お金

1/2ページ
  • 2024.06.08

「新しい固定費、把握してる?」お金の教科書Vol.45 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「新しい固定費、把握してる?」です。 新しい固定費、把握してる? 高山一恵(たかやま・かずえ)さん ファイナンシャルプランナー。Money&You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希さんとの共著に『はじめての資産運用』(宝島社)がある。 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。今夏は“推し”のファンミーティングに参加すべく、2泊3日の韓国旅行を計画中。 コロナ禍で契約したサービス、今も必要? 好美:お金を貯められる体質になるための第一歩は「固定費の見直し」と学んだのが約2年前。あの後すぐにスマホの料金プランを見直して5000円以上を節約。さらに今年の4月に引っ越しをして、家賃を3000円安くすることに成功しました! 高山:それは大きな変化ですね。 好美:“換え活”という言葉が刺さりました(苦笑)。でもまだ目を背けている部分があって…。 高山:それはサブスクのこと? 好美:なんでわかるんですか!? 高山:私の元に相談にやってくる方々の1か月の家計簿を見せてもらうと、コロナ禍で加入したサービスを今も継続している人がすごく多いんです。動画配信サービスをはじめ、お花の定期便など、いろんなサービスを契約して、そのままになっている人が。当時は旅行にも遊びにも行くことができなかったので、「その費用だと思えば…」と考えてしまったのはわかるのですが(笑)。 好美:やば…。まさにそれ、私です。でも、一度その利便性を味わってしまうと、なかなか見直しに手がつけられなくて。 高山:気持ちはわかります。でもね、毎月3000円節約できれば10年間で36万円。投資で年間約3万円の利益を得ようと思っても、そうはうまくいかないとしたら、やはりサブスクも定期的に見直さないと。 家計簿に新しい項目を加えて書き出してみる。 好美:そうはいっても、たとえばジム代やオンライン英会話のレッスン代、その道のスペシャリストのオンラインサロンの会費などは「自分磨き代」では? 私の友達は「心に潤いを与えてくれるから」と、花やお菓子の定期便を楽しんでいる人もいます。それら全部が見直し対象? 高山:そこは難しいジャッジです。本当に必要かどうかは、個人差が大きいのも事実なので。でも、“毎月必ず出ていくお金”という意味では、それは立派な固定費。定期的な見直しは必要です。 好美:そっか…。では、“これは使いすぎ”という危険水域の目安はありますか? 高山:月の収入に対して、5%でしょうか。手取り25万円だったら、1万2500円。 好美:ヒー! 少なっ! 高山:でもそこに家賃や保険料、水道光熱費、スマホ料金を加えたら、貯金できる余裕はわずか。 好美:確かに…。 高山:まずは家計簿に“新しい固定費”の項目を作り、書き出してみましょう! 洗い出したい“新しい固定費”例 ・Netflix スタンダード…月額 1490円・YouTube Premium(iPhoneの場合)…月額 1680円・Spotify Premium Standard…月額 980円・Amazonプライム…月額 600円・LINEスタンプ プレミアム…月額 240円・食べログプレミアム…月額 330円・クックパッド プレミアムサービス(App Storeの場合)…月額 400円・Google One ベーシック…月額 250円・アイドルグループ ファンクラブ会費…月額 550円・人気インスタグラマーInstagramサブスクリプション…月額 300円・オンラインサロン会費…月額 1万円・花の定期便…月額 1320円 Total 1万8140円 “新しい固定費”の目安は毎月の収入の5%!クレジットカードの年会費なども、月割りにして項目に加えるとベター。複数枚契約しているなら1枚をやめるなど、必要なものを見極めるために、現実から目を背けないこと! 次回は、2402号(6月19日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年6月12日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/552872/ Source: ananweb

  • 2024.05.05

「購入? 賃貸? 家とお金【後編】」お金の教科書Vol.43 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「購入? 賃貸? 家とお金【後編】」です。 購入? 賃貸? 家とお金【後編】 石岡 茜(いしおか・あかね)さん ことり不動産代表。女性ならではの視点と“幸せな家選び”をモットーに、物件選びをサポート。著書に『持ち家女子はじめます 人生に「いいこと」が起こるおうちの買い方』(飛鳥新社)が。 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。家を買うべきか悩み中。 家を買う前にまず考えるべきことは? 未知子:前回お話を伺って、家を持つことに俄然興味が湧いてきました! でも、実際に買うとなると、わからないことだらけで…。 石岡:そうですよね。 未知子:戸建てよりマンション購入が現実的かなと思っているんですが、アリでしょうか? 石岡:都市部で働く単身女性の場合、現実的なのはマンションだと思います。今回は主にマンション購入のイロハを紹介しますね。 未知子:お願いします! 石岡:まずは、なぜ家を買いたいのか、改めて自分に問いかけてみて。その家でどのくらいの期間、どんな暮らしを送りたいかイメージすると、住みたい街や間取りなどが明確になってくると思います。 未知子:私は会社へのアクセスがよくて、料理がしやすいキッチンがある家がいいな。それからリビングと寝室は分けたいです! 避けては通れない、家にまつわるお金の話。 石岡:希望の条件がクリアになったら、予算を決めましょう。 未知子:一体いくらの家なら買えるのか、気になってました! 石岡:銀行から借りられる住宅ローンは、年収の7~8倍が目安。頭金を入れることができる場合は別ですが、借入可能額=購入可能額ということになります。 未知子:なるほど。 石岡:マンションの場合、ローンのほかにも維持費として管理費や修繕積立金が毎月発生することを忘れずに。また、購入時に銀行などに支払う手数料や諸費用として物件価格の5~7%かかります。 未知子:物件価格以外にもいろいろ必要ですね!(驚) ところでローンには審査があるんですよね? 石岡:はい。主に人物と物件の2つの視点で審査されます。 未知子:ぐ、具体的には…? 石岡:まず人物面では、年収や資産状況だけでなくローン申込時の年齢や勤務先、勤続年数など。またクレジットカードなどの滞納履歴がないかもチェックされます。 未知子:ふむふむ…。 石岡:物件面では、本人の居住用かどうか、築年数、面積など物件自体に価値があるかも重要ですね。物件の資産性が高いと、後々売却したり賃貸にして家賃収入を得ることもできるので、ライフスタイルの変化が大きい単身女性には重視してもらいたい項目です。 未知子:何かあったときに頼りになる家って、心強いです! 石岡:暮らしが充実し、安心できる場所が手に入るのが持ち家のいいところ。人生のひとつの選択肢として検討してみてください。 購入を検討する際のポイントをチェック! ・家を買いたい理由を明確にする一生住む家なのか、将来的に住み替えも視野に入れるのかなどにより、選ぶべき物件には大きな違いが。「買いたい理由によってエリアや沿線だけでなく、間取りなども変わってくるはず。長期的な視点で考えると、理想の物件が見えてくると思います」 ・予算について考える銀行の住宅ローンの仮審査に出してみると、購入可能な金額を把握できて予算の目安に。「物件価格の5~7%相当の諸費用は自己資金として用意しておくのがベター。またマンションだとローン以外にも毎月、管理費や修繕積立金が必要になります」 ・住宅ローンについて知るローンを借りられる額と無理なく支払いできる額は異なる。「年間返済額は年収の25~35%を目安にするのがおすすめ。また、現在の収入がずっと続くわけではないことを念頭に置いて、ローンを完済する年齢についても想定しておきたいものです」 ・資産性がある物件を選ぶ人生のさまざまな局面に対応できる物件選びを意識したい。「賃貸に出しやすい家だと、何かあった際でも安心。マンションの場合、資産性と関連が深いのが、物件の修繕積立金と耐震基準がどうなっているか。そのほか立地や広さなども大切です」 事前に知っておくことで理想の物件に出合ったあとの行動がスムーズに。理想の住まいの条件や、そのために必要なお金のことは、いま家を買う予定がなくても知っておいて損はなし! 次回は、2398号(5月22日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年5月8日‐15日合併号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/547585/ Source: ananweb

  • 2024.04.20

「購入? 賃貸? 家とお金【前編】」お金の教科書Vol.42 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「購入? 賃貸? 家とお金【前編】」です。 購入? 賃貸? 家とお金【前編】 石岡 茜(いしおか・あかね)さん ことり不動産代表。女性ならではの視点と“幸せな家選び”をモットーに、物件選びをサポート。著書に『持ち家女子はじめます 人生に「いいこと」が起こるおうちの買い方』(飛鳥新社)が。 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。家を買うべきか悩み中。 単身女性でも家を買うのはアリ!? 未知子:そろそろ今のマンションが更新で、引っ越しを考えています。購入も検討したいので、家のお金のこと、教えてください! 石岡:近頃は、単身女性でも購入を選択する方が増えています。総務省統計局「全国消費実態調査」(平成26年)によると、単身の持ち家比率は、男性より女性の方が2割ほど高いんです。家を持つと人生の選択肢が広がる面もあるので、これを機に考えてみては? 未知子:私は独り身だし、家を買うと逆に身動きが取れなくなりそうな気もするんですが…。 石岡:そんなことはありません! 賃貸の場合は大家さんに家賃を支払いますが、購入すればローンとして返済するので、ゆくゆくは自分の資産に。パートナーができたら一緒に住むこともできますよね。 未知子:なるほど! 石岡:将来的に家族が増えたら賃貸にして家賃収入を得たり、売却したり…。買った家に一生住み続ける必要はないので、逆に選択肢が広がるのではと思います。 未知子:たしかに。でもローンを組むなんて、不安なんですが…。 石岡:現在の家賃を、家を購入したときの毎月の支払額(毎月のローンと諸経費の合計)に換算した場合、どのくらいの家なら負担なく支払いできそうか調べてみると、よい判断材料になると思います。 未知子:たしかにこれまで払った家賃を考えると、買えてたかも…。 家を購入するのにベストなタイミングは? 未知子:最近、都市部のマンション価格が高騰しているというニュースを耳にしますが、それでも購入はアリなんでしょうか? 石岡:たしかに、バブル期以来の高値と言われることも。でも購入物件の価格と賃貸の価格は比例するので、実は賃貸物件の相場も少しずつ値上がりしているんですよ。 未知子:え!? じゃあ今の家賃も上がるかもしれないってこと? 石岡:現在住んでいる家の家賃が急に上がることはないので大丈夫。ですが次に引っ越す際、同じ家賃や間取りで探しても従来より条件の悪い家しか借りられない…という事態は起こりつつあります。 未知子:ひぇー!(怖) 石岡:なので家を買う時期は、時勢よりも自分のタイミングを大事にした方がいいというのが私の考え。改めて自分が今後どんなライフプランで、どういう暮らしをしたいのかを考えてみては? 未知子:たしかにこれまであまり考えずに生きてきました…。 石岡:人生やお金のことに真剣に向き合ってみると、きっと住まいのことも見えてくるはずです! 物件購入にまつわるギモンに答えます! Q. 結局、どちらがおトクですか?A. さまざまな観点で考えてみて。金銭面では賃貸で10年住んだ場合の支払総額と、同じ期間住宅ローンを返済した場合の支払額を比較するのが近道。視点を変え、家を持つという精神的な安心感や人生の選択肢の広がりなどの面で比較するのも。「持ち家だと人生の変化に強いのは確か。目安として、年収400万円以上の人は検討の価値があると思います」 Q. 購入のメリット&デメリットは?A. 人によるのでぜひ比較を。賃貸用物件より購入用物件の方が、キッチンやバスなど設備面の充実度が高く、満足度は上がる傾向に。「ペットと暮らしたい、好みの空間にリノベーションしたいなどの目的がある人はメリットが大きいかも。一方、留学や転職などの目標があったり、ローンを組むことで毎月の出費が上がる人には、デメリットになるかもしれません」 Q. 将来設計がまだなのですが…。A. 早めに考えてみるのがおすすめ。パートナーや子供の有無、仕事などのライフプランは、住まいと密接な関係が。「家の購入を考えることは、人生について考えることとほぼ同義。将来どんな暮らしをしたいか、そのためにはお金がいくら必要か…、一度真剣に考えると見えてくるものがあるはず。持ち家だと、何かあったときでも臨機応変に対応しやすい側面もあります」 住まいを考えることは、自分を見つめること。一度は本気で、購入を検討してみては?家を買うことによって選択肢が増え、人生の変化に柔軟に対応できる場合も。まずは理想の暮らしや人生設計を描いてみて。 次回は、2396号(5月1日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年4月24日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/544148/ Source: ananweb

  • 2024.04.18

「好きだったけどもう無理…!」彼氏への「愛が一瞬で冷めた瞬間と対処法」 – 文・三松真由美 | ananweb – マガジンハウス

現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、3年片思いしていた会社の同僚と晴れて恋人同士になったという21歳女性。ところが、初デートで彼のある行動が気になり…。恋人に対して急に冷めてしまう「蛙化現象」が起きてしまったときの対処法について、三松先生が教えてくれます! 美穂(21歳)、これって蛙化? ハンカチレス男に1000日の恋も冷めてしまう 【レスなひとびと】vol. 238 マッチョ好きの美穂は、同じ会社に勤めるたくましい上腕をもつ剛に片思いして早3年。同僚には「ちょいゴリラ系だよね」って言われてる彼だけど、美穂にとってはそこがいいのだ。 この春、歓送迎会の帰りに思い切って告白。まさかのOK。週末は初デート。桜がキレイな山にプチ登山することになった。 「あー、服、迷う! っていうか、土曜ってどのくらいの気温なんだろ」 調べると、山にしては結構気温が上がるみたいだった。剛にも伝えようと思ってLINEする。 「土曜日は結構気温が上がるみたい。温度調整しやすい服で来てね。楽しみにしてるよ」 気遣いができるところを見せたくて、丁寧に伝えた。 そして、当日。よく晴れて、気持ちのいいお天気だ。剛が車で迎えに来てくれて、山の麓まで。そのあと車を停めて登山道を歩いていく。 普段からバスケや筋トレをしている剛は、足取りが軽い。上着を脱いで、半袖から覗く上腕二頭筋にキュン。「あー、あの腕に腕枕してもらいたい」と、ついつい妄想してしまう。胸筋も広くてこんもり盛り上がってていい感じ。 「さすがにこんだけ歩くと暑いね」 初デートなのに汗だくで引かれないかな? と思いながら、美穂はハンカチで汗を拭う。 「だね。ちょっと俺にもそれ貸して」「あ、うん」 なんの気なしにタオルハンカチを渡すと、剛はゴシゴシと顔とうなじの汗を拭いはじめた。 (えっ…?) せめて、ぽんぽんと押して拭きとる程度かと思っていたのに。皮脂までたっぷりつくくらい、しっかり拭く。アスリート系なのに自分のタオルとかハンカチ持ってないの? 固まる美穂。 一昨日「結構気温が上がるよ」って言ったはずなのに。服装のことに加えて「ハンカチもタオルも水筒も忘れずにね」って言わないといけなかった? それって、まるで遠足の前日のお母さんみたいでいやだよ。 ハンカチを受け取ると、汗が染み込んだところを内側にして畳む。汗くさっ…。ああ、お気に入りのフェイラーのゴリラ柄ハンカチが…。 「うお〜! 桜、満開じゃん」 頂上近くの、桜が綺麗なエリアまでやってきた。剛はテンション高めだ。でも美穂は、さっきのことでモヤモヤ。心から楽しみきれない。 「美穂、どうした?」「ううん」 帰りは、車で美穂の家まで送ってくれた。そのまま帰すのもそっけないかなと思い「コーヒーでも飲んでく?」と聞いてみた。「お、いいねえ」 うれしそうについてくる剛。 ずっと待ち望んでいたはずの瞬間。それなのに、覆いかぶさる剛の髪から、美穂のカラダに降ってくる男臭の汗が気になる。やっぱり…なんか違うかも。 【三松さんからのコメント】 2023年の流行語トップ10にも選出された「蛙化現象」。 もともとはグリム童話『かえるの王さま』が由来で「好きな相手に好意を向けられた途端、嫌いになってしまう現象」を指します。 一方、Z世代のあいだでは、「好きなはずの相手のイヤな面を見て、急に冷めてしまう現象」として使われているようですね。 蛙化のきっかけは、近づいたときの鼻息の荒さや鼻毛、店員さんへの横柄な態度などとさまざま。鼻息が荒いのはもう、どうしようもないですが。 話を聞いていると、理想高めの人や完璧主義者に起こりやすいようです。 美穂さんも、片思いの期間が3年と長かったので、どうしても剛さんへの期待がふくらんでしまったのではないかなと。 仲が深まるうちに、「もー! ちょっと、やめてよ!」と笑い飛ばせるようになればいいですが。ずっと憧れていた相手だからこそ、初デートではからかいづらかったのかもしれません。 とはいえ、汗がイヤなのは大丈夫か? 夫婦仲相談所に来られる妻の方々から「衛生的にズボラな夫とはまったく合わない」「あの汚さは生理的に無理」という言葉が出ます。今後、結婚するとしたらますますニオイと体液に触れるシーンは増えていく。一生続く結婚生活。そのたびに眉をヒソメていられない。そう考えると、蛙化の直感は正しいのかもしれません。 「ハンカチ王子ではなくハンカチレス汚男子(おダンシ)。衛生概念の温度差は結婚後、冷めるファクターになる! よーく考えてから付き合ってね」   三松 真由美 恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。ほか各人気コミック作家としても活躍中。 ©BullRun/Adobe Stock 文・三松真由美 https://ananweb.jp/column/lessbito/544558/ Source: ananweb

  • 2024.04.07

「金運アップのインテリア風水」お金の教科書Vol.41 #お金の小話 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「金運アップのインテリア風水」です。 金運アップのインテリア風水 谷口 令(たにぐち・れい)さん 風水心理カウンセラー。開運術に心理学を加えた独自のメソッドを構築し、迷信に振り回されない現代の環境学としての風水を提案する。近著に『あたらしい時代の開運大全』(ダイヤモンド社)が。 地道奈子(じみち・なこ/28歳・派遣社員) 既婚・子なしのDINKS。つみたてNISAは2年前にスタート。貯まったポイントを使った投資など、自分ができる範囲で楽しむのが得意。 家の中を快適に整えてパワースポットに。 奈子:春だし、暮らしも金運もアップデートしたい! そんな便利な風水術、ないですか? 谷口:おすすめは、住まいを整えることです。家はとても長い時間を過ごすところですし、毎日の疲れを癒して英気を養う場所ですよね。だとしたら、そこが自分にとって快適で居心地のいいパワースポットであることが大切だと思いませんか? 奈子:確かにそうですよね! じゃあ、気がいい方角への引っ越しや模様替えをするのが近道? 谷口:そんな大がかりじゃなくて大丈夫! 確かに古来の風水のセオリーではそうですが、何事も時代に合わせてアップデートすることが大切なんです。いま暮らす家を整えて、心地よいと感じる空間に変えることを意識するだけで、運気は上がっていきますよ。 奈子:そうなんですね。てっきり方角や間取り、インテリアの色にこだわるものとばかり…。 谷口:風水はバランスを整える学問です。そういった運気の上げ方も間違いではありませんが、もっと手軽で暮らしに馴染むように取り入れるのが本来の姿なんです。 運気を上げる家の条件は無意識に安らげること。 谷口:まずは帰宅するのが楽しみになるような空間づくりを。外での張り詰めた気持ちをほぐしてくれて、ほっと落ち着くことができる場所にすることを目指して。無意識に安らげる家がベストです。 奈子:ふむふむ…。 谷口:そのためにも大切なのは清潔感。ホコリや汚れがないことはもちろんですが、モノが散らかった雑然とした部屋もNGです。 奈子:疲れているとつい掃除をサボっちゃうんですよね(汗)。 谷口:気持ちはわかりますが、そんなときこそ整った部屋が重要! 自分でやらず、家事代行などに頼っても効果は同じですよ。 奈子:そうなんですね! 谷口:特に運気に大きな影響を与えるのが玄関やリビング、トイレ。まずはそこを重点的に整えて。 奈子:優先順位があると、がんばれる気がします! 谷口:グリーンや生花などの植物を置くと、家全体にプラスの気を循環させることができます。アロマなど天然の香りや音楽を流すのもおすすめですよ。 奈子:楽しみになってきました! 谷口:家が整えば人が整い、結果として運気が開いていくというのが風水の考え方。自分の住まいを整えることは、開運、そして金運アップへの第一歩なんです。 奈子:がんばって整えます! インテリアの風水術をチェック! 【玄関】いつでもスッキリ&清潔を心がけて。新しい気の入り口であり、家中によい気を循環させる室内最大のパワースポット。「毎日ホコリを掃き出し、水拭きするのが理想的。出しておく靴や小物などは最小限にとどめて」 【リビング&ダイニング】多くの時間を過ごす場所だからこそ快適に。よく座る場所から見える景色が心地よく、リラックスできることが理想。「テーブルやソファなどの家具は丸みのあるものを選ぶと、室内を陽のエネルギーで満たすことができます」 【ベッドルーム】パジャマやベッドリネンは素材にこだわって。風水では、厄払いとパワーチャージにつながるといわれる睡眠時間。「直接肌に触れるパジャマやベッドリネンは麻素材がおすすめ。よく言われる枕の向きは気にしなくて大丈夫!」 【バスルーム】湿気をためないよう清潔感重視で。バスタイムには陰の気を洗い流す効果が。湿気は邪気のもとだから、常に清潔を心がけたい。「浴室に置くものは最小限に。ボトル類はスッキリしたデザインで統一するのがおすすめ」 【トイレ】気が流れ去る出口だからこそ清潔第一で。トイレが汚れていると家全体の気が滞る原因に。「とにかく掃除のしやすさと清潔感を重視して。季節の花や植物を置いたり、天然のアロマオイルを活用すると浄化につながります」 次回は、2394号(4月17日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年4月10日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/541644/ Source: ananweb

  • 2024.03.11

「ちょっと気になる金 (きん) 投資【前編】」お金の教科書Vol.39 #増やす | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「ちょっと気になる金(きん)投資【前編】」です。 ちょっと気になる金(きん)投資【前編】 高山一恵さん ファイナンシャルプランナー。Money&You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希さんとの共著に『はじめての資産運用』(宝島社)がある。 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。昨冬のボーナスが想像以上に少なく、今年は投資で増やしたいと目論んでいるところ。 価値がゼロにならない“守りの資産”が金。 未知子:先日、両親がバブルの時に買った金のネックレスを売りに行ったんです。そうしたら、買い取り価格が20万円以上もして、びっくり! でもそれをきっかけに、金投資に対する興味がむくむくと湧いてきて(笑)。今日は金投資について、教えてください! 高山:昨年9月に初めて金の買い取り価格が1g1万円を超え、メディアでも盛んに金高騰のニュースが報じられていましたが、未知子さんは身をもって体験したと。 未知子:はい! 不動産やFX、仮想通貨など、いろんな投資があると勉強してきましたが、どれも掴みどころがないのが、どうも不安で…。でも金なら実体を感じられるな、と思ったんです。 高山:金投資が人気の理由は、まさにそこ。株や債券は万が一、会社が潰れてしまったら、全てが水の泡になってしまう可能性がある。現金もインフレ時には価値が目減りするリスクがある。でも金は世界共通の資産であり、“現物資産”といって、手元に物が必ず残る。つまり、価値がゼロになることはない。だから、根強い人気があるんです。 未知子:なるほど。株価のように日々、乱高下することもなく価格は安定している? 高山:そんなこともないんです。上下する時はしますし。ただ、ここ最近は「大きく下がることなく来ている」のは事実です。 未知子:どうして? 世界情勢が不安定なほど安心を求める人が購入! 高山:コロナ禍、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、イスラエルとハマスの衝突、そして世界的なインフレといった“有事”が続いているからだと思います。世界情勢が不安になればなるほど、“安全資産”を求める人が増えますから。 未知子:買いたい人が多いから、ずっと価格が上がっている。 高山:そうなんです。金は無限にあるわけではないですから。ちなみに2019年の金相場(1gあたりの価格相場)の平均は5244円でしたが、2023年の平均は9601円。日々多少の変動はあっても、この5年間高騰し続けているんです。 未知子:4年で約1.8倍! そうか~。今、持っている現金を丸ごと金に投資しようかな(ニヤリ)。 高山:未知子さん、それはお勧めしないです。分散投資のひとつの選択肢として考えましょう。金投資と一言で言っても、商品の種類もたくさんあるので、まずは基本を知っておきましょうね。 金投資の主な商品 ・現物購入今すぐ始められ、デパートでも購入可!現物の金には金貨と金地金の2種類があり、金貨は貨幣としても使える。金地金は平らな形状をしたゴールドバーのこと。どちらも気軽に購入できる。自分の手元で所有したい人向き。 ・純金積立毎月、一定の金額や量をコツコツ購入。毎月一定額(たとえば1万円)、もしくは一定量(たとえば1g)の金を自動的に購入する方法。後者は相場によって、毎月の購入金額が異なる。初心者は定額積立がおすすめ。 ・金関連の投資信託金を投資対象とした金融商品に投資する。通常の投資信託の中でも、株式や債券以外、金を投資する対象とした商品を購入する方法もある。月100円から始められ、運用はプロに任せられるので初心者でも安心。 ・金ETF現物保有はナシ。証券会社で手続きする。上場投資信託といい、株式のようにリアルタイムで取引するのが金ETF。金関連の投資信託が100円単位で利用できるのに対し、最低投資金額は約7000円と高いのが特徴。 次回は、2390号(3月19日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年3月13日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/536522/ Source: ananweb

  • 2024.02.25

「メルカリ活用術【3】」お金の教科書Vol.38 #増やす #稼ぐ | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「メルカリ活用術【3】」です。 メルカリ活用術【3】 宇田川真美(うたがわ・まなみ)さん 物販コンサルタント。初回から月15万円を売り上げた自身の経験を元に、2017年8月からメルカリ物販スクールを開校。著書に『プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ』(翔泳社)。福岡県在住。Instagramは@manami11_en 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。4月に引っ越しを予定しており、これを機に思い切った断捨離を敢行予定。 いいな、と思う写真かどうかが分かれ目。 好美:メルカリでは意外なものでも売れる可能性があるから、先入観や自分の価値観で売れる、売れないをジャッジしないこと。一攫千金を狙わず、まずは“プチ贅沢できるお金を稼ぐ”を目指すこと。前回までで学んだのは、この2つでした。次は、実践的なテクニックを教えてください! 宇田川:はい! まずマストなのは、出品する品の写真にこだわること。タイムラインに流れてきても、検索して一覧が表示されても、第一印象で“いいな”と思わなければ、人はクリックしません。せっかく書いた説明文だって読んでもらえない。つまり、写真が成功の9割を左右するといっても過言ではないんです。 好美:確かに。素敵な人の元にあるんだろうな、って想像できる写真、ありますね。 宇田川:そう。ひとり暮らしの雑然とした部屋で、蛍光灯の下に置かれたアイテムと、ウッディな雰囲気の背景で、自然光の下に置かれたアイテムだったら、後者が選ばれるのはごく自然なこと。だから、写真を撮る際は明るさと背景、この2つは必ず押さえて。 好美:価格はどう決めれば? 宇田川:同一商品がいくらで売れているか、まずは検索を。 好美:出品価格ではなく、購入された金額を見るわけですね? 宇田川:そう。思い入れが強いと、どうしても高く設定してしまいがちですが、そこは冷静に。 値下げはメルカリの文化だと思うべし。 好美:でも、「お値下げ可能ですか?」とコメントが来たら? 宇田川:そこは自分次第。ただ、「値下げ交渉一切不可」と掲げるよりも、「円だったら即決しますが、いかがですか?」「ごめんなさい、送料を考えるとギリギリなんです」など、正直にコメントすることをお勧めしています。 好美:確かに「値下げ依頼コメントには返信しません」と書かれていると、コワモテのラーメン屋店主みたいな人をイメージしちゃう(苦笑)。 宇田川:そもそもメルカリは元々フリマアプリ。値下げは文化だと頭を切り替えればいいんです。 好美:とはいっても毎回、値下げに応じるのも…ねぇ。 宇田川:もったいぶればぶるほど、売れ残る可能性は大。トレンド系のアイテムであれば、時間が経てば経つほど、安くなっていきますから。 好美:そっか。 宇田川:メルカリは、商売の基本が全部詰まっているんですよ(笑)。 少しでも高く売る! 今すぐ誰でもできる3つのHack 1、写真は明るさにこだわって撮るセンスがいい人から買いたい、そんな買い手の心理を突こう。撮った写真の加工や修整は、メルカリのアプリ上でも可能。ただ、やりすぎは逆に不信感を招く原因になるので、明るさを調整するくらいがベター。どんな場所でもおしゃれに見せてくれる強い味方は、100円均一のリメイクシート。おすすめは木目やタイル柄。 2、価格は高く設定しすぎないどうしても高く売りたい場合は自分の評価を上げてから。「同一商品検索をした上で価格設定したのに売れない」のは、アカウントの信用度が低いのが原因かも。ハイブランド品や高額アイテムであればなおさら、出品者の評価が見られていると思って。大物は、コツコツ「良かった」評価を積み重ねてから出品するのも手。 3、もったいぶらず、早く売る時間をおくほど価値が上がるものはほとんどない。話題の美顔器、スマッシュヒット中のキャラクターグッズなど、ブームが過ぎれば出品者が増えるぶん、価格は下がっていくのが常。アンティークの時計やデザイナーズ家具のように、将来的に価値が上がっていくものでなければ、なるべく早く売るのが鉄則。 次回は、2388号(3月6日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年2月28日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/533957/ Source: ananweb

  • 2024.01.28

「メルカリ活用術【1】」お金の教科書Vol.36 #増やす #稼ぐ | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「メルカリ活用術【1】」です。 メルカリ活用術【1】 宇田川まなみさん 物販コンサルタント。初回から月15万円を売り上げた自身の経験を元に、2017年8月からメルカリ物販スクールを開校。著書に『プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ』(翔泳社)。福岡県在住。LINE@(@manami11) 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。4月に引っ越しを予定しており、これを機に思い切った断捨離を敢行予定。 メルカリで売ることを前提に、物を買う。 好美:4月に引っ越し予定なので、この年末年始は気合を入れて家を片付けました。ある程度、物は減らせたけど、まだあって…。今日はそれらをメルカリで売れないか、相談したいんです。 宇田川:捨てられず、家に残したものは例えばどんなものですか? 好美:主に洋服やバッグです。旅先で衝動買いしたバッグや先輩から譲り受けたコートとか。ノーブランドですけど、デザインが個性的ですごく素敵なので、捨てるには忍びなくて…。 宇田川:なるほど。好美さん、メルカリでいちばん売れているアパレルブランド、わかりますか? 好美:いわゆるハイブランドや人気のセレクトショップ、あるいはナイキなどの世界的なスポーツブランドとか? 宇田川:いいえ、答えはユニクロ、なんです。 好美:え!? メルカリで買わずとも、十分お手頃価格なのに!? 宇田川:そうなんです。なぜメルカリでユニクロが売れるかというと、日本全国、老若男女、誰もが知っていて、商品名だけでどんなアイテムかイメージできる。そんなブランド、世界中見回しても、どこにもないから、なんです。 好美:た、確かに…。一定の共通認識がありますもんね。 宇田川:今の若い世代は、メルカリでユニクロが売れるということを知った上で、意識的に服を買っているといわれています。 “ノーブランド”ほど売るのが難しくなる。 好美:つまり、リセールバリューを意識してユニクロで服を買う、ということですか? 宇田川:そう。ベーシックな色を選ぶのも、それが売れる色だと知っているからなんです。 好美:なんと! じゃあ、私がメルカリで行き先を探そうとしているアイテムは、どれも売れる可能性が低そうですね…。 宇田川:タグが付いていても、知名度のないブランド、いわゆる“ノーブランド”のものは、メルカリで売るのが難しい商品のひとつですね。とはいえ、同じテイストのものが好きな人には刺さるかもしれませんから、出品してみましょうよ。意外なものが早く売れたりしますから。 好美:意外なもの? 宇田川:トイレットペーパーの芯からアイスの棒、壊れた電化製品…。むしろ、メルカリでなければ売れないものもたくさん。まず先入観や自分の価値観で、売れる、売れないをジャッジしないことが大事です。 捨てる前にちょっと待った! メルカリで売れる意外なもの3選 ・ジャンク品壊れた電化製品もメルカリなら売れる!電源の入らないドライヤー、アシストしない電動自転車、パーツが欠けたフードプロセッサーetc。自力ではどうにも直せず、壊れたまま放置しているもの、ありませんか? リサイクルショップに持ち込んでも値段がつかないものも、メルカリなら売れる可能性あり。 ・使いかけコスメチークも口紅も化粧水も! 合わなかったら出品してみる。コスメ類はバーコードをスキャンすると商品名や説明、発売日や定価が自動表示される「バーコード出品」という便利な機能があり、メルカリ初心者におすすめのジャンル。一度封を切ったものも、少し使ったものも、ブランド品であれば売れる確率は高くなる。 ・使い古したタオル使用用途を明記するだけで購入率がぐっとUP!ほつれや穴が目立つタオル類は、「使い捨てOK! 大掃除にあると雑巾代わりに役立つ」と使用シーンを具体的に書き、5枚セットなどまとめて出品するのがコツ。需要が高まる大掃除や引っ越しシーズンを狙って出品すれば、より高確率で売ることができる。 次回は、2384号(2月7日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年1月31日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/528796/ Source: ananweb

  • 2024.01.27

「安いから」買うのはNG! 億万長者が教える「お金を遠ざけるNG習慣」5つ – 文・椎原茜 | ananweb – マガジンハウス

お金が貯まらない、稼ぎも少ない…といった、お金に関するさまざまな悩み。実は日頃の何気ない行動が、”お金”を遠ざけてしまっているかもしれません。今回は、コツコツと日頃の正しい行いや資産を積み上げて億万長者になった佐藤拓司さんに、お金を遠ざけるNG習慣を5つ教わります。 金運はちょっとした習慣でUPする!? 「お金に縁がない、お金が欲しい」と思って色々なことを試しているあなた、ちょっと待って! その行動が、実はかえってお金を遠ざけてしまっていることもあるかもしれません。 今回は、自身の成功体験をもとにした金運気学に関する入門書「お金持ちになれる『金運カエル』の育て方:気学的人生設計のすすめ」の著者で、年商5億円、個人資産3億円を築き上げた佐藤拓司さんに、お金を遠ざけるNG習慣をうかがいました。 正しい習慣も同時にうかがいましたので、ぜひNG習慣を正してお金を引き寄せましょう! 実は逆効果だった!? お金を遠ざけてしまう習慣5選 NG1. 神社で「お金が増えますように」とお願いする 佐藤さん 神社では、お金が増えてブランドバッグが買えますように…といった、自分のための願いごとは避けましょう。むしろ感謝や謙虚さの気持ちを表現することが肝心です。しかし「自分のための祈願はNG」という意味ではありません。自分の合格祈願や病気の平癒祈願をすることは問題ないからです。ただ、それを行う際には謙虚さと日頃の感謝の心を忘れずに持ち、他者への思いやりも大切にしましょう。 NG2. 「お金は悪いもの」というイメージを持っている 佐藤さん お金が貯まらない人の多くは、「お金は悪いもの」というネガティブなイメージを持っています。しかしそれでは金運を引き寄せられないので、お金をポジティブなリソースとしてとらえることが大切です。 「お金には、私たちの夢を叶える魔法の力があるんだよ!」「私、お金を使って人を笑顔にするのが大好き!」「お金ってすごいよね、私たちにたくさんのチャンスをくれるから!」「私、お金を上手に使うことで、もっと幸せになれるんだ!」「お金は私の夢の大切なサポーター!」 これらのフレーズは、お金に対するポジティブなイメージを抱くのに役立ちます。 NG3. 財布に不要なレシートやポイントカードなどをためこみ整理整頓されていない 佐藤さん 財布の中に不要なレシートやポイントカードなどを溜め込んでいませんか? お金が舞い込んでくる財布にするために重要なのは、中身を定期的に整理し、不要なレシートや使わないカードなどは取り除くことです。整理整頓された財布は、金銭的な整理整頓を象徴します。 財布の中身はその人のライフスタイルや必要性に応じて異なりますが、頻繁に使わないカード類は財布から取り出して、必要な時だけ持ち歩くのがよいでしょう。財布がすっきりすることで、金銭管理に対する意識が高まり金運がUPします。 NG4. 「お金がない」「稼げない」などのネガティブな口癖を言う 佐藤さん 「お金がない」「稼げない」といったネガティブな口癖は避け、代わりに「お金は増えていく」「豊かになる」といったポジティブな言葉を使いましょう。 また「私は豊かになる」と自分自身に言い聞かせ、具体的な金銭的目標を設定し、その目標を達成している自分を想像して喜びを感じるのもおすすめです。 他にも「賢くお金を増やそう」とマインドセットして、定期的な貯蓄や投資を始めたり、「収入を増やすための新しい方法を見つけよう」と、副業や趣味を収入源に変える方法を探ったりするのもよいでしょう。ポジティブなマインドセットと具体的な行動が、金運アップの鍵となります。 NG5. 「安いから」という理由で買い物をすることが多い 佐藤さん 買い物のときには「安いから」という理由だけで購入するのではなく、その物の価値や必要性を考慮しましょう。価格と価値のバランスを考えることが重要です。 お金持ちは買い物のときに値札を見ないことが多いのですが、さすがに見ないわけにはいきませんよね。大切なのは、自分の財務状況に合わせた賢い消費習慣を身につけることです。買い物に行く前に予算を設定したり、ものを購入する前に「この商品は私の生活にどれだけの価値をもたらすのか?」と自問して価値を確認することをおすすめします。 節約と投資の適切なバランスを見つけ、長期的な財務的安定を目指しましょう。 お金に対する心のもち方や日々の習慣が重要 ーー最後に、お金を引き寄せるためのまとめのアドバイスをいただきました。 佐藤さん 金銭的な豊かさを達成するためには、単にお金を稼ぐことだけでなく、お金に対する心のもち方や日常の習慣が重要です。今回ご紹介した習慣によってお金に対する健全なマインドセットを築くことは、結果として金運を向上させる助けとなります。日々の小さな習慣が、長期的な金銭的な成功に大きく寄与することを忘れないでください。 ーーもう少し詳しく知りたいという人は、佐藤さんの著書に触れてみるのも良いのではないでしょうか。 Information <教えてくれた人> 佐藤 拓司(さとう・たくじ)さん アルファルマホールディングス株式会社 代表取締役社長。34歳で起業し、わずか3人で調剤薬局をスタート。翌年、人生の師と出会い、気学を学ぶことで人生が変化。学びと経験を体系化し、経営者や個人起業家を指導するスクールも開校。著書に「お金持ちになれる『金運カエル』の育て方 気学的人生設計のすすめ」(主婦と生活社)がある。 <筆者情報> 椎原茜ライター。記事を通して、読者の方々に役立つ情報を知ってもらい、ハッピーかつ快適な生活を送っていただきたいという思いで執筆中。 ©InputUX/Adobe 文・椎原茜 https://ananweb.jp/anan/529203/ Source: ananweb

  • 2024.01.15

「2024年の金運アップ風水」お金の教科書Vol.35 #貯める | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「2024年の金運アップ風水」です。 2024年の金運アップ風水 谷口 令さん 風水心理カウンセラー。開運術に心理学を加えた独自のメソッドを構築し、迷信に振り回されない現代の環境学としての風水を提案する。近著に『あたらしい時代の開運大全』(ダイヤモンド社)が。 地道奈子(じみち・なこ/28歳・派遣社員) 既婚・子なしのDINKS。NISAは、つみたてNISA時代からコツコツ継続中。ポイントを使った投資など、自分ができる範囲で楽しむのが得意。 金運アップに欠かせない風水アイテムは? 奈子:今日は2024年の金運アップ風水アイテムを伺えると聞いて、楽しみにしてきました! ちょうど新春だし、お財布を新調しようと思って。春財布って、風水的にも縁起がいいんですよね!? 谷口:ちょっと待って! そもそも最近、お財布って使ってます? 奈子:そう言われると…、スマホ決済が断然多いですね。お財布を出す機会は減ったし、スマホだけで外出することも増えました。 谷口:ですよね。キャッシュレス決済全盛の令和の時代、実は金運アップのために気にかけるべきは、お財布だけじゃないんですよ。 奈子:ということは、スマホが金運を左右するってことですか!? 谷口:そうなんです! もちろん、お財布が金運アップに重要なアイテムであることは変わりません。でも私は風水も時代に合わせてアップデートすべきだと考えているんです。だから、スマホやスマホケースにも、お財布と同じくらいこだわった方がいいと思います。 奈子:なるほど…。確かに使用頻度を考えると納得です! 令和の時代にふさわしい風水的金運アップ術は? 奈子:早速、スマホで金運アップするポイントを教えてください! 谷口:まずは常にキレイにしておくことを心がけて。画面が指紋だらけだったり、ヒビ割れたまま使っているなんて言語道断! いつもピカピカに磨くぐらいにお手入れするよう心がけると、金運が寄ってきますよ。 奈子:スマホって、よく触るだけに汚れちゃうんですよね…。こまめにお手入れするようにします! 谷口:それから、中のデータを整理しておくことも大切です。使わないアプリや電話番号、写真などは削除して。 奈子:ふむふむ…。 谷口:あとはスマホを気分が上がるアイテムにする工夫も重要です。 奈子:たとえば推しの写真を待ち受けにしたり、お気に入りのスマホケースを使うとか…? 谷口:そうそう。頻繁に使うものだからこそ、いい気を感じる状態にすることも運気アップのコツ! 奈子:お財布はどうですか? 谷口:風水では時代についていくことも重要なので、やはり今のおすすめはミニ財布ですね。軽くてコンパクトで、持ったときに気分が上がるものが一番! スマホ同様、お手入れを欠かさず、入れるものを整理することも忘れずに。 奈子:時代の流れに合ったモノを持つって、すごくしっくりきました。テンションが上がるスマホケースかミニ財布、探してみます! 2024年の金運アップに欠かせないポイントをチェック! 【スマホ編】・ピカピカに磨く・データを整理する・適度に買い替える 決済ツールとしてだけでなく、コミュニケーションや情報収集など、さまざまなものを呼び込む役割を果たすスマホは、今や金運をはじめあらゆる運気アップのカギを握る最重要アイテム。「毎日触るものだから、お手入れは欠かさずに。汚れやヒビ割れなどの見た目に気を配ることもそうですが、中のデータ類も適度に整理を。運気的には常に最新のスマホを使うのが理想ですが、あまり現実的ではないので、スマホケースやカバーを定期的に新しくするよう意識して」 【財布編】・軽くてコンパクトなものを選ぶ・きちんとお手入れする・今の自分にフィットしているか考える キャッシュレス決済の普及により、財布を持たない暮らしが一般的になった昨今、改めて財布の意義を見直すことで金運アップに。「この機会に、本当に自分のライフスタイルに合ったお財布はどんなものかを考えてみて。軽くてコンパクトな方が金運アップにつながりやすいですが、長財布が自分の好みやライフスタイルに合っているという人はそれでOKです。スマホ同様お手入れは欠かさず、中に不要なカードやレシートなどが残ったままにならないように」 【全体編】・気分が上がるものを持つ・買い替え時期は二至二分を意識 スマホや財布など金運アップにつながる持ち物は、「持っていて気分が上がるかどうか」を基準に選ぶのがおすすめ。「買い替えや使い始めの日は、二至二分(夏至、冬至、春分、秋分)を意識するようにしてください。これらの日はエネルギーが変わるタイミングなので、いい運気を取り込むことができます」 次回は、2382号(2024年1月24日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年1月17日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/526240/ Source: ananweb