ファッションテイスト

1/11ページ
  • 2024.06.08

古着「安いです、種類豊富です、オシャレになります」←お前らが行かない理由は何?

1: 2024/06/06(木) 15:59:21.09 ID:DeDeMu6i00606 古着「安いです、種類豊富です、オシャレになります」←お前らが行かない理由は何?なんでや 3: 2024/06/06(木) 16:00:36.14 ID:YAjYDqBM00606 前に着てた奴がなんG民の可能性がある服なんて着たくないやん 5: 2024/06/06(木) 16:02:00.27 ID:DeDeMu6i00606 >>3 なんG民はダサい服しか着てないからオシャレなもの選べば回避できる 2: 2024/06/06(木) 15:59:47.61 ID:FsjYSjNT00606 なんか汚いやん 4: 2024/06/06(木) 16:01:10.82 ID:d4vLmKKkd0606 古着は高いやろ 6: 2024/06/06(木) 16:03:27.83 ID:uum33xqd00606 いうほど安くない 7: 2024/06/06(木) 16:03:33.50 ID:HlwXbGm100606 何が悲しくて男が着た服着なアカンねん… 気持ち悪い 8: 2024/06/06(木) 16:03:52.28 ID:WnFllVUd00606 臭い 汚い 9: 2024/06/06(木) 16:03:54.27 ID:bcfI0Sn/00606 独特の匂いが嫌 10: 2024/06/06(木) 16:04:36.37 ID:9ygMaVuO00606 メルカリで古着買ったら洗ってないの送られてきたよ 11: 2024/06/06(木) 16:04:41.83 ID:VKH/Ajo+00606 実際のところ大便を漏らした可能性とかを否定できないよね 12: 2024/06/06(木) 16:05:38.26 ID:QnpnBoRM00606 ガキの頃ならまだしも良い大人になって人の着てた服とかありえねーわ 15: 2024/06/06(木) 16:11:31.24 ID:8onWWkQb00606 インポート古着とただの中古を一緒にしてるチーズなんなん? 13: 2024/06/06(木) 16:08:31.62 ID:CRUYcmRx00606 埃っぽい 14: 2024/06/06(木) 16:09:30.02 ID:GZgYV5Uv00606 他にはあんまり無いような よっぽど質の良質なもので例外ならともかく 基本、古着はねーよ 16: 2024/06/06(木) 16:13:13.20 ID:KzCZ6HLv00606 セカストとかは普通に高い 17: 2024/06/06(木) 16:13:46.99 ID:VKH/Ajo+00606 古着普通にたけーよなぁ 5000円均一の店近所にあるわ 18: 2024/06/06(木) 16:15:26.18 ID:PlXREqlS00606 どっちも使えばよろし 20: 2024/06/06(木) 16:18:24.67 ID:SShikQC300606 ドメブラとかインポートの古着扱ってるとこなら、古着屋独特の匂いはあんまりないぞ 19: 2024/06/06(木) 16:17:53.76 ID:9m18WnK500606 最近ユニクロまで古着売り始めたで 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717657161/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.07

黒い服や黒い靴ばかり着てる奴って何なの?なぜオタクはモノトーンを好むのか

1: 2024/06/06(木) 10:11:55.907 ID:8kkL2w+r00606 なんでオタクって黒い服や靴を好むの?しかもなんか臭いし 5: 2024/06/06(木) 10:14:39.167 ID:O8bhQFjJ00606 それ指摘されて今度はやたら真っ白の服着だすんだよな 3: 2024/06/06(木) 10:13:13.655 ID:hOElLVrk00606 逆張りで白いメガネとか靴履いてるやつが増えた気がする 8: 2024/06/06(木) 10:15:57.188 ID:YpmIteB500606 レザースニーカーの黒は許してくれ 7: 2024/06/06(木) 10:15:13.139 ID:40mEQHT600606 偉い人が若い頃カラスみたいに真っ黒な服着てたから 対になるヤツは原色が好き 実はオレンジのフリースとか 赤いTシャツとか着てる 9: 2024/06/06(木) 10:16:14.296 ID:0ljpVhv900606 他の服と組み合わせること考えたりしないで必要な時に必要な服しか買わないからマジで自然と真っ黒になる 10: 2024/06/06(木) 10:16:19.790 ID:1zO9yLzi00606 酒の名前をコードネームにしてるから 11: 2024/06/06(木) 10:17:22.939 ID:iwPkO/YX00606 目立たない方がいいだろ 黒くて目立たないキモいやつと 赤くて目立つキモいやつどっちがいいか考えろよ 13: 2024/06/06(木) 10:19:10.160 ID:O8bhQFjJ00606 全身黒は逆に浮く 14: 2024/06/06(木) 10:19:18.907 ID:x8G6ewrx00606 心理的に言えば黒は外界をシャットダウンする 15: 2024/06/06(木) 10:20:07.656 ID:7MJH5yvR00606 シュッとして見えるから 16: 2024/06/06(木) 10:21:23.256 ID:X9JUcOUJa0606 黒とか白とかモノトーンだけで固めるとお前らの薄汚い肌色が目立つだけなんだけどな 19: 2024/06/06(木) 10:28:09.436 ID:O8bhQFjJ00606 まずモノトーンで固めてる無機質な奴自体、街中にはそんな居ないからな 20: 2024/06/06(木) 10:30:03.564 ID:4sRXynfN00606 黒はフケが目立つから着れん 21: 2024/06/06(木) 10:33:40.510 ID:Z3rj3d3l00606 黒は一番無難で合わせやすい色だからな 何も考えなくて済む 22: 2024/06/06(木) 10:37:59.186 ID:ntoZqNWU00606 こんなあちーなか黒着るとか修行かな 25: 2024/06/06(木) 11:01:55.629 ID:qEJ4O3EK00606 紫のスラックスとかゴールドとかレッドメタリックとかクロームのシャツとか好きだわ 28: 2024/06/06(木) 11:16:40.410 ID:5QaFI6Au00606 学生時代はスタンスミス2ブラック履いていた 23: 2024/06/06(木) 10:45:30.277 ID:+wnFmoV500606 スキニー全盛期だった頃はモノトーンの服装の奴が多かったわ 17: 2024/06/06(木) 10:22:47.853 ID:rIcLYVLC00606 黒は簡単にお洒落に見せられる便利アイテム それだけに黒ばかり着てる奴はファッションセンスを磨くのを放棄しているとも言える 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717636315/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.06

メンズファッションの黒歴史といえば何?黒スキニー?木こりベスト?

1: 2024/06/06(木) 18:01:26.61 ID:ibYT4flO00606 メンズファッションの黒歴史ってあるよな 4: 2024/06/06(木) 18:03:01.55 ID:DE9PnbuT00606 無地しか着てない時期あったわ 2: 2024/06/06(木) 18:02:25.84 ID:hUpHkiBHM0606 ワイはゴスロリ 3: 2024/06/06(木) 18:02:51.98 ID:PwqwkM51d0606 女は極端なぱっつん前髪やろ 8: 2024/06/06(木) 18:05:49.59 ID:1GITJ3SL00606 >>3 今流行りの禿げ前髪は数年後黒歴史やろ 5: 2024/06/06(木) 18:03:34.71 ID:e6PegXsdd0606 ブリーチみたいな服着てた 6: 2024/06/06(木) 18:04:36.18 ID:ih8pSZy100606 修学旅行のために黒のジーンズと合皮の黒革ジャン買って着て行った 7: 2024/06/06(木) 18:05:14.49 ID:z5N2PRQX00606 黒スキニー履いてたら外国人にゲイ言われた 10: 2024/06/06(木) 18:06:18.30 ID:1GITJ3SL00606 ファッションはないけど前髪アシンメトリーにしてたのは黒歴史 11: 2024/06/06(木) 18:06:26.36 ID:uKZY7i3m00606 マッシュとセンター分け定期 13: 2024/06/06(木) 18:07:42.56 ID:Lh7XDB0E00606 チューリップハットかぶってベルボトム履いてたわ 15: 2024/06/06(木) 18:09:20.47 ID:1Rwi2mVcM0606 フィッシングベスト着てるバカは10年後に死にたくなるだろ 18: 2024/06/06(木) 18:12:33.11 ID:wobq2weF00606 この時代のダサさは異常 23: 2024/06/06(木) 18:14:52.12 ID:cDY2ZM4Z00606 >>18 右側の男のファッションは今の流行りっぽくね? 29: 2024/06/06(木) 18:16:33.58 ID:rcNjEvz/00606 >>18 男の方はいけるやろ 大学生とか右みたいな格好ばっかやん 32: 2024/06/06(木) 18:17:27.27 ID:Lh7XDB0E00606 >>18 ジャケットのシルエットもやけどゴージの位置こんなに低かったんか 20: 2024/06/06(木) 18:14:09.04 ID:wobq2weF00606 DCブランド 肩パット (笑) 21: 2024/06/06(木) 18:14:20.77 ID:cNpb6CRE00606 ファスナーついとる系のTシャツは黒歴史やわ 25: 2024/06/06(木) 18:15:19.19 ID:g7+aJsy200606 こないだアサシンクリードみたいな服着た大学生見たけど数年後には黒歴史やろな。しかもそこまでカッコつけて靴下だけワークマンのfind-outのロゴ丸だしだった 31: 2024/06/06(木) 18:16:54.02 ID:wobq2weF00606 ガキ共がみんな前髪をこんな風に伸ばしてた時代があるんだぜ 33: 2024/06/06(木) 18:17:36.37 ID:Ezfu19OC00606 >>31 これ今だったらチー牛ですよね? 40: 2024/06/06(木) 18:20:31.89 ID:a0mlOTzV00606 >>31 ちっちゃな頃から悪ガキな感じするな 35: 2024/06/06(木) 18:18:16.00 ID:Lh7XDB0E00606 80年代ってずっとバカにされててちょっとだけかわいそうやな 36: 2024/06/06(木) 18:19:15.51 ID:wobq2weF00606 80年代は世界的にダサいからな 洋楽のアーティストたちの髪型もファッションもダサくて草生える 45: 2024/06/06(木) 18:22:02.91 ID:Lh7XDB0E00606 アジア人に肩パッドは理屈は合ってる気もするけどダサく見えるよなあ 46: 2024/06/06(木) 18:22:19.77 ID:wobq2weF00606 アイパー リーゼント パンチパーマ ヤンキーやコワモテの人達の定番がこれだった時代 あるんだぜ 59: 2024/06/06(木) 18:33:35.35 ID:VT/P+7Kb00606 こんなもん木こりベスト一択だろ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717664486/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.01

ワイの買った3万円のデニム半袖シャツがオシャレすぎる、ちなみにオーラリーや

1: 2024/05/21(火) 12:12:43.42 ID:lirjlvAo0 ワイの買った3.3万のデニムシャツ これはコスパええわ 5: 2024/05/21(火) 12:16:01.09 ID:lirjlvAo0 今年の夏の主役や 2: 2024/05/21(火) 12:13:53.49 ID:9c+kAY/cM しまむら? 3: 2024/05/21(火) 12:14:27.60 ID:jZY8/aB10 >>2 アベイルやろ 4: 2024/05/21(火) 12:15:44.32 ID:QoH0+t070 何で開襟なんだ 6: 2024/05/21(火) 12:16:06.06 ID:Tl9e1ZIu0 オーラリーなら普通のシャツでいいよね暑いし 9: 2024/05/21(火) 12:17:29.28 ID:lirjlvAo0 >>6 普通のシャツは別ブランドで替えきくやろ 7: 2024/05/21(火) 12:16:51.73 ID:VCDrOarsd イケメンなら似合いそう 10: 2024/05/21(火) 12:17:33.01 ID:ejLj8tNF0 夏物パジャマやん 11: 2024/05/21(火) 12:18:48.54 ID:rR/m4UkV0 何この安物ブランド?しーいん? 13: 2024/05/21(火) 12:19:46.63 ID:lirjlvAo0 >>11 せや 20: 2024/05/21(火) 12:23:47.35 ID:rR/m4UkV0 >>13 もうちょっと良いのきなよ GUなら少し高いけどもっと良い生地だわ 19: 2024/05/21(火) 12:23:30.67 ID:uE4Xb2yR0 オーラリー未だに買ってる層ってどんな層なんだ ドメブラ信仰にずっと縋ってるタイプ? 22: 2024/05/21(火) 12:24:55.93 ID:lirjlvAo0 >>19 インポートなんて高くて買えないから 似たような形で作ってて品質高いドメブラを選ばざるを得ないやろ 18: 2024/05/21(火) 12:22:21.43 ID:fW3Gwqbo0 かわいいやん 21: 2024/05/21(火) 12:24:32.32 ID:WMHCin5f0 なんでまたオーラリーでカットソーとかニットならともかくなんでシャツなんや 24: 2024/05/21(火) 12:26:14.90 ID:lirjlvAo0 >>21 ふつうにパンツとかニットとかも買ってるで アウターは買わんが 23: 2024/05/21(火) 12:25:25.26 ID:0hJTIVNH0 スーパー銭湯の館内着やね 25: 2024/05/21(火) 12:26:33.09 ID:ZJTrviMW0 ブランドのタグ切り落としたら見向きもしなそう 28: 2024/05/21(火) 12:28:43.29 ID:lirjlvAo0 >>25 現物見たらわりとわかるもんやで 27: 2024/05/21(火) 12:27:09.52 ID:mOEWjRt+0 オーラリーなら生地の感じでその辺の安物とは違うって分かるだろ 26: 2024/05/21(火) 12:27:01.82 ID:JO1gxKbI0 シャツに3万はたかいとはおもわないけど物によるわ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716261163/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.26

最近の若者の間ではTシャツの下にタンクトップを着るのが当たり前らしいけどマジ?なんで?

1: 2024/05/25(土) 17:02:52.32 ID:gRPuEgndM 最近の若い男、Tシャツの下にタンクトップを着る奴だらけになってしまう 5: 2024/05/25(土) 17:17:52.17 ID:vofxmyYg0 Tシャツがどんどんペラペラになっていくのが悪い 2: 2024/05/25(土) 17:03:16.99 ID:vDNw5t2wa チクポチ隠れなくね? 3: 2024/05/25(土) 17:03:44.43 ID:tgcKcCX90 タンクトップだと脇汗びっちゃびちゃやん 13: 2024/05/25(土) 17:38:38.34 ID:OQNXGvCV0 インナーは着るけどタンクは着ないよ 15: 2024/05/25(土) 17:39:32.31 ID:9GMCAEMyM ランニング、な 12: 2024/05/25(土) 17:30:44.64 ID:AN3bYtn70 おっさんワイも今年からそうするようになった 集合性無意識ってやつ? 14: 2024/05/25(土) 17:39:20.55 ID:cBEMBl2i0 チクポチしてもええの? 16: 2024/05/25(土) 17:41:26.41 ID:Kn5Ji0pX0 インナー着ないとお腹壊すんだよね 17: 2024/05/25(土) 17:41:45.34 ID:oTTJ5dBe0 マジで白いシャツ着られへんわ 18: 2024/05/25(土) 17:42:37.46 ID:fVPCBjXe0 ショーンメンデスくんのライブみたら乳首ぽっちりで気になって仕方なかった ワイもインナーにタンクトップ着るわ 19: 2024/05/25(土) 17:42:48.60 ID:PrvCXK1y0 いや着るだろインナー無いと汗でびちゃびちゃよ 21: 2024/05/25(土) 17:43:54.60 ID:DXTVvw6v0 白tの下に白のエアリズムとか暑苦しいわ 25: 2024/05/25(土) 18:01:18.03 ID:SRIMYl2e0 肌色のエアリズムインナーじゃなくて? 高いTシャツ着る時は必ずインナー着るようにしてる 27: 2024/05/25(土) 18:05:14.74 ID:ms/3XUa50 インナー着ないとお腹冷えちゃうやん 33: 2024/05/25(土) 18:30:55.05 ID:59b+zuh50 レイヤードな 40: 2024/05/25(土) 18:43:21.85 ID:ngoO+c/s0 最近リアルで乳首に絆創膏貼ってるオッサンいたわ絆創膏自体が透けてたらあんま意味ないやろ 42: 2024/05/25(土) 18:46:27.09 ID:0iiWgMRad 1枚で透ける仕様なのほんまやめてほしい 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716624172/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.24

ミリタリーファッションしてる奴って何で米軍の服ばっか着るの?フランス軍とかも着ようや

1: 2024/05/19(日) 00:05:35.473 ID:noSkHnhp0 なんでミリタリーファッションしてる奴って米軍の服着てる奴ばっかなの? MA-1とかジャングルファティーグとか着てる奴めちゃくちゃ見るけど何故か街中で軍用のジャケット着てる奴の服って米軍かドイツ連邦軍(何故ドイツ連邦軍のジャケットが人気なのかはマジで謎)しか居ないんだよな 俺だけ普段ロシア連邦軍のVKBOとか着てるから浮いてる気分になるわ 2: 2024/05/19(日) 00:06:48.561 ID:KaeROf+H0 一瞬、ドイツ軍の乗馬ズボンが欲しかった時期がぼくにもありました 3: 2024/05/19(日) 00:07:48.394 ID:noSkHnhp0 >>2 WWⅡの服着てる奴は流石にマジで見た事ないな 5: 2024/05/19(日) 00:08:06.395 ID:69k3GtDH0 普通の人はそれが米軍かどうかなんてわからないよ 7: 2024/05/19(日) 00:09:09.153 ID:noSkHnhp0 >>5 MA-1は流石にすぐ分かるぞ たまに星条旗付いてるのも見るし 6: 2024/05/19(日) 00:08:25.129 ID:tq826Bm20 ミリオタて気持ち悪いからな 27: 2024/05/19(日) 00:21:30.809 ID:qe0+w4a20 >>6 でもお前らが着てるコートとか元々軍服だぜ軍服避けるほうが難しいぜつまりミリオタのほうがお前らの先を行ってるんだよ 8: 2024/05/19(日) 00:09:30.975 ID:XqbIi69z0 ファッションというよりその思考がダサい 9: 2024/05/19(日) 00:09:31.319 ID:JDpCAxM70 トム・クルーズの影響じゃね 知らんけど 11: 2024/05/19(日) 00:10:14.498 ID:noSkHnhp0 >>9 MA-1がトップガンとかで人気になったのは知ってるがドイツ連邦軍(現代)はマジで謎 めちゃくちゃ放出されてんのかね 12: 2024/05/19(日) 00:10:24.685 ID:OsGkidoT0 軍服の古着って怖くない? 13: 2024/05/19(日) 00:11:06.725 ID:noSkHnhp0 >>12 慣れるぞ 昔はヤフオクで旧陸軍の外套買い漁ってた 14: 2024/05/19(日) 00:11:40.649 ID:JDpCAxM70 ガルパンの影響とか? 知らんけど 15: 2024/05/19(日) 00:12:56.638 ID:noSkHnhp0 >>14 いやガルパン観てないがあれWWⅡ系だろ? 関係ないと思うぞ 24: 2024/05/19(日) 00:19:07.009 ID:Scz1KN29M ハワイで買ったマーパット死ぬほどブカブカだったわ ガチムチの海兵隊員が着るもんなんだから当たり前だけど 40: 2024/05/19(日) 01:36:50.561 ID:3rTdhxt30 フランス軍とか、イギリス軍も結構いるでしょ。あとスウェーデンとか フランスの軍パンとかインスタでおしゃれさんが履いてるのよく見る 30: 2024/05/19(日) 00:25:07.983 ID:KaeROf+H0 ミリくさくなくお洒落として幅広く馴染んだのはトレンチコートだけじゃね? 32: 2024/05/19(日) 00:26:34.297 ID:noSkHnhp0 ジャングルファティーグも割と見る 35: 2024/05/19(日) 00:29:36.454 ID:OsGkidoT0 M65はよく見かける 36: 2024/05/19(日) 00:34:19.194 ID:KaeROf+H0 >>35 あれもかなり街着っぽくしたバリエーションが多いよな 生地もゴワゴワじゃなくて薄く軽くて着易くしてるのとかよくある エポレットまで取っ払ったやつもあったりする 37: 2024/05/19(日) 00:35:45.637 ID:WwiXsHyzd ドイツのジャケットは安かったのもあって誰でも着てたな 26: 2024/05/19(日) 00:20:36.728 ID:MX8W5+EN0 正直モーターサイクルコートは欲しい 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716044735/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.23

シャツをズボンに入れるタックインファッションが嫌いなんだが、分かるやついる?

1: 2024/05/22(水) 10:52:06.349 ID:zz7spoto0 シャツをズボンに入れるのが嫌いなんだが分かるだろ? 2: 2024/05/22(水) 10:52:28.079 ID:hFWhkjTS0 タックインできないデブか? 3: 2024/05/22(水) 10:52:47.399 ID:MS/9iD8yp あれダッセーよな 4: 2024/05/22(水) 10:52:55.769 ID:grBJHw3F0 足長く見えるしええやん 5: 2024/05/22(水) 10:53:17.275 ID:x1C0fSHeM 普通に入れてるけど なんならパンツの中に入れてもいいくらいだよ 6: 2024/05/22(水) 10:54:17.591 ID:zz7spoto0 ちょっと動くとすぐ出るし意味わからん 10: 2024/05/22(水) 11:01:42.025 ID:rNmN34n10 最近は入れてないほうがダサいぞ オッサンがみんな出してるからな 8: 2024/05/22(水) 10:57:43.761 ID:KnMY0Uo00 昔はみんな入れてたのにな 7: 2024/05/22(水) 10:54:21.240 ID:RZydJqtTM ズボンにシャツな 9: 2024/05/22(水) 11:01:25.968 ID:rOssVn+60 夏にタックインはめちゃくちゃ暑苦しくないか? 11: 2024/05/22(水) 11:02:07.938 ID:e3RDaIQ60 中高生の頃はそうだったな 13: 2024/05/22(水) 11:04:44.843 ID:LSfLZV5xd 本来はシャツの下端にボタンついててそれを股の下で止める、形としてはレオタードのような着方が正しいんだよダセーけどな 15: 2024/05/22(水) 11:11:43.406 ID:e3RDaIQ60 >>13 形状考えたら納得できる話ではあるな 恐ろしくダサいけど 16: 2024/05/22(水) 11:13:31.293 ID:LSx6ttaN0 >>15 ダサい以前にパンツ代わりだしな 14: 2024/05/22(水) 11:10:15.735 ID:P1hTX9FQ0 出すのが嫌 シャツインとか言って馬鹿にするけど だらしない 12: 2024/05/22(水) 11:04:22.956 ID:zRuN5X+40 扁平なケツ晒すの嫌だからタックインしないわ ファッションって流行になれば自分の体型考えずに乗っちゃうよね 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716342726/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.10

2014年と2024年のファッションの比較がこちら、昔のファッションってダサすぎるだろ

1: 2024/05/08(水) 19:41:36.10 ID:RLjzk98+0 2014年の若者ファッション 2024年現在のZ世代さん 25: 2024/05/08(水) 19:51:50.88 ID:A+EE3LZN0 2014ってノームコアとかGジャン+黒スキニーとかチェスターコートとかパーカー+皮ジャンとかが流行ってたイメージやわ >>1のは00年代やろ 60: 2024/05/08(水) 20:51:20.03 ID:xwFZU01v0 >>25 そのとおり イッチのは2008年くらいやね 2014はもうノームコアが流行ってた 6: 2024/05/08(水) 19:42:36.71 ID:RLjzk98+0 この髪型懐かしいな 7: 2024/05/08(水) 19:42:53.90 ID:HQjUXKvl0 うんやっぱ昔だせえわ 10: 2024/05/08(水) 19:44:27.80 ID:heQl6lZ20 ゆるふわパーマほんと好き 11: 2024/05/08(水) 19:44:36.74 ID:poiU2fZv0 ファッションなんてローテみたいなもんやしな 今のだって数年後にはダサい扱いされてるやろうし 14: 2024/05/08(水) 19:45:14.88 ID:HQjUXKvl0 昔のやつの男のファッションもっと見せてくれ 52: 2024/05/08(水) 20:39:53.03 ID:heQl6lZ20 >>14 22: 2024/05/08(水) 19:48:50.41 ID:66coWnJI0 韓国のアイドルみたいになってるな 24: 2024/05/08(水) 19:50:04.84 ID:Al/ejPMD0 昔の女って前髪重かったよね 今はすだれヘアーが主流だろ 男だったら確実にハゲ呼ばわりされるやつ 30: 2024/05/08(水) 19:57:17.00 ID:kzkZ6M8B0 黒縁メガネかけてハット被ってTシャツにネクタイで黒のスキニーはいつ? 35: 2024/05/08(水) 20:06:03.95 ID:SAKDBqSl0 流行のファッションって後から見直すと大概ダサいからタイムレスファッションが一番やな 39: 2024/05/08(水) 20:13:05.24 ID:RLjzk98+0 >>35 スーツでも着るのか? スーツでも流行あるぞ昭和とかダボダボだし 40: 2024/05/08(水) 20:13:23.04 ID:cCwV1Hfv0 明らかに2000年代の画像やん ガキの頃見てた仮面ライダーとかこんな感じやったわ 47: 2024/05/08(水) 20:34:39.68 ID:27BxMnwk0 男も女も顔面偏差値上がりすぎやって 63: 2024/05/08(水) 20:55:04.90 ID:VKdEJbtv0 チーズカットは万年安定してるのにな 67: 2024/05/08(水) 21:07:55.60 ID:o4HPMDkOd チェスターに黒スキニーみたいなイメージやったがもうちょっと後か? 69: 2024/05/08(水) 21:11:23.15 ID:PMITRnc50 14年は今見ると恥ずかしいな 70: 2024/05/08(水) 21:14:10.35 ID:z44LCzeN0 >>69 2034年から見た2024も恥ずかしいからどっちもどっちや 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715164896/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.09

男の夏ファッションって着飾らずに全部ユニクロでシンプルにまとめたほうが良くね?

1: 2024/05/06(月) 18:35:42.737 ID:M2vVym000 夏のファッションって全部ユニクロで良くね? 2: 2024/05/06(月) 18:36:42.335 ID:XtNEPhHG0 GUでも十分すぎるわ 3: 2024/05/06(月) 18:36:58.554 ID:4qkXl4gr0 アベイルだな 4: 2024/05/06(月) 18:37:00.661 ID:0X9nPWI6d 別にユニクロでもモテる奴はモテる 13: 2024/05/06(月) 18:39:58.666 ID:FjnyYMvz0 >>4 何を着るかより誰が着るかだもんな 5: 2024/05/06(月) 18:37:07.644 ID:+yfpHbFSd いいと思うけどな 柄ものとかブランドロゴモノばっか着てる人のほうが私は苦手だわ 7: 2024/05/06(月) 18:37:45.602 ID:WmGKnLwid よく行く服屋のおばちゃんがインナーとズボンはユニクロでいいんだよ! アウターだけは高いの羽織っていきな!って言ってた 11: 2024/05/06(月) 18:38:46.710 ID:M2vVym000 >>7 ええこと言うやん あと靴も拘るべき 8: 2024/05/06(月) 18:37:55.761 ID:kvCUGTKd0 夏はシンプルイズベストや 10: 2024/05/06(月) 18:38:45.423 ID:lm+EMUHO0 夏は気にするだけ無駄だよな 暑いんだよ!!! 15: 2024/05/06(月) 18:42:20.709 ID:vZ4bwUnD0 お前らもユニクロ側に来いよ アホなブランドに拘るより服選んだり着るの楽しくなるぞ プライドでどれだけ損してストレス自ら溜めてるか 17: 2024/05/06(月) 18:45:40.654 ID:P0azGOvL0 涼しさ重視するならワークマンのほうがいい 16: 2024/05/06(月) 18:43:45.484 ID:0X9nPWI6d 実際のところユニクロ+バッグやコートはちょっと良いやつがいい 18: 2024/05/06(月) 18:45:46.914 ID:VrV0Crq20 ユニクロが空調服出し始めたら、めちゃくちゃ流行するんだろうな 19: 2024/05/06(月) 18:46:51.928 ID:9e7xgSKI0 ユニクロはサイズ感が気に食わんからTシャツはヘインズ一択 20: 2024/05/06(月) 18:51:12.594 ID:rvlt1ZSx0 ユニクロにびびっとくるシャツ無かったからGUだわ H&Mは価格はユニクロ並みだけどつくりが… 22: 2024/05/06(月) 18:52:10.548 ID:/A0xBpnq0 夏って何着ればいいのさ ポロシャツとTシャツしかないんだが? 23: 2024/05/06(月) 18:53:18.018 ID:rvlt1ZSx0 >>22 春から秋なんてハーフパンツとパンツ、シャツだけでいいんじゃないの 25: 2024/05/06(月) 19:01:30.952 ID:rvlt1ZSx0 同じTシャツ着ててもトレーニングしてるヤツとゆるんでるヤツじゃ全然ちがうよね 着るものよりも気を使うとこあると思うよ 24: 2024/05/06(月) 18:55:11.185 ID:ohZLE2/q0 ボッタクリブランドが駄目なのは同意だが ユニクロが最終到達点にはならないな、あくまで妥協だわ でも夏にユニクロで十分は同意 29: 2024/05/06(月) 19:10:48.006 ID:QL9eBK7u0 十年くらい前は夏でも男でもいろいろ着てオシャレをする必要があった もう今の夏は男が余計なものを着ていたらただひたすら暑苦しい 見てるだけでも暑くなる 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714988142/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.07

「30歳越えてパーカー着てるおっさんはダサいから着るな」←なんで?

1: 2024/04/27(土) 17:44:45.806 ID:zf7eeIhy0 30越えてパーカー着てるおっさん ダメだぞ 2: 2024/04/27(土) 17:45:02.540 ID:M1fWYBrz0 なんで? 3: 2024/04/27(土) 17:45:28.694 ID:w0XnxCpw0 パーカーしかもってないぞ 6: 2024/04/27(土) 17:47:53.442 ID:n8xefot10 パーカー便利や 会社の通勤用で着てるわ 7: 2024/04/27(土) 17:49:51.288 ID:OgG4Fu1o0 やっぱトレーナーだよな 8: 2024/04/27(土) 17:49:54.535 ID:9R6j8XOH0 むしろ結婚して子ども生まれて自分の服装に無頓着になる30代が一番使いがちだろパーカー 11: 2024/04/27(土) 17:50:55.223 ID:P8t07uk90 パーカーからカーディガンに進化したぞ俺は 13: 2024/04/27(土) 17:51:56.696 ID:n/ln49JQ0 おれは死ぬまでパーカー着ると思う 14: 2024/04/27(土) 17:52:52.910 ID:XbBIsbmz0 クロムハーツのパーカー持ってるわ 15: 2024/04/27(土) 17:53:15.679 ID:haQAWM640 普段からジャージやで スーツ職場なら私服ぐらい気にするんやけど服装自由だから楽なもんに回帰する 18: 2024/04/27(土) 18:09:04.304 ID:mQeBRVFc0 でもお前らフード被らないからパーカーである必要ないじゃん 27: 2024/04/27(土) 18:17:16.077 ID:n/ln49JQ0 >>18 外出て寒いときたまに被るぞ 首周りがあったかくて最高なんだわ 17: 2024/04/27(土) 18:07:35.210 ID:4wPMhu2Wa 普通に問題ないから着てて大丈夫だよ そもそも自分に合ってると思って着てるわけだし 19: 2024/04/27(土) 18:10:02.435 ID:VWpMFjKY0 おっさんなら作業着系とかブルゾンやカーディガン着ろよ 20: 2024/04/27(土) 18:10:51.746 ID:DJpjfA03d 冬はそれしか着ない 22: 2024/04/27(土) 18:13:04.202 ID:Diy5XbS90 パーカーは和製英語らしいな フーディが正しいらしい 25: 2024/04/27(土) 18:15:03.728 ID:H+9GMyCX0 パーカーってむしろおっさんアイテムだろ 26: 2024/04/27(土) 18:15:57.889 ID:O3CSDdbl0 アメリカ行ったら老若男女誰でも着てるぞ 23: 2024/04/27(土) 18:13:18.697 ID:SfgG+WGV0 パーカーは子育て向きだぞ 襟元が引っ張りに強いのと ポケットが付いてるのが便利すぎる 24: 2024/04/27(土) 18:14:23.927 ID:JEKXpcagd 似合ってればなんでもいいだろ 年齢でファッション縛ってる方がダサいわ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714207485/ Source: ハイファッションちゃんねる

1 11