個性

  • 2024.02.03

浜崎あゆみ、宇多田ヒカル…個性豊かな歌姫たちも台頭! 識者が語る“Y2K”カルチャー愛 | ananweb – マガジンハウス

Y2Kカルチャーへの愛が止まらないポッドキャスト番組『Y2K新書』のパーソナリティ3人がananに登場! 2000年前後に輝いた人やカルチャーを振り返りながら、「個性」についてあれこれ語っていただきました。 女性の台頭を象徴づける才能が次々登場したY2K。 一部界隈で話題沸騰中の『Y2K新書』(TBSポッドキャスト)。作家の柚木麻子さんと振付師・竹中夏海さん、そしてDIVAのゆっきゅんさんが「個性」を中心に、縦横無尽に語り尽くします。 柚木麻子(以下、A):2000年前後に個性が際立っていた人といえば、誰が何と言おうと藤原紀香さん! 彼女は従来の「守ってあげたい女性」ではなく、「顔と体だけの女」を甘んじて受け入れながら恋愛に頼らない自立したキャラを繰り返し演じて、女性たちをエンパワーメントし続けてくれた。その割にあまりにも当たり前のインフラになってしまったところも含めて、無二の輝く個性なんです! 竹中夏海(以下、N):のっけから全開だね~。確かに紀香さん、ドラマにすごく出てた。柚木さん的おすすめ作品は? A:いろいろあるけど近いうちにふたりにも必ず見てほしいのが『昔の男』(※1)。ドロッドロの不倫の果てに、シスターフッドで人生をやり直す物語で、群を抜いて素晴らしいから。私はね、紀香さんの一連の出演作をフェミニズム的に語り直すことが、今こそ必要だと思ってる。 ※1【昔の男】2001年放送。内館牧子脚本、藤原紀香、大沢たかお、富田靖子、阿部寛ら出演。恋人同士だった男女と、現在の恋人や妻が絡み合う愛憎劇を描いたドラマ。 ゆっきゅん(以下、Y):そんなに凄いことをしたのに、なんで当たり前になってしまったんだろう? A:それはやっぱり紀香さんがあまりにもやる気に満ちてサービス精神旺盛だったことが要因かと。 N:あ~、たしかにそうかもね。 A:藤原紀香、杉田かおる、岩佐真悠子を使いこなせない日本のエンタメ界は本当に残念すぎるのよ! N:柚木さんの好きなタイプ、わかりやすすぎるんだけど(笑)。 Y:私的にはやっぱり歌姫カルチャーの話がしたい。’00年代初めは浜崎あゆみや宇多田ヒカル、MISIAを筆頭にソロが乱立した時代。一青窈(ひととよう)は独特の節回しと裸足のパフォーマンスが印象的だったし、自分なりの個性をみんな打ち出していたよね。なかでもすごかったのは断然、川瀬智子(※2)じゃない? ※2【川瀬智子】’97年にロックバンド「the brilliant green」のボーカルとしてデビュー。ソロプロジェクト「Tommy february6」「Tommy heavenly6」でも活動し、ファッションリーダーとしても支持された。 N:あのセルフプロデュース力はかなり先進的だったね。自分を俯瞰する視点がすごかった。 Y:そうなの。メガネ、茶髪ロング、ユニフォームっぽい衣装とかMVのビジュアルとか、隅々までこだわって世界観を作り、やる気のないすっとぼけた感じも秀逸だった。 A:椎名林檎の登場も象徴的だったな。歌姫でありプロデューサーでもある圧倒的才能の彼女に、まじで当時の日本中の女性が魅せられて傾倒していったからね。 N:あ、ともさかりえさんも! A:そう! 私の大好きなともさかりえさんの名曲「カプチーノ」は、ともさかさんと同世代の椎名さんが楽曲提供しているの。お互いの才能が共鳴し合っています! 今でこそ、夏海のように女性が女性をプロデュースするのは当たり前だけど、当時は秋元康さんとか小室哲哉さんみたいな力のあるおじさんが若い女の子を見出してスターにしていた時代。だから本当にセンセーショナルだったのよ~。 Y:カヒミ・カリィさん(※3)もだよね。 A:彼女も中谷美紀や緒川たまきをプロデュースして心酔させた“女を狂わせる女”(笑)。やっぱりY2Kって、カリスマ性のある女性が台頭し始めた時代だったんだよ!! ※3【カヒミ・カリィ】’90年代のカルチャーシーンを代表する歌姫。ミステリアスな美貌と繊細なウィスパーボイスで世界中を魅了した。 自分を発信して道を開いたSNS時代の先駆者たち。 N:身近な話で言うと、私はちょうど’00年に高1で。当時地元の埼玉では、ギャルがマジョリティだったの。で、ある日同級生の一人が茶髪ロングからオン眉のショートにしてきて! それがすっごいかわいくて、そこからうちの学校の風向きがなんとなく変わったんだよね。そういう、ギャルじゃないストリートっぽい感じの子を「個性派」って言ってなかった? A:個性派、言ってた! 懐かしいね~。雑誌で言うと『CUTiE』や『Zipper』だね。のちに“青文字系”と呼ばれた。 N:そう! それで’01年頃から文化祭でファッションショーするのが流行って、県立の普通科でも“ヤザガク”状態だった。 A:あとさ、Y2Kって骨格タイプとかイエベ・ブルベとか、全無視じゃない? あれが面白くて。 Y:わかる。映画版の『キューティーハニー』(※4)とか、めっちゃそう。 ※4【キューティーハニー】人気テレビアニメの実写映画版。「お色気路線から佐藤江梨子さん、市川実日子さんのシスターフッド的な展開に。片桐はいりさんの怪演も見どころ!」(柚木さん) N:あ、私がこの作品ちゃんと観てない理由って、まさにそれで「サトエリ、骨格に衣装が合ってないな…?」と思ってしまったんだよね。 A:今は普通の子でもパーソナル診断をして、自分にフィットするファッションやメイクを追求しているから、一周回って「全無視」が新しく感じられるよね。いっそのこと、似合う似合わないを考えずに、好きな服やメイクを選ぶと唯一無二の何かになれるよ。 Y:骨格や「ベ」、これからは無視が流行る気がする(笑)。 N:ちょっと話ずれるけど「友達親子」が生まれたのもゼロ年前後じゃない? 仲良しで対等な母と子を描いたドラマもたくさんあったし、現実でも定着したよね。私が理想とする友達親子は千秋さん。ブログを読むと、娘さんを尊重されてるのが伝わってくる。 Y:対等で尊重し合える親子関係は、子どもの個性を育む支えになる! N:しかも、千秋さんは自分の個性もガンガン出してきたじゃん。今と違って、特に女性タレントたちはバラエティの現場である種の戦いを強いられていたと思うんだけど、歌いたい歌を歌って、好きなファッションを貫いて、今の活躍にもつながっている。すごいよ。 Y:求められる仕事をしながら、自分の小宇宙は大事に守っていた感じ。最近は芸能人もSNSで発信しやすくなったし、若い女性芸人が音楽活動したり、タレントがブランドを立ち上げたり普通にできるようになったけど、千秋さんが先駆けな気がしてきた。あと、若槻千夏さんも外せないね! N:千秋さんのブログ「苺同盟」と若槻さんのブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」は象徴的だね。 『Y2K新書』とは? Y2K(2000年代)のカルチャーが大好きな柚木さん、竹中さん、ゆっきゅんさんによるポッドキャスト番組。2000年前後のドラマや音楽、流行、その他もろもろを独自目線で熱量たっぷりに語る。シーズン1はアーカイブで聴取可能、待望のシーズン2は今年スタートするべく調整中! 柚木さんの新刊発売中。『マリはすてきじゃない魔女』 柚木さん初の児童文学。“人を救わない魔女”マリに振り回されながら、町のみんなが自分のための魔法を見つけていく物語。大人が読んでも、自分らしく生きる手がかりが得られるはず。絵:坂口友佳子。1320円(エトセトラブックス) (写真左)竹中夏海さん 1984年生まれ。藤井隆から=LOVEまで数々の振り付けやステージ演出を担当。老若男女問わずパフォーマーのアイドル性を引き出す。著書に『アイドル保健体育』(CDジャーナルムック)。若い女性の健康に寄り添う活動にも注力。 (写真中央)柚木麻子さん 1981年生まれ。2008年にオール讀物新人賞受賞。女性同士の友情や関係性をテーマにした作品を多く発表。『ナイルパーチの女子会』(文春文庫)、『BUTTER』(新潮文庫)、『らんたん』(小学館)など。 (写真右)ゆっきゅんさん 1995年生まれ。アイドルユニット「電影と少年CQ」として活動し、ミスiDのファイナリストに選出され話題に。2021年よりセルフプロデュースで「DIVA Project」を始動。コラムの執筆でも活躍。 『anan』2024年2月7日号より。写真・玉村敬太 取材、文・熊坂麻美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/529979/ Source: ananweb

  • 2024.02.02

あなたの個性が判明!? 【心理テスト】でわかる「社会との関わり方のクセ」 | ananweb – マガジンハウス

心理テストでわかる、あなたの個性。無意識の思考、行動パターンから、自分がどんな個性を持っているのかをチェック! あなたの社会との関わり方のクセを探るテスト 個性は、思考パターンと行動パターンの掛け合わせから生まれます。なぜなら、私たちは無意識に自分が良いと思っている形に最適化を図っているからです。いつもと違うことが起こった時に、原因を調べようとするのか、少し距離を置いて様子を見るのかで、キャラクターは変わっていくもの。無意識のクセを探ってみましょう。下のテストで各質問のa、b、どちらか近いほうを選び指示通りに進んでください。最後にたどり着いたI~Vがあなたのタイプです。 Q1. 連想する答えを選んで。“四角”と言われたら?【a】二次元…Q2へ【b】三次元…Q4へ Q2. “友達”と言われたら?【a】よく遊ぶ友達…Q5へ【b】なんでも話せる親友…Q7へ Q3. “夢”から連想するのは?【a】叶えたい夢…Q7へ【b】眠っている時に見る夢…Q8へ Q4. “会社”に色をつけるなら?【a】白、灰、黒のモノトーン…Q3へ【b】モノトーン以外のカラフルな色…Q8へ Q5. “憧れの人”は?【a】リアルに存在する人物…Q6へ【b】想像上、または歴史上の人物…Q8へ Q6. “計算”、パッと頭に浮かぶのは?【a】足し算や掛け算…Q10へ【b】引き算や割り算…Q11へ Q7. “約束”しましょう。さて、果たすのは?【a】近い未来…Q6へ【b】遠い未来…Q8へ Q8. “時間”から連想するのは?【a】締め切りや期日…Q11へ【b】時の流れ…Q13へ Q9. “秘密”から連想するのは?【a】公開前の情報…Q14へ【b】オープンにできない出来事…Q15へ Q10. “?”のフリガナは?【a】ハテナマーク…Q9へ【b】クエスチョンマーク…Q11へ Q11. “チャンス”が訪れるのは?【a】ビジネスシーン…Q15へ【b】プライベート…Q17へ Q12. “希望の光”といえば?【a】太陽や月の光…Q17へ【b】燃える炎…Q18へ Q13. “昔の話”って?【a】あなたが生まれる前の話…Q17へ【b】あなたが生まれてからの話…Q12へ Q14. “幸せ”をイメージしてみて。さて、それは?【a】具体的…Iタイプ【b】漠然…IIタイプ Q15. “ルーティン”と言われたら?【a】朝や昼…Q14へ【b】夜…Q16へ Q16. “未来”と言われたら?【a】自分のこと…IIタイプ【b】世の中全体のこと…IIIタイプ Q17. “恋愛”といえば?【a】どちらかといえば、“恋”のイメージ…Q16へ【b】どちらかといえば、“愛”のイメージ…Q18へ Q18. “あなた”を思い浮かべて。連想したのは?【a】顔や上半身…IVタイプ【b】全身…Vタイプ 診断結果 Iだったあなたは…想像タイプ イマジネーション豊か! 可能性を無限大に広げていく。あなたは、察する能力が高いタイプ。ちょっとした手掛かりをヒントに、いま何が起こっているのか、これからどうなっていくのかシミュレーションするのが得意でしょう。イメージを膨らませるほど、いろいろな未来のバリエーションが浮かぶために、壮大な物語に発展してしまうことも。自分でも妄想が過ぎる自覚があるかもしれません。普段は、見当外れの発言や単なる思いつきで場を乱すことを恐れて控えめに振る舞っていそう。でも、気を許せる仲間内のたわいもないおしゃべりや推し活のフィールドなど同じ価値観や志向を持つ人とは、楽しく盛り上がれるのでは? 興味を持った対象への考察の細かさ、理解や愛情の深さ、分析の鋭さで一目置かれる存在になるでしょう。 IIだったあなたは…創造タイプ ゼロからイチへ。あなた好みの何かを生み出していく。あなたは、シンプルな人。まるで子供のような無邪気さ、素直さで、なければ作ればいいと考えるでしょう。こんなものがあるといいと思えば、手探りで試作するし、もっと生きやすい仕組みが欲しいと感じれば、周囲に働きかけて世の中全体を動かしていくことに。ごく自然に思いやひらめきを形にするクリエイティブな力を発揮するのです。アイデアやイメージを立体的にわかりやすく伝えられるため、自分の力が及ばないスケールやレベルの願いも、できる人の力を借りて実現させてしまうはず。ちょっとしたニーズやひらめきを大事にして、もっと幸せになる方法を模索してみて。自分だけではなく、身近な人や社会全体がハッピーになれる物や仕組みを生み出せるでしょう。 IIIだったあなたは…実行タイプ 来た球は全部打ち返す! アクティブなファイター。あなたは、好奇心旺盛な行動派。与えられた条件や環境をフルに活かして、結果につなげていくでしょう。実現が難しい課題を与えられるほど燃える一面があり、無茶振りで成長していくタイプといえそう。ハードな状況の中でも最高のパフォーマンスを発揮します。前向きさやガッツが評価され、周囲の期待を一身に背負うことも多いはず。現状や時代にそぐわないシステムやルールがあっても自分の中で折り合いをつけてしまうため、人に指摘されるまで不都合に気づかない可能性が高め。誰かに言われて初めて、ブラックだった、コンプラ違反だったとハッとすることも。それだけ、パワフルに世界を切り開いていく力を秘めているということ。記録更新、開拓の才能があります。 IVだったあなたは…応用タイプ 人と違う発想で、新しい活用法、ルートを探し出す。あなたは、要領がいい人です。決められたルールやメソッドに囚われず、自分がやりやすいようにアレンジしていくのが得意でしょう。押さえるべきポイントは外さないため、原則から外れても、次第に容認されることに。古い体制を変えたり、より現状に合った特例を認めさせたり、多くの人に喜ばれる仕組みを構築するきっかけを作ります。意識して視野と経験を広げていきましょう。すべての経験が優れた発想とひらめきのモトになっていくはず。モノは試しでいろいろやってみて、やりにくさや面倒くささにぶつかったらその都度、改善を試みて。ありそうでなかった痒い所に手が届くニッチなビジネスを思いつくかも。発明や発見で、広く世界に貢献する可能性も秘めています。 Vだったあなたは…変換タイプ 今あるものを打ち壊して、新しい何かに変えていく。あなたは、進化する人です。現状に満足することなく、より良い生き方、やり方を模索していくでしょう。従来のシステム、価値観に不満を持ち、それをバネにして、まったく新しい何かを提供して世界を一変させる力を持っています。何かがおかしい、もっと他にやり方があるのでは? と感じたら、突き詰めていくと答えが見つかるはず。半面、理想が高すぎるため、不満を抱えたまま終わる恐れも。くれぐれも「否定」をゴールにしないように心掛けていくことが大事です。批評の目も確かですが、ダメ出しするだけでは相手を傷つけるだけ。改善案を提供する、自分でやってみせるなど次のステップまで導くことを忘れずに。新しい世界線へ、時代を牽引していきましょう。 心理テスト作成・章月綾乃さん 占術研究家、心理テストクリエーター。ananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」、マイナビニュースなどで占いや心理テストを連載中。 ※『anan』2024年2月7日号より。イラスト・前田豆コ (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/530066/ Source: ananweb