサービスを契約して、そのままになっている人が。当時は旅行にも遊びにも行くことができなかったので、「その費用だと思えば…」と考えてしまったのはわかるのですが(笑)。 好美:やば…。まさにそれ、私です。でも、一度その利便性を味わってしまうと、なかなか見直しに手がつけられなくて。 高山:気持ちはわかります。でもね、毎月3000円節約できれば10年間で36万円。投資で年間約3万円の利益を得ようと思っても、そうはうまくいかないとしたら、やはりサブスクも定期的に見直さないと。 家計簿に新しい項目を加えて書き出してみる。 好美:そうはいっても、たとえばジム代やオンライン英会話のレッスン代、その道のスペシャリストのオンラインサロンの会費などは「自分磨き代」では? 私の友達は「心に潤いを与えてくれるから」と、花やお菓子の定期便を楽しんでいる人もいます。それら全部が見直し対象? 高山:そこは難しいジャッジです。本当に必要かどうかは、個人差が大きいのも事実なので。でも、“毎月必ず出ていくお金”という意味では、それは立派な固定費。定期的な見直しは必要です。 好美:そっか…。では、“これは使いすぎ”という危険水域の目安はありますか? 高山:月の収入に対して、5%でしょうか。手取り25万円だったら、1万2500円。 好美:ヒー! 少なっ! 高山:でもそこに家賃や保険料、水道光熱費、スマホ料金を加えたら、貯金できる余裕はわずか。 好美:確かに…。 高山:まずは家計簿に“新しい固定費”の項目を作り、書き出してみましょう! 洗い出したい“新しい固定費”例 ・Netflix スタンダード…月額 1490円・YouTube Premium(iPhoneの場合)…月額 1680円・Spotify Premium Standard…月額 980円・Amazonプライム…月額 600円・LINEスタンプ プレミアム…月額 240円・食べログプレミアム…月額 330円・クックパッド プレミアムサービス(App Storeの場合)…月額 400円・Google One ベーシック…月額 250円・アイドルグループ ファンクラブ会費…月額 550円・人気インスタグラマーInstagramサブスクリプション…月額 300円・オンラインサロン会費…月額 1万円・花の定期便…月額 1320円 Total 1万8140円 “新しい固定費”の目安は毎月の収入の5%!クレジットカードの年会費なども、月割りにして項目に加えるとベター。複数枚契約しているなら1枚をやめるなど、必要なものを見極めるために、現実から目を背けないこと! 次回は、2402号(6月19日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年6月12日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/552872/ Source: ananweb

  • 2024.06.08

古着「安いです、種類豊富です、オシャレになります」←お前らが行かない理由は何?

1: 2024/06/06(木) 15:59:21.09 ID:DeDeMu6i00606 古着「安いです、種類豊富です、オシャレになります」←お前らが行かない理由は何?なんでや 3: 2024/06/06(木) 16:00:36.14 ID:YAjYDqBM00606 前に着てた奴がなんG民の可能性がある服なんて着たくないやん 5: 2024/06/06(木) 16:02:00.27 ID:DeDeMu6i00606 >>3 なんG民はダサい服しか着てないからオシャレなもの選べば回避できる 2: 2024/06/06(木) 15:59:47.61 ID:FsjYSjNT00606 なんか汚いやん 4: 2024/06/06(木) 16:01:10.82 ID:d4vLmKKkd0606 古着は高いやろ 6: 2024/06/06(木) 16:03:27.83 ID:uum33xqd00606 いうほど安くない 7: 2024/06/06(木) 16:03:33.50 ID:HlwXbGm100606 何が悲しくて男が着た服着なアカンねん… 気持ち悪い 8: 2024/06/06(木) 16:03:52.28 ID:WnFllVUd00606 臭い 汚い 9: 2024/06/06(木) 16:03:54.27 ID:bcfI0Sn/00606 独特の匂いが嫌 10: 2024/06/06(木) 16:04:36.37 ID:9ygMaVuO00606 メルカリで古着買ったら洗ってないの送られてきたよ 11: 2024/06/06(木) 16:04:41.83 ID:VKH/Ajo+00606 実際のところ大便を漏らした可能性とかを否定できないよね 12: 2024/06/06(木) 16:05:38.26 ID:QnpnBoRM00606 ガキの頃ならまだしも良い大人になって人の着てた服とかありえねーわ 15: 2024/06/06(木) 16:11:31.24 ID:8onWWkQb00606 インポート古着とただの中古を一緒にしてるチーズなんなん? 13: 2024/06/06(木) 16:08:31.62 ID:CRUYcmRx00606 埃っぽい 14: 2024/06/06(木) 16:09:30.02 ID:GZgYV5Uv00606 他にはあんまり無いような よっぽど質の良質なもので例外ならともかく 基本、古着はねーよ 16: 2024/06/06(木) 16:13:13.20 ID:KzCZ6HLv00606 セカストとかは普通に高い 17: 2024/06/06(木) 16:13:46.99 ID:VKH/Ajo+00606 古着普通にたけーよなぁ 5000円均一の店近所にあるわ 18: 2024/06/06(木) 16:15:26.18 ID:PlXREqlS00606 どっちも使えばよろし 20: 2024/06/06(木) 16:18:24.67 ID:SShikQC300606 ドメブラとかインポートの古着扱ってるとこなら、古着屋独特の匂いはあんまりないぞ 19: 2024/06/06(木) 16:17:53.76 ID:9m18WnK500606 最近ユニクロまで古着売り始めたで 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717657161/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.08

普段ばきのスニーカーでオススメある?

1: 名無し ID:jl10eh/C0 990v5今履いてるけどもう少し安くて履き心地いいやつある? できたらジャケパンに合わせても不自然にならないくらいの奴がいいんだが 2: 名無し ID:S+VU1MiU0 ダンロップ ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:jl10eh/C0 >>2 美的センスが受け付けねぇ   3: 名無し ID:DBUCI1rs0 vまで読んだ   5: 名無し ID:3CzZfiHg0 ニューバランス履いてるやつが何を気にしてるんだよ   9: 名無し ID:jl10eh/C0 >>5 ニューバランスは普通でしょ   6: 名無し ID:7nifC+Ki0 タイガーアリー 11: 名無し ID:jl10eh/C0 >>6 アシックスのタンが真ん中で別れてるやつも履いてるけど似たような感じ? なら履き心地的に1歩及ばずかなぁ 見た目は好きなんだけど   7: 名無し ID:jl10eh/C0 ちな今履いてるのは25000円 国内にない色買ったから長期在庫品?みたいなの引いちゃって そこから2年くらい毎日履いてるけどちょっと履き心地悪くなってきたなと感じて今にいたる   8: 名無し ID:to1ydghW0 雪駄   10: 名無し ID:AhEECAtV0 574でええんちゃう?安いし 13: 名無し ID:jl10eh/C0 >>10 持ってるけどカチッと感がないのがね 言葉で表現するのが難しいけど 変なスポーツシューズはソールのクッションがグニャグニャして気持ち悪いし かと言って重さでそれを解決したような物なら革靴履くわってなるし 接地感がしっかりありつつ軽いヤツ そんなわがままを叶えてくれる靴はありますか? ないならv6買います   12: 名無し ID:+UvXZ5vX0 スニーカーならワンスターで   14: 名無し ID:jl10eh/C0 >>12 ローテクスニーカーはもうおじさんには…   15: 名無し ID:AhEECAtV0 1500はどう?v6よりか安いやろ   18: 名無し ID:jl10eh/C0 >>15 昔は良く聞いたけど見たところ公式で売ってないな 今は2000番台か   16: 名無し ID:xa+QGEx80 最近コンバースのワンスタースニーカー買った8000円ぐらいかな CXP OP 17: 名無し ID:CjWRfg1y0 810sのサボをリピート買いしてる   21: 名無し ID:jl10eh/C0 >>17 ムーンスター安いけど消耗品て感じ?   19: 名無し ID:jl10eh/C0 ワンスター定番なんだね ファッション系統違うのもあるけどおじさんでも長瀬智也ぐらい雰囲気ないと履きこなすの難しそうだわ   20: 名無し ID:lD48YNr00 ライバルリーロー   23: 名無し ID:jl10eh/C0 >>20 サンバの次はこれが流行るの?   22: 名無し ID:AhEECAtV0 今調べたらM1500GBIとか前2万台で売ってたんやけど今チョー高くなってるのな   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715717015/ 最高のスニーカー選び スニーカーファンブック 2022 SBダンクロー・ブック The post 普段ばきのスニーカーでオススメある? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.06.08

ユニクロのエアリズムを漂白したいんだけど塩素使ったらダメって書いてあるんだが??

1: 名無し ID:g/3pDdxM0 酸素系で浸け置きしてあらっても全然白くならないまっきっきー 2: 名無し ID:veuYiRXv0 わ〇が? ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>2 ちがいますーーーー   3: 名無し ID:rs6DY5Pa0 色落ちるから塩素使ったらダメ、だったりしない? 知らんけど   5: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>3 白だし 塩素系は生地を傷めるってよく書いてある   6: 名無し ID:tVGeJVgj0 エアリズムのシャツ? それともマイクロメッシュ系?   8: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>6 ユニクロエアリズム 9: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>6 したのはGUだっけ両方あるけど   7: 名無し ID:csbHWKxp0 ワキガは化繊着るなとあれほど   10: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>7 ワ〇ガはなおった   11: 名無し ID:1sMjj25y0 何年か寝かせてたの? そんな黄色くなるか?   14: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>11 新しいの買って並べたら黄色いなってなった 皮脂は洗い残るからな   12: 名無し ID:N66NFLin0 治るとかじゃないんだよなぁ   13: 名無し ID:RaNra9GS0 塩素系漂白剤ってキッチン用じゃない? 普通にダメでしょ   16: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>13 そうだけど使うやつ居ないかな?ってスレたててみた   17: 名無し ID:g/3pDdxM0 だいたい酸素系って全然漂白できなくね? 18: 名無し ID:uRtGt/Mp0 白Tは1年で寿命だと思え   19: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>18 すげーまあわかるけど毎年捨ててんの?   20: 名無し ID:tVGeJVgj0 自分は適当に刻んで雑巾にしたりしてる   23: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>20 エアリズムって雑巾になるか?なんか勿体ない塩素系いけるとおもう   21: 名無し ID:uRtGt/Mp0 白は買わないようにした   22: 名無し ID:g/3pDdxM0 というか塩素系で洗って白くなって別に問題ないなと思ったからスレ立てたんだが塩素系使うやつやっぱ居ないんだな   24: 名無し ID:1sMjj25y0 つーかユニクロだろ だめになっても別に大してダメージ無いんだから塩素でも酸素でも試せばいいだろw   25: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>24 まあ2000円だしなということでいちばん古いの試したら普通に白くなったしボロボロになる訳でも無く洗えたから良かったんだが   26: 名無し ID:UNfhnSgb0 黄色くなったら捨てろ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 27: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>26 マダガスカル!!!   28: 名無し ID:Msh8K7620 毎日酸素系を入れて洗濯してるけど 色落ちはするが黄ばみは防げないので諦めろ 塩素系は一時的に白くなるが生地が傷むのですぐに着れなくなる   29: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>28 おー毎日洗濯に塩素系入れてんの?なんで? 一旦白くなってもだめなのか   30: 名無し ID:g/3pDdxM0 >>28 間違えた酸素系か   31: 名無し ID:g/3pDdxM0 傷んだようには見えんけど繊維が壊れるんかな まあしょっちゅうやったらだめだろうな   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715309071/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着 The post ユニクロのエアリズムを漂白したいんだけど塩素使ったらダメって書いてあるんだが?? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.06.07

黒い服や黒い靴ばかり着てる奴って何なの?なぜオタクはモノトーンを好むのか

1: 2024/06/06(木) 10:11:55.907 ID:8kkL2w+r00606 なんでオタクって黒い服や靴を好むの?しかもなんか臭いし 5: 2024/06/06(木) 10:14:39.167 ID:O8bhQFjJ00606 それ指摘されて今度はやたら真っ白の服着だすんだよな 3: 2024/06/06(木) 10:13:13.655 ID:hOElLVrk00606 逆張りで白いメガネとか靴履いてるやつが増えた気がする 8: 2024/06/06(木) 10:15:57.188 ID:YpmIteB500606 レザースニーカーの黒は許してくれ 7: 2024/06/06(木) 10:15:13.139 ID:40mEQHT600606 偉い人が若い頃カラスみたいに真っ黒な服着てたから 対になるヤツは原色が好き 実はオレンジのフリースとか 赤いTシャツとか着てる 9: 2024/06/06(木) 10:16:14.296 ID:0ljpVhv900606 他の服と組み合わせること考えたりしないで必要な時に必要な服しか買わないからマジで自然と真っ黒になる 10: 2024/06/06(木) 10:16:19.790 ID:1zO9yLzi00606 酒の名前をコードネームにしてるから 11: 2024/06/06(木) 10:17:22.939 ID:iwPkO/YX00606 目立たない方がいいだろ 黒くて目立たないキモいやつと 赤くて目立つキモいやつどっちがいいか考えろよ 13: 2024/06/06(木) 10:19:10.160 ID:O8bhQFjJ00606 全身黒は逆に浮く 14: 2024/06/06(木) 10:19:18.907 ID:x8G6ewrx00606 心理的に言えば黒は外界をシャットダウンする 15: 2024/06/06(木) 10:20:07.656 ID:7MJH5yvR00606 シュッとして見えるから 16: 2024/06/06(木) 10:21:23.256 ID:X9JUcOUJa0606 黒とか白とかモノトーンだけで固めるとお前らの薄汚い肌色が目立つだけなんだけどな 19: 2024/06/06(木) 10:28:09.436 ID:O8bhQFjJ00606 まずモノトーンで固めてる無機質な奴自体、街中にはそんな居ないからな 20: 2024/06/06(木) 10:30:03.564 ID:4sRXynfN00606 黒はフケが目立つから着れん 21: 2024/06/06(木) 10:33:40.510 ID:Z3rj3d3l00606 黒は一番無難で合わせやすい色だからな 何も考えなくて済む 22: 2024/06/06(木) 10:37:59.186 ID:ntoZqNWU00606 こんなあちーなか黒着るとか修行かな 25: 2024/06/06(木) 11:01:55.629 ID:qEJ4O3EK00606 紫のスラックスとかゴールドとかレッドメタリックとかクロームのシャツとか好きだわ 28: 2024/06/06(木) 11:16:40.410 ID:5QaFI6Au00606 学生時代はスタンスミス2ブラック履いていた 23: 2024/06/06(木) 10:45:30.277 ID:+wnFmoV500606 スキニー全盛期だった頃はモノトーンの服装の奴が多かったわ 17: 2024/06/06(木) 10:22:47.853 ID:rIcLYVLC00606 黒は簡単にお洒落に見せられる便利アイテム それだけに黒ばかり着てる奴はファッションセンスを磨くのを放棄しているとも言える 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717636315/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.06

メンズファッションの黒歴史といえば何?黒スキニー?木こりベスト?

1: 2024/06/06(木) 18:01:26.61 ID:ibYT4flO00606 メンズファッションの黒歴史ってあるよな 4: 2024/06/06(木) 18:03:01.55 ID:DE9PnbuT00606 無地しか着てない時期あったわ 2: 2024/06/06(木) 18:02:25.84 ID:hUpHkiBHM0606 ワイはゴスロリ 3: 2024/06/06(木) 18:02:51.98 ID:PwqwkM51d0606 女は極端なぱっつん前髪やろ 8: 2024/06/06(木) 18:05:49.59 ID:1GITJ3SL00606 >>3 今流行りの禿げ前髪は数年後黒歴史やろ 5: 2024/06/06(木) 18:03:34.71 ID:e6PegXsdd0606 ブリーチみたいな服着てた 6: 2024/06/06(木) 18:04:36.18 ID:ih8pSZy100606 修学旅行のために黒のジーンズと合皮の黒革ジャン買って着て行った 7: 2024/06/06(木) 18:05:14.49 ID:z5N2PRQX00606 黒スキニー履いてたら外国人にゲイ言われた 10: 2024/06/06(木) 18:06:18.30 ID:1GITJ3SL00606 ファッションはないけど前髪アシンメトリーにしてたのは黒歴史 11: 2024/06/06(木) 18:06:26.36 ID:uKZY7i3m00606 マッシュとセンター分け定期 13: 2024/06/06(木) 18:07:42.56 ID:Lh7XDB0E00606 チューリップハットかぶってベルボトム履いてたわ 15: 2024/06/06(木) 18:09:20.47 ID:1Rwi2mVcM0606 フィッシングベスト着てるバカは10年後に死にたくなるだろ 18: 2024/06/06(木) 18:12:33.11 ID:wobq2weF00606 この時代のダサさは異常 23: 2024/06/06(木) 18:14:52.12 ID:cDY2ZM4Z00606 >>18 右側の男のファッションは今の流行りっぽくね? 29: 2024/06/06(木) 18:16:33.58 ID:rcNjEvz/00606 >>18 男の方はいけるやろ 大学生とか右みたいな格好ばっかやん 32: 2024/06/06(木) 18:17:27.27 ID:Lh7XDB0E00606 >>18 ジャケットのシルエットもやけどゴージの位置こんなに低かったんか 20: 2024/06/06(木) 18:14:09.04 ID:wobq2weF00606 DCブランド 肩パット (笑) 21: 2024/06/06(木) 18:14:20.77 ID:cNpb6CRE00606 ファスナーついとる系のTシャツは黒歴史やわ 25: 2024/06/06(木) 18:15:19.19 ID:g7+aJsy200606 こないだアサシンクリードみたいな服着た大学生見たけど数年後には黒歴史やろな。しかもそこまでカッコつけて靴下だけワークマンのfind-outのロゴ丸だしだった 31: 2024/06/06(木) 18:16:54.02 ID:wobq2weF00606 ガキ共がみんな前髪をこんな風に伸ばしてた時代があるんだぜ 33: 2024/06/06(木) 18:17:36.37 ID:Ezfu19OC00606 >>31 これ今だったらチー牛ですよね? 40: 2024/06/06(木) 18:20:31.89 ID:a0mlOTzV00606 >>31 ちっちゃな頃から悪ガキな感じするな 35: 2024/06/06(木) 18:18:16.00 ID:Lh7XDB0E00606 80年代ってずっとバカにされててちょっとだけかわいそうやな 36: 2024/06/06(木) 18:19:15.51 ID:wobq2weF00606 80年代は世界的にダサいからな 洋楽のアーティストたちの髪型もファッションもダサくて草生える 45: 2024/06/06(木) 18:22:02.91 ID:Lh7XDB0E00606 アジア人に肩パッドは理屈は合ってる気もするけどダサく見えるよなあ 46: 2024/06/06(木) 18:22:19.77 ID:wobq2weF00606 アイパー リーゼント パンチパーマ ヤンキーやコワモテの人達の定番がこれだった時代 あるんだぜ 59: 2024/06/06(木) 18:33:35.35 ID:VT/P+7Kb00606 こんなもん木こりベスト一択だろ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717664486/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.05

腕時計ってなんで数十万円もするの?そんな高い材料費かからないだろ、ぼったくりじゃね?

1: 2024/06/04(火) 09:31:32.64 ID:TMHF3Kag0 腕時計ってなんで数十万円もするの?そんな高い材料費かからんやろ ぼったくりやろ 2: 2024/06/04(火) 09:36:43.53 ID:AC+PP9c/d SEIKOが破格すぎるんや 12: 2024/06/04(火) 10:33:52.11 ID:HmdbF1Ft0 >>2 これはある 13: 2024/06/04(火) 10:34:40.13 ID:xlQGu5i60 >>2 セイコーも数十万の高級時計あるやろ 24: 2024/06/04(火) 11:00:42.56 ID:r5mc3Npb0 >>2 グランドセイコーの2000万の時計とかほぼブランド代だけやと思うんやけどなんか違いあるの? 32: 2024/06/04(火) 11:11:58.05 ID:AGkqIl1nr >>24 クレドール・ソヌリとか グランドセイコー・鼓動とかは あれも複雑機構を作る職人の人件費 36: 2024/06/04(火) 11:16:24.41 ID:r5mc3Npb0 >>32 ちょっと調べたけどかっこいいね それは 中身はクォーツか機械式かスプリングドライブから選べますみたいに書いてあって装飾以外変わらんのに他のモデルと20倍とか値段の差あるん謎すぎね?って思ってた 3: 2024/06/04(火) 10:01:51.22 ID:sYNjoPDo0 見栄料 4: 2024/06/04(火) 10:03:50.81 ID:AGkqIl1nr パーツ製造と表面処理と組み立て 11: 2024/06/04(火) 10:33:38.67 ID:HmdbF1Ft0 >>1 小さい方が作るの大変で技術がいるから 当然職人も少ないので高給取りになる 掛け時計の方がデカい分材料使うのに腕時計の方が高いのはそのため 5: 2024/06/04(火) 10:12:10.71 ID:YSK7r3SV0 バカが買うから 6: 2024/06/04(火) 10:18:20.10 ID:7yjVVNRx0 価値あると思ってるやつが多いから 7: 2024/06/04(火) 10:18:34.89 ID:itRQr4kA0 ああいう馬鹿高い腕時計ってなんでそろいもそろって精度の悪い機械式なの 10: 2024/06/04(火) 10:31:43.63 ID:HmdbF1Ft0 >>7 専用の部品使ってたりするから大量生産出来ない 16: 2024/06/04(火) 10:37:14.47 ID:/n2IHost0 >>10 時計ってわざわざ金かけて性能を落とすのって不思議な世界だよな 汎用部品使うほうが性能が良くても専用部品使う 20: 2024/06/04(火) 10:44:14.93 ID:HmdbF1Ft0 >>16 時刻の正確さ求めるなら100万のロレックスより1000円のチープカシオの方が上やからな 正確さは値段じゃなくムーブメントが全て 機械式は時計マニアが好きで買うもの 28: 2024/06/04(火) 11:02:57.79 ID:8qBlXmig0 >>16 職人技に金を払ってるだけやから 8: 2024/06/04(火) 10:19:44.43 ID:xfH4YN1S0 機能付きアクセサリーだと思えば安いもん 17: 2024/06/04(火) 10:38:11.03 ID:ze3TUEQd0 物の価値なんてそんなもんやで 19: 2024/06/04(火) 10:44:10.23 ID:aKpTU6M+0 服と同じやね 材料費はそんなんしないやろってやつ 22: 2024/06/04(火) 10:47:08.87 ID:AGkqIl1nr 表面処理と組み立ては腕利きの職人仕事 スイスやドイツの高給職の人件費 高コストの原因はまあこれ 23: 2024/06/04(火) 10:57:01.48 ID:r4N+jjdd0 人件費、少量生産、ブランドへの需要が高価格の要素だろう。自動化されてセルフサービス多いビジネスホテルより、大勢のスタッフから丁寧に世話してもらえる数室限定な高級ホテルが値段高いようなもの 29: 2024/06/04(火) 11:03:57.14 ID:r5mc3Npb0 こんだけ微細化技術極まってる現代なら手作業じゃなくても作れるんやないのか?とかも思う でもまぁ高いのは案外妥当なんかなとも思うようにはなった 31: 2024/06/04(火) 11:06:01.98 ID:r5mc3Npb0 詳しくないけど何百万とかでしか買えなかったトゥールビヨンが中国製で数万円で買えるようになってきたとか聞くし、それが全てとは言わんが本当に値段相当の技術なんかは怪しい部分もあるよなとは思う 35: 2024/06/04(火) 11:15:58.06 ID:Otb8y3At0 グランドセイコーとか高くても時計オタクしか分からんの悲しい 34: 2024/06/04(火) 11:14:56.23 ID:Zo3XALz40 好きな奴が好きなものに金をかけるのを外から不思議がっても仕方ないわ ゲームに何十万もかける奴や素人に毛が生えたような配信者に何十万も投げ銭する奴もおるやろ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717461092/ Source: ハイファッションちゃんねる

1 2 395