コレクション談義

1/6ページ
  • 2024.06.05

腕時計ってなんで数十万円もするの?そんな高い材料費かからないだろ、ぼったくりじゃね?

1: 2024/06/04(火) 09:31:32.64 ID:TMHF3Kag0 腕時計ってなんで数十万円もするの?そんな高い材料費かからんやろ ぼったくりやろ 2: 2024/06/04(火) 09:36:43.53 ID:AC+PP9c/d SEIKOが破格すぎるんや 12: 2024/06/04(火) 10:33:52.11 ID:HmdbF1Ft0 >>2 これはある 13: 2024/06/04(火) 10:34:40.13 ID:xlQGu5i60 >>2 セイコーも数十万の高級時計あるやろ 24: 2024/06/04(火) 11:00:42.56 ID:r5mc3Npb0 >>2 グランドセイコーの2000万の時計とかほぼブランド代だけやと思うんやけどなんか違いあるの? 32: 2024/06/04(火) 11:11:58.05 ID:AGkqIl1nr >>24 クレドール・ソヌリとか グランドセイコー・鼓動とかは あれも複雑機構を作る職人の人件費 36: 2024/06/04(火) 11:16:24.41 ID:r5mc3Npb0 >>32 ちょっと調べたけどかっこいいね それは 中身はクォーツか機械式かスプリングドライブから選べますみたいに書いてあって装飾以外変わらんのに他のモデルと20倍とか値段の差あるん謎すぎね?って思ってた 3: 2024/06/04(火) 10:01:51.22 ID:sYNjoPDo0 見栄料 4: 2024/06/04(火) 10:03:50.81 ID:AGkqIl1nr パーツ製造と表面処理と組み立て 11: 2024/06/04(火) 10:33:38.67 ID:HmdbF1Ft0 >>1 小さい方が作るの大変で技術がいるから 当然職人も少ないので高給取りになる 掛け時計の方がデカい分材料使うのに腕時計の方が高いのはそのため 5: 2024/06/04(火) 10:12:10.71 ID:YSK7r3SV0 バカが買うから 6: 2024/06/04(火) 10:18:20.10 ID:7yjVVNRx0 価値あると思ってるやつが多いから 7: 2024/06/04(火) 10:18:34.89 ID:itRQr4kA0 ああいう馬鹿高い腕時計ってなんでそろいもそろって精度の悪い機械式なの 10: 2024/06/04(火) 10:31:43.63 ID:HmdbF1Ft0 >>7 専用の部品使ってたりするから大量生産出来ない 16: 2024/06/04(火) 10:37:14.47 ID:/n2IHost0 >>10 時計ってわざわざ金かけて性能を落とすのって不思議な世界だよな 汎用部品使うほうが性能が良くても専用部品使う 20: 2024/06/04(火) 10:44:14.93 ID:HmdbF1Ft0 >>16 時刻の正確さ求めるなら100万のロレックスより1000円のチープカシオの方が上やからな 正確さは値段じゃなくムーブメントが全て 機械式は時計マニアが好きで買うもの 28: 2024/06/04(火) 11:02:57.79 ID:8qBlXmig0 >>16 職人技に金を払ってるだけやから 8: 2024/06/04(火) 10:19:44.43 ID:xfH4YN1S0 機能付きアクセサリーだと思えば安いもん 17: 2024/06/04(火) 10:38:11.03 ID:ze3TUEQd0 物の価値なんてそんなもんやで 19: 2024/06/04(火) 10:44:10.23 ID:aKpTU6M+0 服と同じやね 材料費はそんなんしないやろってやつ 22: 2024/06/04(火) 10:47:08.87 ID:AGkqIl1nr 表面処理と組み立ては腕利きの職人仕事 スイスやドイツの高給職の人件費 高コストの原因はまあこれ 23: 2024/06/04(火) 10:57:01.48 ID:r4N+jjdd0 人件費、少量生産、ブランドへの需要が高価格の要素だろう。自動化されてセルフサービス多いビジネスホテルより、大勢のスタッフから丁寧に世話してもらえる数室限定な高級ホテルが値段高いようなもの 29: 2024/06/04(火) 11:03:57.14 ID:r5mc3Npb0 こんだけ微細化技術極まってる現代なら手作業じゃなくても作れるんやないのか?とかも思う でもまぁ高いのは案外妥当なんかなとも思うようにはなった 31: 2024/06/04(火) 11:06:01.98 ID:r5mc3Npb0 詳しくないけど何百万とかでしか買えなかったトゥールビヨンが中国製で数万円で買えるようになってきたとか聞くし、それが全てとは言わんが本当に値段相当の技術なんかは怪しい部分もあるよなとは思う 35: 2024/06/04(火) 11:15:58.06 ID:Otb8y3At0 グランドセイコーとか高くても時計オタクしか分からんの悲しい 34: 2024/06/04(火) 11:14:56.23 ID:Zo3XALz40 好きな奴が好きなものに金をかけるのを外から不思議がっても仕方ないわ ゲームに何十万もかける奴や素人に毛が生えたような配信者に何十万も投げ銭する奴もおるやろ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717461092/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.02

ワイが買ったアシックスのかっこいいスニーカーがこちら、これでオシャレさんの仲間入りや

1: 2024/06/01(土) 09:45:06.601 ID:WQ03OaQ10 アシックスのかっこいいスニーカー届いた ゲルライト5! 12: 2024/06/01(土) 09:47:40.813 ID:m7eb3NS/0 ゲルカヤノじゃないの? 17: 2024/06/01(土) 09:49:36.339 ID:WQ03OaQ10 >>12 そんなダセェのはくわけなくね? 13: 2024/06/01(土) 09:48:50.596 ID:lCXuRhez0 最近はゲルカヤノの方がおしゃれだろ 14: 2024/06/01(土) 09:48:52.300 ID:jhM8bxmD0 BE:594938409-2BP(1000) 2万近くするじゃん 18: 2024/06/01(土) 09:49:50.253 ID:WQ03OaQ10 >>14 1万6千 19: 2024/06/01(土) 09:50:23.849 ID:6mIWHaj8d めちゃくちゃダサいなどんな服と合わせるんだ?体操服か? 22: 2024/06/01(土) 09:51:58.635 ID:WQ03OaQ10 いやすまん ダサいと思ってるやつ普段どんな靴はいてんの? 26: 2024/06/01(土) 09:53:51.072 ID:WQ03OaQ10 ニューバランスよりはるかにかっけぇんだが 36: 2024/06/01(土) 09:56:09.750 ID:m7eb3NS/0 これのがよくね 39: 2024/06/01(土) 09:56:50.231 ID:WQ03OaQ10 >>36 小学生? 34: 2024/06/01(土) 09:55:26.322 ID:iB+q4cIEM おれもそれ買おうと思ってた 44: 2024/06/01(土) 09:58:15.805 ID:WQ03OaQ10 ゲルライト3もいいぞ 37: 2024/06/01(土) 09:56:13.462 ID:ScqDk+2A0 オニツカタイガー欲しいけど高い(´・ω・`) 42: 2024/06/01(土) 09:57:12.309 ID:WQ03OaQ10 >>37 オニツカタイガーはデザインが古すぎた 45: 2024/06/01(土) 09:58:30.884 ID:R13GTOet0 アシックスのスニーカーめちゃくちゃかっこいいと個人的に思ってるけど誰も履いてないし派手だしで躊躇しちゃう 47: 2024/06/01(土) 10:00:03.507 ID:WQ03OaQ10 >>45 最近はめちゃくちゃ流行ってるぞ 49: 2024/06/01(土) 10:01:31.494 ID:UOBnSTRL0 キスとアシックスのコラボとか一瞬で売り切れたよな 16: 2024/06/01(土) 09:49:22.550 ID:3xohICpjd 最近アシックスの人気が出てきて喜ばしい 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717202706/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.31

古着のヴィンテージTシャツやバンドTシャツに高い金払うのってアホくさくないか?

1: 2024/05/30(木) 21:44:00.498 ID:7Kyi9din0 ヴィンテージTシャツに高い金払うのアホくさくないか?しかもニルバーナとか知らんやつがバンドT買ったりさぁ 3: 2024/05/30(木) 21:44:44.457 ID:sh/KKuNRM 君が知らないだけやん 5: 2024/05/30(木) 21:46:45.295 ID:7Kyi9din0 >>3 うわ 意味ないものに金払ってお疲れっす 2: 2024/05/30(木) 21:44:41.719 ID:X8sw5hGg0 ヴィンテージのTシャツに5万円も払えませんわ 4: 2024/05/30(木) 21:45:01.835 ID:cPZEoEga0 未だにニルバーナとかストーンズのTシャツ着てるやつっているの 7: 2024/05/30(木) 21:47:00.948 ID:7Kyi9din0 >>4 値段上がってるらしい 11: 2024/05/30(木) 21:50:56.473 ID:igjxQMJxa >>7 印刷すれば無限に作れるやつだから、 カスみたいな界隈が釣り上げで掠め取ってるだけなんだろうな 13: 2024/05/30(木) 21:53:04.209 ID:7Kyi9din0 >>11 そういうやつもいるだろうな 15: 2024/05/30(木) 21:55:25.111 ID:igjxQMJxa >>13 どうせコロナ禍で莫大な在庫抱えた問屋がコンサルかましたんだろ 8: 2024/05/30(木) 21:48:02.473 ID:cddmzTunH 布だぜ? 12: 2024/05/30(木) 21:51:02.329 ID:dXAO99Mi0 あの赤ちゃん泳いでるやつか もうフリー素材みたいになって割とあちこちの店で売ってる気がしてたけどビンテージなんかあるんだ 14: 2024/05/30(木) 21:53:04.903 ID:igjxQMJxa >>12 スニーカー転売みたいな詐欺紛いだろ 16: 2024/05/30(木) 22:00:00.275 ID:I6mF1Zyn0 逆だ コロナ禍でヴィンものは値段が上がってる 資産として購入してる層が増えたはず 19: 2024/05/30(木) 22:08:57.724 ID:I6mF1Zyn0 レギュラーのバンドTの価格が上がっていると言いたいのか? 20: 2024/05/30(木) 22:19:05.246 ID:igjxQMJxa >>19 汚い量産品のボロキレを詐欺まがいに釣り上げて回す糞ムーブでしかない 6: 2024/05/30(木) 21:46:53.891 ID:CkloTFr30 古着のチャンピオンとかも値段上がりすぎだわ 誰がありがたがってるんだろう 22: 2024/05/30(木) 22:26:17.796 ID:igjxQMJxa 素晴らしいね俺もこういう客集める商売したいもんだ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717073040/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.14

ゴローズのネックレス欲しいんだけどダサいか?というか新規でも買えるの?

1: 2024/04/25(木) 10:47:45.828 ID:ErY+h5Iz0 ゴローズとかいうアクセサリー欲しいんだけど新規でも買えるもんなのか? 3: 2024/04/25(木) 10:48:47.092 ID:IPh4n2eI0 店舗並べばいいんじゃね? 5: 2024/04/25(木) 10:49:34.273 ID:ErY+h5Iz0 >>3 抽選で制限が多いらしい 4: 2024/04/25(木) 10:48:54.694 ID:WBucxvd80 あのたけーやつ 6: 2024/04/25(木) 10:49:54.375 ID:ErY+h5Iz0 >>4 定価ならそうでもない 転売価格は5倍とか10倍とかだけど 8: 2024/04/25(木) 10:50:07.956 ID:IPh4n2eI0 メルカリに売ってんぞ  本物かどうか知らんけど 9: 2024/04/25(木) 10:50:47.408 ID:ErY+h5Iz0 >>8 メルカリとか真贋わからんし絶対買わないわ 11: 2024/04/25(木) 10:51:38.538 ID:ErY+h5Iz0 特大フェザーとかいうのが欲しい めちゃかっこいい 10: 2024/04/25(木) 10:51:34.185 ID:UpAra3fsd クロムハーツとかもだけど稀に似合ってないおじさんがドヤってつけてるよな 12: 2024/04/25(木) 10:52:14.658 ID:ErY+h5Iz0 >>10 クロムハーツとか似合ってるやつ見たことないわ ゴローズはまだ似合いやすい方だとは思う でもロレックスとかつけた成金みたいなやつも多い 13: 2024/04/25(木) 10:56:00.690 ID:IPh4n2eI0 なんだ、とりあえず11時に並んで当選すれば 入店できるっぽいじゃん。  どうしてもほしけりゃ頑張るしかないな 16: 2024/04/25(木) 10:57:04.225 ID:ErY+h5Iz0 >>13 まあその通りなんだよな 新規って月に数回でやってない月とかあるから数年並ぶこともあるとか… 15: 2024/04/25(木) 10:56:32.795 ID:ErY+h5Iz0 下が金のやつか上に金の葉っぱみたいなのがついてるやつが欲しい めちゃくちゃにかっこいい 22: 2024/04/25(木) 11:00:40.331 ID:ErY+h5Iz0 >>15 みんなこれ見てくれよ かっこいいだろめちゃ 18: 2024/04/25(木) 10:57:25.838 ID:a8sGRddd0 銀粘土で作れそう 19: 2024/04/25(木) 10:58:04.889 ID:ErY+h5Iz0 >>18 ぶっちゃけ類似品というか似たようなデザインのインディアンジュエリーはいっぱいある 20: 2024/04/25(木) 10:58:46.394 ID:An0fLF44d 頑固ラーメンみたいなオヤジがやってるんだっけ 21: 2024/04/25(木) 10:59:39.414 ID:ErY+h5Iz0 >>20 創設者のゴローさんは頑固かどうか知らんけどもう亡くなってる 今は普通の店員さんだけど店内で禁句とか初回じゃ買えないものとかルールは存在するらしい 24: 2024/04/25(木) 11:02:27.590 ID:ErY+h5Iz0 調べた限りだと 新規は並べる日が少ない 抽選前にアメカジ着てないとか明らかな転売目的は列から弾かれる 大体200人以上並んだりする 抽選当たっても並び順の抽選で後ろの方だと入店できない 26: 2024/04/25(木) 11:04:09.214 ID:a8sGRddd0 よく知らんけど買う時にオーナー登録する感じか そんでオーナーリストに載らないと人気商品は予約出来ないみたいな 雲上腕時計みたいだな 27: 2024/04/25(木) 11:05:18.829 ID:ErY+h5Iz0 >>26 そうそう 写真撮って転売抑止と次回来店時の照会のために撮影あるらしい チェーンとかバングル?とかは2回目以降じゃなかったら買えなかったり 高級時計ほどではないと思うけどどうだろうか 30: 2024/04/25(木) 11:08:11.510 ID:c0haDCk+d 龍剣キーホルダーとか好きそう 31: 2024/04/25(木) 11:08:50.082 ID:ErY+h5Iz0 >>30 嫌いな男の子おらんやろ 32: 2024/04/25(木) 11:09:42.363 ID:c0haDCk+d >>31 たしかに 33: 2024/04/25(木) 11:10:45.116 ID:a8sGRddd0 本気で欲しいならマラソンするしかないな 本物の満足感はやはり格別だから 34: 2024/04/25(木) 11:12:58.989 ID:ErY+h5Iz0 >>33 まあサクッと抽選でわかるだけまだマシだよな シュプリームとか夜通し並ぶとかあるらしいし 36: 2024/04/25(木) 11:16:15.937 ID:30cU9IEo0 これ何万すんの? ぼくならもっとオシャレな服に使う 38: 2024/04/25(木) 11:16:54.972 ID:ErY+h5Iz0 >>36 デカいフェザーで10万弱くらいだな 37: 2024/04/25(木) 11:16:37.255 ID:vEqX6LHe0 芸能人とかがよくつけてるやつか かっこよくはないな 39: 2024/04/25(木) 11:17:14.850 ID:ErY+h5Iz0 >>37 有名どころはキムタクかな インディアンジュエリーが好き 43: 2024/04/25(木) 11:19:31.496 ID:ErY+h5Iz0 ファッションは自分が好きなものを身につけるべきだよ 47: 2024/04/25(木) 11:36:35.517 ID:ErY+h5Iz0 2回目以降にチェーンとバングルも欲しい 指輪は初回から買えるならフェザーほしいな […]

  • 2024.05.13

【画像】夏のボーナスでこのバレンシアガのスニーカー買おうと思う、正直どう?

1: 2024/05/03(金) 22:38:35.327 ID:WXslwExm0 夏のボーナスでバレンシアガ買うか  かっこいい 2: 2024/05/03(金) 22:38:49.604 ID:TP8OyyqM0 ださ 4: 2024/05/03(金) 22:39:08.194 ID:4uWWjzo00 アリエクにありそう 3: 2024/05/03(金) 22:38:58.217 ID:KCQcfzd90 バレンシアガ履いてる奴ってまだおるんやな 7: 2024/05/03(金) 22:39:30.442 ID:vk5osUF/0 重そう 6: 2024/05/03(金) 22:39:26.192 ID:Cptd7F+aH いくらなの 10: 2024/05/03(金) 22:40:18.869 ID:WXslwExm0 15万円ぐらい 13: 2024/05/03(金) 22:41:48.382 ID:Cptd7F+aH >>10 へーーー高いよな 8: 2024/05/03(金) 22:39:35.536 ID:vp/Z67Ee0 トリプルsってまだ現行出てるの? 14: 2024/05/03(金) 22:42:07.091 ID:NHauJRTj0 イオンでダンロップの隣に置いてありそう 11: 2024/05/03(金) 22:41:07.121 ID:8LuxkxBT0 今はアシックスのほうがオシャレだぞ 15: 2024/05/03(金) 22:42:17.949 ID:wQffHocQ0 これで15万とか嘘やろ? 17: 2024/05/03(金) 22:44:02.741 ID:OnbmvOTGM スニーカーなんて出せても2万までだ 20: 2024/05/03(金) 22:53:38.888 ID:NGizSxMh0 ダンロップとの違いがわからん 21: 2024/05/03(金) 22:54:41.534 ID:vp/Z67Ee0 ダッドだからそれでいいんだよ 22: 2024/05/03(金) 22:55:20.644 ID:6oePCtyM0 値段だけで価値判断してそう 26: 2024/05/03(金) 23:24:37.569 ID:A0fTkZv60 5年で加水分解するんだろ? もったいね 24: 2024/05/03(金) 22:59:02.028 ID:WXslwExm0 超歩きにくいんだからな 舐めるなよ 25: 2024/05/03(金) 23:03:34.920 ID:SpYTuwMh0 >>24 何でそんなの買おうとしてるの? トリプルsなんて流行り終わったし中国人でさえもう履いてる人少数だぞ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714743515/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.06

一周回ってニューバランスの靴ってダサい気がしてきたんだが…ワイなんか間違ってる?

1: 2024/04/28(日) 22:07:04.91 ID:WPzAZVdD0 一周回ってニューバランスの靴ってあんまりカッコよくない気がしてきたんやが 無骨すぎへんか 3: 2024/04/28(日) 22:10:59.58 ID:18VYSvwZ0 お洒落でモデルみたいなのが履くと似合うんや 人を選ぶ 5: 2024/04/28(日) 22:13:06.40 ID:9xGP5ofy0 ニューバランスにのみ許されるあの灰色 7: 2024/04/28(日) 22:19:24.68 ID:xpfv5bNF0 996グレーさえあれば問題ない 8: 2024/04/28(日) 22:19:43.53 ID:WPzAZVdD0 やっぱりみんな買ってるんやな ワイはスタンスミスばっかり履いてるけど今の流行りとちゃうんかな 9: 2024/04/28(日) 22:22:14.86 ID:j68VAA1S0 元からダサいよ 無難でかわいらしい系だろう 10: 2024/04/28(日) 22:25:13.94 ID:f+TR5Ug8 ニューバランスで探してるやつがあるんやけど自信ニキおる? 青くて悪く言うと小学生が履いてそうなデザインのスポーツっぽいやつ 14: 2024/04/28(日) 22:35:36.58 ID:DGAGvYwUd >>10 90/60か? 17: 2024/04/28(日) 22:37:25.87 ID:f+TR5Ug8 >>14 これっぽい! ありがとう! 20: 2024/04/28(日) 22:41:44.23 ID:WPzAZVdD0 小学生が履いてそうなの分かる 16: 2024/04/28(日) 22:36:55.98 ID:5n2LwSjG0 327はいてるけどクッション性はよく分からん 18: 2024/04/28(日) 22:38:42.73 ID:4c1uiyvnd クソデカNはド直球に糞ダセえよ あんなのよくありがたがって履くわ 21: 2024/04/28(日) 22:47:37.16 ID:kv/yj6TL0 いや昔からキモオタチェック柄のお供はニューバランスやったやんもとに戻っただけや 22: 2024/04/28(日) 22:47:39.52 ID:w3hZvsD1d 576の好きなカラーならなんとか履ける、996とかダサさの局地 23: 2024/04/28(日) 22:51:08.59 ID:784WS9uj0 カッコいいとかより無難な選択という印象 574履いとけば大怪我はない 32: 2024/04/28(日) 22:56:07.49 ID:D8FHSZLu0 ニューバランスってスニーカーの中だと女性人気一番高いよな 39: 2024/04/28(日) 22:58:41.32 ID:DGAGvYwUd >>32 バンズやコンバース、プーマのイメージや 53: 2024/04/28(日) 23:06:15.38 ID:vEfukFMg0 デザイン云々より一番歩きやすいんよ 軽いしクッション性あるし滑りにくい 57: 2024/04/28(日) 23:07:44.48 ID:jFEdQsML0 履き心地やとジャングルモックが一番すこ あれも見た目めっちゃダサいよな 62: 2024/04/28(日) 23:12:27.30 ID:svylX5T30 大いなる力が働けばこんな靴でも流行るんだな 運動会でおっさんが履いてるイメージしかないわ 63: 2024/04/28(日) 23:13:39.12 ID:WPzAZVdD0 なんか、スニーカーって特有の「かっこいいと言われているものがかっこいい」みたいな世界観ある気がしてまうんよ 67: 2024/04/28(日) 23:17:24.80 ID:B4dGdHBS0 >>63 ワイはミズノのウェーブライダーとかスカイなんちゃら推してたけどプロフェシーはいらない ちょっとコラボとかあるとそこら辺世間様の変節ぶりをよく感じる 今やとアシックスなんてひどいやろ 70: 2024/04/28(日) 23:20:54.93 ID:aO8XAOtR0 スニーカー界隈は普通に宗教やろ そこらの4000円の合皮の方がカッコいい 78: 2024/04/28(日) 23:46:26.22 ID:UR+At4Vx0 ニューバランス(uk.us製)かっこいい チーバランス(インドネシア・ベトナム製) 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714309624/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.04

ナイキ派って絶対にアディダス派を下に見てるよな?お前らはスニーカーはどっち派?

1: 2024/02/03(土) 22:12:11.19 0 ナイキ派って絶対にアディダス派を下に見てるよな?アディダスは安くてダサいって言ってるやつ大体ナイキの回し者 3: 2024/02/03(土) 22:21:20.68 0 そもそもナイキばっか買う奴は他のブランドの知識が全然無い 4: 2024/02/03(土) 22:22:14.20 0 ダンロッパーになればそんなマウントの取り合いから解放されます 5: 2024/02/03(土) 22:35:16.97 0 ナイキはアメリカ人がアシックスから技術パクって出来たブランド 7: 2024/02/03(土) 23:08:47.78 0 エア・ジョーダン出すそれまでは健康志向の高齢者が履くジョギングシューズ作ってるメーカーという今とは逆の評価だった 8: 2024/02/03(土) 23:10:51.96 0 全体がエアのやつは足骨折(軽度)しても普通に歩けたからナイキには感謝してる アディダスのブーストソールは無理だった 12: 2024/02/04(日) 00:19:43.52 0 当然じゃん アメリカじゃadidasはナイキはおろかリーボックより格下 俺はadidasはAlexander wangのコラボくらいしか持ってない 15: 2024/02/04(日) 00:35:37.26 0 adidas originals はスタンスミスのカラバリ出した頃からプライドも美学も失ってた もはや何も新しいものを生み出さないだけじゃなく過去の遺産も食い潰し汚している 10: 2024/02/04(日) 00:16:08.19 0 ナイキは今あまりにもダサい奴が履きすぎてて 俺は履かなくなった 17: 2024/02/04(日) 00:45:34.02 0 ナイキはちょっと…カッコ悪い 26: 2024/02/04(日) 00:58:00.14 0 俺は定番より企画物に愛着湧くがナイキは企画物が糞つまらない 34: 2024/02/04(日) 01:13:18.07 0 スニーカーに関してナイキはヲタに色違いの抽選を引かせてるだけだからな 35: 2024/02/04(日) 01:21:55.32 0 ナイキって別注物とかコラボ物しか良いの出さないじゃん 41: 2024/02/04(日) 05:54:50.74 0 え?ナイキの方がダサくない?おっさんってだいたいナイキ派 42: 2024/02/04(日) 05:57:03.89 0 まさかナイキよりアシックスの方がかっこいいって時代が来るとは思わなかった 46: 2024/02/04(日) 06:33:41.22 0 ナイキ、チャラい アディダス、芋っぽい ニューバランス、地味 所詮どれも運動靴 49: 2024/02/04(日) 08:11:22.85 0 ナイキもアディダスも庶民的じゃないか? 結構スニーカー集めたけど大した差はないぞ 50: 2024/02/04(日) 08:11:49.33 0 アディダスがアシックスを下に見てる 53: 2024/02/04(日) 08:24:02.37 0 むしろプーマが欲しいけど俺の近所じゃ買えないな アディダスとナイキはもう壁が埋め尽くされるほどもってるが プーマはサンダルみたいのしか持ってない 63: 2024/02/04(日) 10:37:16.67 0 air maxの360履いてみたら空気を踏んで歩いてるみたいでガチで調子良かったんだが 2ヶ月くらいしたらエアーに穴空いて歩くとプスプス音がして幼稚園児みたいになったから捨てた あの感覚最高に歩きやすいんだが穴空くのだけがなあ 71: 2024/02/04(日) 13:37:01.50 0 デザインはアディダスが一番いい 人気のジャージやセットアップも昔流行ったのはアディダスだし ナイキは靴以外は空気 73: 2024/02/04(日) 13:46:37.56 0 NikeのACGとか知らない奴の方が多そう 64: 2024/02/04(日) 10:42:51.87 0 オニツカタイガーがそうなっててもおかしくなかったんだよな 84: 2024/02/05(月) 07:24:59.88 0 同じ価格帯で見たらアディダスやニューバランスのほうが作りがいいよな ナイキは高いのに安っぽい 正直名前だけで買ってる 元スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1706965931/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.04.30

俺の持ってる靴「サロモンxapro」「ナイキAF1白」「ASICS kayano黒」←オシャレだろ?

1: 2024/04/14(日) 21:29:45.795 ID:KZMDRkPQ0 俺の持ってる靴「サロモンxapro」「ナイキAF1白」「ASICS kayano黒」←どんなイメージ?おしゃれそうか? 2: 2024/04/14(日) 21:32:14.499 ID:CuoUzaDu0 エアフォース1はいいと思う 3: 2024/04/14(日) 21:32:30.955 ID:KZMDRkPQ0 おしゃれ爆発魔神か??? 4: 2024/04/14(日) 21:32:56.683 ID:W0h1wwe90 ファッションオタクのイキリチー牛やろ 7: 2024/04/14(日) 21:34:27.367 ID:KZMDRkPQ0 >>4 控えめチー牛弱者男性だが???? 6: 2024/04/14(日) 21:34:20.997 ID:fgs44WZa0 まさかアシックスのスニーカーがオシャレ枠になるとは 8: 2024/04/14(日) 21:35:49.237 ID:KZMDRkPQ0 >>6 めちゃくちゃ流行ってるよな アディダスのサンバ履いてる奴はもう時代遅れや 5: 2024/04/14(日) 21:34:02.911 ID:KZMDRkPQ0 ちな次onのクラウドなんとか買うがオシャレか? 9: 2024/04/14(日) 21:37:29.845 ID:yBYH+mOS0 靴なんて靴底すり減ったらオシマイなのに 10: 2024/04/14(日) 21:40:19.700 ID:KZMDRkPQ0 >>9 保護ソールつけないの? あと2万近くするスニーカー全然底すり減らないよ AF1はワンシーズンで穴空いてくるが 14: 2024/04/14(日) 22:06:05.809 ID:yBYH+mOS0 >>10 普通に擦り減るんだが 歩き方が悪いんか 11: 2024/04/14(日) 21:46:46.033 ID:aht+KvbU0 サロモンの靴ってそんなにいいの 13: 2024/04/14(日) 21:52:41.495 ID:KZMDRkPQ0 >>11 ・むちゃくちゃ軽い ・無骨なデザインがとにかくかっこいい ・ゴアテックスだから雨の日も安心 ・ドローコードで装着楽ちん ・厚底っぽくないのに意外と身重盛れる 12: 2024/04/14(日) 21:47:51.119 ID:aOz++qXo0 最近のオシャレさんの足元ってsalomonかasicsって印象だわ 15: 2024/04/14(日) 22:11:47.959 ID:G7jgj0Vw0 ポケモンに例えるとムクホークリザードンガブリアスって感じ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713097785/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.04.28

バレンシアガの靴買ってイキりたいんだけど、もう時代遅れでダサいか?

1: 2024/04/21(日) 15:08:09.199 ID:BfuP0J500 バレンシアガの靴買ってイキりたいなぁ、これでさぁ 3: 2024/04/21(日) 15:09:09.455 ID:75fT0ndbM 最近知ったのかな もうバレンシアガじゃイキれないよ 5: 2024/04/21(日) 15:13:57.562 ID:72r9wdsk0 どう見てもダサいもん高値で売ったら売れたわって感じ 6: 2024/04/21(日) 15:14:58.603 ID:BfuP0J500 いまバレンシアガ履いてる人ほんと見なくなったわ 7: 2024/04/21(日) 15:16:51.210 ID:BfuP0J500 履いてたら道いくひとがみんな振り返って動画取るだろ 9: 2024/04/21(日) 15:19:53.065 ID:v19Q8/YU0 どちらかというと鞄なイメージある パパ活女だけど 12: 2024/04/21(日) 15:21:11.226 ID:BfuP0J500 >>9 カバンはMCMとセリーヌだな 10: 2024/04/21(日) 15:19:56.705 ID:plQGbnb90 高すぎだろ 12: 2024/04/21(日) 15:21:11.226 ID:BfuP0J500 >>10 未だラインナップにあるんだな、誰が買うんだ? 11: 2024/04/21(日) 15:20:47.388 ID:nwTaewqxr 流行り廃りの激しいアイテム高額出す気になれん オールデンの靴とかA-2レプリカジャケット みたいないつの時代でも使える物は良いけど 13: 2024/04/21(日) 15:22:24.338 ID:BfuP0J500 >>11 つの時代でも使える物ってオールウェイズ50点なんだよね… 16: 2024/04/21(日) 15:26:17.971 ID:nwTaewqxr >>13 そかな オールデンやチャーチやJMウェストンや トリッカーズなら90点アベレージな気がするけど 18: 2024/04/21(日) 15:28:45.421 ID:BfuP0J500 >>16 時代時代で雰囲気出したいしなぁ 19: 2024/04/21(日) 15:31:18.330 ID:nwTaewqxr >>18 だとするならダッドスニーカーは余計にもう駄目じゃね 1・2年前からクラシック・オーセンティックに回帰してる アディダスSambaの流行とかその現れかと 14: 2024/04/21(日) 15:23:15.393 ID:xMeJ9p+p0 時代遅れ感ある 18: 2024/04/21(日) 15:28:45.421 ID:BfuP0J500 >>14 あえてね 17: 2024/04/21(日) 15:27:29.926 ID:nXUmS04K0 僕のダンロップに似てる 21: 2024/04/21(日) 15:34:31.065 ID:BfuP0J500 歌舞伎町歩いてても流石にトリsはレアになってきたし逆に今でしょ 22: 2024/04/21(日) 15:35:53.902 ID:7EPVayrW0 ダッドスニーカーは毎日履いてないと階段踏み外すわ yeezyですら幅が広いからか軽くても疲れる 15: 2024/04/21(日) 15:26:17.974 ID:7EPVayrW0 流石にもうこの靴履いてるやつ時代遅れ 今はボロボロのアシックス風だよ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713679689/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.04.23

今のスニーカー界隈ってオニツカタイガーよりアシックスの方がオシャレってマジ?

1: 2024/04/20(土) 22:53:49.53 ID:xBoKNrqj0 ワイ「スニーカー買おう、オニツカタイガーがいいのかな」敵「今は逆にアシックスの方がオシャレやぞ」 こうしてワイは世間の評価を気にして何も買えなくなったのであった 11: 2024/04/20(土) 23:00:16.82 ID:7UMd2xdI0 オニツカタイガー は3年くらい前のイメージ 3: 2024/04/20(土) 22:55:09.40 ID:Anr+ESbq0 ニューバランスの2002RXJ買ったわ 超カッコイイからおすすめ 13: 2024/04/20(土) 23:04:24.08 ID:udBQ0UUM0 NIKEとニューバランスが定番で流行り廃れない これにしとけ 30: 2024/04/20(土) 23:13:25.72 ID:H16MY7LT0 >>13 高いやんエアフォース1なんてもう履けないぞ 15: 2024/04/20(土) 23:05:11.68 ID:Ae12dte90 ナイキ履いてる奴って時代遅れよな 9: 2024/04/20(土) 22:59:23.83 ID:H16MY7LT0 アシックスの抽選マジで当たらんわ 流行りすぎやろ 28: 2024/04/20(土) 23:12:45.09 ID:QkGm5UKf0 アシックス去年あたりから服好きに支持されまくってて草ですよ 32: 2024/04/20(土) 23:16:06.78 ID:H16MY7LT0 >>28 ガチ勢は5年前から気づいてるゾ 35: 2024/04/20(土) 23:20:51.87 ID:2EKj+MYU0 ゲルカヤノとか言うほど良いか?って感じあるよな 33: 2024/04/20(土) 23:16:34.69 ID:m2L9jzd10 スニーカーブーム終わったし好きなの履けばええんやで 36: 2024/04/20(土) 23:22:25.97 ID:QkGm5UKf0 最近遅ればせながらサロモンxt6こうたわ 37: 2024/04/20(土) 23:22:27.04 ID:HQ5v5VqD0 3年前からミズノとアシックスは来るぞって言ってたのにお前ら聞かなかったもん 52: 2024/04/20(土) 23:34:52.60 ID:61MZzp6T0 オニツカは海外で人気だぞ 60: 2024/04/20(土) 23:38:35.67 ID:SjWvovbpa オニツカってソール薄すぎて速攻寿命来そうな気がするんやが 63: 2024/04/20(土) 23:39:45.75 ID:eKG/eF7Z0 onええで 歩いても全然疲れない 77: 2024/04/21(日) 00:08:40.80 ID:u5L+bB6a0 ニューバランスは10年くらい前に大流行からのド定番 アシックス最評価路線でなぜかFILAもオサレ扱い サロモンやHOKAなんてよくわからんのまで推されてるのにPUMAってずっと二軍だよな デザインや履き心地は悪くないとおもうんだけど 96: 2024/04/21(日) 01:33:52.23 ID:ICKS6/bZ0 >>77 PUMAは細すぎて合わないわ 80: 2024/04/21(日) 00:11:04.52 ID:HaIq4Ey+d なんだかんだでアディダスも強いというか定番化してんね サンバとかスタンスミスめっちゃ見かけるわ 82: 2024/04/21(日) 00:13:06.83 ID:HaIq4Ey+d ちょっと前までダサいダサいって言われてたのが今ではオシャレ扱いやからクソや オーバーサイズ、ワイドパンツ、ハーフジップ、アシックスとか数年前にこれ着てたらダセーやつって言われてたのに 87: 2024/04/21(日) 00:27:57.62 ID:GVoHUeFw0 >>82 流行ってそういうもんだろ 95: 2024/04/21(日) 01:28:02.30 ID:PbIKxL9n0 アシックスにプレ値が付く時代 139: 2024/04/21(日) 04:56:22.96 ID:UX57xuAm0 先週キスコラボのゲルカヤノ14で原宿1000人位の行列出来たんやろ ほとんど転売ヤーなんやろうけどホンマアシックス人気なんやな 43: 2024/04/20(土) 23:28:14.12 ID:8m5M+CT/0 ユニクロ紹介ユーチューバーのバブルが終わってから服好きって先鋭化して行ってるからテック系着てサロモンアシックス履いてても普通の女からは変な服着てるオタク扱いしかされない 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713621229/ Source: ハイファッションちゃんねる

1 6