ライフハック・自分磨き

1/12ページ
  • 2024.06.09

前髪で片目隠す髪型って現実でやったらイケメンでもダサいか?

1: 2024/06/08(土) 03:53:50.863 ID:PAtPxgHT0 前髪で片目隠す髪型って現実でやったらダサい?大人になったサスケみたいな髪型やって良い? 2: 2024/06/08(土) 03:54:13.368 ID:UbyRca7P0 顔整ってればいいんじゃね 3: 2024/06/08(土) 03:54:17.856 ID:RtQ03x0Dd ダサいってかイタい 4: 2024/06/08(土) 03:54:22.249 ID:rOJJ5H1Ed 顔による 5: 2024/06/08(土) 03:54:28.149 ID:PqB5MOtN0 目に刺さるよ 6: 2024/06/08(土) 03:54:38.917 ID:4bMG9U8d0 げげげの鬼太郎 8: 2024/06/08(土) 03:54:45.525 ID:0eJHogdM0 千鳥使えるなら 7: 2024/06/08(土) 03:54:40.765 ID:gU1qI3ha0 めちゃくちゃ顔良ければいいんじゃね 10: 2024/06/08(土) 03:55:00.539 ID:nTpJvnau0 視力やばいよ 12: 2024/06/08(土) 03:55:17.675 ID:PAtPxgHT0 顔の片方だけ自信はある 22歳だからおっさんじゃないまだギリいける 14: 2024/06/08(土) 03:56:50.468 ID:sdRVim5H0 キタロー 15: 2024/06/08(土) 03:56:57.222 ID:r+1SBiHJd 気にすんな…昨日凄い髪型の奴見た 頭中央から後頭部が坊主で前頭部が顔より長い長髪で眼鏡かけた女装したおじさん 東京はいいぞ 18: 2024/06/08(土) 03:59:26.918 ID:PAtPxgHT0 >>15 そういう周りの目を気にしない奴が1番人生楽しいと思う 16: 2024/06/08(土) 03:57:05.297 ID:ITArMM/g0 小学生の頃は自然とそうなってた 21: 2024/06/08(土) 04:03:10.363 ID:pXZwPJhE0 ダサいってかキモい 22: 2024/06/08(土) 04:04:23.030 ID:66ZTeYTA0 2000年代後半はアシメとか流行ってたしまたリバイバルするんじゃね 23: 2024/06/08(土) 04:04:23.472 ID:zxF6ZLf60 鬼太郎のウエンツはイケてたぞ 26: 2024/06/08(土) 04:05:22.170 ID:PAtPxgHT0 >>23 検索してきたけどいいね かっけえ! 25: 2024/06/08(土) 04:05:13.406 ID:IBfCUICp0 ほんとうはサスケに憧れてるんだろ? 28: 2024/06/08(土) 04:06:57.606 ID:PAtPxgHT0 >>25 サスケ1番かっこいいからねNARUTOの中で 30: 2024/06/08(土) 04:08:09.755 ID:PAtPxgHT0 カカシ先生も片目隠しでかっこいいしな 35: 2024/06/08(土) 04:18:40.693 ID:hQ6qQD6LH リアルで似合う人いるのかな 36: 2024/06/08(土) 04:22:17.328 ID:L6U6bZNe0 宜野座監視官の髪型はいいぞ 37: 2024/06/08(土) 04:23:53.122 ID:PAtPxgHT0 >>36 いいね これはモテる 38: 2024/06/08(土) 04:27:32.453 ID:T3nHfRjI0 正直イケメンでもダサい 40: 2024/06/08(土) 04:32:12.197 ID:b7T//RN70 中二病のチー牛が好きな髪型じゃん 29: 2024/06/08(土) 04:07:20.157 ID:fceivJP50 人気バンドのベーシストだったらギリギリセーフ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717786430/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.05

腕時計ってなんで数十万円もするの?そんな高い材料費かからないだろ、ぼったくりじゃね?

1: 2024/06/04(火) 09:31:32.64 ID:TMHF3Kag0 腕時計ってなんで数十万円もするの?そんな高い材料費かからんやろ ぼったくりやろ 2: 2024/06/04(火) 09:36:43.53 ID:AC+PP9c/d SEIKOが破格すぎるんや 12: 2024/06/04(火) 10:33:52.11 ID:HmdbF1Ft0 >>2 これはある 13: 2024/06/04(火) 10:34:40.13 ID:xlQGu5i60 >>2 セイコーも数十万の高級時計あるやろ 24: 2024/06/04(火) 11:00:42.56 ID:r5mc3Npb0 >>2 グランドセイコーの2000万の時計とかほぼブランド代だけやと思うんやけどなんか違いあるの? 32: 2024/06/04(火) 11:11:58.05 ID:AGkqIl1nr >>24 クレドール・ソヌリとか グランドセイコー・鼓動とかは あれも複雑機構を作る職人の人件費 36: 2024/06/04(火) 11:16:24.41 ID:r5mc3Npb0 >>32 ちょっと調べたけどかっこいいね それは 中身はクォーツか機械式かスプリングドライブから選べますみたいに書いてあって装飾以外変わらんのに他のモデルと20倍とか値段の差あるん謎すぎね?って思ってた 3: 2024/06/04(火) 10:01:51.22 ID:sYNjoPDo0 見栄料 4: 2024/06/04(火) 10:03:50.81 ID:AGkqIl1nr パーツ製造と表面処理と組み立て 11: 2024/06/04(火) 10:33:38.67 ID:HmdbF1Ft0 >>1 小さい方が作るの大変で技術がいるから 当然職人も少ないので高給取りになる 掛け時計の方がデカい分材料使うのに腕時計の方が高いのはそのため 5: 2024/06/04(火) 10:12:10.71 ID:YSK7r3SV0 バカが買うから 6: 2024/06/04(火) 10:18:20.10 ID:7yjVVNRx0 価値あると思ってるやつが多いから 7: 2024/06/04(火) 10:18:34.89 ID:itRQr4kA0 ああいう馬鹿高い腕時計ってなんでそろいもそろって精度の悪い機械式なの 10: 2024/06/04(火) 10:31:43.63 ID:HmdbF1Ft0 >>7 専用の部品使ってたりするから大量生産出来ない 16: 2024/06/04(火) 10:37:14.47 ID:/n2IHost0 >>10 時計ってわざわざ金かけて性能を落とすのって不思議な世界だよな 汎用部品使うほうが性能が良くても専用部品使う 20: 2024/06/04(火) 10:44:14.93 ID:HmdbF1Ft0 >>16 時刻の正確さ求めるなら100万のロレックスより1000円のチープカシオの方が上やからな 正確さは値段じゃなくムーブメントが全て 機械式は時計マニアが好きで買うもの 28: 2024/06/04(火) 11:02:57.79 ID:8qBlXmig0 >>16 職人技に金を払ってるだけやから 8: 2024/06/04(火) 10:19:44.43 ID:xfH4YN1S0 機能付きアクセサリーだと思えば安いもん 17: 2024/06/04(火) 10:38:11.03 ID:ze3TUEQd0 物の価値なんてそんなもんやで 19: 2024/06/04(火) 10:44:10.23 ID:aKpTU6M+0 服と同じやね 材料費はそんなんしないやろってやつ 22: 2024/06/04(火) 10:47:08.87 ID:AGkqIl1nr 表面処理と組み立ては腕利きの職人仕事 スイスやドイツの高給職の人件費 高コストの原因はまあこれ 23: 2024/06/04(火) 10:57:01.48 ID:r4N+jjdd0 人件費、少量生産、ブランドへの需要が高価格の要素だろう。自動化されてセルフサービス多いビジネスホテルより、大勢のスタッフから丁寧に世話してもらえる数室限定な高級ホテルが値段高いようなもの 29: 2024/06/04(火) 11:03:57.14 ID:r5mc3Npb0 こんだけ微細化技術極まってる現代なら手作業じゃなくても作れるんやないのか?とかも思う でもまぁ高いのは案外妥当なんかなとも思うようにはなった 31: 2024/06/04(火) 11:06:01.98 ID:r5mc3Npb0 詳しくないけど何百万とかでしか買えなかったトゥールビヨンが中国製で数万円で買えるようになってきたとか聞くし、それが全てとは言わんが本当に値段相当の技術なんかは怪しい部分もあるよなとは思う 35: 2024/06/04(火) 11:15:58.06 ID:Otb8y3At0 グランドセイコーとか高くても時計オタクしか分からんの悲しい 34: 2024/06/04(火) 11:14:56.23 ID:Zo3XALz40 好きな奴が好きなものに金をかけるのを外から不思議がっても仕方ないわ ゲームに何十万もかける奴や素人に毛が生えたような配信者に何十万も投げ銭する奴もおるやろ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717461092/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.06.03

【画像】平成のメンズ髪型、今と比べるとガチでダサい

1: 2024/05/19(日) 09:31:29.17 ID:t2ZnHsQl0 平成の髪型ガチでダサい 2: 2024/05/19(日) 09:32:30.03 ID:a0nKpaC60 毛先で遊びまくってて草 3: 2024/05/19(日) 09:32:45.03 ID:evqw7xad0 ホストで草 顔はいいのにな 6: 2024/05/19(日) 09:34:06.51 ID:a3p2/+Vn0 チンフェやんけ! 4: 2024/05/19(日) 09:33:01.00 ID:EC4X448s0 ブサイクでも陽キャに見えるいい時代やったやん センターパートはブサイクもろ出しやもんな 11: 2024/05/19(日) 09:36:49.94 ID:Qf9BpPS/0 ファイナルファンタジーじゃん 7: 2024/05/19(日) 09:35:16.58 ID:jlrYFqfo0 清潔感がない 9: 2024/05/19(日) 09:36:38.49 ID:QDkDoAMs0 8と9苦手 13: 2024/05/19(日) 09:37:52.68 ID:JRnxzSFu0 10が1番似合ってるな 17: 2024/05/19(日) 09:40:41.38 ID:jj6GCSvG0 最近ウルフ増えたし平成回帰あるか? 19: 2024/05/19(日) 09:41:24.35 ID:vbSQ+jOo0 ほぼウルフベースやん 18: 2024/05/19(日) 09:40:47.06 ID:9FXdLrjd0 むしろ令和キッズたちは90年代の吉田栄作カットしとるやん 22: 2024/05/19(日) 09:44:32.67 ID:PH0qgu/30 韓国ヘアーってなんか昭和臭くて受け付けんわ 平成ツンツンも今見るとあれやけど 24: 2024/05/19(日) 09:51:45.96 ID:EjDI/fUi0 近年のファッションって1960年頃に回帰してきてね? 25: 2024/05/19(日) 09:52:40.99 ID:AbUe6Jhm0 ベースは良いのに髪型のせいでなんかあれやな 16: 2024/05/19(日) 09:40:27.83 ID:IaReKErM0 髪セットするのめんどくさそうだなこれ 21: 2024/05/19(日) 09:43:01.96 ID:vXmBFoWw0 最近の整髪料ってバームやオイルが主流で楽だから良いよな 26: 2024/05/19(日) 09:52:49.69 ID:+rys3Ph00 マッシュが1番楽やで乾かすだけでええし 上げたかったらスプレーでもええしな 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716078689/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.28

メンズ用靴下ってみんなどこで買ってる?おすすめのブランドとかある?

1: 2024/04/19(金) 00:23:46.98 0 普通のメンズ用靴下とかどこで買ってる?良いメーカーとかある?おすすめ教えて 2: 2024/04/19(金) 00:26:19.62 0 無印の直角靴下 4: 2024/04/19(金) 00:28:41.70 0 ユニクロのJWアンダーソンコラボ 11: 2024/04/19(金) 00:36:46.19 0 Amazon 破れない靴下欲しくて色々買って比較したらインジンジが気に入った 14: 2024/04/19(金) 00:41:19.24 0 ユニクロの同じやつ10足買って普段は回してる 1~2年経ったら全交換 8: 2024/04/19(金) 00:34:12.36 0 ワークマンのメリノウールはめちゃくちゃ使える 35: 2024/04/19(金) 02:16:46.71 0 ワークマンの靴下はかなり丈夫 34: 2024/04/19(金) 02:02:52.05 0 100円均一にも売ってるが止めとけ すぐ穴が空くから 36: 2024/04/19(金) 03:32:41.38 0 ドンキ行ったときにまとめ買い 37: 2024/04/19(金) 03:35:25.36 0 25cm〜27cmだと数回の洗濯でゆるゆるになるから24〜26をもっと増やしてほしいわ 39: 2024/04/19(金) 04:12:56.06 0 Amazonだな 昔は伊勢丹とかでも買ってた 44: 2024/04/19(金) 05:43:18.95 0 毎年正月にORIHIKAで10足入り1000円とか1500円とかの福袋買ってるな 47: 2024/04/19(金) 06:31:39.92 0 100円ショップが一番コスパよくて 素晴らしい 62: 2024/04/19(金) 21:26:43.71 0 ファミマの靴下が何気に頑張っててユニクロの物よりも長持ちしてる 41: 2024/04/19(金) 04:38:44.51 0 ファミマの靴下とTシャツってやたらオシャレさんに愛用されてるよな 49: 2024/04/19(金) 06:51:24.68 0 トライアルの5足398円の黒靴下 1万回の摩耗試験合格したとかで実際に踵も指も穴開かない 68: 2024/04/19(金) 23:07:11.59 0 靴下屋とTabio 70: 2024/04/20(土) 05:12:33.35 0 100均のは布薄くてペラペラだな冬場の寒さで違いに気付いたわ 71: 2024/04/20(土) 06:29:18.60 0 しまむらでアディダスとかの3足1000円の買ってるわ 73: 2024/04/20(土) 10:57:48.49 0 ユニクロの3本1000円ので充分 51: 2024/04/19(金) 07:28:44.91 0 派手なデザインが好きだからハッピーソックスで買うわ 67: 2024/04/19(金) 22:55:44.11 0 靴下は遊びたいからヴィレヴァン 元スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1713453826/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.27

服がぞうきん臭い奴が多すぎる…ハイブランド着ようがそれだけで台無しだわ

1: 2024/05/27(月) 09:34:42.24 ID:JwLeBc+y0 服がぞうきん臭い奴、多すぎる なんなん… 4: 2024/05/27(月) 09:38:18.90 ID:5CbwHH4q0 生乾きと菌が繁殖してんだよな 6: 2024/05/27(月) 09:40:25.90 ID:Q0LdWbgW0 柔軟剤の香りする奴しかいないだろ こっちのが香害だわ 5: 2024/05/27(月) 09:39:25.95 ID:s1a6m4Cc0 ファブリーズしゅっしゅっ これでヨシ! 8: 2024/05/27(月) 09:45:10.68 ID:+MDwLhVf0 その臭い洗剤柔軟剤じゃどうしようもないから寿命ってことで捨てないと 9: 2024/05/27(月) 09:49:58.76 ID:/zDAwUPN0 熱湯消毒しろよな 10: 2024/05/27(月) 09:50:52.78 ID:o8rmajRK0 天日干ししないからや 太陽光は最強 13: 2024/05/27(月) 09:59:43.31 ID:IecUs6A40 >>10 天日干しよりも煮沸のが強いで 12: 2024/05/27(月) 09:57:58.10 ID:IipyB5YQ0 これマジで多すぎよな 14: 2024/05/27(月) 09:59:52.13 ID:Cb1sm9qT0 クリーニング出したシャツでも汗と反応してニオイ出る時あるわ 15: 2024/05/27(月) 10:06:05.82 ID:9YPpASvv0 生乾きで着てるんだろ 16: 2024/05/27(月) 10:09:45.08 ID:PGL4EmJa0 一昔前って雑巾臭いやつこんな多かったっけ 18: 2024/05/27(月) 10:11:25.52 ID:AVpQIcbx0 >>16 ドラム式のせいか? 20: 2024/05/27(月) 10:15:01.12 ID:PGL4EmJa0 >>18 そういう要因みたいなのあるのかもね 19: 2024/05/27(月) 10:12:39.74 ID:YjVzpr1C0 乾燥機かけないから 21: 2024/05/27(月) 10:15:26.76 ID:Q2iYMyna0 これどうやって抑えるか謎だよな ワイのバスタオルも雑巾くさいし 22: 2024/05/27(月) 10:15:27.65 ID:kLmrXk+IM ベランダない部屋干し野郎でしょ 24: 2024/05/27(月) 10:16:15.73 ID:4wuEckrl0 部屋干しやろ そらそうなるよ 27: 2024/05/27(月) 10:17:16.59 ID:6KZb7mLb0 臭いものにはレノアのクエン酸が効くぞ 28: 2024/05/27(月) 10:18:27.11 ID:Q2iYMyna0 >>27 これガチなんか? 30: 2024/05/27(月) 10:21:43.01 ID:6KZb7mLb0 >>28 騙されたと思って使ってみてや ただクエン酸は柔軟剤投入口に入れて使うから柔軟剤使えなくなるんやが 40: 2024/05/27(月) 10:50:30.56 ID:jl5/pQhC0 レノアの煮沸レベル消臭おススメやぞ これにオキシクリーン使えば無敵や 43: 2024/05/27(月) 11:08:24.41 ID:c08XZ54+d お日様を過信し過ぎてる奴居るよな乾燥機には敵わないのに 37: 2024/05/27(月) 10:42:18.23 ID:gQaNescq0 アリエールみたいな液体洗剤(中性)は漂白剤入れないと臭う アタックみたいな粉洗剤(アルカリ性)は臭わない 42: 2024/05/27(月) 11:06:44.09 ID:r/EKy9/i0 雑菌臭は気をつけたいやつ第一位や ドメブラ着ようがインポート着ようがそれで台無しになる 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716770082/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.26

最近の若者の間ではTシャツの下にタンクトップを着るのが当たり前らしいけどマジ?なんで?

1: 2024/05/25(土) 17:02:52.32 ID:gRPuEgndM 最近の若い男、Tシャツの下にタンクトップを着る奴だらけになってしまう 5: 2024/05/25(土) 17:17:52.17 ID:vofxmyYg0 Tシャツがどんどんペラペラになっていくのが悪い 2: 2024/05/25(土) 17:03:16.99 ID:vDNw5t2wa チクポチ隠れなくね? 3: 2024/05/25(土) 17:03:44.43 ID:tgcKcCX90 タンクトップだと脇汗びっちゃびちゃやん 13: 2024/05/25(土) 17:38:38.34 ID:OQNXGvCV0 インナーは着るけどタンクは着ないよ 15: 2024/05/25(土) 17:39:32.31 ID:9GMCAEMyM ランニング、な 12: 2024/05/25(土) 17:30:44.64 ID:AN3bYtn70 おっさんワイも今年からそうするようになった 集合性無意識ってやつ? 14: 2024/05/25(土) 17:39:20.55 ID:cBEMBl2i0 チクポチしてもええの? 16: 2024/05/25(土) 17:41:26.41 ID:Kn5Ji0pX0 インナー着ないとお腹壊すんだよね 17: 2024/05/25(土) 17:41:45.34 ID:oTTJ5dBe0 マジで白いシャツ着られへんわ 18: 2024/05/25(土) 17:42:37.46 ID:fVPCBjXe0 ショーンメンデスくんのライブみたら乳首ぽっちりで気になって仕方なかった ワイもインナーにタンクトップ着るわ 19: 2024/05/25(土) 17:42:48.60 ID:PrvCXK1y0 いや着るだろインナー無いと汗でびちゃびちゃよ 21: 2024/05/25(土) 17:43:54.60 ID:DXTVvw6v0 白tの下に白のエアリズムとか暑苦しいわ 25: 2024/05/25(土) 18:01:18.03 ID:SRIMYl2e0 肌色のエアリズムインナーじゃなくて? 高いTシャツ着る時は必ずインナー着るようにしてる 27: 2024/05/25(土) 18:05:14.74 ID:ms/3XUa50 インナー着ないとお腹冷えちゃうやん 33: 2024/05/25(土) 18:30:55.05 ID:59b+zuh50 レイヤードな 40: 2024/05/25(土) 18:43:21.85 ID:ngoO+c/s0 最近リアルで乳首に絆創膏貼ってるオッサンいたわ絆創膏自体が透けてたらあんま意味ないやろ 42: 2024/05/25(土) 18:46:27.09 ID:0iiWgMRad 1枚で透ける仕様なのほんまやめてほしい 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716624172/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.25

女性に嫌われる男性の髪型1位がロン毛らしい…男の長髪かっこいいのになぜ?

1: 2024/05/02(木) 00:24:39.77 ID:D5hYK8Fm0 Q.男性の髪型で嫌いなものは? 1位「長髪」29.31% 2位「ソフトモヒカン」11.82% 3位「ナチュラルショート」11.58% 4位「坊主」10.34% 5位「ウルフカット」7.88% ※第6位以下省略。その他を除く 3: 2024/05/02(木) 00:25:30.85 ID:ogti6xAs0 ワイチー牛、歓喜 5: 2024/05/02(木) 00:25:47.95 ID:WKjiJ38N0 チーカット人気あるな 15: 2024/05/02(木) 00:33:13.31 ID:vT+Bv5Nza マッシュとかいう糞キモ髪型絶賛してるような奴らに他人の髪型がどうとか言う資格ないよ 17: 2024/05/02(木) 00:34:23.66 ID:HP34Zj0O0 >>15 昔は公然わいせつカットとか馬鹿にされてたのにな 18: 2024/05/02(木) 00:34:25.86 ID:ogti6xAs0 >>15 すだれハゲが流行る世界やぞ ワイらに理解なんぞできん 16: 2024/05/02(木) 00:33:19.14 ID:asn2PcfY0 現実 長髪ボサボサのイケメン>>>>>>>>>>>髪型だけイケメン風のブサイク 20: 2024/05/02(木) 00:36:28.55 ID:S73pDeh7r どう考えても1位坊主だろ 22: 2024/05/02(木) 00:37:08.05 ID:tOXL+A/e0 >>20 でもやきう部モテてたよな 27: 2024/05/02(木) 00:41:13.14 ID:CQ+AFQtD0 ソフトモヒカンダメなん? 28: 2024/05/02(木) 00:42:20.97 ID:Pl9pKiTC0 ロンリネスを歌っているジンジャールート可愛いのに 38: 2024/05/02(木) 00:54:32.98 ID:t6J9Om4UH ナチュラルショートってスポーツ刈りみたいな感じか? 39: 2024/05/02(木) 00:58:12.32 ID:GT1AWM690 ナチュラルショートってチーズカットのことやろ 43: 2024/05/02(木) 01:05:41.78 ID:TFf1i/cz0 チーズカット(眼中無し)って事やろ 49: 2024/05/02(木) 01:38:00.85 ID:x/GpkGik0 ソフトモヒカンでも程度があるだろ ケンコバもソフトモヒカンやし 70: 2024/05/02(木) 02:31:31.92 ID:u6i6n+BP0 短髪以外無理勢が根強い 78: 2024/05/02(木) 03:00:21.85 ID:SQh29tj80 ソフトモヒカンダメなのか… 83: 2024/05/02(木) 03:06:39.44 ID:rm/Rr8st0 坊主の何が嫌やねん 一番清潔感あるやろ 93: 2024/05/02(木) 03:50:17.80 ID:KirlvooO0 キングヌー常田みたいな髪型は女さん嫌いやからな チーズカットやハゲは髪型見る前に女は視界にすら入れてへんから論外 73: 2024/05/02(木) 02:40:11.89 ID:+mDMzz3X0 ワオは長髪にしてた時はモテたで 切ったら切ったで好意的な反応してくれとる 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714577079/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.21

会社で腕時計しとけって言われたんだが、社会人ならどのブランドを買うべきなの?

1: 2024/05/01(水) 07:52:55.367 ID:wJTKLg/c0 会社で腕時計しとけって言われたんだがどれ買うべきなの?セイコー?でいいのか? 2: 2024/05/01(水) 07:53:22.561 ID:L3rUxhlB0 いいよ 大谷もセイコーだったし 4: 2024/05/01(水) 07:53:58.044 ID:EwkxvLY90 俺はPixelWatch2だわ 6: 2024/05/01(水) 07:54:08.684 ID:TWSFuIIG0 スマートウォッチでええやろ 9: 2024/05/01(水) 07:55:17.080 ID:6Z5I4dvRd セイコー5だな 8: 2024/05/01(水) 07:55:07.805 ID:TBynIo9s0 センスよく思われたいならIWC 12: 2024/05/01(水) 07:56:47.896 ID:reUKK07c0 ロレックス買っとけば間違いない 13: 2024/05/01(水) 07:57:22.460 ID:ooxAfib90 50万出せないなら アッウォがいいんじゃね? 15: 2024/05/01(水) 07:58:39.276 ID:fjENYt3m0 チープカシオ 16: 2024/05/01(水) 07:58:44.579 ID:zkqcq4mX0 チプカシ 17: 2024/05/01(水) 07:59:25.737 ID:BnYKT1z70 接客及び営業職ならスマートウォッチがいい 嫌味がない 19: 2024/05/01(水) 08:01:14.911 ID:KxaV6BU00 シチズン良いぞ 18: 2024/05/01(水) 08:00:34.999 ID:NDnVha5e0 だからどのスマートウオッチ買えばいんだよ 21: 2024/05/01(水) 08:01:31.321 ID:inrnHMos0 Apple Watchが安定 22: 2024/05/01(水) 08:02:04.173 ID:LiZq7SVQ0 俺は1万円くらいのセイコーで人生乗り切ってるよ 33: 2024/05/01(水) 08:17:04.792 ID:rysOiqqa0 なかなか良いぞ 35: 2024/05/01(水) 08:22:50.325 ID:JYT+gSRO0 G-SHOCKのメタルタイプならどこでも行けるぞ 42: 2024/05/01(水) 08:43:56.075 ID:hWyMVUoL0 セイコーの5万くらいのでいい スマートウォッチは充電面倒くさい 43: 2024/05/01(水) 09:16:14.581 ID:GwgSchIl0 事務職ならSEIKO 外の仕事ならG-SHOCK 44: 2024/05/01(水) 09:17:00.626 ID:rU9lxdcM0 アッゥォは安物だってバカにするけど16万するからそこそこ高いと思うが お前ら石油王かなんか? 45: 2024/05/01(水) 10:02:45.396 ID:qa/D5w2m0 >>44 腕時計で16万ってまだ低価格帯だし アップルウォッチってあれもできてこれもできてって着けてる人嬉しそうだけど おもちゃ手にして喜んでる子供みたい 48: 2024/05/01(水) 10:31:21.527 ID:KxaV6BU00 俺はクオーツかクオーツ電波時計じゃないと嫌だわ 機械式とか狂うし耐えられない 49: 2024/05/01(水) 10:32:50.807 ID:qa/D5w2m0 >>48 一本である必要ないから普通のクォーツと年差クォーツとGPSと機械式持ってる 50: 2024/05/01(水) 11:22:02.066 ID:8vokSgCp0 マーフウォッチかな 36: 2024/05/01(水) 08:24:27.630 ID:g5kdXmoU0 やっぱビンラディンモデルやろ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714517575/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.20

男の前髪上げる髪型が女性ウケ悪いってマジ?おでこ見せるのってそんなに威圧感あるか?

1: 2024/05/11(土) 13:27:02.88 ID:yRBBRE0X0 男の前髪上げる髪型が女性ウケ悪いってマジ?マッシュにセットした方がウケがいいのだるい 3: 2024/05/11(土) 13:28:14.36 ID:yMznHOrH0 これナンパ好きな人が言ってた 受けが悪くなるらしい 6: 2024/05/11(土) 13:28:43.18 ID:CS9QmuY00 七三とか全然受けよくなくて悲しいわ 髪下ろすとチーズカットになるンゴ 7: 2024/05/11(土) 13:28:58.11 ID:pXJjaJZ+0 夏は邪魔だから上げさせてくれ 8: 2024/05/11(土) 13:30:03.34 ID:0x9ofQ3d0 前髪上げるのは男らしさや威圧的な印象与える 日本女性はヒゲとか男らしさやがる傾向あるから前髪上げもそうやろな 16: 2024/05/11(土) 13:34:33.90 ID:yRBBRE0X0 >>8 これなんか? アップバングのが絶対かっこいいのに 10: 2024/05/11(土) 13:30:52.20 ID:9JR8kxo/0 全人類スキンヘッドでええよ楽だし 11: 2024/05/11(土) 13:31:32.77 ID:tX+vTpLy0 ワイは上げるわ 15: 2024/05/11(土) 13:33:18.68 ID:yRBBRE0X0 73オールバックにした写真とマッシュにセットした写真だとマッシュのがいいねもらえる 23: 2024/05/11(土) 13:38:47.48 ID:tW+gANt00 センターパートの方が雰囲気イケメン度上がるけどな 20: 2024/05/11(土) 13:37:41.09 ID:ulFAIA7M0 単純におでこを出すと威圧感が増すから当たり前だろ 27: 2024/05/11(土) 13:42:20.31 ID:yRBBRE0X0 別にビビらんやろw 38: 2024/05/11(土) 13:45:46.44 ID:grlLqFkI0 >>27 まあビビるかは置いといてハゲは性成熟してるオスの証の名残りみたいなもんやろ 上で書いてるやつもおるけど社会人なって前髪伸ばすのは微妙みたいな風潮も多分そのへんからきてんのとちゃうか? まあ今ワイがでっち上げた説やから信ぴょう性はないが 28: 2024/05/11(土) 13:42:20.88 ID:DuwKq6SR0 髪伸ばして前から後ろに持って行って結ぶの楽すぎる 40: 2024/05/11(土) 13:46:25.72 ID:FKWkNVxY0 ブスなのに顔出てる面積多かったらそりゃウケ悪いやろ イケメンじゃない奴が誤魔化すためには前髪下した方が無難 47: 2024/05/11(土) 13:53:56.95 ID:+W0gXaDP0 前髪許されるの大学生までやろ 48: 2024/05/11(土) 13:55:17.33 ID:MZSKQkUG0 わかる チーズカットなら女ウケ最強だよな 72: 2024/05/11(土) 14:32:33.58 ID:J0NSsYQV0 前髪ってアジア人の特徴だよな 他の人種や国では男女ともほとんど前髪あげるデコ出しだよな 78: 2024/05/11(土) 14:36:43.35 ID:HIQCYaW10 >>72 まず髪質の問題が大きいんちゃう 黒人はチリチリやし白人も癖毛多いから綺麗に前髪作るのがめんどくさそう 日本人でも癖毛の奴ってわざわざ前髪アイロン当てたりしてるくらいやし 117: 2024/05/11(土) 15:18:37.76 ID:dv4SQydy0 >>72 西洋とかアメリカも昔は前髪あり流行った時期あるんやで 60年代とか70年代の映像見ればわかる 今でもたまにリバイバルするけど 日本がそれパクっただけや 日本のがむしろ角刈りみたいな前髪なし髪型が基本やった 114: 2024/05/11(土) 15:15:29.07 ID:iNvIFqC20 前髪はさておきもみあげだけは刈り上げないと一気にもさくなるよな 14: 2024/05/11(土) 13:32:21.03 ID:DM1lNNGG0 前髪あげるって言ってもセンターパートは女受けええやん 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715401622/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.19

洗えるスーツって正直どうなの?生地がポリエステルだし見た目が安っぽくないか?

1: 2024/05/14(火) 21:29:05.76 ID:FtMGjMfL0 洗えるスーツっての見つけたんやが、街中で見るリーマンはみんな洗ってないんか? 3: 2024/05/14(火) 21:30:17.61 ID:5qZEshJc0 スーツはクリーニングには出すけど洗わんやろ 2: 2024/05/14(火) 21:29:48.22 ID:4Z8+IkxW0 え?スーツって洗わないの? 4: 2024/05/14(火) 21:31:13.99 ID:TyXgJzn00 夏でもスーツ着てる人いるけど会社は何を考えてるんや? 5: 2024/05/14(火) 21:31:56.68 ID:Ae0cecWd0 クリーニング代も費用で落ちるようにしてくれてもええよな 何ならスーツ代も 12: 2024/05/14(火) 21:45:26.02 ID:vASJ+cuH0 >>5 会社でまとめてクリーニングしてくれれば安く付きそう 6: 2024/05/14(火) 21:36:17.96 ID:Z/8OeBIV0 中学の制服とか衣替え以外では洗わなかったしそんなもんやろ 7: 2024/05/14(火) 21:37:29.18 ID:n1gPMiKk0 ウールだろうが洗濯ネットにぶち込んで乾燥機にもかけるぞ 10: 2024/05/14(火) 21:39:30.14 ID:fZ7ODBUl0 ユニクロの感動ジャケットこそ正義 9: 2024/05/14(火) 21:39:05.91 ID:uRg5q/WF0 洗わんで 出来る男はポリ生地のスーツなんか買わない 11: 2024/05/14(火) 21:40:57.77 ID:+OBlNopZ0 いまだにスーツで仕事させる会社って馬鹿だよな 暑さも寒さも防げない動きにくくて仕事しにくい無能な服 15: 2024/05/14(火) 21:53:34.10 ID:DNtJYmFJ0 >>11 いやカッコイイやん 18: 2024/05/14(火) 21:57:46.53 ID:+OBlNopZ0 >>15 スーツじゃなくてもかっこいいの沢山あるやろ 17: 2024/05/14(火) 21:56:40.88 ID:gxIor6QC0 >>11 正直ビジカジで十分よな ワイは作業服だから何年も着てないけど 20: 2024/05/14(火) 22:02:10.25 ID:Ae0cecWd0 金銭的な事言えばビジカジが一番金掛かる 13: 2024/05/14(火) 21:47:40.72 ID:ZfbtkZc60 洗うわけ無いやんあの臭いで私頑張ってますアピールするんや 14: 2024/05/14(火) 21:50:52.94 ID:fZ7ODBUl0 ポリエステル一択や ポリエステルほんま丈夫 高いウールのスーツ買ったら一年で複数箇所破れてだめになった 16: 2024/05/14(火) 21:53:38.29 ID:9be57GiH0 ワキガがポリエステル着ると激臭だからウール着てほしい 8: 2024/05/14(火) 21:38:26.61 ID:KDyB419w0 洗える化繊のスーツって便利だけど 見た目がどう頑張っても安っぽいのが難点だわ 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715689745/ Source: ハイファッションちゃんねる

1 12