ダウンジャケット

1/5ページ
  • 2024.03.29

ペラペラのダウンジャケットよりフワッフワのフリースの方がずっと暖かいという事実www

1: 名無し ID:Frn2S しかも見た目も暖かい 2: 名無し ID:Frn2S 始めてフリース衣料を開発したのはアメリカのパタゴニア社だが なんと便座カバーに使われる素材を使ったのが最初の製品だった 3: 名無し ID:FGsIl 二十年以上前に買ったユニクロのフリースの品質が良くて、その後に買ったのより長持ちしている。 4: 名無し ID:Frn2S 2000年のフリースブームの時のユニクロな 今でも着てる 最近のフワフワの柔らかいフリースは2年も着ると毛がヘタって保温力が半減する ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links   5: 名無し ID:VvnaP mont-bellのフリース使い勝手がいい その上にmont-bellのダウン 6: 名無し ID:BpL6R 静電気でホコリだらけになるから フリースは絶対もう買わないと誓った 10: 名無し ID:sJmVI じゃあペラペラのフリースとふわふわのダウンジャケットだったら? 12: 名無し ID:Frn2S >>10 コストの問題だ フワフワのフリースは安価でも手に入るが、フワフワのダウンジャケットはとてつもなく高価 13: 名無し ID:VvnaP >>12 高い高級ダウンよりmont-bellの方が暖かく軽かったけど なんなん?アレ 11: 名無し ID:oAxVc フリースだと防風してくれないからフリースの上にウインドブレーカーの組み合わせで保温も防風もばっちりだな 14: 名無し ID:vHISs >>11 その通りだな ダウンとフリースではそもそもの使い方が違うのよ 16: 名無し ID:nIVdw >>11 経験上、ウインドブレーカーの上にフリースを着たほうがよい。 下着はメリノウールで完璧だ。 25: 名無し ID:rmF2z >>16 逆だな フリースは強風だと熱全部持っていかれるから 防風性の高いウインドブレーカーを外に来てフリースは中に着た方がいい 22: 名無し ID:sJmVI >>16 走る時は中にフリースが良い 17: 名無し ID:nuHfj 乾きやすいし軽いのも良いよな 18: 名無し ID:AjRhF ユニクロのしょうもないペラペラダウン()ならともかく ちゃんとした軽量薄型のダウンにはそれに見合った使い方が有るんだよw 19: 名無し ID:ShqEC 静電気が嫌 20: 名無し ID:UoT8v フリースは花粉が付くんだよな 23: 名無し ID:g9tuw ポーラテックのフリースは良いね 26: 名無し ID:jZ4hb 今や本物のピュアグースダウンなんて一般所得者からしたら幻みたいなものだからな。 27: 名無し ID:tFXth 洗えるダウンもあるけど基本ダウンは洗えないから中綿ジャケットが好きだな、高性能のもあるし 29: 名無し ID:OFuLm >>27 パタゴニアのマイクロパフジャケットとかナノエアジャケットみたいなのは着やすくて暖かいな 値段は高いけどね パタゴニア ジャケット (2) 84252 PATAGONIA アウター ナノエア ジャケット MS NANO-AIR JACKET Black ブラック パッカブル アウトドア 防寒 軽量価格:33,800円(税込、送料無料) (2024/3/23時点) 楽天で購入   30: 名無し ID:xgLqY えっフリースって部屋着じゃないの? 31: 名無し ID:OFuLm 元々はアウトドアウエアだね 34: 名無し ID:rPIlq 小さくなって携行性が良いからダウンがええけどハイブランドで小さく収納して持ち歩いてる人見た事ないな フリースは小さくならないから部屋着のミレーしか持ってない ダウンはウエスタンとモンベル持ってるけどモンベルの方が小さくなる気がする 39: 名無し ID:06FPL 高級ダウン買うより フリース+安物ダウンで凌げるわ 42: 名無し ID:9kA3y モコモコのバルキーなフリースは暖かくて最高だな ダウンは表面がナイロンやポリエステルの布帛だから感触が冷たくて好きになれない 45: 名無し ID:vxtkx ユニクロのフリースに透湿性高めのウインドブレーカーだな ダウンジャケットはほとんど着ない 46: 名無し ID:3ybYa ダウンジャケットの上に革コート、これが一番 引用元:https://talk.jp/boards/news/1710223159 男のコートの本 パタンナー金子俊雄の本格メンズ服 チェスターコートの5年 The post ペラペラのダウンジャケットよりフワッフワのフリースの方がずっと暖かいという事実www first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.03.16

ユニクロで買ったダウン、同じやつ着てる人多すぎて嫌なんやが…

1: 名無し ID:VDtsT29K0 これ   2: 名無し ID:VDtsT29K0 なんか気まずいし   3: 名無し ID:b4zgX6TK0 そういう見た目の柄でわかるものは避けるのがベター 単色買うのが正解 ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:CCKfHTH10 これワイも持ってる でもダウンの時期はもう終わりだからええやろ   6: 名無し ID:VDtsT29K0 >>3 そうする >>4 来年は違うやつ着る   5: 名無し ID:gdtDXk3h0 ChiGyu(チーギュー)定期   7: 名無し ID:zTkfmeSZ0 これのノースフェイスもよく見るし10人に3人は着てるイメージ   8: 名無し ID:1dEDYSG50 他人と服が被るのが嫌ならユニクロなんかで買うなよ   9: 名無し ID:rOFf9TmX0 黒黄色のアウター多いよな   10: 名無し ID:9yhWjTII0 ユニクロ多すぎるからしまむらとかの方が安くて被らなくて良いだろ   14: 名無し ID:uADRMrH30 >>10 しまむらは売り切ったら終わりの商品多いからな   11: 名無し ID:gVK5lfEr0 上着は被るしすぐ分かるから避けてる パンツのウルトラストレッチ系は全部神や   12: 名無し ID:T2m7fhej0 年取ると目立ちたくなくなるから量産型が好きになるで 年取って目立つ一般人とかろくなのがおらんやろ   13: 名無し ID:kz/qtesa0 ノースフェイス買う金ないけどノースフェイスみたいなのほしい中高生が着るやつじゃん   24: 名無し ID:RlxWqVOq0 >>13 中高生ほどノース着てるんや   15: 名無し ID:afSXKrNA0 ワイはユニクロ柄シャツが被って病院の待合室で隣の知らんおっさんとペアルックになったぞ   17: 名無し ID:n6vA6pFG0 んなこといったらノース着てる奴いっぱいいるしiPhone使ってる人も多いで? 20: 名無し ID:TNFNd+W60 ノースフェイスくらいかえよ   21: 名無し ID:QdrQ0t+W0 アウターは普通のブランドのセール品とかのが柄も質もええやろ ユニクロなんかほぼ定価みたいなもんやしセール品と価格かわらん   22: 名無し ID:qyy6FOTa0 モンクレとカナダは中国人とかぶるしな   25: 名無し ID:fbmDJYP30 デュベティカ着てたらユニクロユニクロ言われるようになったわ   26: 名無し ID:1zYoONIn0 薄緑のやついろんなとこで見て嫌になる   28: 名無し ID:MdxcsHPf0 ユニクロって高いよね?ZARAやH&Mのがよくない?   30: 名無し ID:qIkg1cuh0 >>28 ZARAやH&Mの方が高いぞ   33: 名無し ID:MdxcsHPf0 >>30 そうなんだバーゲンで買ったZARAのダウン着てる   38: 名無し ID:qIkg1cuh0 >>33 ZARAなんかセールでやっとユニクロ定価くらいやろ ZARAの価格帯まで上げるんなら他に選択肢が増えるから正直別にZARAである必要性が薄くなる気がする   29: 名無し ID:qIkg1cuh0 被りが嫌ならむしろ来年着ろよ 今年より同じの着る奴減るやろ   32: 名無し ID:sRZrzIKP0 何でこんな配色のを買うのか分からんわ   36: 名無し ID:VNveWmTE0 >>1 バイカラーでかなり特徴あるから被ったら恥ずかしいな   39: 名無し ID:f1a6SJkv0 ノースフェイス被りはいいという風潮   40: 名無し ID:P7agZQY00 誰でも思いつくような服は誰でも着るし安直でダサいと思われやすい   引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710477000/ ナチュラルおしゃれ着こなし手帖 見るだけでパっと決まる! メンズ服 男の着こなし最強メソッド The post ユニクロで買ったダウン、同じやつ着てる人多すぎて嫌なんやが… first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.02.05

最近のインキャが着てるダウンジャケット「ノースフェイス」「ナンガ」「パタゴニア」

1: 名無し ID:VesBJF2R0 陽キャはこの辺着ないよね   2: 名無し ID:yrcKTX6C0 ユニクロ ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:o3DkBOSc0 良かった Arc’teryxは許されたんやね   8: 名無し ID:9iftFVez0 >>3 これノースくらい見るようになった   5: 名無し ID:uAUJ+IOu0 陽キャはダウンなんて着ないからな   6: 名無し ID:qKD1dpyi0 ダウンなんか雪山行くときしか着ないわ 7: 名無し ID:4cj2kqYV0 インキャワイはアヴィレックスとアルファ   9: 名無し ID:fecnSKVL0 ダウン着てる人自体あんまいないよな   10: 名無し ID:QlmCjTIdr 陰キャはダウンに大金かけれません ノースフェイスのペラペラのやつ着てるのはよく見る   11: 名無し ID:s8fubetR0 >>10 ノースフェイスのペラペラでいくらなん?   13: 名無し ID:QlmCjTIdr >>11 ペラペラは2.3マンくらいやない?それが彼らの一張羅や   14: 名無し ID:vgYwm4b00 ユニクロやけど   15: 名無し ID:FReY4Rv80 ワイはこの冬ダウンなしで過ごすやがあどんなイメージ?   引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706978439/ 男のコートの本 パタンナー金子俊雄の本格メンズ服 チェスターコートの5年 The post 最近のインキャが着てるダウンジャケット「ノースフェイス」「ナンガ」「パタゴニア」 first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.01.28

【悲報】わい7万円で買って間もないダウンジャケットを盗まれる

1: 名無し ID:5dE4HSs70 どうしよう….ほんま限界や….   2: 名無し ID:OpQdcgq90 限界を超えていけ!   3: 名無し ID:5dE4HSs70 >>2 まだ買って1週間なんよね….タヒにたい ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:ADVU34a60 みんな黒ダウン着るから間違われたんだろ ダウンは黒以外にしろ   11: 名無し ID:5dE4HSs70 >>4 ノースフェイスのベージュのダウンや。黒は自転車乗ってると轢かれちゃうよ。   8: 名無し ID:hV3BBbuq0 ノースフェイス?   15: 名無し ID:5dE4HSs70 >>8 そう。ベージュ色のダウンや…   5: 名無し ID:3v//l7gx0 なに?   13: 名無し ID:5dE4HSs70 >>5 ノースフェイスのベージュのダウン。肘のところと肩のところが黒いやつ   9: 名無し ID:rzJd2AFf0 ワークマンのハイブリッドダウン安いからオススメ   17: 名無し ID:5dE4HSs70 >>9 調べて見たけど一万切るんやな。もうこれでいいかな…..パクられたくない…   10: 名無し ID:5dE4HSs70 ちなパクられた経緯 自転車で帰宅中、腹が痛くなりセブンイレブンに糞をしにいった際ダウンにウンがつきたくなかったので自転車のカゴにダウンを置いていった。そして帰ってきたらダウンがなくなっていた。どこ探しても落ちてないし冷や汗止まらん….. 12: 名無し ID:zexEp5U70 どんまい   21: 名無し ID:5dE4HSs70 >>12 ダウン返して…..   16: 名無し ID:tU8ptPw10 あー自転車のカゴはとられるなぁ 俺もパソコン盗まれた   22: 名無し ID:5dE4HSs70 >>16 やっぱりとられるんか。人気がなくて車一台も止まってないような田舎やったのに….お互い強く生きよう   18: 名無し ID:WpSDVQnK0 そんな高いダウンが世の中にあるわけないやろ!   25: 名無し ID:5dE4HSs70 >>18 あるわぼけ!どんだけ仕事頑張って買ったと思ってんねん(T . T)   19: 名無し ID:hV3BBbuq0 これか   27: 名無し ID:5dE4HSs70 >>19 それや!!!!!わいのパクられたダウン!!!   75: 名無し ID:Nw01M5uh0 >>27 結構ダサいな   86: 名無し ID:5dE4HSs70 >>75 頑張って買ったのにそんなこと言わないでよ….   20: 名無し ID:jfzHCefm0 110番したんよな?   29: 名無し ID:5dE4HSs70 >>20 まだしてない。でもこれから被害届出したい   71: 名無し ID:HCgS+2E4M >>29 もう遅いで犯罪発覚してから1時間以内やないと警察も動けん   23: 名無し ID:4oJqZ2UM0 ダウンってカゴに押し込んでも自力で膨らんで風に飛ばされたりしない_   30: 名無し ID:5dE4HSs70 >>23 それはないはずや。わいのカゴはめちゃくちゃでかいんや。あと周り確認したけどなかったからパクられたに違いない   24: 名無し ID:1gHEgbFzd 監視カメラに写ってるだろ、警察に届けろ 前に財布置き引きされた客が犯人が買い物してて、そのクレジット情報で犯人捕まってたで   32: 名無し ID:5dE4HSs70 >>24 ほんまか?店員さんに聞いてみるわ   28: 名無し ID:nJI0eJV20 ザチーズフェイス 高い   33: 名無し ID:5dE4HSs70 >>28 3ヶ月くらい前からずっと欲しいと思ってたんや。それが1週間でこんなことになるとは….   34: 名無し ID:BHnfJc+N0 もうユニクロのダウンしか買えないねえ   36: 名無し ID:5dE4HSs70 >>34 ウルトラライトダウン買うしかないよな。   37: 名無し ID:4oJqZ2UM0 普通にかわいそうやな 次は置きっぱなしやめるか安いダウンにするんやな   40: 名無し ID:5dE4HSs70 […]

  • 2024.01.24

ワイ、ユニクロでダウンジャケットを買うかで1時間悩んだ結果

1: 名無し ID:T0BU0aFQ0 凄く気に入ったんやが値段が高くて買えなかった どうしても欲しくて1時間店内で粘ったんやが無理やった   2: 名無し ID:avM4Gnp20 値切れよ   3: 名無し ID:cZaHqafv0 ワークマンがええぞ 洗濯機で洗える ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:T0BU0aFQ0 生まれて初めてダウンジャケット着たんやが 軽いし暖かいし神防寒具やん   5: 名無し ID:XZEBcECi0 ダウンベストの方がええぞ 取り回しが良い   6: 名無し ID:5QaLt8Jq0 guじゃダメ?   7: 名無し ID:SLVyQgXL0 見た目が終わってる点を除けばダウンって強いよな   9: 名無し ID:T0BU0aFQ0 こんなエエ防寒具が存在するとかマジで知らんかったわ これ一着でエエやんって感じやった   12: 名無し ID:5emOx0Dt0 >1時間店内で粘ったんやが無理やった ユニクロで値引き待ちしてて草   13: 名無し ID:T0BU0aFQ0 金がなかったんや… どうしても欲しくてダウン着ながら店内30分くらい歩いたわ   16: 名無し ID:xyrXOMHl0 >>13 着ながら歩くなよ   48: 名無し ID:2INNSCmH0 >>13 店内だとクソ暑いだろ   230: 名無し ID:zgOSNrrA0 >>13 頼むからそれ買い取って帰ってくれよ   17: 名無し ID:XkaCY+ug0 値段で迷ったら買えよ   20: 名無し ID:Imzsm1SU0 スーパーの値引シールかよ   24: 名無し ID:zpyR3/Fy0 ユニクロの黒のダウン街中で恐ろしいほどかぶるけど 昔ほどかぶることへの抵抗感なくなってもうた   25: 名無し ID:0UwgTzKc0 お金貯めてまたお店に行こうや でもあんまり時間経つと冬終わってまうで   26: 名無し ID:f1Bu3/u+0 毎年3月にかけて値下げしていくんだけど 出始めの11月頃に買って着ちゃったほうがコスパ高いと思うわ   27: 名無し ID:omxye+XM0 というか今更やない? もうちょいで冬終わりやん   32: 名無し ID:xyrXOMHl0 >>27 あと1ヶ月ぐらいやな   113: 名無し ID:j5eVG4zX0 >>27 アホ今からがクソ寒いんや ようやく冬本番やぞ   28: 名無し ID:T0BU0aFQ0 パウダーソフトダウンジャケットってやつや マジでスベスベで着心地最高や 一回着てみることをオススメするで   60: 名無し ID:n31bHvxP0 >>28 ダークブラウンええ感じやな 見に行ってみるわ   31: 名無し ID:f1Bu3/u+0 クリアランスセールみたいので買っといて9ヶ月後くらいから着始めるのもアリだな   33: 名無し ID:BrjGGLcd0 ハイブリッドダウンパーカーなかなかええぞ 1万ちょいで買える   36: 名無し ID:xyrXOMHl0 >>33 モコモコしてないのがええよな   35: 名無し ID:X+7Hu80d0 ホワイトマウンテニアリングコラボのダウンジャケット在庫処分セールのときに買ったけどほぼ定価の半額やった   43: 名無し ID:+w5Q3Qdp0 >>35 あれは名作やったな その前の年の+Jも   38: 名無し ID:I4DQrgVD0 ユニクロのダウンってどれが人気あるの? 結構たくさんあるんやが ダウン https://www.uniqlo.com/jp/ja/men/outerwear/down ライトダウン https://www.uniqlo.com/jp/ja/men/outerwear/ultra-light-down   173: 名無し ID:c3LeFflK0 >>38 人気あるのはライトダウン 値段も安くて真冬におじいさんとかよく着てるのはこれ   44: 名無し ID:xyrXOMHl0 >>38 ライトダウンは秋向けや ガチで寒い真冬は不向き   200: 名無し ID:YNNtZoUk0 >>38 ハイブリッドダウンパーカは試着した時すぐ暖かくなったし肩回すの楽だったで 40: 名無し ID:Dalc+5wd0 […]

  • 2024.01.22

気づいたらアウターはダウン、インナーはパーカーって格好ばっかりしてる…

1: 名無し ID:tiEyxUYu0 似たような格好のおっさん多く見る   2: 名無し ID:CyeqgOYYM おまえもかよ…   3: 名無し ID:usxqgYSb0 他人のインナーまでしっかり確認してるキョロ   5: 名無し ID:tiEyxUYu0 >>3 だってフードはみ出とるし ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:QLQ/o3740 パーカーを厚手のカーディガンにすればいい   6: 名無し ID:uBgQ08gg0 おっさんになるとパーカーなんか気恥ずかしくて着なくなったが若くていいな   10: 名無し ID:tiEyxUYu0 >>6 30さい   11: 名無し ID:uBgQ08gg0 >>10 全然大丈夫だなおっさんに言わせれば30はおっさんじゃないぞおっさんになればわかる   7: 名無し ID:8tRCegtv0 たまにダウンにもフード付いててダブルフードなってる奴見るけど 中のスウェットパーカのフードがグチャグチャになってて直してあげたくなる   12: 名無し ID:CyeqgOYYM >>7 俺がそれだわ フード好きだからなんかそうしてる   13: 名無し ID:tiEyxUYu0 まじかー   14: 名無し ID:GTrvjMka0 ダブルフードはダサいな てかダウンの下にパーカーの時点でダサい   8: 名無し ID:2iVSCDaF0 タートルネック買え   9: 名無し ID:tiEyxUYu0 去年まではワイシャツの上にセーターとかカーディガンとか着てダウン着てたけど、ワイシャツ着るのも面倒になっちゃった   15: 名無し ID:usxqgYSb0 >>9 そんな着方してたら暑すぎるだろ 安物のペラペラダウン着てんのか?   16: 名無し ID:tiEyxUYu0 >>15 んー、セーターはさすがにだいぶ寒いときにやるけどカーディガンならそこまで   17: 名無し ID:8tRCegtv0 ダウン着る時は冬の必需品である無印のあったかインナーすら着ないからな   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1705791422/ ナチュラルおしゃれ着こなし手帖 見るだけでパっと決まる! メンズ服 男の着こなし最強メソッド The post 気づいたらアウターはダウン、インナーはパーカーって格好ばっかりしてる… first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.01.22

男のダウンジャケットの最適解って何なの?バルトロかモンクレール?

1: 2024/01/16(火) 21:08:07.37 ID:k85oPsBu0 バルトロでええんか~ 2: 2024/01/16(火) 21:08:39.46 ID:9q79SSbB0 バルトロか水沢 金があればモンクレール 42: 2024/01/16(火) 21:24:51.98 ID:rDAAV29U0 >>2 これ モンクレールはちょっと恥ずかしくなってもうたわ あれ着込まないでええから洗濯楽でええんやけど 3: 2024/01/16(火) 21:09:05.89 ID:8PzFViRs0 ナンガええよ コスパが良い 37: 2024/01/16(火) 21:23:02.41 ID:cGDqEaUd0 >>3 ナンガは高くなったな ワイは2年前に買ったからまだ安かったけど 7: 2024/01/16(火) 21:09:51.05 ID:Nth0gEuCd 都内ならバルトロライト 8: 2024/01/16(火) 21:09:55.53 ID:lCfZ3kI70 バルトロはもう流行ってないやろ 一時期在庫切れしまくってたけど 13: 2024/01/16(火) 21:13:16.53 ID:hj86SGXa0 ワイも知りたいから画像付きで教えてくれ 早くしないとこれになっちまうぞ 21: 2024/01/16(火) 21:16:58.22 ID:WBtcAA7Ar >>13 子供の頃こういうスキーウエア持ってたわ 117: 2024/01/16(火) 22:09:20.55 ID:O6UxbR2y0 >>13 エヴァみたい 27: 2024/01/16(火) 21:18:23.43 ID:5IPikosn0 ワイ以外にデュベチカ来てるプロおる? 32: 2024/01/16(火) 21:20:55.58 ID:53jBfcfV0 >>27 ディオニシオとヤコデュエ持ってるで 52: 2024/01/16(火) 21:28:09.06 ID:XOgQAfDb0 >>27 15年くらい前にキムタクがモンクレー着て流行ったときに便乗して流行った二番煎じなイメージあるわ 29: 2024/01/16(火) 21:19:03.84 ID:bFChoTt70 カナダグースって性能はええんやろうけど、デザインが微妙なの多くないか 31: 2024/01/16(火) 21:20:41.72 ID:l9Lqqkr50 知り合いのイケメンも来てたがモンクレールでいいんだよな 40: 2024/01/16(火) 21:23:57.60 ID:5mAI9LKv0 カナダグース一時期より減ったな すぐ白化するし20出すレベルじゃないわ 62: 2024/01/16(火) 21:32:05.29 ID:DnneZw/g0 カナダグースって絶対暑いやろやれ 日本でいつ着るねんあれ 63: 2024/01/16(火) 21:32:28.02 ID:9fDeSPh10 >>62 北海道なら 71: 2024/01/16(火) 21:35:09.75 ID:GVxzq+iZ0 >>63 道民は冬に外歩かないから要らんな 73: 2024/01/16(火) 21:36:50.24 ID:XOgQAfDb0 >>71 札幌とかだと地下道と最低限の外しか歩かんから意外と薄着な人もいるよな 77: 2024/01/16(火) 21:41:33.54 ID:xUM8orZ10 流行りの服を替え続けるおまえらが凄いわ 79: 2024/01/16(火) 21:41:56.39 ID:8fjIY96x0 水沢ダウンとかいう15万出して元野球部に笑われるためだけに存在する服 87: 2024/01/16(火) 21:47:31.49 ID:HWr/7KB80 バルトロ最高やな そのまま寝れる 89: 2024/01/16(火) 21:50:22.82 ID:JWruOfpt0 バルトロ買おうとしたら都内だとオーバースペックって言われた 95: 2024/01/16(火) 21:53:28.38 ID:Bd1S/swU0 このレベル7ってやつが最強らしいな なお値段8万〜 102: 2024/01/16(火) 21:58:17.53 ID:WcfcVg8s0 ノースフェイス多すぎて流石に着たくねえわ 119: 2024/01/16(火) 22:13:23.27 ID:s2+tFdqZ0 パタゴニアはダウン量が減ってペラペラになった それでよければ 96: 2024/01/16(火) 21:54:08.98 ID:GDjxnkTm0 古着着てるイケメンはECWCS着てる奴が多い印象あるわ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705406887/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.01.20

今買ったらいいダウンジャケットの最適解を教えてくれ

1: 名無し ID:k85oPsBu0 バルトロでええんか~?   2: 名無し ID:9q79SSbB0 バルトロか水沢 金があればモンクレール   42: 名無し ID:rDAAV29U0 >>2 これ モンクレールはちょっと恥ずかしくなってもうたわ あれ着込まないでええから洗濯楽でええんやけど ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:8PzFViRs0 ナンガええよ コスパが良い   37: 名無し ID:cGDqEaUd0 >>3 ナンガは高くなったな ワイは2年前に買ったからまだ安かったけど   4: 名無し ID:HiQF3ZRo0 ユニクロ   6: 名無し ID:cxGEBq5Fd 街着でモコモコダウンのアウターとかアホだよ ウルトラライトダウンが正解   7: 名無し ID:Nth0gEuCd 都内ならバルトロライト   8: 名無し ID:lCfZ3kI70 バルトロはもう流行ってないやろ 一時期在庫切れしまくってたけど   10: 名無し ID:l1pJPoHB0 >>8 単純に欲しい人に行き渡った定期   9: 名無し ID:XndA5O6R0 モンベル   11: 名無し ID:YQnHoH930 ストーンアイランド   16: 名無し ID:G7hJRVsbd カナダグース   17: 名無し ID:53jBfcfV0 わいは先日買うたピューテリーのハリケーンや、今週から投入した https://abahouse.jp/mens/outletm/item/00413000013/?favorite   19: 名無し ID:Nth0gEuCd ナンガとマニュアルアルファベットのコラボ https://www.manualalphabet-store.com/collections/nanga   22: 名無し ID:5IPikosn0 ダウンは買ってもいいけど 絶対に黒は買うな   27: 名無し ID:5IPikosn0 ワイ以外にデュベチカ来てるプロおる?   32: 名無し ID:53jBfcfV0 >>27 ディオニシオとヤコデュエ持ってるで   52: 名無し ID:XOgQAfDb0 >>27 15年くらい前にキムタクがモンクレー着て流行ったときに便乗して流行った二番煎じなイメージあるわ   28: 名無し ID:/svPp8pw0 ダウンにブランド求めるのはみんなおかしい   31: 名無し ID:l9Lqqkr50 知り合いのイケメンも来てたがモンクレールでいいんだよな   33: 名無し ID:okNX8Hqx0 マジレスすると 「横の縫い目」が見えない奴を選べ ダウンが嫌われる理由の一つが横の段差がキモいからというのがあるから   35: 名無し ID:reEMly++0 ユニクロのブロックテックパーカーめっちゃいいぞ すげー楽   47: 名無し ID:L4Msd3Ma0 マムートはワシだけかいな   49: 名無し ID:F4ikrtOB0 マジレスすると都内はダウンベスト   51: 名無し ID:OgbR8xGR0 ワイはミレー   64: 名無し ID:XOgQAfDb0 住んでる地域もあるけどダウン着るほど寒くないのがな…   74: 名無し ID:CLO/ppqh0 安いのでええよ ぬくければ   75: 名無し ID:kHZ+mOr40 もうワークマンでよくないか   77: 名無し ID:xUM8orZ10 流行りの服を替え続けるおまえらが凄いわ   88: 名無し ID:y4tdyylg0 ダウンならどれでも温かい   92: 名無し ID:gb0c4MlL0 ガチってるやつなんてどうせ都市部じゃオーバースペックなんやからなんでもええぞ   96: 名無し ID:GDjxnkTm0 イケメンならなんでもいい   102: 名無し ID:WcfcVg8s0 ノースフェイスは多すぎて流石に着たくねえわ   103: 名無し ID:HeMC7QYJ0 AKM   113: 名無し ID:w1gJiF680 […]

  • 2024.01.19

ノースフェイスのダウンとGUのダウンてそんなに防寒に差があるの?

1: 名無し ID:zEhnaX+M0 値段が10倍くらいちがうけど   2: 名無し ID:TVO2hmvR0 まあいいじゃんそういうの   3: 名無し ID:B1Y1JDms0 ある   5: 名無し ID:CKNHhM01M 流石にあるわ ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 6: 名無し ID:HvmdxU500 登山しないんなら極端に軽量である必要もないし極端に防寒する必要もない   7: 名無し ID:3GvFsuvY0 GUは薄すぎね?   9: 名無し ID:O8wzNhdO0 >>7 今の日本ならそれくらいでちょうどいい   8: 名無し ID:h9fDY4FR0 ノースフェイスは下何も着ずにいける   11: 名無し ID:2kmbS60ld >>8 ヌプシでもそんなに温かいんか?   10: 名無し ID:spLsyus80 十倍の差はないけどヌプシはまじであったかいし、Tシャツとかの上に羽織ると体温すぐに羽毛に貯めてくれるから羽織ってすぐでも冬の外に出れる   12: 名無し ID:Ga8JSFEC0 そもそも、GUって中綿はダウンじゃないやろ 化学繊維の中綿を使ってるから性能は全然違うやろ   13: 名無し ID:vK2P8jcQ0 機能性は全然違うけど10倍の差があるかと言われればないと思う ブランド料とか流通コストとかでノースフェイスはGUには勝てない   14: 名無し ID:CPJFXUN9H 要はダウンとフィルパワー含有率で比べりゃ良いんやろ?   15: 名無し ID:vK2P8jcQ0 良い年齢のおっさんがGUバレするのは恥ずかしいけどノースフェイスならまあ別にアウトドア好きなんかなで流される   20: 名無し ID:VMJcF8Bk0 >>15 別に恥ずかしくないやろw   31: 名無し ID:hapssWjY0 >>20 えっ 17: 名無し ID:lYelL/cJ0 防寒なら作業着メーカーが最上やろ   18: 名無し ID:IT5PTl+70 雪降るようなところじゃないかぎり、GUで十分や   21: 名無し ID:spLsyus80 GUのは普通にファストリ開発の機能性中綿だね   22: 名無し ID:kw4FbWd+0 ノースのバルトロなんか下はTシャツでも余裕やからな さすがに差はあるで   23: 名無し ID:Ga8JSFEC0 ノースならバルトロ、ヌプシが有名やな でもこの辺って街着にはオーバースペックだとかよく言われてるし ってことはやっぱり性能はすごいってことちゃうの   24: 名無し ID:BdiosbZbd ないで 都内やとハイブリッドダウンで冬は越せる   28: 名無し ID:Ga8JSFEC0 >>24 ユニクロのやつか、ベストセラーなんよな 服に興味なさそうな男の冬アウターってだいたいこれやろ   25: 名無し ID:usPbU/Dq0 重さが違う   29: 名無し ID:FdKGI50J0 山手線に乗ってみ 一両に5人はノースフェイス着てる   30: 名無し ID:6wdwCcVC0 防寒性も機能性も全然ちゃうで 何故かおまえらは馬鹿にしとるがノースフェイスってアウトドアブランドやしな   36: 名無し ID:4OF5PVc30 ノースのマウンテンダウンのが確かに暖かいけどオーバースペックすぎて灼熱   38: 名無し ID:Xd4HbYQ7d めちゃくちゃごついカナダグース着てる奴らアウトドアするわけでもないのにダウンに10万も払うなよ   43: 名無し ID:MP0Mf5Rk0 バルトロくっそ暖かくてええぞ しかももうバルトロブームは去って被りにくいからおすすめや   48: 名無し ID:zfaf5HGTd ワイはナンガ ポケットでかいからなんでも入るし目立たんから便利   49: 名無し ID:dazHWenod そもそも別の生き物の羽やし ハゲとオランウータン比較するようなもん   引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705565809/ 男のコートの本 パタンナー金子俊雄の本格メンズ服 チェスターコートの5年 The post ノースフェイスのダウンとGUのダウンてそんなに防寒に差があるの? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.01.18

ノースフェイスのダウンとGUのダウンて防寒力にどれくらい差があるの?値段は10倍違うけど

1: 2024/01/18(木) 17:16:49.82 ID:zEhnaX+M0 ノースフェイスのダウンとGUのダウンてそんなに防寒に差があるの?値段が10倍くらいちがうけど 5: 2024/01/18(木) 17:18:42.75 ID:CKNHhM01M 流石にあるわ 4: 2024/01/18(木) 17:18:20.88 ID:qFwgNFcud 防寒ならワークニマンとかでええで 6: 2024/01/18(木) 17:18:54.83 ID:HvmdxU500 登山しないんなら極端に軽量である必要もないし極端に防寒する必要もない 7: 2024/01/18(木) 17:19:16.89 ID:3GvFsuvY0 GUは薄すぎね? 9: 2024/01/18(木) 17:20:22.10 ID:O8wzNhdO0 >>7 今の日本ならそれくらいでちょうどいい 8: 2024/01/18(木) 17:20:16.99 ID:h9fDY4FR0 ノースフェイスは下何も着ずにいける 11: 2024/01/18(木) 17:23:10.15 ID:2kmbS60ld >>8 ヌプシでもそんなに温かいんか? 10: 2024/01/18(木) 17:23:06.07 ID:spLsyus80 十倍の差はないけどヌプシはまじであったかいし、Tシャツとかの上に羽織ると体温すぐに羽毛に貯めてくれるから羽織ってすぐでも冬の外に出れる 12: 2024/01/18(木) 17:24:18.38 ID:Ga8JSFEC0 そもそも、GUって中綿はダウンじゃないやろ 化学繊維の中綿を使ってるから性能は全然違うやろ 13: 2024/01/18(木) 17:25:19.10 ID:vK2P8jcQ0 機能性は全然違うけど10倍の差があるかと言われればないと思う ブランド料とか流通コストとかでノースフェイスはGUには勝てない 15: 2024/01/18(木) 17:26:13.68 ID:vK2P8jcQ0 良い年齢のおっさんがGUバレするのは恥ずかしいけどノースフェイスならまあ別にアウトドア好きなんかなで流される 18: 2024/01/18(木) 17:27:58.67 ID:IT5PTl+70 雪降るようなところじゃないかぎり、GUで十分や 21: 2024/01/18(木) 17:31:04.93 ID:spLsyus80 GUのは普通にファストリ開発の機能性中綿だね 22: 2024/01/18(木) 17:32:13.57 ID:kw4FbWd+0 ノースのバルトロなんか下はTシャツでも余裕やからな さすがに差はあるで 23: 2024/01/18(木) 17:32:23.71 ID:Ga8JSFEC0 ノースならバルトロ、ヌプシが有名やな でもこの辺って街着にはオーバースペックだとかよく言われてるし ってことはやっぱり性能はすごいってことちゃうの 24: 2024/01/18(木) 17:34:09.56 ID:BdiosbZbd ないで 都内やとハイブリッドダウンで冬は越せる 28: 2024/01/18(木) 17:35:29.02 ID:Ga8JSFEC0 >>24 ユニクロのやつか、ベストセラーなんよな 服に興味なさそうな男の冬アウターってだいたいこれやろ 26: 2024/01/18(木) 17:35:05.24 ID:GU1/KTIfM 九州住んでるとダウンきてるやつなんておらんぞ 車で暖房ガンガンやからな 29: 2024/01/18(木) 17:36:20.24 ID:FdKGI50J0 山手線に乗ってみ 一両に5人はノースフェイス着てる 30: 2024/01/18(木) 17:36:34.81 ID:6wdwCcVC0 防寒性も機能性も全然ちゃうで 何故かチー牛は馬鹿にしとるがノースフェイスってアウトドアブランドやしな 36: 2024/01/18(木) 17:44:06.65 ID:4OF5PVc30 ノースのマウンテンダウンのが確かに暖かいけどオーバースペックすぎて灼熱 43: 2024/01/18(木) 17:49:28.68 ID:MP0Mf5Rk0 バルトロくっそ暖かくてええぞ しかももうバルトロブームは去って被りにくいからおすすめや 49: 2024/01/18(木) 17:58:04.77 ID:dazHWenod そもそも別の生き物の羽やし ハゲとオランウータン比較するようなもん 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705565809/ Source: ハイファッションちゃんねる

1 5