基準

  • 2024.01.03

ファッションについて今更勉強してるんだけどさ

1: 名無し ID:Uvcf8Z670 ダサいダサくないって結局主観なのに自分の認識が共通認識みたいに言ってくるやつがとても多いことに気づいたんだがこういうやつが普通なの?   2: 名無し ID:g2FVwEWe0 YouTubeの広告でプロがどうのこうの言ってるけどそのプロの服装をおしゃれだとは思わない   3: 名無し ID:Uvcf8Z670 TPO的にこれが正しいとかはまだ分かるけどさ   4: 名無し ID:fd73rh73d ダサいダサくないは客観的に見るもの 主観は自分がその服好きかどうかってだけ。 ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 9: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>4 そうかも   5: 名無し ID:HVxw9Q2K0 オシャレ芸人やyoutuberとか 明らかにダサいグループに分類するべきやつが多いが 権威とゴネだけで上位グループにいるからな   6: 名無し ID:MznjeNGw0 ファッションにも理論や定石はあるんだけど?   12: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>6 うん   8: 名無し ID:yoYIE6Xg0 結局はスタイル 身長や体型の話ではなくてね   13: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>8 ストリート系とかそういうあれの方ですか   11: 名無し ID:ZKYJC/dZ0 オシャレとは好きなものを着ることさ   16: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>11 結局ほとんどの人にとってファッションって自信つけるものだしそれでいいんじゃねと思ってきた 作りが~とか素材が~とか言ってる人以外   14: 名無し ID:TlVl61iy0 カラフルなやつをオシャレだとか言ってるの変だと思うわ でぶでビヨンセのモノマネする芸人がオシャレ枠なのがマジで納得いかない   18: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>14 なんで?   29: 名無し ID:TlVl61iy0 >>18 書いてあるじゃん ちゃんと嫁よ   30: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>29 なんでカラフルなのをオシャレと言うのが変だと思うの?   34: 名無し ID:TlVl61iy0 >>30 なんで書いてあってそれを読めて理解できたのにそれをなんで?なんて言ったの?   38: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>34 え?理由は?   39: 名無し ID:TlVl61iy0 >>38 2回言う必要あんの? なんでお前はなんで?なんて言ったの?   15: 名無し ID:H9UEBtwa0 ダサいのも奇抜なのも普通なのも一通り通っていくんだ そしたら見えてくるものがある   19: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>15 体験せずに批判はよくないわな   17: 名無し ID:bGxS+/iId ファッションの本質は「自分がどう思うか」じゃなくて「他人にどう思われるか」だよ   20: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>17 それってあなたの   21: 名無し ID:t6FO4Whq0 ファッションて言うのは同調圧力なんだよ だから同調圧力に弱い若い頃や女性ほど服装が気になるわけ   22: 名無し ID:ZGCywOwa0 おしゃれだって主観が多数になったのが流行なんだよ   25: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>22 ちょっと読みづらいです   24: 名無し ID:t6FO4Whq0 流行に敏感 =流行と言う多数派に入ることで安心する。まわりと違うことが怖い =若者や女性と言う同調圧力の強い者ほど陥る   26: 名無し ID:Bkbrf78Ia ダサいダサくないってのは時代に合わせて客観性が大きい 身長体重含む見た目に合った系統か?って所は主観も入ってくる   27: 名無し ID:t6FO4Whq0 たとえばiPhoneも 統計上は若者や女性ほど所持率が高くなる みんなと同じがいい 自分だけクラスのみんなと違うのは避けたい こう言う意識が若者や女性ほど高いから 若者や女性ほど似たような髪型・服装・持ち物になるわけ   32: 名無し ID:Uvcf8Z670 >>27 それは流行を追う人に対しての話ですね 28: 名無し ID:Uvcf8Z670 オシャンティーな人(なんでオシャレと言われてるかはよく分からない)が着る→色んな人が着始めて流行る→オシャンティーは人と同じの嫌だからまた違うの着始める のループが虚しいのはなんかわかるけども   35: 名無し ID:RDIhEsKU0 >>28 人と同じの嫌だからじゃないよ マスコミがこの色とこの形を流行らせようって流行らせてるんだよ それに敏感なのが所謂オシャンティーな人 色はインターカラーって機関が今年はこの色にしようって決めてる   41: […]