古着

1/2ページ
  • 2024.06.08

古着「安いです、種類豊富です、オシャレになります」←お前らが行かない理由は何?

1: 2024/06/06(木) 15:59:21.09 ID:DeDeMu6i00606 古着「安いです、種類豊富です、オシャレになります」←お前らが行かない理由は何?なんでや 3: 2024/06/06(木) 16:00:36.14 ID:YAjYDqBM00606 前に着てた奴がなんG民の可能性がある服なんて着たくないやん 5: 2024/06/06(木) 16:02:00.27 ID:DeDeMu6i00606 >>3 なんG民はダサい服しか着てないからオシャレなもの選べば回避できる 2: 2024/06/06(木) 15:59:47.61 ID:FsjYSjNT00606 なんか汚いやん 4: 2024/06/06(木) 16:01:10.82 ID:d4vLmKKkd0606 古着は高いやろ 6: 2024/06/06(木) 16:03:27.83 ID:uum33xqd00606 いうほど安くない 7: 2024/06/06(木) 16:03:33.50 ID:HlwXbGm100606 何が悲しくて男が着た服着なアカンねん… 気持ち悪い 8: 2024/06/06(木) 16:03:52.28 ID:WnFllVUd00606 臭い 汚い 9: 2024/06/06(木) 16:03:54.27 ID:bcfI0Sn/00606 独特の匂いが嫌 10: 2024/06/06(木) 16:04:36.37 ID:9ygMaVuO00606 メルカリで古着買ったら洗ってないの送られてきたよ 11: 2024/06/06(木) 16:04:41.83 ID:VKH/Ajo+00606 実際のところ大便を漏らした可能性とかを否定できないよね 12: 2024/06/06(木) 16:05:38.26 ID:QnpnBoRM00606 ガキの頃ならまだしも良い大人になって人の着てた服とかありえねーわ 15: 2024/06/06(木) 16:11:31.24 ID:8onWWkQb00606 インポート古着とただの中古を一緒にしてるチーズなんなん? 13: 2024/06/06(木) 16:08:31.62 ID:CRUYcmRx00606 埃っぽい 14: 2024/06/06(木) 16:09:30.02 ID:GZgYV5Uv00606 他にはあんまり無いような よっぽど質の良質なもので例外ならともかく 基本、古着はねーよ 16: 2024/06/06(木) 16:13:13.20 ID:KzCZ6HLv00606 セカストとかは普通に高い 17: 2024/06/06(木) 16:13:46.99 ID:VKH/Ajo+00606 古着普通にたけーよなぁ 5000円均一の店近所にあるわ 18: 2024/06/06(木) 16:15:26.18 ID:PlXREqlS00606 どっちも使えばよろし 20: 2024/06/06(木) 16:18:24.67 ID:SShikQC300606 ドメブラとかインポートの古着扱ってるとこなら、古着屋独特の匂いはあんまりないぞ 19: 2024/06/06(木) 16:17:53.76 ID:9m18WnK500606 最近ユニクロまで古着売り始めたで 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717657161/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.31

古着のヴィンテージTシャツやバンドTシャツに高い金払うのってアホくさくないか?

1: 2024/05/30(木) 21:44:00.498 ID:7Kyi9din0 ヴィンテージTシャツに高い金払うのアホくさくないか?しかもニルバーナとか知らんやつがバンドT買ったりさぁ 3: 2024/05/30(木) 21:44:44.457 ID:sh/KKuNRM 君が知らないだけやん 5: 2024/05/30(木) 21:46:45.295 ID:7Kyi9din0 >>3 うわ 意味ないものに金払ってお疲れっす 2: 2024/05/30(木) 21:44:41.719 ID:X8sw5hGg0 ヴィンテージのTシャツに5万円も払えませんわ 4: 2024/05/30(木) 21:45:01.835 ID:cPZEoEga0 未だにニルバーナとかストーンズのTシャツ着てるやつっているの 7: 2024/05/30(木) 21:47:00.948 ID:7Kyi9din0 >>4 値段上がってるらしい 11: 2024/05/30(木) 21:50:56.473 ID:igjxQMJxa >>7 印刷すれば無限に作れるやつだから、 カスみたいな界隈が釣り上げで掠め取ってるだけなんだろうな 13: 2024/05/30(木) 21:53:04.209 ID:7Kyi9din0 >>11 そういうやつもいるだろうな 15: 2024/05/30(木) 21:55:25.111 ID:igjxQMJxa >>13 どうせコロナ禍で莫大な在庫抱えた問屋がコンサルかましたんだろ 8: 2024/05/30(木) 21:48:02.473 ID:cddmzTunH 布だぜ? 12: 2024/05/30(木) 21:51:02.329 ID:dXAO99Mi0 あの赤ちゃん泳いでるやつか もうフリー素材みたいになって割とあちこちの店で売ってる気がしてたけどビンテージなんかあるんだ 14: 2024/05/30(木) 21:53:04.903 ID:igjxQMJxa >>12 スニーカー転売みたいな詐欺紛いだろ 16: 2024/05/30(木) 22:00:00.275 ID:I6mF1Zyn0 逆だ コロナ禍でヴィンものは値段が上がってる 資産として購入してる層が増えたはず 19: 2024/05/30(木) 22:08:57.724 ID:I6mF1Zyn0 レギュラーのバンドTの価格が上がっていると言いたいのか? 20: 2024/05/30(木) 22:19:05.246 ID:igjxQMJxa >>19 汚い量産品のボロキレを詐欺まがいに釣り上げて回す糞ムーブでしかない 6: 2024/05/30(木) 21:46:53.891 ID:CkloTFr30 古着のチャンピオンとかも値段上がりすぎだわ 誰がありがたがってるんだろう 22: 2024/05/30(木) 22:26:17.796 ID:igjxQMJxa 素晴らしいね俺もこういう客集める商売したいもんだ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717073040/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.05.01

古着好き「古着は人と被らないからいい」←これwww

1: 名無し ID:JBLI 多くの古着屋は似たような物ばかり置いてるし古着着てるやつも似たようなアイテムばかり着てるやん 一部の特色ある古着屋以外で古着買う意味ってなんや?別に安いわけでもないのに 2: 名無し ID:eLAQ 古着好きな俺って感じと、後は古着界隈のビンテージへの執着とマウントのためやで (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:ci1e ジーンズは古着屋で買ってる程よい使用感で味が出るからな 5: 名無し ID:jURH >>3ジーパンは新しいとダサいよな   8: 名無し ID:ci1e >>5ジーンズで新しいの履くぐらいならチノパン買うなやっぱりすこし古ぼけたほうがワイは好き   4: 名無し ID:mtlZ 安いからすき これはいかんのか?   9: 名無し ID:JBLI >>4別に安くないやろ   27: 名無し ID:mtlZ >>9安いンゴ   7: 名無し ID:JBLI 大学名の入ったパーカーやトレーナーを着てるやつなんかおかしいよなHarvard とか書かれたやつ 10: 名無し ID:JBLI ビンテージに何十万も出すやつも分からんわ   11: 名無し ID:cms2 リサイクルショップとかはついつい入っちゃうけど古着屋は行ったことないな   12: 名無し ID:JBLI 業界が流行らせてなんでもないものを大量に高く売り捌いてるやないか   13: 名無し ID:im2O メルカリで中古のユニクロ買ってる貧乏人ワイ?   15: 名無し ID:JBLI >>13半分くらい送料と手数料に取られてそう 17: 名無し ID:im2O >>15送料こみで半額ちょいぐらいで買えるよ   14: 名無し ID:lDpa 残尿半端ないワイからするとビンテージのジーンズは恐ろしい 19: 名無し ID:ci1e >>14灰色のジーンズなら目立たないぞ   16: 名無し ID:Kl0u 古着屋って言うとサブカル的な雰囲気感じて苦手だなトレファクスタイルあたりのリサイクルショップは安くて好き   18: 名無し ID:JBLI 全国チェーンの古着屋とか萎えるだけやん   20: 名無し ID:LllZ 安いし現行から古いのまで色んなところの色んな服を一個の店で見られて自分の好みなのを探すのが楽しいからセカストブックオフトレファク好きやわおしゃれな古着屋は知らん   21: 名無し ID:K6B2 古着って他人が着たやつ?きったね   23: 名無し ID:kiyj コーディネートとかご存じない? 24: 名無し ID:IDAU 貧乏人の見苦しい言い訳だろwww   25: 名無し ID:TRu5 古着特有のうすら甘い匂いが嫌いやわ   22: 名無し ID:aVVL つまらん価値観やな   引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713377472/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着 The post 古着好き「古着は人と被らないからいい」←これwww first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.03.17

古着好きってボロいスウェットに数万円とか出してるけど異常すぎないか?

1: 2024/03/11(月) 03:38:36.118 ID:T+OvJwAn0 古着好きってボロいスウェットに数万とか出してるけどさすがに異常すぎないか?しかもイケメンでもなんでもない 間違ってるだろ… 3: 2024/03/11(月) 03:39:27.553 ID:kA79TJkD0 四千頭身都築か 5: 2024/03/11(月) 03:41:06.261 ID:T+OvJwAn0 >>3 彼を筆頭に古着好きにイケメン全然いない いわゆる「逃げ」ってやつなのかもしれない 4: 2024/03/11(月) 03:40:25.625 ID:w6SqQAqU0 BE:387926637-2BP(0) 都筑は子供服を頭にかぶってるイメージ 2: 2024/03/11(月) 03:39:16.459 ID:81j00zBv0 服屋が売れ残った商品を下取りに出してるだけ 6: 2024/03/11(月) 03:43:31.492 ID:T+OvJwAn0 古着のスウェットに数万円出すなら新品のマルジェラのスウェット買うわ 7: 2024/03/11(月) 03:44:59.691 ID:w6SqQAqU0 BE:387926637-2BP(0) オールドギャップとかも無駄に高いよな 11: 2024/03/11(月) 03:49:01.105 ID:KL8OaJwN0 形が合うなら古着でもいいけど数万はアホ 9: 2024/03/11(月) 03:46:47.588 ID:w6SqQAqU0 BE:387926637-2BP(0) 古着好きだけどスウェットは新品がいいなあ 10: 2024/03/11(月) 03:48:02.889 ID:IGV12kjc0 そういうのはブランドで買ってるんだよ ボロボロの服でもブランド物なら出せるだけ出す 馬鹿だろ? 12: 2024/03/11(月) 03:49:43.667 ID:T+OvJwAn0 元はクソ安い商品だったのにプレミアついてから買うとか正気の沙汰じゃない 定価が高くて半額とかなら分かるけど 13: 2024/03/11(月) 03:50:37.701 ID:T+OvJwAn0 チャンピオンの古着とか元値数千円なのに、、 18: 2024/03/11(月) 04:08:41.999 ID:T+OvJwAn0 60年代のチャンピオンのスウェットが5万円とかうせやろ? 14: 2024/03/11(月) 03:53:07.683 ID:w6SqQAqU0 BE:387926637-2BP(0) プレミアついても売れるぐらい魅力的なのかね ジーパンみたいに 17: 2024/03/11(月) 03:59:55.045 ID:pF5XikO00 古着屋なんて着古しのコートが三十万円とかザラだもんな 16: 2024/03/11(月) 03:58:32.794 ID:w6SqQAqU0 BE:387926637-2BP(0) 素材とか工場にこだわってるやつが高いのはわかるけどね 新品より高いのは流石にどうかと思う 15: 2024/03/11(月) 03:56:35.976 ID:T+OvJwAn0 ジーパンもプレミア仕掛け人にハメられてるんだよな ソシャゲと似てる みんなが欲しがるから俺も欲しい欲しいでガチャまわすやつ プレミア仕掛けがなければただのボロいジーパンなのに 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710095916/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.03.01

ワイ服オタクが前月買った服www

1: 名無し ID:m76fUDgk0 どんなイメージ?   2: 名無し ID:m76fUDgk0 入れ忘れたけどボトムスも二本増えた ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:xmsLIjhm0 低学歴低収入   4: 名無し ID:hJm/iGBvd 加齢臭全開のじいさんが着てそうな服   5: 名無し ID:iY1em1ze0 ユニクロに似たやつ売ってる   6: 名無し ID:b2rcxaki0 そのカラフルなニット買ったの先月じゃないだろ   7: 名無し ID:+gbuxN+r0 すげー安っぽく見えるんだが結構いい値段するんか?   8: 名無し ID:m76fUDgk0 >>7 写真雑ですまん   11: 名無し ID:0+GhGK/4d 肩か脇パッツンパッツンで着てるだろ いせこんだとこが悲鳴上げてる   9: 名無し ID:9DNQP4Fx0 シャツばっかやな   10: 名無し ID:m76fUDgk0 >>9 収納がもう無理なんや   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708965791/ ナチュラルおしゃれ着こなし手帖 見るだけでパっと決まる! メンズ服 男の着こなし最強メソッド The post ワイ服オタクが前月買った服www first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.02.26

初めて古着屋に行くんだが気をつけることある?店員が話しかけてきたりしない?

1: 2024/02/26(月) 01:20:33.798 ID:BLSgowaT0 初めて古着屋に行くんだが緊張している、服をネット以外で買ったことがない 2: 2024/02/26(月) 01:20:49.575 ID:pLbDPLK20 くさいぞ 6: 2024/02/26(月) 01:21:31.197 ID:BLSgowaT0 >>2 どんな匂い? 5: 2024/02/26(月) 01:21:23.774 ID:v/+vByaz0 声かけられそうで怖い 7: 2024/02/26(月) 01:21:44.542 ID:BLSgowaT0 >>5 これ 8: 2024/02/26(月) 01:22:18.367 ID:FaysiNBe0 古着ってどういう魅力があるのか未だにわからない 13: 2024/02/26(月) 01:24:47.792 ID:BLSgowaT0 >>8 安く買える以外にないよ 服の中古って考え方だけど違うの? アメカジとかみたいに古着っていうジャンルがあるの? 17: 2024/02/26(月) 01:26:47.094 ID:P2XMqHwR0 >>13 今の古着は安く買えるってのとは違う 物にもよるが寧ろ定価より高かったりするぞ 20: 2024/02/26(月) 01:28:43.159 ID:BLSgowaT0 >>17 それはヴィンテージものとかでしょ 普通の安い古着でいい 21: 2024/02/26(月) 01:33:31.149 ID:P2XMqHwR0 ニューヴィンテージっていって比較的年代新しい物も値段が上がってきてる 数減ってるとはいえ軍払い下げ品やデニムが3万4万5万になるのはやりすぎだと思うがな 9: 2024/02/26(月) 01:22:34.051 ID:Vg1bOOqe0 こいつは話が通じる!と思われたらめっちゃ話しかけられるよ 11: 2024/02/26(月) 01:24:08.249 ID:P2XMqHwR0 会話盛り上がれないと2度とその店入れなくなるからな 12: 2024/02/26(月) 01:24:34.287 ID:6RYclImQ0 セカストとかのチェーンの古着屋なら特に話しかけられることないぞ 14: 2024/02/26(月) 01:24:57.541 ID:P2XMqHwR0 勝手に試着すんなよ? 16: 2024/02/26(月) 01:25:51.851 ID:BLSgowaT0 >>14 動画で見たけど試着は勝手にしていい模様 行くの大きいとこだし 18: 2024/02/26(月) 01:27:45.655 ID:P2XMqHwR0 大きいとこってセカストかよ 20: 2024/02/26(月) 01:28:43.159 ID:BLSgowaT0 >>18 そう。それとオフハウス 22: 2024/02/26(月) 01:49:38.990 ID:GudZtkAWr セカンドストリートなら気軽やん 24: 2024/02/26(月) 02:06:33.941 ID:PXtiL7Tg0 >>22 勝手に試着していいよね? 26: 2024/02/26(月) 02:09:15.469 ID:GudZtkAWr 下北沢とかの古着屋に行くと最近は高校生ぐらいの若い子も多い 女の子もたくさんいる 10: 2024/02/26(月) 01:22:34.121 ID:h7iwLvKm0 古着屋よりセレクトショップの店員の方が話しかけてこないか?古着屋の方が気楽に服が買えるわ 元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708878033/ Source: ハイファッションちゃんねる

  • 2024.02.25

ジーパンをわざとボロボロにして古着感出したいんだが

1: 名無し ID:zaO9Vj75d どうするのがいい?   4: 名無し ID:c05IAymZ0 ボロボロにすればいいとおもう   5: 名無し ID:9j+msmGi0 車の後ろに縛りつけて町中を走る ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 6: 名無し ID:3aFCnpRK0 車道に置いとく   8: 名無し ID:jsYcSW46M カッターで切れ目入れて小石サイズの石と洗濯機で洗う   9: 名無し ID:o4sO4plf0 漂白剤の原液を霧吹きでかける 色にムラが出て古着感出る   10: 名無し ID:kRCiBCif0 1日中風呂入る時も履き続ける   11: 名無し ID:caJM+Sdx0 軽石で擦る   12: 名無し ID:HtYsQrjB0 猫に爪研ぎしてもらう   13: 名無し ID:HwOaldRI0 石と一緒に洗濯   14: 名無し ID:zaO9Vj75d とりあえず石で擦りまくってみるか   15: 名無し ID:TWpfoKLK0 車とか自転車で引き摺る   16: 名無し ID:dGcgNfM60 うさぎ小屋に放り込む   17: 名無し ID:caJM+Sdx0 古着屋で買ってしまう 18: 名無し ID:JMZPGwos0 ボロボロのジーパンってめちゃダサいと思うんだ   24: 名無し ID:JI0arwGZ0 >>18 メンツによる   19: 名無し ID:yGNoXlGn0 眠るとき常に履いて寝る   21: 名無し ID:/exR19Et0 1週間原液のキッチンハイターに漬け込む   23: 名無し ID:csT6rmiy0 雑巾代わりに使う   27: 名無し ID:bXnt0vv90 機械に巻き込まれる   31: 名無し ID:XTISaFHn0 普通に履いてたら足元だけボロボロになるよな   25: 名無し ID:sHYaVU2p0 砂や石と一緒に洗濯機に入れて回したらボロボロになるらしい   26: 名無し ID:ptCjMJb80 >>25 洗濯機がな   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708760122/ ヴィンテージデニムの教科書 501XXは誰が作ったのか? 日本のジーパン The post ジーパンをわざとボロボロにして古着感出したいんだが first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.02.12

古着屋店員って変なファッションして客にタメ口使っとけばええって思ってないか?

1: 名無し ID:NJuUBUyY0 ちな偏見   2: 名無し ID:TGWVCC5h0 7割当たってる   3: 名無し ID:Jd/MZJ9a0 いじめられたん?w ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 5: 名無し ID:Mk0gRkJQa >>3 煽ってるみたいだけど割とあってるんだよなぁ…   7: 名無し ID:Gez7E3Ea0 >>5 お前が舐められてるだけだぞw   4: 名無し ID:pMjXZEbE0 稀にとんでもなく酷いレビュー書かれてる店あるけどそれでやっていけるんやな…   6: 名無し ID:VsFQlP/F0 めっちゃわかる   10: 名無し ID:Hzd1oW2z0 タメ語でこられたらわいもタメ語で返すで!   11: 名無し ID:5n82hKfp0 たしかにそんなイメージある   12: 名無し ID:joeoNZmC0 ガチでそうやからな   13: 名無し ID:UH5VmSnJ0 客を値踏みする系の接客業   16: 名無し ID:+i7JIgJH0 supremeのネタにされてるやばい接客ってマジなん?   18: 名無し ID:/j1ZvvbT0 イメージが古いよ   19: 名無し ID:h9pgGH8N0 古着屋も資本がどこにあるのかで全然違うけどな   引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707593715/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ドン引きされない女子ウケコーデ The post 古着屋店員って変なファッションして客にタメ口使っとけばええって思ってないか? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.02.06

【画像うp】ワイが最近買った服見てくれ

1: 名無し ID:uvX9albL0 どんなイメージ? ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 2: 名無し ID:HPMRtxH9d ダセェわ   3: 名無し ID:IC3zbr3m0 どこに着て行く気や   4: 名無し ID:mZcLo4MT0 ワイとは趣味がちがいすぎてわからん   5: 名無し ID:H1Az1Po10 漫才師の衣装みたいやな   6: 名無し ID:bFUvRwXE0 ダブル着れるっていいよな。スタイルめちゃくちゃいいかぽっちゃりじゃないとにあわない。   7: 名無し ID:QkbhdoQn0 芸人はんですか?   8: 名無し ID:Uo9sZY4b0 めっちゃ難しそうやけど着こなしてるとしたら上級者やな 9: 名無し ID:5ETa1dBv0 3枚目は普通だと思う   10: 名無し ID:IC3zbr3m0 コーディネート見せてや、話はそれからや   11: 名無し ID:JhN0L1wG0 年齢次第すぎる 中年なら許されるかも   12: 名無し ID:oOLD3u610 チャーリー浜に憧れるのは殊勝やな   13: 名無し ID:5ETa1dBv0 1枚目の服なんでこんな変な色なの   14: 名無し ID:XR7POr3Hr 古着かええな   15: 名無し ID:syFIOo2y0 ダブルのスーツなんて20年ぶりくらいに見た   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707139961/ ナチュラルおしゃれ着こなし手帖 見るだけでパっと決まる! メンズ服 男の着こなし最強メソッド The post 【画像うp】ワイが最近買った服見てくれ first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.02.02

古着屋を開業したいんだが「駅前」と「郊外」のテナントどっちがおすすめ?

1: 2024/01/25(木) 02:10:27.45 ID:hBsvDvXl0 古着屋を開業したいんやが駅前のテナントと郊外のテナントどっちがエエと思う? どちらも店舗の広さはほとんど同じなんやが 駅前←家賃10万円で駐車場無し 郊外←家賃6,5万円で駐車場有り(5台駐車可能) ちなみに地方の政令指定都市で開業したいんや アドバイスよろしく頼む 2: 2024/01/25(木) 02:14:47.69 ID:syvBPEYo0 人通りが命だから駅前や 4: 2024/01/25(木) 02:16:18.46 ID:hBsvDvXl0 >>2 やっぱそうか でも車社会の地域だから駅前閑散としてるんよね 3: 2024/01/25(木) 02:16:03.16 ID:MICye9Yn0 駅前がええと思う ワイ地方の政令指定都市住みやが市街地の古着屋しか行かないわ よほど名店でもないかぎりわざわざ行かん 6: 2024/01/25(木) 02:17:03.36 ID:hBsvDvXl0 >>3 マジか やっぱ人の多い駅前でやるのが無難か 5: 2024/01/25(木) 02:16:31.07 ID:syvBPEYo0 5台しか止められない駐車場なんてあってないようなもんやしそこまでな人通りが少なかったら即潰れるやろな 9: 2024/01/25(木) 02:18:52.51 ID:3S1rbHCqM 駅前短期決戦以外は目がないから無理やぞ 17: 2024/01/25(木) 02:23:42.73 ID:hBsvDvXl0 >>9 駅前は閑散としてるんやが 最近古着屋が増えてるんよな 10: 2024/01/25(木) 02:19:03.04 ID:D6ot7s9s0 田舎ならecに力入れたほうがいいやろ 実店舗なんてまず成功しない 14: 2024/01/25(木) 02:22:16.83 ID:hBsvDvXl0 >>10 もちろんECにも力入れるで 11: 2024/01/25(木) 02:20:20.12 ID:6qLwG0940 そもそも古着に需要がある地域なの? 16: 2024/01/25(木) 02:23:09.71 ID:hBsvDvXl0 >>11 昨今の古着ブームからか古着屋が続々と増えてる 需要はあると思うんよ 12: 2024/01/25(木) 02:21:02.30 ID:MICye9Yn0 古着文化が盛んな地方都市って存在するからな 高円寺や下北よりも質が高い街もある 20: 2024/01/25(木) 02:24:51.26 ID:hBsvDvXl0 >>12 古着が有名な地域ではないが 最近地元でも古着屋増えてるんや 15: 2024/01/25(木) 02:22:24.09 ID:syvBPEYo0 店頭買い取りもしてるってんなら色んな層の客来そうやけど売るしかしてないならどうやろ そもそも個人の古着屋ってのがまず難しそうやが 21: 2024/01/25(木) 02:25:22.36 ID:hBsvDvXl0 >>15 買取はしない方針や 18: 2024/01/25(木) 02:23:46.37 ID:gsutU1Qr0 大きい街中の裏通りでええやろ 19: 2024/01/25(木) 02:23:50.86 ID:MICye9Yn0 どの都市や 24: 2024/01/25(木) 02:26:24.06 ID:hBsvDvXl0 >>19 言っちゃうと静岡県や 23: 2024/01/25(木) 02:26:18.76 ID:emJU9j/Y0 地方って車社会やないの 27: 2024/01/25(木) 02:27:51.18 ID:hBsvDvXl0 >>23 せやねん だから駅前に出店するか郊外にするか悩んでる 26: 2024/01/25(木) 02:27:32.27 ID:emJU9j/Y0 古民家改装とかの方が通が行く店の雰囲気出そう 29: 2024/01/25(木) 02:29:08.78 ID:hBsvDvXl0 >>26 あんまり内装にお金かけたくないんや ちなみに駅前のほうは以前古着屋だったテナントや 31: 2024/01/25(木) 02:30:49.51 ID:emJU9j/Y0 >>29 撤退した理由が割に合わんってことなら同じことになるんやないの 34: 2024/01/25(木) 02:34:46.63 ID:hBsvDvXl0 >>31 その古着屋に昔よく通ってたんやが ヴィンテージに拘り過ぎてて値段が高かったんよな ワイがやるのは大学生ぐらいが買いやすい値段のレギュラー古着を中心にしようと思ってるんや 近隣に大学が3つと専門学校も幾つかあるし需要はあると思って 30: 2024/01/25(木) 02:29:38.70 ID:MICye9Yn0 どこで仕入れるのん? 32: 2024/01/25(木) 02:31:22.66 ID:hBsvDvXl0 >>30 国内で古着の卸があるから最初はそこで仕入れる 軌道に乗ったらアメリカやタイやフィリピンで仕入れる 41: 2024/01/25(木) 02:43:06.44 ID:OlmJ0SYp0 >>32 英語話せるんか? 43: 2024/01/25(木) 02:45:44.98 ID:hBsvDvXl0 >>41 日常会話レベルならいける あとタガログ語も少ししゃべれる 44: 2024/01/25(木) 02:49:23.93 ID:OlmJ0SYp0 >>43 はえーすっごい 47: 2024/01/25(木) 02:54:35.18 ID:hBsvDvXl0 >>44 言うて買い付けなんてHiとHow much?ぐらいしゃべれれば何とかなるで あとDiscount pleaseぐらい 40: 2024/01/25(木) 02:40:26.35 […]