オタクファッション

  • 2024.06.05

【画像】オタク君がこんな靴買おうとしてるんだがwwwwwwwww

1: 名無し ID:Tc5DYCdDM いいか? 3: 名無し ID:Tc5DYCdDM かっこよくね?   4: 名無し ID:Tc5DYCdDM ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 6: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>4 これな   5: 名無し ID:Ff3bZ/uT0 今は時期が悪い   7: 名無し ID:6UwK23F+0 >>5 これ   8: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>5 今は時期が悪かったか   10: 名無し ID:RS2o7a8Y0 そういうところだぞオタクくん   11: 名無し ID:f9N5JFFX0 ( ・᷄ὢ・᷅ )いいと思ったの?   13: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>11 カッコイイじゃん   12: 名無し ID:Tc5DYCdDM こいつと悩んだだがな~   39: 名無し ID:MXBPOot30 >>12 これかっけーな 靴紐の遊びや主張しすぎない感じは縁の下の力持ち感ある 靴以外のトータルコーデを極力無視した上で履いて違和感なかったらこれを選ぶわ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 15: 名無し ID:XEVYUv260 いいと思う   16: 名無し ID:SAqqEHX0d いいよ 好きなもの履きんさい   17: 名無し ID:4Ctz/5GJ0 暑くね   18: 名無し ID:4qnDMLwp0 もうすぐ夏だぞ 20: 名無し ID:Zfe3i/R90 俺もブーツ欲しいけど履くのめんどそうでな   22: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>20 一緒に買おう! 脱がなければ大丈夫!   21: 名無し ID:Tc5DYCdDM 夏だしたまにしか履かないと思うが欲しい~   23: 名無し ID:4Ctz/5GJ0 寒くなってきてから買えば良くね   25: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>23 寒くなって来たら高くならね?   24: 名無し ID:7Aes7gz+0 女子?   27: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>24 漢 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 26: 名無し ID:J+RDocxA0 チー牛オタクくんってなんで黒い靴が好きなの?   28: 名無し ID:VXhpo01f0 冬に備えて買っておくパターン んで箱に閉まったまま収納して出した時カビてるパターン   29: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>28 バカでワロタ   30: 名無し ID:hPju3DMK0 無難にドクターマーチンにしとけ 31: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>30 知らんな~ ホワイツとウエスコしか知らんな~   32: 名無し ID:ckGykcZq0 結局履く人次第っていう   33: 名無し ID:2QkI6g2E0 昔脱チーしようち思ってパドローネっていうメーカーのブーツ買ったがすぐ履かなくなったのを思い出した   34: 名無し ID:7Aes7gz+0 ロック好きな女子が履く靴だよ   37: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>34 そんなことねぇ~だろwwwwww   40: 名無し ID:MXBPOot30 >>37 ビジュアルに自信が無いならブーツはやめとけ   42: 名無し ID:Tc5DYCdDM >>40 なんで?   44: 名無し […]

  • 2024.05.30

オタクのファッションってお洒落じゃないんじゃなくて流行りから20年くらいずれてるんだよな

1: 名無し ID:W6Vd 昔のオタクがチェック柄+ジーンズだったのも70年代にそういうファッションが流行ってたからやし今のオタクは00年代の渋谷系ファッションを好む 26: 名無し ID:w3da >>1時代が追いついてきたな ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 32: 名無し ID:W6Vd >>26まさにこんなんよなオタクのファッション   43: 名無し ID:w3da >>32あとは無難すぎて逆にズレてる服装とか   49: 名無し ID:QS2H >>43衛宮の服ぜんぶラグランで草 50: 名無し ID:dgS0 >>43 2: 名無し ID:pJIw 漫画を参考にしてるんかね?   3: 名無し ID:8xzN >>2これはある   4: 名無し ID:pJIw >>3え?   9: 名無し ID:W6Vd >>2たしかに漫画やアニメのファッションが10年は遅れてるからな 12: 名無し ID:pJIw >>9作者が調べないのもあるが長期連載やと変えるのは手間でめんどいからとずっと同じファッションやったりするしな   5: 名無し ID:kQLx 20年だと一周まわってオシャレにならんか?   7: 名無し ID:Dy9p >>520年ルールやからそうなるなでも20年前にダサいとされてたオタクのファッションをしてるからどっちにしてもダサいっていう   6: 名無し ID:YPqV そんだけズレてたらオシャレじゃないやろ最早   10: 名無し ID:eR9O 20年は言い過ぎだと思うけど後追いしてる感はある   11: 名無し ID:W6Vd てかアニメとか漫画って基本的にオッサンが作ってるから価値観が世間から遅れてるんよなだからそれに影響されてるオタクは常に世間と10年~20年くらいずれて生きてる   13: 名無し ID:QS2H たまにファオタが描いてるなって漫画はあるウィッチウォッチの作者とか明らかユーロヴィンテージオタクだし 15: 名無し ID:W6Vd >>13でもハンチョウのファッション回とか糞古かった   18: 名無し ID:QS2H >>15あれはもう40~50代むけや   19: 名無し ID:YPqV Spy×familyの作者もファッションオタク滲んでるファッションよりデザイナーオタク感が強いが 20: 名無し ID:pJIw 一応、雑誌を参考にする漫画家もおるがオタクはファッション雑誌みないのか?   23: 名無し ID:kWau 普通にファッション知らんだけやろ   36: 名無し ID:P2H9 20年前てグランジとかそういうやつ?キモヲタがロングカーディガンとか細身のペンキデニム履いてたら笑う 38: 名無し ID:QS2H いまの流行はグランジとY2Kがごっちゃになってる   42: 名無し ID:maVR 流行追う追わないじゃなくて関心がないんだよバンドマンや古着好きとか自分のスタイルってもんがあるタイプはぶれずにかっこいいオタクはただ家にあるものを着てる&必要なものをなんとなく買い足してるだけで軸がない   44: 名無し ID:K658 オタクファッションはダサいが大前提やからそれがなければオタクファッションはなくなったようなものや今はダサい=チー牛や 48: 名無し ID:zH5q お母ちゃんが買った服やぞ?   52: 名無し ID:K658 オタクファッションはインパクトのあるダサさがあったからオタクファッションが定義できたんやアニメチックなファッションを考えたってそれは微妙にオタク感がない   53: 名無し ID:maVR オタクの言う無難って何一つ無難じゃないよな毎日TPO考えて本当に無難をコーディネートして世の女に失礼   56: 名無し ID:Q3ea >>53全身黒とかな   66: 名無し ID:maVR >>56別に全身黒自体はいい素材やアイテムの特性の違いとか意識せずカジュアルときれい目のバランスが取れないからへんてこ黒ずくめになる   54: 名無し ID:Q3ea 今は女のファッションもダサいな   55: 名無し ID:W6Vd >>54女オタク増えてるからな   58: 名無し ID:ub0U 本当のオタクは常軌を逸するぞ 服に興味ないオタク → ユニクロの赤と黒の組み合わせ 服に気を使ってるオタク(流行りの組み合わせが逆張りして着ない) → どこで売ってるのか分からない服をさらに謎の組み合わせで着る どっちかや   67: 名無し ID:QS2H 23/24awのトレンドカラーに赤ないか?   68: 名無し ID:gOLo オタクの髪型は「眉にかからないように切って下さい」やぞ   69: 名無し ID:2uXE ってことは黒髪マッシュが20年後のオタクの典型になってるって訳?   72: 名無し ID:YPqV 流行色嫌いや廃れるのわかってて無難や自分で揃えてる色の範疇から飛び出したくない   74: 名無し ID:QS2H >>72大多数は気にしてないから大丈夫   77: 名無し ID:maVR ファッションなんて失敗して覚えるところあるイキッてダサくなりたくないなんてビビってたらダサルート一直線や   […]

  • 2024.04.28

【急募】メンズファッションに自身ニキ来てくれ!

1: 名無し ID:LsF こんな感じのシルエットすこなんやが、七分丈+袖幅広いメンズ服って売ってるとこしらん?レディースしかでてこん・・・ 2: 名無し ID:LsF 時間がまずかったか・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:LsF メンズファッションに自身ニキ・・・ワイに希望を与えてクレメンス・・・ 4: 名無し ID:LsF つっか、メンズってこういうおしゃれなシルエットの服ってなんでないんやろな・・・どこみてもシルエットみんな同じやんけ・・・ 5: 名無し ID:1GK えーっと店貼ればええんか? 6: 名無し ID:LsF >>5店とかブランドとか! 7: 名無し ID:LsF >>5商品のスクショとかあると嬉しい。 8: 名無し ID:1GK https://shinkirou1.net/ ここのグーピーメイドとかSIVAとかまあ色々あるけどとりあえず見てみたらどうやろ違ってたらごめんな! 9: 名無し ID:1GK あ、ちょっとまってね少しだけなら探してみるね 10: 名無し ID:teE WEGO 11: 名無し ID:Foy 通販じゃいかんのか? 13: 名無し ID:LsF >>11通販でもええで! 12: 名無し ID:1GK シルエットはこういうのって認識であってる? SIVA – NECK RIB PILED M-SLEEVE SHIRT – SHINKIROU1.0 独特なコットンジャージー(天竺)を使用。ミディアムozでしっかりとした生地感であるが、製品洗いをしているせいか独特な柔らかみを持つ耐久性が良い質感を兼ね備えているファブリックです。ワイドシルエット。特殊カッティングドルマンスリーブ。本製品は… shinkirou1.net 17: 名無し ID:LsF >>12大体そんな感じ。もう少し袖が長くて1.5倍くらい広いと理想! 14: 名無し ID:XaC レディース着ればよくね?わからないよ案外 21: 名無し ID:LsF >>14ボタンの左右ってあんまり違和感ないんやろか(周りから見た目的にみんな気にせんのやったらレディースもありやな!とは思ってる。 24: 名無し ID:XaC >>21ワイいつもレディース着とるが何も言われんわあえてレディース着るのも洒落とると思うで 27: 名無し ID:2vZ >>24これや女やってメンズ着るんやし気兼ねなくレディース着ろ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 30: 名無し ID:LsF >>24>>27マジか!ちょっと希望もってレディースも一度試してみる! 15: 名無し ID:toJ メンズは服単体ではなく組み合わせで勝負だから仕方ない 16: 名無し ID:xaP https://www.deorart-shop.jp/最近広告が貼られるようになった店ここから似たようなの見つからんかな 18: 名無し ID:LsF >>16こんな感じすこだ!ありがとう! 19: 名無し ID:k7c くっそダサいと思うんやがつっこんではいかんのか 20: 名無し ID:LsF >>19ええんやで! 22: 名無し ID:1GK こんなのだよね? 26: 名無し ID:LsF >>22甚平スタイルもすこやが、甚平これ以上増やすのも辛いので甚平的なのはおなか一杯や!サンクスや! 23: 名無し ID:1GK 魔道士にでもなるんか? 25: 名無し ID:2vZ こういうの着たいと思うって事は細見なんやろうしレディースでなんとかなるやろ 28: 名無し ID:Ha7 ワイのレベルが足りないんやろな何をどうすればこれがおしゃれになるのか皆目見当つかん… 37: 名無し ID:LsF >>28まぁ美的センスは人それぞれやからな。しゃーない。 29: 名無し ID:XaC レディース買うなら普段のメンズサイズの一個上選べメンズLならレディースXLやな (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 31: 名無し ID:LsF >>29参考になるで! 33: 名無し ID:XaC >>31頑張ってな 35: 名無し ID:LsF >>33あざす! 32: 名無し ID:eK8 服はええんやけど農作業してるおばちゃんが手につけるやつがぐうださい 34: 名無し ID:LsF >>32流石にアームウォーマーはいらんw欲しいのは服だけやw 36: 名無し ID:2vZ ゴスロリみたいな感じしかせん着こなす何度高いやろ 39: 名無し ID:LsF >>36顔が中性的なんで、こっち系が似合うと思っとる。まぁ鏡に立って絶句するのもワイやw 38: 名無し ID:2vZ おもろそうやしイッチのお気に入りコーデ見せてやアニメキャラみたいなの出てきそうや 43: 名無し ID:LsF >>38ちょいまってな 47: 名無し ID:LsF >>38最近のお気に入りの組み合わせはこれやな。両方とも台湾で買った。 50: 名無し ID:eK8 >>47うぉ…満点以上のが来た 52: […]

  • 2024.04.15

【画像】オタクのファッションショー始めるよ~!!!!

1: 名無し ID:MKmQBKhZ0 アドバイスよろしくお願いします! 192: 名無し ID:UXq1/zNb0 なんか>>1いいやつだな   198: 名無し ID:lZkz4LRAM >>192 ありがとう! お前もいいやつだよ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 2: 名無し ID:he6VupWO0 あくして   58: 名無し ID:jnbXjL130 >>3 パンツをしわくちゃのまま履くな 清潔感が漂わん パンツはチャコールのスラックスで黒の革靴と合わせるとバランスが良いと思う 73: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>58 パンツじゃなくてズボンな! 着るときはアイロンかけますん   5: 名無し ID:MKmQBKhZ0 革ジャン編   6: 名無し ID:MKmQBKhZ0 インナーイン編   7: 名無し ID:1mTHFZo2d 足短ぇ   11: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>7 めちゃくちゃ短いよwww 股下83しかねぇwww   16: 名無し ID:FurgIFAr0 >>11 股下83て身長高いのか?   27: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>16 181cmある   44: 名無し ID:FurgIFAr0 >>27 いいじゃん てか股下83は短足じゃないから安心しろ Gジャンの下は白の襟シャツで丈は短いのでキレイ目にするか タイトなTシャツでラフに見せるかだな パンツは黒でちょっとタイトがいい   57: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>44 Tシャツで着たいな~ 黒のズボン買いに行こうかな~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 78: 名無し ID:FurgIFAr0 >>57 黒のパンツは何にでも合うからタイトストレート、ブーツカット、ちょっと太めのストレートとか数本用意しとけ スキニーとバギー系だけは買うなよ 80: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>78 数本も!? いったいどれだけズボン持たなきゃいけねぇんだ!   8: 名無し ID:MKmQBKhZ0 パーカー編   9: 名無し ID:+9PpqXWw0 無難すぎる   14: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>9 無難が1番だよ… 前までファッション興味なくて全部ワークマン   12: 名無し ID:he6VupWO0 皮の方がまだいいなGジャンに合わせるパンツないの? 19: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>12 チノパンが1番合う気がしてチノパンでずっと履いてる 例えばどんなのが合う?   13: 名無し ID:4A1q9AnQ0 ジャケット着るならインだな   23: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>13 インはオタクっぽくないか? まぁオタクだから仕方ないか   29: 名無し ID:4A1q9AnQ0 >>23 最近は別にそうでもないと思う インも流行ってる   36: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>29 ほんとに~???   15: 名無し ID:he6VupWO0 革ジャンパーカーはやめて欲しい   25: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>15 えがちゃんねるではオススメされてたぞ!!!   17: 名無し ID:1PzRYMru0 服ヨレヨレナノが高評価 変なアウターの丈や腰パンなのも似合ってるぞ   30: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>17 ヨレヨレなのは許してwwwwww インナーはワークマンのやつでオススメ 腰パンはしてない足短いだけ   22: 名無し ID:M3neLZ9o0 靴まで入れないと   35: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>22 靴はエアフォースワンとエアマックス95しかない! 31: […]

  • 2024.01.16

オタクのファッションってなんであんなにダサいの?地味で暗い色ばっかりだし

1: 名無し ID:c+4LvdGH0 オシャレするのが嫌いだったり或いは無頓着な奴っていると思うが、そういう奴でもオレンジの服やターコイズの服を着ると思うがな 時々赤や緑も着るといった感じだと思うが   2: 名無し ID:c+4LvdGH0 オシャレするのに比較的無頓着でも、オレンジの服やターコイズの服は着るんじゃないのか   3: 名無し ID:DYoBRFdL0 そんなビビッドな色使わんでもアースカラーでお洒落に見えるやろ   4: 名無し ID:mpAUUR7m0 色使えばお洒落や思ってる? ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 5: 名無し ID:c+4LvdGH0 オシャレというか普通じゃないのか   6: 名無し ID:c+4LvdGH0 別にワイはオシャレではないが、それより更にダサいのがオタクや   7: 名無し ID:MkYXEgj50 好きな服着させてあげて   8: 名無し ID:c+4LvdGH0 別にファッションに無頓着でも普通の服ってあるだろ   9: 名無し ID:ifPo1NFL0 別に派手な色使ってもダサいもんはあるし暗い色でもオシャレにはなるやろモノトーンコーデとかわからんか?   10: 名無し ID:+WjeTgH40 むしろオタクってカラフルな服着てないか? キャラ描いてあるシャツとか   11: 名無し ID:c+4LvdGH0 そもそもオシャレするのが嫌いな場合でもああいう服は着ないから   12: 名無し ID:mpAUUR7m0 普段全く着ない色、系統やったりサイズ感の服着たら落ち着かんやん だから無難な色着とるんやない   13: 名無し ID:c+4LvdGH0 オシャレに無頓着でもあそこまでダサくはならないから不思議だ   14: 名無し ID:c+4LvdGH0 ワイは寧ろオシャレするのはダサいといった感性を持ってるがな   15: 名無し ID:cLjZYoava ファッションで下を見るのはええけどオタク下に見るのはダサないか 男性の服装カーストで言えば一番下やんけ   16: 名無し ID:pgE/YJbBM オレンジとターコイズへのこだわりで草   17: 名無し ID:c+4LvdGH0 ワイはオシャレする事には興味ないのに、オタクは一目で分かるダサさ 20: 名無し ID:c+4LvdGH0 オシャレに無頓着←分かる カッコいい服が好きじゃない←分かる ダサい服を着る←分からない   21: 名無し ID:Vc38D3Z10 ダサいって自分の趣味に合わないだけでしょ 自分が流行りに詳しいとかサイジングわかってるとか色使いもハズシも分かってるってマウント取りたいだけじゃん そっちのほうがダサい とは思わない そういう意見も面白い たくさん面白いが合っていいね   24: 名無し ID:nqSffFsx0 安いとか着やすいとか機能性で選んでるんだ デザインなんかで選んでてそうなるわけないやろ   25: 名無し ID:ATOWeqgA0 安くてサイズが合うだけで服を選ぶから デザインとかどうでもいいから   63: 名無し ID:VUuGf6yFa >>25 ちげえよ サイズも合ってないもん   26: 名無し ID:ifPo1NFL0 てか1の思うオタクの服装あげてみてやよくあるチェックシャツとか赤色やけど?   30: 名無し ID:c+4LvdGH0 オタクのファッションは趣味に合わない以前に一目見ておかしい   31: 名無し ID:kBWdB/Ur0 全身黒になってる奴は一度大きな失敗してああなってるからな   35: 名無し ID:c+4LvdGH0 全身黒はマシな方な気がする   27: 名無し ID:hmABeLpJa ワイはオタクやけどファッション好きやし美的センスがあるかないかやろ どれがカッコいいか分からないからわけわからん服着るんやろ   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705324615/ 脱オタクファッションバイブル 最速でおしゃれに見せる方法 服を着るならこんなふうに The post オタクのファッションってなんであんなにダサいの?地味で暗い色ばっかりだし first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報