婚活

1/6ページ
  • 2024.05.09

「いい人がいない」原因とは…恋愛・婚活で「運命の相手を見つける方法」7つ – 文・おおしまりえ | ananweb – マガジンハウス

出会いはあるけどいい人がいない。婚活や恋人探しをしている女性が、よく嘆く言葉です。でもそれは、いい人がいないのではなく、あなたがいい人を見つける力が発揮されていないだけかもしれません。具体的な改善方法を7つご紹介します。 「いい人がいない」を抜け出すために、今すぐできること7選 【おおしまりえの恋愛道場】vol. 255 婚活や恋人探しをしていると、多くの人がぶつかる壁のひとつに「いい人がいない」といった問題があります。出会いの機会はマッチングアプリ等で増やすことはできるけど、好きになれそうな人とは出会えない。この問題を解決するには、今すぐ自分の“何か”を変える必要があります。今回はその“何か”を具体的に、7個ご紹介します。 基本は目線をアップデートすること 最初にご紹介するのは、多くの婚活成功者がやっていると言われる「目線のアップデート」です。婚活や恋人探しが上手くいかないということは、原因のひとつはあなたの目線が「いい人」を見つける目線になっていないことが挙げられます。そこを変える意識を持つことで、いい人との出会いはもっと身近になるかもしれません。 相手のいい部分から意識して見る そもそも「いい人がいない」と話す人の多くは、人のいい部分を見ていないことも多いです。婚活ともなれば人生をかけたチャレンジですから、不安からネガティブな側面ばかりを注意深く探すことになるのも仕方ありません。でも、せっかくの出会いをよいものにするなら、相手のポジティブな側面を積極的に見るようにすることで、持つ印象もその後の展開も変わっていきます。 他者と比較しない いい人は、今のあなたにとって最適な相手のはずです。しかし、今のあなた以外の評価軸がそこに入ると、判断はブレていきます。よくあるケースは、元彼との比較で今の出会いを見たり、親からの評価を想像して、相手を選んだりすることです。比較や他社評価を入れながら異性を見ると、自分軸での判断から遠くなるだけでなく、どうしてもネガティブな側面から相手を見るようになります。その結果、いい人をさらに見つけにくくなってしまうのです。 損得で判断しすぎない 結婚といった人生の大きなイベントを、損得で考える人は一定数存在します。しかし、損得は恋愛感情とは離れた場所にある発想なので、損得で相手を選べば選ぶほど、いいなと感じる人とはめぐり逢いにくくなります。損得を含めた理性で考える事自体は否定しません。でも、それだけだとロマンチックな展開にはなりにくいことを覚えておきましょう。 行動を変えると心も変わる 次にご紹介するのは、特に行動面ですぐに変えられるものをピックアップしました。次のデートから実践できるものばかりなので、できることから取り入れてみましょう。 相手任せのプランで会わない 「デートはいつも男性が決めたお店と日時で会う」女性の中にはこういった相手主導の出会いを重ねている人もいるでしょう。しかし相手が100%主導権を握るデートをすると、人はどうしても当事者意識が薄れてしまいます。当事者意識が薄れると、「相手を選ぶ」視点よりも「相手に選ばれる」といった受け身な感覚が強まります。 また、誰かが立てたプランに乗ることは、良ければ感謝の気持ちが湧きますが、良くなかったときは、相手に対する不満を述べる立場に人はなりがちです。これはあなたが悪いというのではなく、受け身になった人みんなが感じるリアクションです。これを回避するためにも、デートのお店選びを相手が担ってくれるなら、二軒目探しはあなたがやるなど、当事者意識を持って参加しましょう。 男性に会いすぎない 恋愛に限ったことではありませんが、人は選択肢が多くなると決断ができなくなる性質があると言われています。つまり、いい人を探してたくさんの男性に会うと、チャンスが広がるどころか迷いが加速して決められなくなるのです。マッチングアプリで活動している人の中には「とりあえず会ってから考える」としている女性もいるでしょう。しかし、会えば会うほど実は誰がいい人かが見えにくくなるため、注意が必要です。 人数や期限を切って行動する 選択肢が多いと人は迷いが加速するなら、当然決断力を発揮するシチュエーションがあります。それは制限がかかった場面です。婚活なら、「月までに」とか「人会うまでに」といったお尻を決めることがこれに当たります。無理なゴール設定は自分の首を締めるだけですが、現実的なスケジュール感を踏まえ、自分的な締め切りを設定し、それまでは頑張るといったメリハリある行動にチャレンジしてみてください。 条件より直感を頼りに進む 結婚を見据えた出会いを求めるとき、どうしても生活や将来といった現実的な部分に目がいき、諸条件を優先しがちです。しかし「考える」と表現したように、恋愛に考える要素を持ち込みすぎると、恋とか楽しいといった感情面が置いてけぼりになります。こうした問題は、とにかく条件面を一旦脇におき、その上で直感を優先し、感覚的にお相手を選ぶといった取り組みを続けることで、感性が研ぎ澄まされていきます。 7つの今すぐできることをご紹介しました。いい人はあなたの見方や考え方ひとつで、いくらでも出会いの中に見出すことができます。そのいい人をたくさん見つけられるようになったら、その中でいちばん心が動く相手との関係を、さらに深めていけたらよいですよね。 ぜひできそうだなと感じたことから、チャレンジしてみてください。 おおしま りえ/恋愛ジャーナリスト 10代より水商売やプロ雀士などに身を投じ、のべ1万人の男性を接客。本音を見抜く観察眼と、男女のコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動を開始。私生活では20代で結婚離婚を経験した後、現在「女性自身」「週刊SPA!」など大手メディアを中心にコラムを執筆中。 ©Masson/Adobe Stock 文・おおしまりえ https://ananweb.jp/column/renai-ohshima/548498/ Source: ananweb

  • 2024.05.09

「オレは一緒に楽しみたかっただけ…」彼女を傷つけた25歳男性の「最低な行為」とは – 文・三松真由美 | ananweb – マガジンハウス

現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、付き合っている彼女に食べ物の好き嫌いが多いことにモヤモヤしている25歳男性。彼はおいしいものを彼女と一緒に楽しみたいと思っていますが…。三松先生の回答は? 陽一(25)彼女には、“好き嫌いレス”でいてほしいがどうしたらいいんだ? 【レスなひとびと】vol. 240 「えー、食べないの?」 煙もくもく下北沢の焼肉屋で、陽一はげんなりする。彼女の華ちゃんは、好き嫌いが多くてホルモンを食べないのだ。 「だって言ったじゃん。苦手だって」「そうだけど。頼めばちょっとくらい食べるかなって」「いや、食べないよ」 結局、ホルモンの盛り合わせはすべて陽一が食べることになった。あーあ、ほんとはハラミも壺漬けカルビも食べたかったのに、ホルモン尽くしか。 華との出会いは、社会人テニスサークル。白いスコートをバッチリ履きこなすスタイルのよさに一目惚れ。陽一の猛アタックで付き合いはじめた。交際してからわかった。華は食べ物の好き嫌いがムッチャ多い。 ホルモンや刺身が無理らしい。馬刺しやラム肉も。なんならキュウリとセロリも。あ、青い魚もって言ってる。お酒も飲めない。酒好きな陽一は、かなりショック。 早いところ、親にも紹介したいと思ってる。でも、好き嫌いの多さがネック。陽一の実家は北海道。刺身やラム肉は不可避。というより、陽一が地元フードを食べたい。一緒においしいねって楽しみたい。 想像してみる。陽一の家族と食事をするとき、華が嫌いなものを全部残したりしたら…。絶対、お互いに気まずい。大人なら、そこは華もがんばって食べてほしい。 「せめてお酒は飲もうよ。華の両親もよく飲むって言ってたし、体質的にダメなわけじゃないんでしょ? 一口でもいいよ」「翌日に響くし、コンディション悪くなるのが嫌なの」 頑なに拒否。本当はちょっとずつでいいから飲めるようになってほしい。結婚したら、一緒にワインとかで洒落た晩酌する夢がある。デートからの帰り道、陽一は思い立つ。いいムードの時に、少しだけ飲んでみてもらえばいいのでは? と。「意外とおいしいじゃん!」となり、華の考えも変わるかもしれない。 決行は、華が陽一の家にお泊まりする次の土曜日。翌日もデート予定だし、コンディションが悪くなったとしても、おうちデートにすれば大丈夫。土曜の夜、おやすみ前の時。近くに置いておいた梅酒を手に取り、口に含む。 「華…」 名前を呼んで顎クイ。キスをしつつ、梅酒を華の口に流し込む。 「ん!?」 驚いた顔の華が、手でグッと陽一の胸を押す。 「ありえない 今日はもうしない」 そう言ってサッと服を着て、ふてくされて寝てしまった。あれ、これって作戦失敗? 【三松さんからのコメント】 陽一さん、それって食ハラだし、アルハラです。翌朝、華さんはもう出ていっちゃってたんじゃないですか? 恋が終わりそうな予感です。 苦手なものを「一緒に楽しみたいから」「家族に自信をもって紹介したいから」といった理由で強要するなんて、華さんも「自分は大切にされていない」と感じてしまうのではないでしょうか。食べるものに限らず、誰しも苦手なものはある。高いところがダメだったり、大きな音がダメだったり。自分は好きだから、相手も好きになってくれるはずと思うのはやめて。世界は自分中心に回ってるわけではない。 ご両親との食事だって、工夫すれば乗り切れる。「あれもこれも食べられない」「苦手なものが多すぎる」と伝えるのではなく「これが食べたい!」とリクエストすればいいのでは? 刺身やラム肉にこだわらずとも、北海道ならおいしいものがいっぱいあるあるある。例えばチーズフォンデュとかね。 頻繁に食事の機会があるわけではないですし、「彼女はチーズが好きでたまらない」とでも言っておけばいいのです。苦手なもの、ありすぎると健康上の問題がありますが、他の食べ物で栄養がとれるのであれば問題ない。どうしても一緒に食とお酒を楽しみたいなら、それを条件に婚活しなおして。今のままだと、華さんがお気の毒です。 「”好き嫌いレス”でなんでも美味しそうに食べる彼女が理想なのはわかるが、誰だって苦手食材はあるっしょ。そんなことで悩むのは器が小さいやつだ。ドンと構えて親に会わせよう」   三松 真由美 恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。ほか各人気コミック作家としても活躍中。 ©yamasan/Adobe Stock 文・三松真由美 https://ananweb.jp/column/lessbito/547419/ Source: ananweb

  • 2024.04.25

「この人はあり? なし?」幸せな結婚・恋愛をするための「見極めテクニック」 – 文・おおしまりえ | ananweb – マガジンハウス

彼のことが好きなのか判断できないとき、ぐるぐると同じことを考えたり、感情がフリーズしたりして、しまいには何をどうしたらよいか分からなくなることがあります。この「迷い」の状態を効率的に抜け出すには、頭(思考)と心(感情)の状態を知ることが解消への一歩です。 この人でいいの? 自分はどうしたい? 好きなのかわからない出会いを整理して進める方法 【おおしまりえの恋愛道場】vol. 254 相手のことは嫌いじゃないし、もう少し知ってみたい気もする。でも、好きかと言われるとよくわからない。恋愛の入口では、こんな迷いが生じることが良くあります。 特に婚活といった結婚相手を探すときには、諸条件と気持ちと未来への不安が入り混じり、自分の答えがわからなくなるといった声を耳にします。恋愛に限らず、「迷い」が生じているときというのは、頭(思考)と心(感情)がそれぞれ特徴的な状態になっています。今回は迷いが生まれるときの代表的なパターンと、それを解消していく取り組みについて紹介します。 好きかどうかわからないとき、頭と心はどうなっているのか 心理学をベースに迷いが生じた状態を見ていくと、実は3つのパターンに分けることができます。まずは迷いが生じた際の、頭と心の3パターンを紹介します。 パターン 思考が働きすぎている 迷いが生じる際によくあるパターンの1つ目は、心(感情)よりも頭(思考)が働きすぎて、心の声をうまくキャッチできなくなっている状態です。具体的には、「ないなー」と感情がNOだと思っていても、思考が「これはGOだ!」とYESを示していると、自分の中で矛盾が生じ、違和感として現れます。この状態は、婚活など条件が明確な際に起きることが多いです。条件とは頭で出していることが多いので、条件に当てはまらないけど感覚的にはOKという矛盾状態は、よく起きるのです。 パターン 心のブレーキがかかっている 心も頭もGOを出しているけど、このまま進んだ結果、大きな変化や傷つくリスクがあるなと直感的に判断すると、恐怖や不安などが出て心のブレーキがかかるのが、2つめのパターンです。人間は反射的にリスクを避ける生き物です。つまり大きな変化や失敗の可能性など、リスクが伴うとわかると、どんなによい答えでも行動にブレーキがかかってしまいます。 パターン 経験したことない感覚でうまく理解できない 人は未経験のモノに飛び込むとき、恐怖や不安を覚えるだけでなく、処理しきれない感情を抱くことがあます。文字通り「経験したことがないから分からない」といった状態で、頭が「???」で埋め尽くされるイメージです。 恋愛でいえば、例えば「ものすごく好き」といった未経験の感情を覚えたときや、今まで出会ったことのないタイプの人だった場合、文字通り経験がないので、混乱してフリーズすることが多いです。 「好き」を判断するのに有効な取り組み3つ 迷いが生じるパターンはおもに3つと紹介しました。それぞれタイプは異なりますが、どれも心の状態の把握を促すことで、迷いは少しずつ整理されていくことが多いです。ここでは迷いを解消するために有効な取り組みを、3つ紹介します。 彼に触れたときを想像してみる 最初は、ひとりでゆっくり時間を作り、イメージをしながら感覚的な本音を見ていくやり方です。イメージをするって普段当たり前にやることですが、アスリートも取り入れるくらい、本気でやると有効と言われています。 やり方は、ゆったりと座ったり横になったりして、目を閉じて迷っている彼のことを想像します。そして少しずつ彼と自分の距離が近づいていき、手をつないだりハグをしたりする姿を想像してみてください。 このとき、「なんとなく触れられたら嫌だな」といった違和感を覚えたら、その感覚をありのままに見てみましょう。また「ちょっとドキドキするけど、悪くない」といった感覚があったら、それも受け入れて観察していきます。 イメージで出た答えは、YESもNOもどちらがよいとか正解とかはありません。心の声がダイレクトに反映されていることが多いので、どんな答えでもありのままを見ていくことがポイントとなります。 もし思考で出した答えが今回出た答えと違った場合、「違うからどうするか?」といった一段気づきが深まった上での検討ができるでしょう。 モヤモヤを文字にしてみる 文字にするやり方は、至ってシンプルです。モヤモヤと迷った状態がスッキリするまで、紙に文字として書いていきます。 このとき文字はきれいな文章になっていなくてOKです。また、「なぜ?」「だったらどうする?」など、ロジカルな思考を挟まないことが成功の秘訣です。「迷うー」「どうしよう」「わからない」「もー嫌!」など、感情の状態をそのまま書き、次の感情が浮かんだらまたそれを書き記すといった方法を続けると、だんだんと自分の本音がキャッチしやすくなります。 第三者に話してみる 第三者に話すことの最大のメリットは、相手からの質問やリアクションといった、自分以外の要素が入ることで、思わぬ本音が出てくることです。第三者に話をする際の注意点として、聞き手は否定をしないことが最も重要です。聞き手が話す人にそっと寄り添ったり、時折意見を交えたりすることで、本音がポロッと出やすくなります。 好きかどうか迷う状態は、出口が見えなくて苦しく感じることもありますよね。今回は3つ解決策をご紹介しましたが、それ以外にも「行動する」という、いたってシンプルな取り組みも有効です。「とりあえず付き合ってみる」など大胆な行動は勇気がいりますが、もう1回デートしてみるとか、あと1カ月はやり取りを続けてみるなど、頑張れる人も多いかもしれません。 自分の迷いと上手に付き合うことは、自分の感情との付き合い方がうまくなることです。それを身につけられると、恋愛中の振る舞いにもとっても役に立ちます。ぜひ、迷いを恐れたり面倒がったりせずに、少しだけ向き合ってみませんか。 おおしま りえ/恋愛ジャーナリスト 10代より水商売やプロ雀士などに身を投じ、のべ1万人の男性を接客。本音を見抜く観察眼と、男女のコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動を開始。私生活では20代で結婚離婚を経験した後、現在「女性自身」「週刊SPA!」など大手メディアを中心にコラムを執筆中。 ©Trickster*/Adobe Stock 文・おおしまりえ https://ananweb.jp/column/renai-ohshima/546622/ Source: ananweb

  • 2024.04.16

ご縁が遠のく理由があります…!「うっかりシングル女性」の特徴 – 文・かわむらあみり | ananweb – マガジンハウス

婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第170回は、ひとりでいることが普通になってしまい、うっかり婚期を逃してしまう女性の特徴をお届けします。 1. 仕事をしているのが楽しい 【結婚引き寄せ隊】vol. 170 令和のご時世、無理に結婚しなくても、ひとりでいても、ふたりでいても、さまざまな選択肢が許容される時代です。まったく恋愛や結婚に興味がないなら、まわりが落ち着いていったからといって、無理をする必要はありません。それが自分の望むことならば、人生に悔いなく生きるのがベスト。 ただ、一番やっかいかもしれないのは、本当は「恋人が欲しい」「結婚したい」のに、うっかりシングルが続いてしまう場合です。実際、30代の最後までしっかりシングルでいた筆者は、うっかり1,000人の男性と対面することになってしまうという婚活を経験し、この度エッセイ本『どうしても、結婚したかった。1000人の男性と出会った私の婚活ラプソディー』を発売したほど。だからこそわかるのですが、相手が欲しい人は、これからお伝えするようなところが自分にないか、確認してみてください。 まずは、仕事をしているのが楽しい場合です。仕事に意識が集中しているため、恋愛や婚活をしようというところまでは、なかなか頭がまわりません。さらには、物理的に忙しくて、彼氏が欲しいと思っても、出会いのないまま気づくと仕事ばかりしている…という状況に。 仕事で成果を挙げることはもちろん素晴らしいこと。ですが、たまには、これから訪れるであろう出会いの可能性にも意識を向けて行動してみると、新しい気づきがあるはず。 2. 誰かに深くコミットするのが苦手 次に、コミュニケーション上手な女性は、出会いが多い印象です。相手が同性でも異性でも、交流することが苦にならず、社交的なタイプだといえるでしょう。いろいろな人たちとつながりを持つことができるということは、それぞれの人たちからお誘いの声がかかる機会も多く、さらには出会いのチャンスも広がりやすいということになります。 その反対に、誰かに深くコミットするのが苦手な性格だと、同性はもとより、恋愛や結婚を考えるようなパートナーへコミットするなんて、とんでもないことになります。筆者はもともとコミュニケーション下手で、小さい頃はけっこうな人見知りでもありました。 そんな性格なのに、仕事でもまったく出会いがないゆえに、重すぎる腰をあげて婚活を始めたところ、何年もかかってしまうことに…。なのでせめて、思い当たるところがある方は、ちょっとずつでも、疲れない程度に出会いの場に出向くといいでしょう。 3. 推しの影響が大きい 最後に、うっかりシングルが長引く理由として、推しの存在による影響が大きいということもあります。筆者の場合、大好きなアーティストの歌を聴いたりライブに行ったりするだけで、幸せホルモンが出ますし、推しの俳優が出ているドラマや映画を観ると、ひとたび時を忘れて没入してしまいます。 推しの存在は、とても豊かな時間を持てることでもあって、むしろオススメしたいぐらい…ではあるのですが、それは「シングルのままでいい」「結婚は考えない」「まだ出産を考える年齢ではない」など、出会いを考えない時期か、「そういう人生でいい」と自分で納得している場合。そして推しの存在にひっぱられて、現実社会でリアルに男性と付き合うことを忘れてしまうことがないタイプや、推しの応援と並行してバランスよく自分の恋愛も進行できるなら、なんの問題もありません。 逆に、そういったことができないタイプは、現実には手の届かない存在にハマりすぎて、ご縁が遠くなってしまうこともあります。これは筆者自身もそうでした。あわてて出会いを探しても、すぐにうまくいくとは限らないため、時間をロスする可能性もなきにしもあらず。でも、ちゃんと現実の結婚計画が立てられるなら、存分に推しに没頭してもいいと思います。だって、楽しいですもんね! 1年は長いようでいて、あっという間。時間は有限ですから、あとで悔いを残さないように、その年齢ならではの気持ちを恋活や婚活に生かしてくださいね! みなさんの恋がうまくいきますように!! 文・かわむらあみり ©AI Visual Vault/Adobe Stock 文・かわむらあみり https://ananweb.jp/anew/541539/ Source: ananweb

  • 2024.02.22

「不妊治療の協力は可能ですか?」初対面から質問攻めする41歳婚活女性の“手痛い失敗”

恋愛・婚活コンサルタントの田中亜依です。700万円の費用を投じた10年間の婚活で、600人以上の男性とデートを重ねた末に結婚しました。“本気の婚活経験“を活かし、年間1000人以上の男女の恋愛サポートを行ってきた筆者が、 […] Source: 女子SPA!

  • 2024.02.10

“結婚したい職業”上位なのに結婚できない、33歳女性の職業とは。服を買うお金もない…

恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。 これまで「変わりたい」「結婚したい」と相談に来られた1000人以上の方々のうち、4割ぐらいが「一度もお付き合い経験がない女性」。そして筆者自身も20代まで、化粧もせず髪もボサボサの“ […] Source: 女子SPA!

  • 2024.02.06

写真の盛りすぎは逆効果? 婚活のプロが教える「出会いを求めるなら飾らないほうがいい理由」 – 文・椎原茜 | ananweb – マガジンハウス

SNSやマッチングアプリに投稿する自分の写真は、ついつい加工してしまいがち。しかし意中の相手やパートナーに対しては、飾らない自分を見せたほうがうまくいきやすく長続きもしやすいという説も。その理由とは? 恋愛・婚活塾のプロに伺いました。 どうしても盛りたい……でも盛るほどマイナスに? SNSに投稿する自分の姿を写した写真は、加工したり盛ることが当たり前に。そのためリアルで会った際、「写真と違う」と思われないだろうか…などと、不安になったり罪悪感を感じることはありませんか? また本気の相手には、内心、「ありのままの飾らない自分を見せたい」という気持ちもあるものです。 けれど、どうしても盛ってしまいたくなる…その葛藤はどうすれば? 恋愛・婚活塾「総研アカデミー」を運営するハイスペ男子総合研究所 所長の吉沢詩乃さんは、特にマッチングアプリに登録する写真やプロフィールについては飾らず、あくまでもリアルな自分のベストコンディションのものにするのがポイントだと話します。 そしてそれはマッチングアプリに限らず、気になる相手やこれから出会う理想の相手、現在のパートナーに対しても同様のことがいえるのだそう。今回は、恋愛や結婚で成功するためには飾らないほうがいい理由と共に、自分を魅力的に見せるコツを教えていただきました。 出会いを求めるなら飾らないほうがいい理由 ーー出会いを求めてマッチングアプリやSNSなどに写真やプロフィールを登録・投稿する際、飾りすぎたり盛りすぎないほうがいいのはなぜですか? 吉沢さん アプリやSNSなどオンラインで新しいつながりが生まれることが増えましたが、あくまでも最初のきっかけにすぎません。親しくなり距離が近くなっていくと、リアルな人と人とのコミュニケーションに移っていきます。 初めはつい盛りたくなってしまう気持ちもあるかと思いますが、盛りすぎると実際に会ったときに「過剰に盛る性格の人」「ちょっとした嘘をつく人」といったパーソナリティへの不信感につながる可能性も。キレイな自分、かわいい自分でいたいというせっかくの向上心が人間関係の構築にマイナスに働いてしまうともったいないですので、「コンディションがいいときの自分」くらいのさじ加減で登録・投稿するのがおすすめです。 出会いのきっかけとしてアプリやSNSが台頭してきた現代では、「センスよく盛りすぎないバランス感覚」もコミュニケーションスキルのひとつだと考えています。 飾らない自分で成功した例 ーー飾らないことで、実際に恋愛や結婚で成功し、円満な関係を築くことができている人の例を教えてください。 吉沢さん 私は女性の婚活をサポートする事業を展開していますが、「盛らない」「無理しない」スタイルのほうが、婚活もその後のパートナーシップもうまくいくと感じます。 とあるアラフォーの女性は筋金入りのアイドルオタクだったのですが、それを完全にオープンにして婚活を実施。本気のオタク活動についてのお話は男性にもウケて、さらに同じアイドルのファンだった男性と出会って意気投合し入籍。新婚生活でも、一緒にライブDVDを見るなど楽しい時間を共有できているようです。 また料理や家事が苦手だという女性も、それを公言することでサポート上手な男性とスピード婚。夫は毎日笑顔で料理を美味しそうに食べてくれる妻のために、プロレベルの腕を身につける努力までしてくれているのだそうです。 リラックスして素を出せる女性には、男性も心を開きやすいもの。よく思われようと無理をするよりも断然おすすめです。 かわいく見せたい気持ちとどう折り合いをつければいい? ーー「飾らない」「盛らない」ことと、メイクをしてかわいくおしゃれに見せたい気持ちとはどのように折り合いをつければいいですか? 吉沢さん おすすめなのは「あとから盛る戦略」よりも「ベース底上げ戦略」です。日頃からすっぴんの状態をキレイに整えておけば、お泊まりなどノーメイクのときもキレイな状態でいられますし、普段のメイクも楽になります。 眉のアートメイクやまつ毛パーマをするだけでも、すっぴんのときの目元の印象が華やかで、仕上がった状態になりますよ。丁寧なスキンケアやレーザートーニングなどの美肌治療、歯のホワイトニングをすることでもお顔の印象が明るく上品になります。 このように「盛ってよく見せたい気持ち」を「ベースを整えておくこと」に向けてみると、オンラインとオフラインのギャップや、メイク時とすっぴん時のギャップも少なくなるのでおすすめです。 ーーつい盛りすぎてしまい、不安や罪悪感を抱えていた人は、少し気持ちが楽になったかもしれません。ありのままの自分を自信を持って見せられるように、ベースを整えることに力を注ぐことは有意義といえそうですね。 Information <教えてくれた人>吉沢 詩乃(よしざわ・しの)さん ハイスペ男子総合研究所 所長。「圧倒的にモテる」という目標を掲げて、ハイスペック男性やハイスペック男性にモテている女性に徹底的にリサーチした結果と人脈を生かし同研究所を設立。主催する婚活塾のセミナー・総研アカデミーの受講生は延べ350名以上。 ©Maridav/Adobe 文・椎原茜 https://ananweb.jp/anan/530651/ Source: ananweb

  • 2024.02.02

「もう疲れた…」理想のハイスペ婚を叶えた31歳女性、結婚後に突きつけられた思わぬ落とし穴

婚活女性の中には、「安定した暮らしがしたい」からと男性の年収、職業をチェックして選ぶ人もしばしば。 しかし、大手企業勤務で高収入の男性と結婚したからといって、理想の結婚生活が送れるとは限らないようです……。 本記事では、 […] Source: 女子SPA!

  • 2024.01.29

「40歳までにママになれたらいいなぁ」37歳バリキャリ女性の誤算。厳しい現実を伝えると…

 恋愛・婚活アドバイザーのこめだゆきです。これまで3500名以上の女性をサポートしてきました。  かつてはネガティブで彼への依存が激しい「ブス彼女」だった筆者。自分と向き合うことで「人は変われる」を自ら体感してきた経験か […] Source: 女子SPA!

1 6