リクルートスーツ

  • 2024.04.20

新卒時ワイ「スーツなんかユニクロでええやろ」←これ

1: 名無し ID:g6AB 社会人ワイ「なんちゃってスーツでええやろ」退職ワイ「スーツ全部捨てたわ」転職ワイ「スーツ上下2000円でええか」 いかんのか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links   2: 名無し ID:iwj3 ええやん   3: 名無し ID:g6AB まともなスーツ買ったことないわ 4: 名無し ID:iwj3 ワークマンにも洗えるスーツある裏返せば作業着になるやつ   10: 名無し ID:g6AB >>4そういうのでええわ動きにくいのほんま嫌   5: 名無し ID:h3hm 冠婚葬祭用にちゃんとしたやつあれば問題ないやろ     7: 名無し ID:YkzU 8年目だけど就活で買ったスーツ使い続けてる   8: 名無し ID:8PAX よっぽど品質悪くない限りスーツは安物でよい   9: 名無し ID:O35C 安いスーツって生地ペラくね?   11: 名無し ID:g6AB >>9せやででも高くてもチー牛が着てたらどうせ良く見られないし   12: 名無し ID:O35C >>11なめられるぞ 26: 名無し ID:g6AB >>12兄弟がワイに似てチーなのに無駄にハイブランド着てるんやけどワイには普通のスーツと正直違いがわからん   32: 名無し ID:O35C >>26お前が価値わかるとか関係ないねん取引先とかのおっさんがわかるかどうかやねんから   13: 名無し ID:Sk6N イオンとかのも安くていいよ   14: 名無し ID:miKh ユニクロの感動フィットみたいなやつ使いやすかった夏熱いからリクルートスーツ着てられんわ   15: 名無し ID:qb5r 安いのを1頻繁に買い替えて常に新しいスーツを着るのがよい   16: 名無し ID:mu65 なんかおんJ民て同じ思考のやつばっかりでおもんないなぁスーツにコダワリ持ってる奴とかおらんのか   17: 名無し ID:09z4 上下で2000円って寝間着以下やん   18: 名無し ID:RJia ハイローミックスや   19: 名無し ID:2OqI 青木で買ったスーツ洗わないでくださいって言われたけど普通に洗えたわしわも寄らんし持ちがええ   20: 名無し ID:QlH4 ワイは昔パパが着てたオーバーサイズのスーツ着とるでまぁ普段は作業着だから着る機会ないけど   21: 名無し ID:Jnwy 1998年に会社をクビになってからスーツ着てない 22: 名無し ID:qCQl 親が3万くらいのスーツ選んでくれて申し訳なくなったわ   23: 名無し ID:Jnwy 冠婚葬祭用に黒い背広作らないと   24: 名無し ID:I6Pz 革靴はこだわりあるけどスーツはなんでもええわ   25: 名無し ID:g6AB >>24わかる足はマジで負担くるからペラペラのビニール靴は許されない   27: 名無し ID:I6Pz >>25ワイはアシックスのランウォークにしとる40,000円くらいやから革靴ガチ勢にとっては安物かもしれんがスーツに金かけないワイにとっては大金や 28: 名無し ID:l4Iz 2000円のスーツなんてあるんか?   29: 名無し ID:DoG4 >>28ジャケットならあるやろ   31: 名無し ID:l4Iz >>29>>30ユニクロのTシャツくらいの値段とかヤバ過ぎるやろ   30: 名無し ID:g6AB >>28上下でその値段?   33: 名無し ID:6FzK 問題なくやれてるならええやん   34: 名無し ID:hPeV ちょうどサイズの合ったオフハウスの安売りスーツでええか!   35: 名無し ID:vMWM やっすい既製品のスーツ着てる人とかサイズあってなくていかにも仕事できなさそうなんだわ   36: 名無し ID:g6AB >>35既製品だろうが体型が短足チビに生まれたらもう詰みやから開き直ってるわ   38: 名無し ID:mu65 裾ダルダルの萌え袖でショルダーバッグのストラップめちゃ長の中学生みたいなリーマンたまにおるねぇどんな仕事してるんやろ注意されたらうるさいなぁ!とか結構攻撃的やったりするんやろね多分   39: 名無し ID:g6AB >>38参考ハラデイ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 40: 名無し ID:j4m0 >>38服装規定のない会社やろワイの会社も和服で出勤してる奴おるしみんな好きな恰好すればええねんで? […]

  • 2024.02.26

大学生だけど就活用のスーツ買ってきた

1: 名無し ID:usEb2UPC0 かっこええか? ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 2: 名無し ID:PmmCMn5+0 ネクタイ結ぶの上手いな ワイ就活終わったけど一番簡単なやつしかできなかった   4: 名無し ID:usEb2UPC0 >>2 プレーンノットやで   7: 名無し ID:koyiZ4LM0 >>4 こんな風に波できるか?ぺったんこだ   9: 名無し ID:usEb2UPC0 >>7 ディンプル言うて押し込む感じで結ぶとできるで   3: 名無し ID:+x5+9Ud+r ブレザーやん   5: 名無し ID:usEb2UPC0 >>3 組下のパンツもある   6: 名無し ID:fp9Xn/jE0 ダブルで柄チーフで大丈夫け だいぶイキっとるなコイツみたいなイメージもたれそうやが   8: 名無し ID:usEb2UPC0 >>6 色合わせは悪くないと思うんや我   10: 名無し ID:z30iv4+O0 ダブルはやめた方が   11: 名無し ID:usEb2UPC0 >>10 ワイはダブルの方が好きなんやがあかんのか   13: 名無し ID:z30iv4+O0 >>11 いや大丈夫だ   12: 名無し ID:KEiOMfsCx ダブルっておっさんっぽくない?   16: 名無し ID:usEb2UPC0 >>12 ダブルよりも肩パッドの厚さとか重心の方がおっさん臭さに影響すると思う   14: 名無し ID:OTutwlqL0 それ落ちるで スーツは黒じゃないと負けって決まってるねん 灰スーツ茶スーツとかいろいろあるやろ 皆好き勝手されたら困んねん   17: 名無し ID:usEb2UPC0 >>14 黒スーツって喪服やろ   15: 名無し ID:PmmCMn5+0 まあ本当に就活用のでは無いだろうが万一のためにマジレスすると落ちた時スーツのせいだって思うのは嫌だろうから黒い無個性なのにしとけ 18: 名無し ID:EgjekzXl0 ダブルって… こだわり強くてめんどくさそう   19: 名無し ID:JrCocXry0 就活スーツの定番色は、 黒または濃紺 です。 ほとんどの就活生が黒色か紺色なので、どの場面でも通用するカラーといえます。 グレーやベージュなど明るい色のスーツはなるべく避けましょう。 面接官にマイナスの印象を持たれてしまう恐れがあります。   20: 名無し ID:ZXHcjhpB0 あかる過ぎない?そんな就活生見ないよ   21: 名無し ID:OTutwlqL0 はあ 来年もよろしくね   23: 名無し ID:soV459N5C ダブルはやめた方がええで、昭和のドラマのお偉いさんみたいやし ワイの上司もそうやけど、そういうイキった感じをペーペーが出してきたら普通にいい思いはされんで 新人は新人らしくリクスーとか着とった方が初々しくてまだ可愛げあるわ   24: 名無し ID:w7wfuLrl0 お坊ちゃんの合コンみたいな雰囲気だな   27: 名無し ID:OTutwlqL0 黒のスーツを買えないわけでもないのに どうしてこの子だけ青のスーツを着てくるのだろうか?ってなるやん 相手が気にせん人やったらええけど 役員のおっさんがそういうのに厳しかったら即死やな   28: 名無し ID:bV09ZUVi0 ダブルってある程度地位がある人が貫禄出すために着るスーツやろ 新卒の何出来るかも分からん奴が着てきたら話題にはなるけど雇いたくは無いやろ   29: 名無し ID:+x5+9Ud+r ビジュアルに自信ニキは明るい紺はアリやと思う ただダブルはやりすぎ   31: 名無し ID:obnA3CsY0 ワイは好きじゃないけど若いのにスーツこだわってそうなのはええと思います   32: 名無し ID:N822bQrS0 ダサすぎて草   33: 名無し ID:cSgyb5Nid かっくいー 頑張れよ~   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708698209/ 体型別スーツの着こなし解決法 世界一簡単なスーツ選びの法則 一流に見える服装術 The post 大学生だけど就活用のスーツ買ってきた first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報