デート

2/6ページ
  • 2024.02.23

器ちっさ…!初デートの開始早々、彼が“超絶フキゲン”になった驚きの理由

「初デートで遅刻しちゃった私も悪かったとは思いますが、たった2分であんなにも不機嫌になられると、こっちも気分悪くなるっていうか……」  3ヶ月前のデートを振り返り、そう話すのは佐藤桃子さん(仮名・30歳)。桃子さんはマッ […] Source: 女子SPA!

  • 2024.02.18

“有楽町”の由来になった…!? 織田信長の弟「有楽斎」の生き方に触れる展覧会 | ananweb – マガジンハウス

東京・六本木のサントリー美術館で、「四百年遠忌記念特別展 大名茶人 織田有楽斎」が開催されています。天下人・織田信長の13歳下の弟として生まれた織田有楽斎(うらくさい、1547-1621)。本展では、茶人としても活躍した有楽斎の人物像を名品などにより紹介。展示風景や学芸員さんのお話などレポートします! 戦国を生き抜いた男! 展覧会入り口 ※本記事の写真は、主催者の許可を得て撮影しています。 【女子的アートナビ】vol. 325 本展では、織田有楽斎とゆかりの深い寺である京都・建仁寺塔頭 正伝永源院(しょうでんえいげんいん)の寺宝を中心に、有楽斎にまつわる茶道具や手紙などの資料を展示。多彩な作品をとおして、彼の生き方に触れられる展覧会です。 有楽斎は、もともと織田長益(ながます)として活躍していた武将でした。長益(有楽斎)は、信長の長男・信忠に仕えていましたが、1582年に起きた「本能寺の変」で信長は自害。さらに、信忠が二条御所で抗戦した末に自害したのにもかかわらず、長益(有楽斎)は脱出して生き延びました。これにより、人々から「逃げた男」と揶揄され、今でもそのイメージで戦国ドラマに登場することもしばしばあります。 プレス内覧会に登壇された建仁寺塔頭正伝永源院第24世住職 真神啓仁さんは、本展開催のきっかけについて、次のように語っています。 真神さん 当院は、鎌倉時代の文永年間に創建された寺でしたが、戦禍により荒廃していました。その寺の再興にあたったのが、織田有楽斎です。彼は「逃げの有楽」という不名誉なイメージがつけられていましたが、それを改めて問い直せないかと思い、本展の発案となりました。有楽斎は正伝院を再興し、晩年には現在国宝に指定されている茶室「如庵」を創設しました。茶の湯をとおして、大名や僧侶たちと交流をはかった人物でもあります。彼の想いや美意識を本展で感じていただきたいです。 有楽斎がお出迎え…! 《織田有楽斎座像》江戸時代 17世紀 正伝永源院蔵 【通期展示】 では、展示の見どころをピックアップしてご紹介。 最初の展示室に入ると、まず目に入るのが有楽斎の生前のお姿を表した座像です。 本作品について、サントリー美術館・主任学芸員の安河内幸絵さんは次のように解説。 安河内さん この像では、有楽斎が僧の姿をしていますが、実際には僧籍があったわけではありません。千利休のように、茶人の姿としてこのような格好をしていたという説もあります。この有楽斎の像は、遠くをまっすぐ見つめる視線で、人の心の中を見透かしてしまうような、本質を見極めるような目をされています。 本能寺の変で焼けた…! 《本能寺跡出土瓦》桃山時代 16世紀 京都市蔵【通期展示】 第一章では、有楽斎が織田家の一員であることや、武将としての一面をうかがい知ることができる歴史資料などを見ることができます。例えば、織田信長の一代記として知られる「信長公記」では、主要な武将のひとりとして長益(有楽斎)がいたことが記されています。 また、本能寺跡から出土した瓦の一部も展示されています。この出土品について、安河内さんは次のように解説。 安河内さん 明智光秀の謀反により、信長は49歳で亡くなります。本能寺の跡から出土した瓦は、鬼瓦や軒瓦のほか、表面が変色した瓦も含まれています。展示されている橙色の瓦は熱を受けて変色したもので、激烈な火災であったことがうかがえます。 伊達政宗とも交流! 展示風景より、写真手前:織田信長像 江戸時代 18世紀 正伝永源院蔵 【通期展示】 第二章では、有楽斎宛ての手紙や彼自身の手紙などの資料をとおして、茶人として活躍した有楽斎の姿が紹介されています。 例えば、伊達政宗から有楽斎に宛てた手紙なども展示。政宗と有楽斎は茶を通じて親交があり、如庵での茶会に招かれたという話も残されています。手紙には現代語が掲示されているものも多いので、内容を理解しながら鑑賞を楽しむことができます。 有楽斎の交友について、安河内さんは次のように解説。 安河内さん 有楽斎は武将たちのみならず、堺や博多の有力茶人や高僧、公家などとも幅広く交友し、茶の湯をとおして親交を深めていました。茶の湯が政治のツールとして使われ、茶会が政治の中で必要不可欠なコミュニケーションとなっていた当時、茶の湯に巧みで広い交友関係をもつ有楽斎は、豊臣や徳川家をはじめ、多くの人々から頼りにされたことが想像されます。 圧巻の襖絵は必見! 《蓮鷺図襖》狩野山楽 江戸時代 17世紀 正伝永源院蔵 【通期展示】 三階のギャラリー空間では、有楽斎が再興した正伝院の客殿を飾った《蓮鷺図襖》16面すべてを展示。圧巻の見ごたえです! つぼみのハスや咲き始めたハスの姿、咲き誇る姿、そして枯れかけた姿もあり、ハスの生命や季節のうつろいが大変美しく描かれています。 第四章と第五章では、織田有楽斎が晩年に再興し終の棲家とした建仁寺正伝院ゆかりの寺宝を紹介。茶道具や織田家ゆかりの蒔絵作品などを見ることができます。 有楽町の由来という説も…! ちなみに、東京の千代田区にある「有楽町」という地名は、織田有楽斎が由来という説もあります。 千代田区の公式サイトによると、有楽斎は関ケ原の戦いのあと徳川方に属し、数寄屋橋御門の近くに屋敷を拝領。その屋敷跡が「有楽原」と呼ばれていたことから、明治時代に「有楽町」と名づけられたそうです。(※諸説あります) 武将や茶人として戦国時代を生き抜いた織田有楽斎の展覧会は、3月24日(日)まで開催。会期中、展示替えもあります。 ※参考サイト Information 会期:2024年1月31日(水)~3月24日(日)※作品保護のため、会期中展示替を行います。開館時間:10:00~18:00(金・土は10:00~20:00)※2月22日(木)、3月19日(火)は20時まで開館※いずれも入館は閉館の30分前まで休館日:火曜日 ※3月19日は20時まで開館観覧料:一般 ¥1,600、大学・高校生 ¥1,000、中学生以下無料  https://ananweb.jp/anew/531268/ Source: ananweb

  • 2024.02.14

ほぼ交際直前です!…男性が3回目のデートに誘って見極めること4つ – 文・山田周平 | ananweb – マガジンハウス

「3回目のデートが大きなターニングポイント」なんて話を耳にしたこともあるでしょう。だからこそ、3回目のデートに誘ってくる男性の本心や心理が気になる人もいるはず。そこで今回は、男性たちに聞いた「3回目のデートに誘う本音」をご紹介します。 もっと「距離」を縮めたい 「とにかく早く付き合いたいから、彼女と会える時間を早くたくさん作りたいって思いますね。 付き合うためにはそれが一番の近道でしょうから」(20代・男性・営業) デートはそもそも、ふたりの距離感を縮めるための貴重な時間。1回目、2回目のデートで少しずつ心を開いていき、3回目ではもっと仲良くなりたいと考えているのでしょう。 また、デートの回数を重ねるごとに遠慮や控えめな言動を緩めていくと、自然と打ち解けやすくなり、2人の距離はグッと近づいていくでしょう。 しっかりと「見極めたい」 「相手がどういう人なのかは、デートをいっぱいしていくなかで見極めたいです。 デートの回数をたくさん重ねてからじゃないと、真剣に付き合おうという気持ちにはなれないですね」(30代・男性・建築関係) 恋愛に対して慎重な場合、何度もデートを重ねてからではないと付き合おうという気持ちになれないようです。また、相手が自分に合う人なのか、きちんとしている人なのかなどを、デート中に確認しているのでしょう。 でも、3回目のデートとなると、そろそろ慣れも生じてくる頃。その頃くらいから、本格的に相手のことを彼女候補として見ているかもしれませんよ。 そろそろ「付き合いたい」 「3回目のデートだと、もう彼女になってほしいって気持ちもかなり大きくなっています。 そういう思いがなかったら、大体2回くらいのデートで終わっちゃいます」(20代・男性・アパレル) これまでの2回のデートで好感触を得た場合、3回目のデートのときには「そろそろ付き合いたい」という気持ちが大きくなっているようです。 場合によっては、「告白をしよう」と考えている可能性も。男性がいいムードを作り出そうとしていたら、そのムードに積極的に乗ってあげるといいかもしれません。 「自分への好意」を確認している 「俺のことが本当に好きなのかがわかるまでは告白できません。だからこそ相手の気持ちを確かめるためにもデートに誘います。 まったく気がなかったら、さすがに3回もデートしてくれないと思うんですよね」(30代・男性・インストラクター) 自分への好意がしっかりと感じられないと、なかなか告白をする勇気が出ないという男性もいます。何度もデートに誘うのは、デートの誘いを受け入れてくれるのかをはじめ、自分に気があるのかを確認しているのかも。 その場合、できるだけわかりやすく好意を示してあげるようにすると、男性も確信が持て、「告白をしよう」という決心がつくはずですよ。 デートも3回目になると、きっとお互いに真剣さが増してきていることでしょう。男性があなたに対してどういった思いでいるのか、それを理解したうえで上手に応えてあげられれば、自然と2人の関係は深まっていくはずですよ。 ©Moyo Studio/gettyimages©Westend61/gettyimages ※ 2022年1月23日作成 文・山田周平 https://ananweb.jp/anan/395326/ Source: ananweb

  • 2024.02.11

2回目はもうないかも…。男性が「デート中に幻滅した女性の行動」3つ – 文・小澤サチエ | ananweb – マガジンハウス

せっかく気になる彼とデートできたとしても、一度きりで終わってしまっては意味がありません。なんとか二度目のデートにつなげたいですよね。ところがいつも初デート止まり…という人は、自分でも気づかぬうちに、デート中に男性をガッカリさせる行動をしているのかも。今回は男性に聞いた「デート中に幻滅した女性の行動」を紹介します。 結婚願望が強すぎる 「まだ付き合ってもないのに、結婚願望をわかりやすく押し付けられると、引いてしまうことがあります。『何歳までに結婚したい?』とか『子どもは欲しいと思ってる?』とか、初回のデートで聞いてくる女性がたまにいるんですよね。 僕は結婚願望はあるほうですが、付き合う前の時点では、その相手と結婚するかどうかまでは意識していないので、あまりグイグイ来られるとその場から逃げ出したくなります」(宏太/33歳/マーケティング) 結婚願望がないわけではなくても、あまりストレートに女性から結婚について迫られると逃げ腰になってしまう男性は多いです。付き合う前からあまりグイグイ迫りすぎて引かれないようにしましょう。 ただし婚活中の女性は、相手に結婚願望があるかどうかくらいは、事前に探っておくことをおすすめします。 「なんでもいいよ」ばかり言う 「どこに行きたい? とか何を食べたい? と聞くといつも『何でもいいよ』と答える女性が苦手です。自分の意見がないのか、それともなんでも男性に合わせたほうがいいと思っているのかわかりませんが…。 それよりは一緒にデートプランを考えてくれるようなタイプの子のほうが一緒にいて楽しいし、また会いたいと思えます」(慎/35歳/医療関係) 自分の意見がない女性が苦手だという男性は多いです。一昔前だったら男性の意見を尊重して立ててくれるような女性が求められたかもしれませんが、時代は令和。主体性のあるタイプや積極的なタイプのほうがモテる時代なのかもしれませんね。 グルメ偏差値が高すぎて… 「タイプだと思った女性をデートに誘ったんですが、ものすごくグルメ偏差値と経験値の高い女性で、圧倒されてしまったことがあります。初デートということもあり、僕としてはかなり頑張ってオシャレな店を予約したつもりだったんですが、彼女はもう何回も来たことがあるらしく、『イタリアンが好きなら、他にもおすすめたくさんあるよ!』と言われて…。 ワインにも詳しい女性で、資格も持っているらしく、僕が適当に注文したらワインについて熱く語られました。グルメな女性は素敵だと思うんですが、なんだか引け目を感じて、それ以来デートに誘う勇気がなくなってしまいました」(新/29歳/IT) 経験値が高いことや知識が豊富なことは全く悪いことではなく、むしろ魅力的。ただし頑張ってデートのプランニングをした男性を圧倒させてしまうような言動には気をつけましょう。 男性に聞いた「デート中に幻滅した女性の行動」を紹介しました。 次のデートにつなげるために、特別なテクニックは必要ありません。相手を不快にさせる行動や、自分本位な行動だけはしないように気をつけて、また会いたいと思われる女性を目指したいですね。 ©maru54/Adobe 文・小澤サチエ https://ananweb.jp/anan/530627/ Source: ananweb

  • 2024.02.04

巨匠の“スゴ技”に驚嘆! 版画のイメージがガラリと変わるユニーク展覧会 | ananweb – マガジンハウス

石川県金沢市の国立工芸館で、特別展「印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957-1979」が開催されています。版画とグラフィックデザインの巨匠たちによる作品が一堂に集まる注目の展覧会について、担当学芸員さんに見どころなどをお聞きしました。 巨匠たちの版画とグラフィックデザインが集結! 展示風景より 【女子的アートナビ】vol. 323 この展覧会では、国立美術館のコレクションから、版画やグラフィックデザイン界などで活躍した作家たちの作品70点が集結。浜口陽三や池田満寿夫、横尾忠則など巨匠が手がけた貴重な作品などが展示されています。 今回、本展を企画された国立工芸館 主任研究員の中尾優衣さんにインタビューを実施。見どころやおすすめ作品などを教えていただきました。 開催のきっかけは… 展示風景より ――まず、この展覧会を企画されたきっかけについて、教えていただけますか。 中尾さん もともと、1970年代前後のグラフィックデザインと版画の関係に興味をもっていたのがきっかけです。日本の戦後美術では、1960年代にウォーホルなどポップアートが流行してから、版画表現の可能性が注目されていました。また、印刷技術が進歩していくなかで、版画と印刷の関係性が変わっていくようになり、そこがおもしろいと思ったのです。 ――版画と印刷の関係性とは、具体的にどういうことですか。 中尾さん 版画は、版にインクをのせ紙に押し当ててつくります。江戸時代は、大量に出版物を刷るための最先端の印刷技術として木版が使われていましたが、時代が進むにつれ、代わりにもっと効率の良いオフセット印刷などの機械印刷が使われるようになります。そのため、従来の木版は⼤量印刷のための主要な技法ではなくなった代わりに、その味わいを生かして版画家が作品をつくるための手段のひとつとなったのです。このように、版画と印刷の関係性が、年代に応じて変わっていく現象に興味を持ちました。 展示風景より ――技術の進化により、版画の役割が変わったのですね。 中尾さん 戦後の版画の可能性を考えていくなかで、東京国立近代美術館などで開催していた「東京国際版画ビエンナーレ展」が大きな役割を果たしたのですが、 当館を含む国立美術館では、その受賞作などをたくさん所蔵しているので、当時話題になった作品を展示することで、印刷と版画の関係性が明らかになるのではないかと思い、この展覧会を企画しました。 日本の版画が世界で高評価! 杉浦康平《第8回東京国際版画ビエンナーレ展ポスター》 ――では、展覧会の見どころについて教えていだたけますか。 中尾さん 本展では、「東京国際版画ビエンナーレ展」の受賞作や出品作と、当時の展覧会ポスターを一堂に展示しています。当時の作品をここまでの規模で紹介するのは、今回がはじめての機会です。ポスターは一過性のもので、ふつうは展覧会が終われば捨てられてしまうものですが、当館では資料として保管していました。東京国際版画ビエンナーレ展の作品と、当時の著名なグラフィックデザイナーが担当した歴代のポスターをあわせて見ていただけるという点が大きな見どころです。 展示風景より ――「東京国際版画ビエンナーレ展」とは、どんな展覧会だったのですか? 中尾さん これは1957年から79年まで、全11回開かれた展覧会です。日本は、戦後復興のなかで欧米に並ぶような経済的発展を目指し、文化的にも優れている点を見せていこうとしていました。そこで、日本人の版画が当時海外で高く評価されていたことから、版画の国際展覧会を開催することにしたのです。展覧会というより国家的な文化事業で、外務省も後援になっていました。 ――海外で評価された日本の版画とは、浮世絵版画のことですか? 中尾さん 浮世絵版画のすごさは、明治時代に海外で知られるようになりました。浮世絵のような分業制の職人技が光る版画も今なお評価されていますが、戦後に新しく出てきたのは棟方志功です。彼の版画は、浮世絵とはまったく異なる方法で制作し、大胆でプリミティブな表現にアーティストとしての強烈な個性と東洋の文化が融合した作品です。浮世絵と違う版画の魅力を世界の人たちが知り、棟方の版画は戦後まもない時期からヴェネツィア・ビエンナーレなど世界的展覧会で高く評価されました。 巨匠の“スゴ技”がさく裂! 野田哲也《日記 1968年8月22日》1968年 東京国立近代美術館蔵 ――展示作品のなかから、特におすすめ作品をいくつかご紹介いただけますか。 中尾さん 野田哲也さんの《日記 1968年8月22日》は、非常におもしろい作品です。これは、第6回東京国際版画ビエンナーレ展で大賞をとったもので、作家自身の家族写真をもとにコラージュした作品です。野田さんはカメラが趣味で、故郷の熊本に帰ると両親とともに記念撮影をしていました。比較的古風な習慣のご家庭でしたので、紋付き袴の正装姿で撮られています。自分で撮影した写真をコラージュし、海外風の椅子に座らせて非現実な空間をつくりだし、とても不思議な図柄になっています。きわめてプライベートなことをテーマにしていますが、そこから日本の伝統的な文化風習や、家族とそれを構成する個人との関係性、社会の中で記号化される人間の存在など、作品を見る人が自由に想像をめぐらせることができます。 ――写真をベースに版画をつくられるのですか? 中尾さん 野田さんは、もともとは油彩からはじめて、木版画を専門に勉強されたかたです。この作品がつくられた当時の版画技法は、木版や銅版、リトグラフがメインでした。写真製版は出始めたばかりでしたので、それを版画に部分的に取り入れるというやり方が珍しい時代でした。この作品では、椅子の部分は墨や蛍光インクに木版画の技法を使い、ほかにも写真製版、もっと詳しく言えば昔はガリ版刷りとも言いましたが、版画にはほとんど使われなかった謄写版ファックスも使うという新しい試みをされたのです。 ――技法がすごすぎて、驚きました。版画では、いろいろなことができるのですね。 中尾さん まさに当時の作家さんたちも同じ気持ちで、版画は自分たちが知っている技法だけでなく、まだまだ新しいやり方を取り入れることができると思ったのです。版画表現は、作家自身で開拓していける可能性のあるジャンルと認識されていた時代でした。 これは版画? 印刷? 高松次郎《英語の単語》1970年 東京国立近代美術館蔵 ――ほかにも、おすすめ作品はありますか? 中尾さん 版画かどうか、議論を呼んだ作品をご紹介します。高松次郎の《英語の単語》です。英単語が3つ並び、読むと「この/3つの/単語」という意味になっています。本来、文字というのはある概念を人に伝えるための記号として機能しますが、この作品では紙に書かれた文字がその内容と一致してしまっています。それ以上でもそれ以下でもない、記号と意味の問題を端的に示している作品です。 ――ちょっと難しい作品のように思えます。どのように鑑賞するのですか? 中尾さん 描かれているものを味わうという鑑賞⽅法とは違い、鑑賞する余地を与えない代わりに、⾒る⼈に頭を使わせ、その⼈の固定概念に揺さぶりをかけます。この時代の高松の作品は、概念を見せています。本作品は、何か別のものを表すために存在するはずの文字が自己完結することで、私たちは居心地の悪いような奇妙な感覚をおぼえます。そして、記号ではなく物質として見てみると、大量印刷できる印刷機で文字を刷っただけのものです。これが版画なのか? と問われるとグレーです。そんな作品が、版画を銘打っている展覧会に出されて注目されました。本作品の存在自体が、「これを版画に含めていいのか、そもそも版画とは何か」という問いも投げかけています。 ――版画作品、奥が深いですね。 中尾さん 1972年には高松が出品した別の作品が国際大賞を受賞し、印刷機でつくったものが、なぜ東京国際版画ビエンナーレ展で賞をとるのか、当時議論になりました。東京国際版画ビエンナーレ展の存在が、ある意味では版画の概念を崩壊させたという妙な状況が生まれたのです。当時は、印刷技術自体が日進月歩の時代。紙に文字を写すものは版画なのか、印刷なのか。その時代性をも見せてくれる、おもしろい作品です。 展覧会タイトルの意味は… 木村秀樹《鉛筆》1974年 京都国立近代美術館蔵 ――版画というと、昔の浮世絵版画や銅版画のイメージしかなかったのですが、さまざまな作品があり、印象がガラリと変わりました。最後に、なぜ展覧会のタイトルに「断層」とつけられたのか、教えていただけますか。 中尾さん 版画とグラフィックデザインはどちらも紙にインクを刷ってつくるので、広い意味では印刷に含まれるとても近い関係にあります。1960年代から1970年代にかけて、版画と印刷とグラフィックデザインの概念そのものを更新したりジャンルの境目を越えていくような試みが繰り返されましたが、本質的な部分まで混ざり合うことはありませんでした。今回の展覧会を考えるとき、これらのジャンルの関係性が私の頭の中で「断層」という言葉と結びつきました。断層の切り口は層としてはすぐ隣で重なっていますが、そこにはズレがあり交わることがありません。それで展覧会のタイトルにしました。当時の時代性も含めて、鑑賞を楽しんでいただけたらと思います。 ――詳しく教えていただき、ありがとうございました。 Information 展示風景より写真提供 国立工芸館 特別展「印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957-1979」 会期:2023年12月19日(火)~ 2024年3月3日(日)会場:国立工芸館(石川県金沢市出羽町3-2)開館時間:午前9時30分~午後5時30分※入館時間は閉館30分前まで休館日:月曜日(ただし2月12日は開館)、2月13日観覧料:一般¥300 大学生¥150 高校生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付添者(1名)は無料    https://ananweb.jp/anew/527588/ Source: ananweb

  • 2024.01.29

やっぱり運命ってある…男性が「彼女と付き合おう」と決めた意外なきっかけ3選 – 文・小澤サチエ | ananweb – マガジンハウス

気になる男性がいていい感じではあるものの、なかなか付き合うところまで発展せずに悩んだことはありませんか? 男性はどういう時に、女性と付き合おうと決心するのでしょうか。男性陣に「現在の彼女と付き合ったきっかけ」を教えてもらいました。 たまたま二人きりになって… 「今の彼女はもともと同じ会社の同期なんです。まだ付き合う前の話ですが、仲の良い同期の男女4人で休日に遊ぶ約束をしていました。ところが他の二人が体調不良でドタキャンして、僕と彼女の二人きりで会うことに…。 想定外のデートをすることになったものの、前から彼女のことは可愛いなあとは思っていたので、嬉しかったんですよね。その日もお互いすごく楽しくて、それを機に『俺たち付き合おうか…?』と言って付き合い始めました」(29歳/IT) お互いになんとなく“いいなあ”とは思っているものの、なかなか進展しない場合、きっかけを掴み損ねているのかもしれません。 友人としての関係が長い場合などは、特に難しいですよね。自然に二人きりで過ごせる機会を作れると、男女として意識しやすくなり、二人の距離が一気に縮まるかも。 今までの恋愛に懲りた結果… 「20代の頃からずっと面食いで、外見で女性を選んでばかりいました。美人だけれどとんでもなくワガママな女性に振り回されてきたので、恋愛はもう懲り懲りだったんです。そんな矢先に出会った今の彼女は、それまでの彼女とはタイプが正反対。落ち着いているところや自立しているところがすごく魅力的に見えて…。 年齢的にも結婚を意識し始めていたので、付き合って結婚するなら彼女のような女性がいいなあと思いました。20代の頃に知り合っていたら惹かれなかったかもしれませんが、タイミングが良かったと思います」(33歳/メーカー) 結婚を意識するようになると、それまでとは全く違うタイプの女性を選ぶという男性は意外と多くいます。無意識のうちに、彼女に求めるものとは別のものを妻に求めているのかもしれませんね。 積極的な彼女に根負け 「何度かデートはしたものの、なんとなく決め手に欠けてズルズル会い続けていました。すると4回目のデートで彼女の方から『私のことどう思ってる? ナシじゃないならお試しでもいいから付き合って!』と告白されたんです。 ほとんど説得されるような形で付き合ってしまいましたが、意外と相性も良く、気づけば1年以上一緒にいます(笑)」(28歳/飲食関係) 男性のタイプによりますが、もしも彼が押しに弱いタイプの場合は、思い切ってこちらから気持ちを伝えてみるのもアリ。特に優柔不断な性格の男性は、自分で決断するのが苦手なので「試しに付き合ってみようよ」と提案してみるのも一つの手かもしれません。 もちろんリスクはありますが、ダラダラとデートを繰り返していても時間は過ぎていくだけ。一か八かの勝負に出てみては? 以上、男性が「付き合おうと決めたきっかけ」を紹介しました。 付き合うのにはタイミングが重要とは言いますが、ただ待っているだけではチャンスは掴めません。きっかけは自分で作るもの。勇気を出して積極的にアプローチしてみましょう。 ©FluxFactory/Gettyimages©FXQuadro/Gettyimages©Michael Heffernan/Gettyimages ※ 2022年8月14日作成 文・小澤サチエ https://ananweb.jp/anan/431426/ Source: ananweb

  • 2024.01.13

社交辞令じゃありません! 男性が本命女性にしかしない「デートの誘い方」 – 文・山田周平 | ananweb – マガジンハウス

男性からのお誘いが、ただの社交辞令なのか本気のものなのか、悩んだことがある女性は多いのではないでしょうか。遊び目的で誘ってくる男性もいるでしょうから、本気のお誘いかどうか見極めるのはとても大事なこと。今回は、本命女性に対する「デートの誘い方」について、男性たちに話を伺いました。 「明日楽しみにしています」 「デート前日に『明日楽しみにしています』とLINEをしたら、『私も楽しみです』と返事がきて、最高にテンションが上がったことがあります。LINEでそれとなく好意を伝えておいたおかげで、デートの楽しさが倍増しました」(30代・男性・公務員) デートのことを忘れていないかという最終確認も兼ねて、前もって「楽しみにしているね」と言ってくる男性は少なくないはず。好きな人とデートをする前は、うれしくてソワソワしてしまうでしょう。だからこそ、思わず連絡をしてしまったり、楽しみにしていることを伝えようとしたりするのかもしれません。 「日程を合わせるから」 「めちゃくちゃ気になっていた女性をダメもとで誘ったら、まさかのOKがもらえました。絶対に実現したかったので、『日程を合わせるから空いている日を教えて』と言ったら、『来週の水曜日なら』と返事が。その日は死ぬ気で頑張って仕事を早めに終わらせました」(20代・男性・WEBデザイナー) 「近々ご飯でも行こうよ」とか「落ち着いたら飲みに行こう」といったお誘いは、社交辞令の可能性が高め。反対に、日時や場所などを具体的に示して誘ってくる場合は、本当にあなたとデートがしたいという気持ちの表れと言えます。さらに「日程は合わせるよ」と言ってくるなら、デートに対する本気度はかなり高いでしょう。 「どの辺だと来やすい?」 「私は、近場以外のデートは面倒で行く気がなくなっちゃうんです。今の彼は、そんな私の性格をちゃんとわかってくれていて、『どの辺だと来やすい?』『帰りやすい場所ってどの辺り?』と事前に聞いて誘ってくれたのがすごくうれしかったですね。私のことを思ってくれているなって愛情を感じました」(20代・女性・飲食) きちんとあなたのことを考えてくれている誘い方かどうかは、とても重要なポイント。日程はもちろんのこと、お店の場所にも気を使ってくれる男性は、あなたを大切に思ってくれていると考えられるでしょう。『食べたいものはある?』『苦手なものは?』と事前に聞くなど、嫌な思いをさせないように手を尽くすのは、まさに好きな女性に見せる行動と言えます。 「今度は〇〇に行こうよ」 「一緒に飲んでいたときに牡蠣が好きだという話をしたら、『じゃあ、今度はオイスターバーに行こうよ』と言ってくれて。しかも、その場でネット予約までしてくれたんです。そうやってデートを重ねているうちに、その男性と自然に付き合う流れになっていました」(30代・女性・不動産) 本気で好きな女性とは、何度もデートをしたいと思うはず。次のデートを匂わせるような発言をするのは、一度のデートで終わらせたくないという思いの表れかもしれません。あなたの好きな食べ物があるお店や気になっているお店などに誘ってくるのなら、なんとしてでも次につなげたいと考えている可能性が高いでしょう。 本気の女性に対しては、誘い方にも本気さがしっかりと表れるはず。一緒に過ごしたいという強い思いが感じられるか、そこに思いやりも見られるかどうかが、大きな見極めポイントと言えるでしょう。 ©arthurhidden/Adobe Stock ©Vasyl/Adobe Stock 文・山田周平 https://ananweb.jp/anan/526666/ Source: ananweb

  • 2024.01.12

東京暮らしって毎日オシャレなお店行ったりいい服買ったりしてていいよな

1: 名無し ID:EoM3yKT90 いいよな   2: 名無し ID:Vu80QJLu0 お金無かったら無理だよ   3: 名無し ID:v7QM6R9m0 >>2あっても無理だよあんなの3ヶ月で飽きる   5: 名無し ID:IilHJPIr0 >>3若者ってオシャレな店行ったりブランド品買ったりしまくってるじゃん男も女も   ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:E2X4WzvU0 東京にも田舎にも住んでたことあるけど行動力あるやつは田舎でも遠出するし、ないやつは東京でも家に引きこもってる今のお前はどうせ東京行ってもおなじだから安心しろ   6: 名無し ID:IilHJPIr0 若者に金が無いなんて嘘だろ金かかるデートしてるカップルばっかじゃん   8: 名無し ID:v7QM6R9m0 >>6時給からして違うからな東京平均1500円地方1000円でMAX   9: 名無し ID:1CRlJz1F0 都内で遊ぶような人間じゃないと彼女もできないだいたいの女の子は都内で遊び慣れてるからそういうの詳しくない男は格下認定されて恋愛対象にならない   10: 名無し ID:v7QM6R9m0 さすがにワロタ地方にも女いるだろうに   12: 名無し ID:1CRlJz1F0 >>10関東住みは都内慣れしてないと相手されないよ   14: 名無し ID:v7QM6R9m0 >>12女なんかどこでもできるよ   11: 名無し ID:gDUO1U5M0 環境のせいにして行動しない奴はどこ行ったって同じ東京出たって結局引きこもって文句言うだけ 15: 名無し ID:1CRlJz1F0 >>11東京近辺に住んで出会い求めてみろ都内慣れしてない奴は格下認定される女はみんな休みの日都内で遊び回るからな   18: 名無し ID:v7QM6R9m0 >>15そんなヒエラルキー作る女がいいんだ珍しいな   22: 名無し ID:1CRlJz1F0 >>18出会いがなくてマチアプ始めたらわかる 関東住みで都内で遊ばないやつは人間扱いされない   21: 名無し ID:v7QM6R9m0 そもそもモテる必要あるのか?   25: 名無し ID:1CRlJz1F0 >>21モテない男は魅力ないから彼女出来ない   27: 名無し ID:v7QM6R9m0 >>25関係ないと思うよ1人に忠実であればいい   30: 名無し ID:1CRlJz1F0 >>27一人に忠実にした所で都内で遊び慣れてないやつは好かれない   32: 名無し ID:v7QM6R9m0 >>30ふーん場所だな   74: 名無し ID:9XNG55rS0 金のない都会暮らしほど虚しいものはないよ   76: 名無し ID:v7QM6R9m0 >>74たしかにw田舎暮らしでも同じだと思うわw   75: 名無し ID:JxTtaRwh0 東京住みでも引き篭もってる俺がいるから安心していいよ   93: 名無し ID:xFyofVt40 バブル期の価値観を持った子がいると聞いて   94: 名無し ID:iHsM5UbJd >>93お前が今の若者のデートの基準を知らないだけ   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1704175064/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ドン引きされない女子ウケコーデ The post 東京暮らしって毎日オシャレなお店行ったりいい服買ったりしてていいよな first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.01.08

好みのタイプでも無理です! 男性が「女性との相性の悪さ」を感じる瞬間4つ – 文・山田周平 | ananweb – マガジンハウス

たとえ好みのタイプの女性であっても、「合わない」と感じることが多いと、親密になるのは難しいでしょう。相性が悪いと思われるような言動ばかりでは、恋愛関係には発展するのも難しいと言えます。そこで今回は、「相性の悪さ」を感じる瞬間について、男性たちの経験談をご紹介します。 会話を「そうなんだ」で終わらせる 「気になっていた女性とデートで水族館に行ったときのこと。『ここはクラゲが綺麗で有名らしいよ』『イルカショーも絶対に見たほうがいいってさ』など、いろいろと話しかけているのに、『そうなんだ』みたいな返事しかしてくれないんです。水族館を出た後に『お腹空かない? 近くにおいしい和食屋さんがあるんだよ』と言ったときも、『へぇ、そうなの』だけ。俺に興味がないのかなと思い、食事をしないでそのまま帰りました」(30代・男性・インストラクター) 会話が盛り上がらないと、「この人とは合わないな」と感じやすいですよね。無理に合わせる必要はないですが、興味を持って聞く姿勢は見せないと、相手は話す気がなくなるでしょう。好意を持ってもらうためには、積極的に話を広げるなど、一緒にいて楽しいと思ってもらえるような工夫が必要なのかもしれません。 道を間違えただけで激怒された 「ちょっと仲良くしていた女性と一緒に買い物に行ったとき、途中まではすごく楽しい時間を過ごしていたんですが、僕が少し道を間違えただけで激怒し始めて…。そこからずっと不機嫌なままで、最悪な空気に耐えられなくて帰ったことがあります。それ以来、その女性には連絡もしていません」(20代・男性・WEB制作) 相手のテンションがコロコロと変わり、一緒にいることに疲れてしまったようです。特に、ちょっとしたことで相手の機嫌が悪くなると、どう接すればいいのかがわからなくなって大きなストレスを感じることも。気になる相手の前では、感情表現の仕方に注意したほうがいいでしょう。 「いや、でも」と反論ばかりしてくる 「あるとき、気になる女性と人気のピザ屋に行くことになりました。『混むから早めに向かおう』と僕が言ったら、『いや、平日だから大丈夫』と言われたんです。お店に行くときも、『電車よりバスのほうが早いかも』と提案したんですが、『でもバスは混むから、電車の方がいいでしょ』と言われて。その後も言うことなすこと、頭ごなしに反論されました。否定的なことばかり言われると、一緒にいるのが嫌になってしまいますね」(30代・男性・アパレル) 意見が合わなかったとしても、頭ごなしに反論したり、否定的な言い方をしたりするのは避けたいもの。相手の考えも受け入れた上で自分の意見を言うようにしないと、敵対するような関係性になってしまうでしょう。 「やっぱり〇〇に行きたい」と振り回された 「気になる女性とデートすることになり、彼女の希望した場所へ向かいました。しかし途中で『やっぱりあっちに行きたい』と言い出して、行き先を変えることに。ご飯を決めるときも、『アレが食べたい』と言ったと思ったら、『でもコレも食べたい』と言い始めて、とにかく振り回されて疲れ果てました」(30代・男性・経理) 常に自分が相手に合わせなければならず、デートを存分に楽しめなかったようです。こうなると、お互いに打ち解けるのが難しくなるでしょう。自分の意見ばかりを押し通すのではなく、二人で一緒に考えるようにすれば、グッと距離が縮まりやすくなるはずです。 相性が悪い相手と一緒にいると、だんだんとストレスがたまっていくもの。そのような状態で、「もっとこの人と一緒にいたい」とは思ってもらうのは難しいでしょう。合わせすぎるのも良くありませんが、自分勝手に振る舞いすぎないように注意したいですね。 ©Grustock/Adobe Stock ©Studio Romantic/Adobe Stock 文・山田周平 https://ananweb.jp/anan/523265/ Source: ananweb

  • 2024.01.08

「ベッドの上でめちゃくちゃに…」既婚男性との恋愛を望む44歳女性の「幸せな未来」とは – 文・藤島佑雪  イラスト・小迎裕美子 | ananweb – マガジンハウス

銀座のマガジンハウス6階、anan編集部の片隅に『クラブ佑雪』が開店。人生相談で有名な当クラブのママ、藤島佑雪さんが迷えるみなさんのお悩みにお答えします。今回は、月イチペースで食事に行く関係の既婚男性を好きになってしまった44歳女性のお悩み。何とか恋愛関係に持ち込みたいと考えているようですが…。佑雪さんが、彼の気持ちとふたりの「ちょうどいい関係」についてズバリ回答してくれます! お悩み:「既婚者の彼を落とすには?」 【クラブ佑雪】vol. 327 彼氏いない歴10年。年齢を重ねるごとにお食事に誘われることも激減し、コロナでついにお誘いゼロとなりました。コロナが明けて、なんとなく前から知っていた同い年の既婚男性から「ごはん行こうよ」と言われ、軽い気分で2人で食事に行きました。全然、好みではないですが、一緒にいると楽しいので、1か月に1度くらいのペースで数回食事に行っています。いつも食事は彼が全額おごってくれて、2軒目はなし。食事だけで解散します。最初は次の恋に向けてのリハビリ活動のつもりだったのですが、いつしか彼のことが好きになってしまいました。 彼の家庭を壊すつもりはありません。でも、いつも紳士で手も握ってこず、口説いてもこない彼をベッドの上で無茶苦茶にしてやりたい願望があります。彼に惚れてもらいたいですが、お堅い彼とどうすれば恋愛関係に持ち込めますか? そもそも、私は彼にとって何なのでしょうか? 単なるメシ友なのでしょうか? (エル美 44歳未婚 総合商社勤務) 「既婚男性は恋のリハビリに活用!」 彼もときめきたいんでしょうね~。じゃなかったら、同じ女性と2人きりで何度も食事に行かないし、まして全ゴチはありえません。ご相談者さまのこと、女性として見てますし、好意も抱いていると思います。同時に、かなり警戒もしているはず。それはご相談者さまのことというより、自分自身の気持ち、もっと申し上げれば自身の性欲を警戒してるんじゃないかな。これ以上、高まらないようにって。 彼、同い年でしょ? 40代半ば。そのくらいの年齢ってね、男女ってのも既婚かどうかも関係なく、みんな「このまま終わっちゃうのかな…でも、終わりたくないな…1回きりの人生、もうちょっと現役としてときめきたい…」って迷いながらも恋に対する憧れをもってるんですよね。そのくらいの年齢がそういう思いをもってるというより、そのくらいの年齢から強くもち始める人が多い、が正しいですかね。その点に関してはご相談者さまも彼も同じなのでは? そんなところで彼がご相談者さまに好意をもって、食事に誘ったと。好意って、レベルがありますよね? 「素敵な人とごはん食べられたらいいな」もあれば、「1回は抱きたい」「継続的なセフレになりたい」「真剣に付き合いたい」などなど。しかもそれって、ちょうどご相談者さまの気持ちに変化があったように2人の関係性によっても、変化していくものだったりします。 わたくしの予想する彼の気持ちはこうです。彼は少なくとも「素敵」「抱きたい」くらいは思っているはずです。独身なら、とっくの昔に行動に移していたかもしれません。ただ、彼は既婚者です。守るものがあります。家庭や社会的立場に対して責任がありますからね。 もうひとつ、ご相談者さまのことも考えてのことと存じます。ご相談者さまは独身で、結婚願望があるかどうかはわからないけど、やはり恋のお相手には独身を望むでしょ? だから彼はそこに対して遠慮しています。素敵だなと思う女性に幸せになってほしい思いもあるでしょう。だから、2軒目に行かないんです。飲みに行くと、理性のコントロールが効かなくなって、ご相談者さまを口説いてしまったらどうしようと恐れているのです。そうなってズブズブの不倫沼にハマるのも怖ければ、「既婚者なのに私を口説くなんて、ひどい!」ってことでご相談者さまに嫌われたくないという思いもあるのです。 なので、頭の中で妄想はされてるはず。単なるメシ友であろうはずがありません。それって、ちょうどいい関係なのではないでしょうか? 月イチペースでそれ以上、距離は縮めず、お互いときめきあって、自信を高め合う。すばらしいじゃないですか。わたくしの経験上、男性は女性が放つ別のオスの匂いに惹かれてやってくることが多いです。ここでオスの匂いを身につけつつ、リハビリを続ければ、いいご縁が訪れるはず。紳士な彼に乾杯です! 【お悩み募集しています。こちらからどうぞ!】 インスタでもお悩み募集中!インスタからのお悩み募集はこちら@yousetsu.fujishima マガジンハウスの会員登録からのお悩みはこちらから。 藤島佑雪(ふじしま ゆうせつ)元リアル銀座のクラブのホステスを経て、占い師・開運アドバイザー。著書に『元銀座ホステスが教える強運!美女になる方法』(文藝春秋社刊)。anan web上の銀座『クラブ佑雪』オーナーママとしてお悩み相談「クラブ佑雪」、『TABI LABO』で「目覚めよ! 恋愛力 藤島佑雪のLOVE占い」など連載多数。 ©hakule/Adobe Stock 文・藤島佑雪 イラスト・小迎裕美子 https://ananweb.jp/column/club-yusetsu/524803/ Source: ananweb

1 2 6