お金の教科書

1/2ページ
  • 2024.06.08

「新しい固定費、把握してる?」お金の教科書Vol.45 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「新しい固定費、把握してる?」です。 新しい固定費、把握してる? 高山一恵(たかやま・かずえ)さん ファイナンシャルプランナー。Money&You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希さんとの共著に『はじめての資産運用』(宝島社)がある。 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。今夏は“推し”のファンミーティングに参加すべく、2泊3日の韓国旅行を計画中。 コロナ禍で契約したサービス、今も必要? 好美:お金を貯められる体質になるための第一歩は「固定費の見直し」と学んだのが約2年前。あの後すぐにスマホの料金プランを見直して5000円以上を節約。さらに今年の4月に引っ越しをして、家賃を3000円安くすることに成功しました! 高山:それは大きな変化ですね。 好美:“換え活”という言葉が刺さりました(苦笑)。でもまだ目を背けている部分があって…。 高山:それはサブスクのこと? 好美:なんでわかるんですか!? 高山:私の元に相談にやってくる方々の1か月の家計簿を見せてもらうと、コロナ禍で加入したサービスを今も継続している人がすごく多いんです。動画配信サービスをはじめ、お花の定期便など、いろんなサービスを契約して、そのままになっている人が。当時は旅行にも遊びにも行くことができなかったので、「その費用だと思えば…」と考えてしまったのはわかるのですが(笑)。 好美:やば…。まさにそれ、私です。でも、一度その利便性を味わってしまうと、なかなか見直しに手がつけられなくて。 高山:気持ちはわかります。でもね、毎月3000円節約できれば10年間で36万円。投資で年間約3万円の利益を得ようと思っても、そうはうまくいかないとしたら、やはりサブスクも定期的に見直さないと。 家計簿に新しい項目を加えて書き出してみる。 好美:そうはいっても、たとえばジム代やオンライン英会話のレッスン代、その道のスペシャリストのオンラインサロンの会費などは「自分磨き代」では? 私の友達は「心に潤いを与えてくれるから」と、花やお菓子の定期便を楽しんでいる人もいます。それら全部が見直し対象? 高山:そこは難しいジャッジです。本当に必要かどうかは、個人差が大きいのも事実なので。でも、“毎月必ず出ていくお金”という意味では、それは立派な固定費。定期的な見直しは必要です。 好美:そっか…。では、“これは使いすぎ”という危険水域の目安はありますか? 高山:月の収入に対して、5%でしょうか。手取り25万円だったら、1万2500円。 好美:ヒー! 少なっ! 高山:でもそこに家賃や保険料、水道光熱費、スマホ料金を加えたら、貯金できる余裕はわずか。 好美:確かに…。 高山:まずは家計簿に“新しい固定費”の項目を作り、書き出してみましょう! 洗い出したい“新しい固定費”例 ・Netflix スタンダード…月額 1490円・YouTube Premium(iPhoneの場合)…月額 1680円・Spotify Premium Standard…月額 980円・Amazonプライム…月額 600円・LINEスタンプ プレミアム…月額 240円・食べログプレミアム…月額 330円・クックパッド プレミアムサービス(App Storeの場合)…月額 400円・Google One ベーシック…月額 250円・アイドルグループ ファンクラブ会費…月額 550円・人気インスタグラマーInstagramサブスクリプション…月額 300円・オンラインサロン会費…月額 1万円・花の定期便…月額 1320円 Total 1万8140円 “新しい固定費”の目安は毎月の収入の5%!クレジットカードの年会費なども、月割りにして項目に加えるとベター。複数枚契約しているなら1枚をやめるなど、必要なものを見極めるために、現実から目を背けないこと! 次回は、2402号(6月19日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年6月12日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/552872/ Source: ananweb

  • 2024.05.05

「購入? 賃貸? 家とお金【後編】」お金の教科書Vol.43 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「購入? 賃貸? 家とお金【後編】」です。 購入? 賃貸? 家とお金【後編】 石岡 茜(いしおか・あかね)さん ことり不動産代表。女性ならではの視点と“幸せな家選び”をモットーに、物件選びをサポート。著書に『持ち家女子はじめます 人生に「いいこと」が起こるおうちの買い方』(飛鳥新社)が。 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。家を買うべきか悩み中。 家を買う前にまず考えるべきことは? 未知子:前回お話を伺って、家を持つことに俄然興味が湧いてきました! でも、実際に買うとなると、わからないことだらけで…。 石岡:そうですよね。 未知子:戸建てよりマンション購入が現実的かなと思っているんですが、アリでしょうか? 石岡:都市部で働く単身女性の場合、現実的なのはマンションだと思います。今回は主にマンション購入のイロハを紹介しますね。 未知子:お願いします! 石岡:まずは、なぜ家を買いたいのか、改めて自分に問いかけてみて。その家でどのくらいの期間、どんな暮らしを送りたいかイメージすると、住みたい街や間取りなどが明確になってくると思います。 未知子:私は会社へのアクセスがよくて、料理がしやすいキッチンがある家がいいな。それからリビングと寝室は分けたいです! 避けては通れない、家にまつわるお金の話。 石岡:希望の条件がクリアになったら、予算を決めましょう。 未知子:一体いくらの家なら買えるのか、気になってました! 石岡:銀行から借りられる住宅ローンは、年収の7~8倍が目安。頭金を入れることができる場合は別ですが、借入可能額=購入可能額ということになります。 未知子:なるほど。 石岡:マンションの場合、ローンのほかにも維持費として管理費や修繕積立金が毎月発生することを忘れずに。また、購入時に銀行などに支払う手数料や諸費用として物件価格の5~7%かかります。 未知子:物件価格以外にもいろいろ必要ですね!(驚) ところでローンには審査があるんですよね? 石岡:はい。主に人物と物件の2つの視点で審査されます。 未知子:ぐ、具体的には…? 石岡:まず人物面では、年収や資産状況だけでなくローン申込時の年齢や勤務先、勤続年数など。またクレジットカードなどの滞納履歴がないかもチェックされます。 未知子:ふむふむ…。 石岡:物件面では、本人の居住用かどうか、築年数、面積など物件自体に価値があるかも重要ですね。物件の資産性が高いと、後々売却したり賃貸にして家賃収入を得ることもできるので、ライフスタイルの変化が大きい単身女性には重視してもらいたい項目です。 未知子:何かあったときに頼りになる家って、心強いです! 石岡:暮らしが充実し、安心できる場所が手に入るのが持ち家のいいところ。人生のひとつの選択肢として検討してみてください。 購入を検討する際のポイントをチェック! ・家を買いたい理由を明確にする一生住む家なのか、将来的に住み替えも視野に入れるのかなどにより、選ぶべき物件には大きな違いが。「買いたい理由によってエリアや沿線だけでなく、間取りなども変わってくるはず。長期的な視点で考えると、理想の物件が見えてくると思います」 ・予算について考える銀行の住宅ローンの仮審査に出してみると、購入可能な金額を把握できて予算の目安に。「物件価格の5~7%相当の諸費用は自己資金として用意しておくのがベター。またマンションだとローン以外にも毎月、管理費や修繕積立金が必要になります」 ・住宅ローンについて知るローンを借りられる額と無理なく支払いできる額は異なる。「年間返済額は年収の25~35%を目安にするのがおすすめ。また、現在の収入がずっと続くわけではないことを念頭に置いて、ローンを完済する年齢についても想定しておきたいものです」 ・資産性がある物件を選ぶ人生のさまざまな局面に対応できる物件選びを意識したい。「賃貸に出しやすい家だと、何かあった際でも安心。マンションの場合、資産性と関連が深いのが、物件の修繕積立金と耐震基準がどうなっているか。そのほか立地や広さなども大切です」 事前に知っておくことで理想の物件に出合ったあとの行動がスムーズに。理想の住まいの条件や、そのために必要なお金のことは、いま家を買う予定がなくても知っておいて損はなし! 次回は、2398号(5月22日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年5月8日‐15日合併号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/547585/ Source: ananweb

  • 2024.04.20

「購入? 賃貸? 家とお金【前編】」お金の教科書Vol.42 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「購入? 賃貸? 家とお金【前編】」です。 購入? 賃貸? 家とお金【前編】 石岡 茜(いしおか・あかね)さん ことり不動産代表。女性ならではの視点と“幸せな家選び”をモットーに、物件選びをサポート。著書に『持ち家女子はじめます 人生に「いいこと」が起こるおうちの買い方』(飛鳥新社)が。 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。家を買うべきか悩み中。 単身女性でも家を買うのはアリ!? 未知子:そろそろ今のマンションが更新で、引っ越しを考えています。購入も検討したいので、家のお金のこと、教えてください! 石岡:近頃は、単身女性でも購入を選択する方が増えています。総務省統計局「全国消費実態調査」(平成26年)によると、単身の持ち家比率は、男性より女性の方が2割ほど高いんです。家を持つと人生の選択肢が広がる面もあるので、これを機に考えてみては? 未知子:私は独り身だし、家を買うと逆に身動きが取れなくなりそうな気もするんですが…。 石岡:そんなことはありません! 賃貸の場合は大家さんに家賃を支払いますが、購入すればローンとして返済するので、ゆくゆくは自分の資産に。パートナーができたら一緒に住むこともできますよね。 未知子:なるほど! 石岡:将来的に家族が増えたら賃貸にして家賃収入を得たり、売却したり…。買った家に一生住み続ける必要はないので、逆に選択肢が広がるのではと思います。 未知子:たしかに。でもローンを組むなんて、不安なんですが…。 石岡:現在の家賃を、家を購入したときの毎月の支払額(毎月のローンと諸経費の合計)に換算した場合、どのくらいの家なら負担なく支払いできそうか調べてみると、よい判断材料になると思います。 未知子:たしかにこれまで払った家賃を考えると、買えてたかも…。 家を購入するのにベストなタイミングは? 未知子:最近、都市部のマンション価格が高騰しているというニュースを耳にしますが、それでも購入はアリなんでしょうか? 石岡:たしかに、バブル期以来の高値と言われることも。でも購入物件の価格と賃貸の価格は比例するので、実は賃貸物件の相場も少しずつ値上がりしているんですよ。 未知子:え!? じゃあ今の家賃も上がるかもしれないってこと? 石岡:現在住んでいる家の家賃が急に上がることはないので大丈夫。ですが次に引っ越す際、同じ家賃や間取りで探しても従来より条件の悪い家しか借りられない…という事態は起こりつつあります。 未知子:ひぇー!(怖) 石岡:なので家を買う時期は、時勢よりも自分のタイミングを大事にした方がいいというのが私の考え。改めて自分が今後どんなライフプランで、どういう暮らしをしたいのかを考えてみては? 未知子:たしかにこれまであまり考えずに生きてきました…。 石岡:人生やお金のことに真剣に向き合ってみると、きっと住まいのことも見えてくるはずです! 物件購入にまつわるギモンに答えます! Q. 結局、どちらがおトクですか?A. さまざまな観点で考えてみて。金銭面では賃貸で10年住んだ場合の支払総額と、同じ期間住宅ローンを返済した場合の支払額を比較するのが近道。視点を変え、家を持つという精神的な安心感や人生の選択肢の広がりなどの面で比較するのも。「持ち家だと人生の変化に強いのは確か。目安として、年収400万円以上の人は検討の価値があると思います」 Q. 購入のメリット&デメリットは?A. 人によるのでぜひ比較を。賃貸用物件より購入用物件の方が、キッチンやバスなど設備面の充実度が高く、満足度は上がる傾向に。「ペットと暮らしたい、好みの空間にリノベーションしたいなどの目的がある人はメリットが大きいかも。一方、留学や転職などの目標があったり、ローンを組むことで毎月の出費が上がる人には、デメリットになるかもしれません」 Q. 将来設計がまだなのですが…。A. 早めに考えてみるのがおすすめ。パートナーや子供の有無、仕事などのライフプランは、住まいと密接な関係が。「家の購入を考えることは、人生について考えることとほぼ同義。将来どんな暮らしをしたいか、そのためにはお金がいくら必要か…、一度真剣に考えると見えてくるものがあるはず。持ち家だと、何かあったときでも臨機応変に対応しやすい側面もあります」 住まいを考えることは、自分を見つめること。一度は本気で、購入を検討してみては?家を買うことによって選択肢が増え、人生の変化に柔軟に対応できる場合も。まずは理想の暮らしや人生設計を描いてみて。 次回は、2396号(5月1日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年4月24日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/544148/ Source: ananweb

  • 2024.04.07

「金運アップのインテリア風水」お金の教科書Vol.41 #お金の小話 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「金運アップのインテリア風水」です。 金運アップのインテリア風水 谷口 令(たにぐち・れい)さん 風水心理カウンセラー。開運術に心理学を加えた独自のメソッドを構築し、迷信に振り回されない現代の環境学としての風水を提案する。近著に『あたらしい時代の開運大全』(ダイヤモンド社)が。 地道奈子(じみち・なこ/28歳・派遣社員) 既婚・子なしのDINKS。つみたてNISAは2年前にスタート。貯まったポイントを使った投資など、自分ができる範囲で楽しむのが得意。 家の中を快適に整えてパワースポットに。 奈子:春だし、暮らしも金運もアップデートしたい! そんな便利な風水術、ないですか? 谷口:おすすめは、住まいを整えることです。家はとても長い時間を過ごすところですし、毎日の疲れを癒して英気を養う場所ですよね。だとしたら、そこが自分にとって快適で居心地のいいパワースポットであることが大切だと思いませんか? 奈子:確かにそうですよね! じゃあ、気がいい方角への引っ越しや模様替えをするのが近道? 谷口:そんな大がかりじゃなくて大丈夫! 確かに古来の風水のセオリーではそうですが、何事も時代に合わせてアップデートすることが大切なんです。いま暮らす家を整えて、心地よいと感じる空間に変えることを意識するだけで、運気は上がっていきますよ。 奈子:そうなんですね。てっきり方角や間取り、インテリアの色にこだわるものとばかり…。 谷口:風水はバランスを整える学問です。そういった運気の上げ方も間違いではありませんが、もっと手軽で暮らしに馴染むように取り入れるのが本来の姿なんです。 運気を上げる家の条件は無意識に安らげること。 谷口:まずは帰宅するのが楽しみになるような空間づくりを。外での張り詰めた気持ちをほぐしてくれて、ほっと落ち着くことができる場所にすることを目指して。無意識に安らげる家がベストです。 奈子:ふむふむ…。 谷口:そのためにも大切なのは清潔感。ホコリや汚れがないことはもちろんですが、モノが散らかった雑然とした部屋もNGです。 奈子:疲れているとつい掃除をサボっちゃうんですよね(汗)。 谷口:気持ちはわかりますが、そんなときこそ整った部屋が重要! 自分でやらず、家事代行などに頼っても効果は同じですよ。 奈子:そうなんですね! 谷口:特に運気に大きな影響を与えるのが玄関やリビング、トイレ。まずはそこを重点的に整えて。 奈子:優先順位があると、がんばれる気がします! 谷口:グリーンや生花などの植物を置くと、家全体にプラスの気を循環させることができます。アロマなど天然の香りや音楽を流すのもおすすめですよ。 奈子:楽しみになってきました! 谷口:家が整えば人が整い、結果として運気が開いていくというのが風水の考え方。自分の住まいを整えることは、開運、そして金運アップへの第一歩なんです。 奈子:がんばって整えます! インテリアの風水術をチェック! 【玄関】いつでもスッキリ&清潔を心がけて。新しい気の入り口であり、家中によい気を循環させる室内最大のパワースポット。「毎日ホコリを掃き出し、水拭きするのが理想的。出しておく靴や小物などは最小限にとどめて」 【リビング&ダイニング】多くの時間を過ごす場所だからこそ快適に。よく座る場所から見える景色が心地よく、リラックスできることが理想。「テーブルやソファなどの家具は丸みのあるものを選ぶと、室内を陽のエネルギーで満たすことができます」 【ベッドルーム】パジャマやベッドリネンは素材にこだわって。風水では、厄払いとパワーチャージにつながるといわれる睡眠時間。「直接肌に触れるパジャマやベッドリネンは麻素材がおすすめ。よく言われる枕の向きは気にしなくて大丈夫!」 【バスルーム】湿気をためないよう清潔感重視で。バスタイムには陰の気を洗い流す効果が。湿気は邪気のもとだから、常に清潔を心がけたい。「浴室に置くものは最小限に。ボトル類はスッキリしたデザインで統一するのがおすすめ」 【トイレ】気が流れ去る出口だからこそ清潔第一で。トイレが汚れていると家全体の気が滞る原因に。「とにかく掃除のしやすさと清潔感を重視して。季節の花や植物を置いたり、天然のアロマオイルを活用すると浄化につながります」 次回は、2394号(4月17日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年4月10日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/541644/ Source: ananweb

  • 2024.03.11

「ちょっと気になる金 (きん) 投資【前編】」お金の教科書Vol.39 #増やす | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「ちょっと気になる金(きん)投資【前編】」です。 ちょっと気になる金(きん)投資【前編】 高山一恵さん ファイナンシャルプランナー。Money&You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希さんとの共著に『はじめての資産運用』(宝島社)がある。 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。昨冬のボーナスが想像以上に少なく、今年は投資で増やしたいと目論んでいるところ。 価値がゼロにならない“守りの資産”が金。 未知子:先日、両親がバブルの時に買った金のネックレスを売りに行ったんです。そうしたら、買い取り価格が20万円以上もして、びっくり! でもそれをきっかけに、金投資に対する興味がむくむくと湧いてきて(笑)。今日は金投資について、教えてください! 高山:昨年9月に初めて金の買い取り価格が1g1万円を超え、メディアでも盛んに金高騰のニュースが報じられていましたが、未知子さんは身をもって体験したと。 未知子:はい! 不動産やFX、仮想通貨など、いろんな投資があると勉強してきましたが、どれも掴みどころがないのが、どうも不安で…。でも金なら実体を感じられるな、と思ったんです。 高山:金投資が人気の理由は、まさにそこ。株や債券は万が一、会社が潰れてしまったら、全てが水の泡になってしまう可能性がある。現金もインフレ時には価値が目減りするリスクがある。でも金は世界共通の資産であり、“現物資産”といって、手元に物が必ず残る。つまり、価値がゼロになることはない。だから、根強い人気があるんです。 未知子:なるほど。株価のように日々、乱高下することもなく価格は安定している? 高山:そんなこともないんです。上下する時はしますし。ただ、ここ最近は「大きく下がることなく来ている」のは事実です。 未知子:どうして? 世界情勢が不安定なほど安心を求める人が購入! 高山:コロナ禍、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、イスラエルとハマスの衝突、そして世界的なインフレといった“有事”が続いているからだと思います。世界情勢が不安になればなるほど、“安全資産”を求める人が増えますから。 未知子:買いたい人が多いから、ずっと価格が上がっている。 高山:そうなんです。金は無限にあるわけではないですから。ちなみに2019年の金相場(1gあたりの価格相場)の平均は5244円でしたが、2023年の平均は9601円。日々多少の変動はあっても、この5年間高騰し続けているんです。 未知子:4年で約1.8倍! そうか~。今、持っている現金を丸ごと金に投資しようかな(ニヤリ)。 高山:未知子さん、それはお勧めしないです。分散投資のひとつの選択肢として考えましょう。金投資と一言で言っても、商品の種類もたくさんあるので、まずは基本を知っておきましょうね。 金投資の主な商品 ・現物購入今すぐ始められ、デパートでも購入可!現物の金には金貨と金地金の2種類があり、金貨は貨幣としても使える。金地金は平らな形状をしたゴールドバーのこと。どちらも気軽に購入できる。自分の手元で所有したい人向き。 ・純金積立毎月、一定の金額や量をコツコツ購入。毎月一定額(たとえば1万円)、もしくは一定量(たとえば1g)の金を自動的に購入する方法。後者は相場によって、毎月の購入金額が異なる。初心者は定額積立がおすすめ。 ・金関連の投資信託金を投資対象とした金融商品に投資する。通常の投資信託の中でも、株式や債券以外、金を投資する対象とした商品を購入する方法もある。月100円から始められ、運用はプロに任せられるので初心者でも安心。 ・金ETF現物保有はナシ。証券会社で手続きする。上場投資信託といい、株式のようにリアルタイムで取引するのが金ETF。金関連の投資信託が100円単位で利用できるのに対し、最低投資金額は約7000円と高いのが特徴。 次回は、2390号(3月19日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年3月13日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/536522/ Source: ananweb

  • 2024.02.25

「メルカリ活用術【3】」お金の教科書Vol.38 #増やす #稼ぐ | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「メルカリ活用術【3】」です。 メルカリ活用術【3】 宇田川真美(うたがわ・まなみ)さん 物販コンサルタント。初回から月15万円を売り上げた自身の経験を元に、2017年8月からメルカリ物販スクールを開校。著書に『プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ』(翔泳社)。福岡県在住。Instagramは@manami11_en 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。4月に引っ越しを予定しており、これを機に思い切った断捨離を敢行予定。 いいな、と思う写真かどうかが分かれ目。 好美:メルカリでは意外なものでも売れる可能性があるから、先入観や自分の価値観で売れる、売れないをジャッジしないこと。一攫千金を狙わず、まずは“プチ贅沢できるお金を稼ぐ”を目指すこと。前回までで学んだのは、この2つでした。次は、実践的なテクニックを教えてください! 宇田川:はい! まずマストなのは、出品する品の写真にこだわること。タイムラインに流れてきても、検索して一覧が表示されても、第一印象で“いいな”と思わなければ、人はクリックしません。せっかく書いた説明文だって読んでもらえない。つまり、写真が成功の9割を左右するといっても過言ではないんです。 好美:確かに。素敵な人の元にあるんだろうな、って想像できる写真、ありますね。 宇田川:そう。ひとり暮らしの雑然とした部屋で、蛍光灯の下に置かれたアイテムと、ウッディな雰囲気の背景で、自然光の下に置かれたアイテムだったら、後者が選ばれるのはごく自然なこと。だから、写真を撮る際は明るさと背景、この2つは必ず押さえて。 好美:価格はどう決めれば? 宇田川:同一商品がいくらで売れているか、まずは検索を。 好美:出品価格ではなく、購入された金額を見るわけですね? 宇田川:そう。思い入れが強いと、どうしても高く設定してしまいがちですが、そこは冷静に。 値下げはメルカリの文化だと思うべし。 好美:でも、「お値下げ可能ですか?」とコメントが来たら? 宇田川:そこは自分次第。ただ、「値下げ交渉一切不可」と掲げるよりも、「円だったら即決しますが、いかがですか?」「ごめんなさい、送料を考えるとギリギリなんです」など、正直にコメントすることをお勧めしています。 好美:確かに「値下げ依頼コメントには返信しません」と書かれていると、コワモテのラーメン屋店主みたいな人をイメージしちゃう(苦笑)。 宇田川:そもそもメルカリは元々フリマアプリ。値下げは文化だと頭を切り替えればいいんです。 好美:とはいっても毎回、値下げに応じるのも…ねぇ。 宇田川:もったいぶればぶるほど、売れ残る可能性は大。トレンド系のアイテムであれば、時間が経てば経つほど、安くなっていきますから。 好美:そっか。 宇田川:メルカリは、商売の基本が全部詰まっているんですよ(笑)。 少しでも高く売る! 今すぐ誰でもできる3つのHack 1、写真は明るさにこだわって撮るセンスがいい人から買いたい、そんな買い手の心理を突こう。撮った写真の加工や修整は、メルカリのアプリ上でも可能。ただ、やりすぎは逆に不信感を招く原因になるので、明るさを調整するくらいがベター。どんな場所でもおしゃれに見せてくれる強い味方は、100円均一のリメイクシート。おすすめは木目やタイル柄。 2、価格は高く設定しすぎないどうしても高く売りたい場合は自分の評価を上げてから。「同一商品検索をした上で価格設定したのに売れない」のは、アカウントの信用度が低いのが原因かも。ハイブランド品や高額アイテムであればなおさら、出品者の評価が見られていると思って。大物は、コツコツ「良かった」評価を積み重ねてから出品するのも手。 3、もったいぶらず、早く売る時間をおくほど価値が上がるものはほとんどない。話題の美顔器、スマッシュヒット中のキャラクターグッズなど、ブームが過ぎれば出品者が増えるぶん、価格は下がっていくのが常。アンティークの時計やデザイナーズ家具のように、将来的に価値が上がっていくものでなければ、なるべく早く売るのが鉄則。 次回は、2388号(3月6日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年2月28日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/533957/ Source: ananweb

  • 2024.01.28

「メルカリ活用術【1】」お金の教科書Vol.36 #増やす #稼ぐ | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「メルカリ活用術【1】」です。 メルカリ活用術【1】 宇田川まなみさん 物販コンサルタント。初回から月15万円を売り上げた自身の経験を元に、2017年8月からメルカリ物販スクールを開校。著書に『プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ』(翔泳社)。福岡県在住。LINE@(@manami11) 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。4月に引っ越しを予定しており、これを機に思い切った断捨離を敢行予定。 メルカリで売ることを前提に、物を買う。 好美:4月に引っ越し予定なので、この年末年始は気合を入れて家を片付けました。ある程度、物は減らせたけど、まだあって…。今日はそれらをメルカリで売れないか、相談したいんです。 宇田川:捨てられず、家に残したものは例えばどんなものですか? 好美:主に洋服やバッグです。旅先で衝動買いしたバッグや先輩から譲り受けたコートとか。ノーブランドですけど、デザインが個性的ですごく素敵なので、捨てるには忍びなくて…。 宇田川:なるほど。好美さん、メルカリでいちばん売れているアパレルブランド、わかりますか? 好美:いわゆるハイブランドや人気のセレクトショップ、あるいはナイキなどの世界的なスポーツブランドとか? 宇田川:いいえ、答えはユニクロ、なんです。 好美:え!? メルカリで買わずとも、十分お手頃価格なのに!? 宇田川:そうなんです。なぜメルカリでユニクロが売れるかというと、日本全国、老若男女、誰もが知っていて、商品名だけでどんなアイテムかイメージできる。そんなブランド、世界中見回しても、どこにもないから、なんです。 好美:た、確かに…。一定の共通認識がありますもんね。 宇田川:今の若い世代は、メルカリでユニクロが売れるということを知った上で、意識的に服を買っているといわれています。 “ノーブランド”ほど売るのが難しくなる。 好美:つまり、リセールバリューを意識してユニクロで服を買う、ということですか? 宇田川:そう。ベーシックな色を選ぶのも、それが売れる色だと知っているからなんです。 好美:なんと! じゃあ、私がメルカリで行き先を探そうとしているアイテムは、どれも売れる可能性が低そうですね…。 宇田川:タグが付いていても、知名度のないブランド、いわゆる“ノーブランド”のものは、メルカリで売るのが難しい商品のひとつですね。とはいえ、同じテイストのものが好きな人には刺さるかもしれませんから、出品してみましょうよ。意外なものが早く売れたりしますから。 好美:意外なもの? 宇田川:トイレットペーパーの芯からアイスの棒、壊れた電化製品…。むしろ、メルカリでなければ売れないものもたくさん。まず先入観や自分の価値観で、売れる、売れないをジャッジしないことが大事です。 捨てる前にちょっと待った! メルカリで売れる意外なもの3選 ・ジャンク品壊れた電化製品もメルカリなら売れる!電源の入らないドライヤー、アシストしない電動自転車、パーツが欠けたフードプロセッサーetc。自力ではどうにも直せず、壊れたまま放置しているもの、ありませんか? リサイクルショップに持ち込んでも値段がつかないものも、メルカリなら売れる可能性あり。 ・使いかけコスメチークも口紅も化粧水も! 合わなかったら出品してみる。コスメ類はバーコードをスキャンすると商品名や説明、発売日や定価が自動表示される「バーコード出品」という便利な機能があり、メルカリ初心者におすすめのジャンル。一度封を切ったものも、少し使ったものも、ブランド品であれば売れる確率は高くなる。 ・使い古したタオル使用用途を明記するだけで購入率がぐっとUP!ほつれや穴が目立つタオル類は、「使い捨てOK! 大掃除にあると雑巾代わりに役立つ」と使用シーンを具体的に書き、5枚セットなどまとめて出品するのがコツ。需要が高まる大掃除や引っ越しシーズンを狙って出品すれば、より高確率で売ることができる。 次回は、2384号(2月7日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年1月31日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/528796/ Source: ananweb

  • 2024.01.15

「2024年の金運アップ風水」お金の教科書Vol.35 #貯める | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「2024年の金運アップ風水」です。 2024年の金運アップ風水 谷口 令さん 風水心理カウンセラー。開運術に心理学を加えた独自のメソッドを構築し、迷信に振り回されない現代の環境学としての風水を提案する。近著に『あたらしい時代の開運大全』(ダイヤモンド社)が。 地道奈子(じみち・なこ/28歳・派遣社員) 既婚・子なしのDINKS。NISAは、つみたてNISA時代からコツコツ継続中。ポイントを使った投資など、自分ができる範囲で楽しむのが得意。 金運アップに欠かせない風水アイテムは? 奈子:今日は2024年の金運アップ風水アイテムを伺えると聞いて、楽しみにしてきました! ちょうど新春だし、お財布を新調しようと思って。春財布って、風水的にも縁起がいいんですよね!? 谷口:ちょっと待って! そもそも最近、お財布って使ってます? 奈子:そう言われると…、スマホ決済が断然多いですね。お財布を出す機会は減ったし、スマホだけで外出することも増えました。 谷口:ですよね。キャッシュレス決済全盛の令和の時代、実は金運アップのために気にかけるべきは、お財布だけじゃないんですよ。 奈子:ということは、スマホが金運を左右するってことですか!? 谷口:そうなんです! もちろん、お財布が金運アップに重要なアイテムであることは変わりません。でも私は風水も時代に合わせてアップデートすべきだと考えているんです。だから、スマホやスマホケースにも、お財布と同じくらいこだわった方がいいと思います。 奈子:なるほど…。確かに使用頻度を考えると納得です! 令和の時代にふさわしい風水的金運アップ術は? 奈子:早速、スマホで金運アップするポイントを教えてください! 谷口:まずは常にキレイにしておくことを心がけて。画面が指紋だらけだったり、ヒビ割れたまま使っているなんて言語道断! いつもピカピカに磨くぐらいにお手入れするよう心がけると、金運が寄ってきますよ。 奈子:スマホって、よく触るだけに汚れちゃうんですよね…。こまめにお手入れするようにします! 谷口:それから、中のデータを整理しておくことも大切です。使わないアプリや電話番号、写真などは削除して。 奈子:ふむふむ…。 谷口:あとはスマホを気分が上がるアイテムにする工夫も重要です。 奈子:たとえば推しの写真を待ち受けにしたり、お気に入りのスマホケースを使うとか…? 谷口:そうそう。頻繁に使うものだからこそ、いい気を感じる状態にすることも運気アップのコツ! 奈子:お財布はどうですか? 谷口:風水では時代についていくことも重要なので、やはり今のおすすめはミニ財布ですね。軽くてコンパクトで、持ったときに気分が上がるものが一番! スマホ同様、お手入れを欠かさず、入れるものを整理することも忘れずに。 奈子:時代の流れに合ったモノを持つって、すごくしっくりきました。テンションが上がるスマホケースかミニ財布、探してみます! 2024年の金運アップに欠かせないポイントをチェック! 【スマホ編】・ピカピカに磨く・データを整理する・適度に買い替える 決済ツールとしてだけでなく、コミュニケーションや情報収集など、さまざまなものを呼び込む役割を果たすスマホは、今や金運をはじめあらゆる運気アップのカギを握る最重要アイテム。「毎日触るものだから、お手入れは欠かさずに。汚れやヒビ割れなどの見た目に気を配ることもそうですが、中のデータ類も適度に整理を。運気的には常に最新のスマホを使うのが理想ですが、あまり現実的ではないので、スマホケースやカバーを定期的に新しくするよう意識して」 【財布編】・軽くてコンパクトなものを選ぶ・きちんとお手入れする・今の自分にフィットしているか考える キャッシュレス決済の普及により、財布を持たない暮らしが一般的になった昨今、改めて財布の意義を見直すことで金運アップに。「この機会に、本当に自分のライフスタイルに合ったお財布はどんなものかを考えてみて。軽くてコンパクトな方が金運アップにつながりやすいですが、長財布が自分の好みやライフスタイルに合っているという人はそれでOKです。スマホ同様お手入れは欠かさず、中に不要なカードやレシートなどが残ったままにならないように」 【全体編】・気分が上がるものを持つ・買い替え時期は二至二分を意識 スマホや財布など金運アップにつながる持ち物は、「持っていて気分が上がるかどうか」を基準に選ぶのがおすすめ。「買い替えや使い始めの日は、二至二分(夏至、冬至、春分、秋分)を意識するようにしてください。これらの日はエネルギーが変わるタイミングなので、いい運気を取り込むことができます」 次回は、2382号(2024年1月24日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年1月17日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/526240/ Source: ananweb

  • 2023.12.26

「2023年お金のトピック5選」お金の教科書Vol.34 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「2023年お金のトピック5選」です。 2023年お金のトピック5選 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。家を買うべきか悩み中。 地道奈子(じみち・なこ/28歳・派遣社員) 既婚・子なしのDINKS。つみたてNISAは2年前にスタート。貯まったポイントを使った投資など、自分ができる範囲で楽しむのが得意。 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。貯めたい意思はありつつも、推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、気づくと残高減。 お財布に厳しい話題が多かった一年。 未知子:今年ももう終わりかー。 奈子:早いよね…。今年はこれまでにないくらいお金のことを考える機会が多かったなぁ。 好美:本当。お金にまつわるニュースを耳にする機会も増えたよね。 未知子:とにかく値上げラッシュがやばかった! 最初はニュースで騒いでいるだけかと思っていたら、何から何まで上がったよね。 奈子:生活にかかるすべてのコストが一気に上がって、冗談抜きにお財布が痛いもん…。 未知子:わかる! 実は今までインフレの意味がいまいちよくわかってなかったんだけど、こうやって自分の生活に影響が出てようやく理解できた感じ(笑)。 好美:皮肉なもんだけど、同じく。 奈子:それ、私は円安がそうだわ。いつも円高とごっちゃになってたけど、もう絶対間違えない(笑)。 好美:円安の進行も本当によく耳にした言葉だし、嫌というほど理解できたよね。海外旅行をしたくて調べたら驚くほど高くて! 現地での滞在コストも爆上がりしてると聞いて、諦めたよ…。 奈子:1ドル150円前後だもんね。確かに想像するだけでめまいが…。輸入品が値上がりしているから、より物価高を感じるよ。 未知子:だよね。だからこそ、ふるさと納税にはかなり助けられたな。お米とかトイレットペーパーとか、返礼品は日用品ばかり(笑)。 好美:でも、あれもルール改正が話題になっていたよね。 奈子:ルールが厳しくなって返礼品の量が減ったんだっけ? 未知子:そうみたい。私、それを知って慌てて申し込んだもん。 奈子:私は控除上限額までまだ微妙に残っているから、年内に申し込まなきゃ! 明るい兆しを感じる前向きなニュースも! 未知子:なんだか世知辛い話題ばっかり出てきたけど、ポジティブなニュースもあったよね。 好美:あったっけ!?(笑) 奈子:来年から新NISAがスタートする話は、けっこう盛り上がったんじゃない? 未知子:現行NISAが終了してより使い勝手がよくなるって話だよね。私はやってみるつもり! 好美:そうなんだ!? じゃあ私も年末年始の間に勉強してみるわ。 奈子:日経平均株価が3万円台を突破したニュースもあったね。 未知子:なんか沸いてたよね。バブル期以来の高値更新でしょ? 好美:あんまり実感ないけど、日本経済が上向きになるのかな? 奈子:上向きになってほしい! 未知子:こうやって振り返ってみると、お金のことだけでもいろいろあった一年だったよね。 奈子:本当。でもおかげで少しだけお金に詳しくなった気もする。 好美:そうね。考えるきっかけをもらったともいえるかも。 奈子:この調子で、来年もお金のリテラシーを上げていこう! ファイナンシャルプランナー・西山美紀さんと一緒に注目トピックをチェック! 【TOPIC1】インフレ(物価高)インフレ率が上がり、あらゆるものの物価が上昇。消費支出に占める食品の割合を示すエンゲル係数が40年ぶりに26%を超えたという総務省の発表も。「一般的には物価が上がっていくのは普通のことで、今まで逆に下がっている日本が異常でした。物価とともに賃金が上がれば経済がよくなるので、今はその過渡期。今の頑張りは今後に必ず活きますよ」 【TOPIC2】円安が進行2023年1月に1ドル130円前後だったのが、10月下旬には150円台に突入。主な要因は、日米の経済政策と金利差だといわれている。「2022年1月は1ドル115円前後だったことを思うと、大きく円安に動きました。『海外旅行が高い!』と聞いたり、海外製品の値上がりを実感した一年だったのでは? 一方、外貨の資産を持っている人は資産増になったはず」 【TOPIC3】ふるさと納税のルール改正過度な返礼品競争に歯止めをかけるため、今年10月からルールが厳格化。改正前に駆け込みで寄付する人も。「大きな変更点は、熟成肉や精米は原材料が同一都道府県産の品物に限定されたことと、返礼品と経費の総額が寄付額の50%以下に限るルールが厳格化されたこと。結果、寄付額に対する返礼品が減ったり、同じ返礼品でも寄付額が上がりました」 【TOPIC4】つみたて&一般NISA終了つみたてNISAで20年、一般NISAで5年と投資期限が設けられていた現行NISAが終了し、来年から新NISAがスタート。新制度の紹介や、使い方などの記事を目にした人は多かったのでは。「期限が無期限になり、投資可能額も増えることから、使い勝手が大幅にアップ。これまで『なんだかややこしい…』と避けていた人でも、わかりやすくなると思います」 【TOPIC5】日経平均株価バブル後最高値更新日本の株式市場の代表的な株価指数を示す日経平均株価が、バブル後の最高水準に。1990年以来33年ぶりのことで、日本経済に明るい兆しが見えるニュースとなった。「アメリカ株の伸びに好影響を受けているのが理由のよう。今後も他国の動きや国内外の金利動向などさまざまな要因がからむので、上がり続けるとは限りません。動きには要注目です」 にしやま・みき お金、生き方などをテーマに、日々にうるおいをもたらすお金の貯め方、使い方を発信中。All About貯蓄ガイド。 次回は、2380号(2024年1月10日発売)掲載予定です! ※『anan』2023年12月27日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/523135/ Source: ananweb

  • 2023.11.24

「新NISAを知ろう!【3】」お金の教科書Vol.32 #リアルボイス | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「新NISAを知ろう!【3】」です。 新NISAを知ろう!【3】 西山美紀さん ファイナンシャルプランナー。お金、生き方などをテーマに取材を重ね、日々にうるおいをもたらしてくれるお金の貯め方、使い方を発信中。All About貯蓄ガイド。著書に『お金の増やし方』(主婦の友社)など。 貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。家を買うべきか悩み中。 NISAで重要なのが金融機関との相性。 未知子:新NISA、来年から始められるように、どの銘柄を購入するかリサーチがんばってます! 西山:素晴らしい! 金融機関はどこに決めましたか? 未知子:へ!? 西山:NISAは、まず口座を開設する必要があるんですよ。 未知子:そういえば購入方法を調べてなかったです(恥)。 西山:NISAは1人につき1口座と決められていて、証券会社や銀行など金融機関で口座開設することができます。 未知子:なるほど。 西山:開設手続きに通常2~3週間かかることが多いので、早めに申し込むのがおすすめです。 未知子:じゃあ急がないと! 選ぶ際のポイントはありますか? 西山:ひとことで言うと、自分との相性だと思います。一度NISA口座内で投資信託などを購入すると、その年は金融機関を変更できません。翌年以降、年に1度なら変更できますが、複数の口座で管理することになるので、何度も変えるのは現実的ではないかも。 未知子:確かに…。 西山:新NISAでは非課税保有期間が無期限になったので、売却しない限り金融機関とのお付き合いはずっと続くことになります。 未知子:それだけ選び方が重要になるってことですね。 金融機関選びの決め手はどこに? 未知子:金融機関との相性を見極める際の注意点が知りたいです! 西山:口座開設できるのは、ネットで完結できるネット証券、実店舗があって対面相談などができる店舗型証券や銀行などです。 未知子:どう違うんですか? 西山:ネット証券は投資信託の最低積立金額が月100円からなど低いところが多く、ハードルが低いのが特徴。そして取扱銘柄が豊富で手数料が安いのも魅力です。 未知子:ふむふむ…。 西山:店舗型証券や銀行は、投資信託の取扱銘柄が比較的少なめですが、店舗窓口があるので対面サポートを受けられるのが特徴です。ただし、銀行では株は購入できないので、株取引を視野に入れている人は注意してください。 未知子:やはり一長一短なんですね。選択肢が多いので悩みます。 西山:ネット証券は自宅にいながら取引できるので、忙しいanan世代と相性がいいと思います。クレジットカードで投資信託の積み立てができるところなら、ポイントも貯められますよ。 未知子:使い勝手がよさそう! 西山:各社キャンペーンを打ち出している時期なので、それを上手に利用するのも手だと思います。 未知子:キャンペーンがあるならぜひ活用したいです! 西山:現行NISAをやっている人も、金融機関を変えるならこのタイミングがベスト。早めに比較検討することをおすすめします! 新NISA口座開設チェックリスト ・投資信託の取扱本数投資信託のラインナップが多い方が選択肢の自由度が高いから、自分が投資したい銘柄の取り扱い有無を事前にしっかり確認したい。ネット証券は100~2000本超の銘柄を扱っているところが多く、店舗型証券や銀行は厳選されている傾向に。 ・投資信託の最低積立金額ネット証券の場合は最低月100円から積み立てができるところが多く、少額からNISAをスタートしたい初心者にとっても心強い。店舗型証券や銀行だと最低月1000円や1万円などと、ややハードルが上がることも。 ・ポイントの種類や使いやすさ積立金額や運用商品残高に応じて特典や各種ポイントがつく金融機関を選べば、さらにお得に。貯まったポイントを投資にまわせる金融機関や、振込手数料やコンビニATM手数料が無料になる銀行も。自分が普段から利用する機会が多く、きちんと消費できるポイントが貯まるところを選びたい。 ・相談窓口やサイトの使いやすさネット証券はコールセンターやAIチャットでの対応が基本。店舗型証券や銀行は、店舗などで対面相談できる窓口を設けていることが多い。ネット証券の場合はサイトの見やすさ、わかりやすさなどの使い勝手もチェックを。 しっかり比較して、自分に合った金融機関を選ぼう!NISAを続ける限り、ずっと付き合っていくことになる金融機関。年1回であれば変更可能だが、そのぶん管理の手間も増えるから慎重に選びたい。現在キャンペーン実施中の金融機関も多いから、賢く活用を。 次回は、2376号(2023年12月6日発売)掲載予定です! ※『anan』2023年11月29日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/517918/ Source: ananweb