手入れ・ケア

1/5ページ
  • 2024.05.14

男で「日焼け止め」塗ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwww

  1: 名無し ID:ecvE+2b20 出かける前に必ず日焼け止めを塗る 2時間ごとに塗り直す クレイジングと洗顔で落とす 面倒すぎるやろ・・・ 2: 名無し ID:ecvE+2b20 紫外線上等 男は強いから日焼け止めはいらないのに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:MyhI7h940 どんぐりくらい焼いてる   4: 名無し ID:sExUFZ1x0 土方の必需品やぞ 6: 名無し ID:ecvE+2b20 >>4 あいつら日焼け止めとか塗ってるの? 汗で全部落ちるやろ   13: 名無し ID:BJzDmoE00 >>6 最近の日焼け止めは簡単には落ちないぞ   5: 名無し ID:ecvE+2b20 日焼け止めは生物的に弱い女専用   7: 名無し ID:AqVYQAuQ0 日焼け止め塗って日傘装備や😄 8: 名無し ID:zAp+cODFd 日中屋外に出続けないような日は石鹸で落とせるのを朝ぬっとけば十分だよ   9: 名無し ID:SjeGNcaRF そもそも日本人は焼けてもそこまで人体にダメージ無いからな   10: 名無し ID:vQBTEiP00 塗るだろ 最近の夏はもう無理   11: 名無し ID:ecvE+2b20 男の肌は強い 紫外線のダメージはない 日焼け止めは不要   12: 名無し ID:k2Q5hy2i0 日焼けしすぎると皮膚がんなるぞ   14: 名無し ID:2ZeVDgu10 日光アレルギーやからしゃあない   15: 名無し ID:EOX5IUOY0 身体中に泥を塗るのがトレンドやぞ   16: 名無し ID:wBw4p2NG0 顔シミだらけになってそう   17: 名無し ID:xkJq45wlH シミシワおじさんになっちゃうよ   18: 名無し ID:hJdTfdVV0 そもそも外出ねえから (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 19: 名無し ID:CjAofdVN0 面倒だけど日焼け止め塗らんと吹き出物めっちゃできる   20: 名無し ID:zAp+cODFd 正直化粧水なんかより優先度高いやろ なんでなんG民は化粧水しか話題にしないんやろ   24: 名無し ID:AqVYQAuQ0 >>20 化粧水エアプがエアプを煽るスレ立ててるから   21: 名無し ID:FLWqrZhVd 魚釣り行く時でも日焼け止めなぞ塗らん お〇まのやる事だ   22: 名無し ID:sExUFZ1x0 耳と首の後ろ塗っとかないとあっという間にスタミナロスするぞ 23: 名無し ID:WmWsVR6P0 肌の劣化の原因て紫外線と加齢だけやろ? むしろ化粧水だのはどうでもよくて日焼け止めが最重要やん   25: 名無し ID:zf4927y+0 シワシワシミデブハゲおじさんさぁ…   26: 名無し ID:hC+DLuxC0 下地兼用できる日焼け止めのおすすめ教えてくれ 今はスキンアクアのトーンアップUV使ってる   27: 名無し ID:hW0SrC5R0 クレンジングな   28: 名無し ID:hW0SrC5R0 30中盤になったらシミシワお化けになって後悔するだけだからな   30: 名無し ID:H4FgMQXy0 ゴルフするときは塗ったくってる 31: 名無し ID:KV7jbw3l0 日傘とか刺してそう…   32: 名無し ID:efPFJ3Nm0 30代でお爺ちゃんみたいな奴おるやん 保湿も日焼け止めもやらないとああなる   33: 名無し ID:2kB7Wb6n0 コンシーラー兼ねてる奴便利   39: 名無し ID:hC+DLuxC0 >>33 コンシーラー兼ねてる日焼け止めって前顔に塗りたくるんか?   43: 名無し ID:2kB7Wb6n0 >>39 せやね少なくともワイはそうしてる   45: 名無し ID:hC+DLuxC0 >>43 […]

  • 2024.04.27

靴ってどのくらいの頻度で洗ってる?

  1: 名無し ID:DVzQ 面倒臭すぎんか 2: 名無し ID:DVzQ 小学校の頃の上履きと違って全然乾かへんし (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:Cjjz 靴の中に消臭剤シュッとするだけ   4: 名無し ID:DVzQ >>3ワイも同じなんやが、もう耐えられなくなってきたっぽい   5: 名無し ID:rprw 下駄だから洗わん 7: 名無し ID:DVzQ >>5例外やめろw   6: 名無し ID:ppK8 靴とかどこの田舎だよ(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!   8: 名無し ID:zvsG 晴れた日に履いてない靴を干してる   9: 名無し ID:J0cw 革靴ばっかやから洗わんな消臭スプレーか硬く絞ったウエスでフキフキ   10: 名無し ID:otDg 買ってから今まで一度も洗っとらんなでもいうほど革靴洗うか?   11: 名無し ID:ZEIp 一年   12: 名無し ID:qATl 陰はランシューしかはかないと思ってたわ   15: 名無し ID:zvsG >>12ニューバランス履いてそう 19: 名無し ID:qATl >>15ほとんどナイキやぞ 13: 名無し ID:mdg0 買い換えるまで洗わんわい   17: 名無し ID:fkEQ >>13これ   14: 名無し ID:GMk5 おとなになったら靴が全然臭くならなくなったわ   16: 名無し ID:Fy5X 洗わねぇ匂い気になったらグランズレメディ 20: 名無し ID:DVzQ >>16途中まで白い粉で何とかなってたけど今は匂いが白い粉貫通してくる   26: 名無し ID:Fy5X >>20えぇ…あれ1回やったら当分臭わないやろ足汗すごいんやな   18: 名無し ID:DVzQ 革靴だからといって消臭剤だけだとありえんくらい臭くならないか?   21: 名無し ID:i0e8 逆になんでそんな臭くなるんや   22: 名無し ID:ueay ワイ、足はいつも臭いのに靴は洗わなくてもずっと無臭なんだがあれなんなん   23: 名無し ID:1376 瞬足は2週間に一回洗ってるわあとクロックスはたまにはくけど、あらわんくても平気やわ 24: 名無し ID:zvsG >>23瞬足って子供用や無いの?   27: 名無し ID:GMk5 >>24大人用のランニングシューズもあるらしいで   28: 名無し ID:1376 >>24普通に大人用だよ小学生から瞬足以外履けなくなってしまった   25: 名無し ID:LC7d ブーツ洗うの難易度たかいわ   引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712579736/ 最高のスニーカー選び スニーカーファンブック 2022 SBダンクロー・ブック The post 靴ってどのくらいの頻度で洗ってる? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.04.25

革靴買うか! シューツリー「ワイは必須やで!」 クリーム「色足りてないんちゃう?」 ブラシ「wwwww」←これ

  1: 名無し ID:NbLc 靴代プラス5000円以上かかるやんけ… 2: 名無し ID:jiRH ワイ「革靴なんか客先行く時だけやっすいクリーム塗ればええ」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:WCe7 その代わり手入れすれば一生使えるで   4: 名無し ID:CzXM 3000円ぐらいのセットでええやん   5: 名無し ID:QfNR シューツリーとブラシあれば他は数年無くてもいいぞ 6: 名無し ID:Znmh 合皮じゃいかんのか?   7: 名無し ID:OqtH 靴に拘りないなら安い皮靴半年~1年で交換しまくったらええんちゃう?   8: 名無し ID:jiRH >>7車通勤やったら合皮でも3年ぐらい履けたわ   9: 名無し ID:OqtH >>8そんなもんよな、うちはオフィスカジュアル可だしスニーカーやは冠婚葬祭くらいしか皮靴履くことなくなった 10: 名無し ID:QfNR ええ歳して合皮履いてたら察してしまう   12: 名無し ID:jiRH >>10今そんなん気にしてるヤツ少ないぞ靴=消耗品扱いやろ   14: 名無し ID:QfNR >>12革靴=ビジネスなんも察してしまう   16: 名無し ID:jiRH >>14仕事以外で革靴なんか履かねえよ   17: 名無し ID:QfNR >>16それは君がファッションに拘りないだけやろ   18: 名無し ID:jiRH >>17ファッションに拘りがある=プライベートで革靴を履くにはならんやろ日本語苦手か?   21: 名無し ID:OHtY >>18いや実際スニーカーだけやとコーデの幅狭いやん   23: 名無し ID:jiRH >>21別にスニーカーと革靴以外にもいくらでも靴あるやろ・・・   26: 名無し ID:QfNR >>18君自身がプライベートで革靴履くかどうかは自由やねん革靴=ビジネスっていう見識の狭さを拘りないんだねって言ってるんや (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 27: 名無し ID:jiRH >>26元々ワイは車通勤って言ってたんやからその流れで革靴=ビジネスって思ってるの?ってのは自分が前後の文面みてないだけやん   11: 名無し ID:CzXM 3年もつとかよっぽどいい合皮なんやろ   13: 名無し ID:jiRH >>11ABCマートで買った1万のやつやぞ   20: 名無し ID:CzXM >>13なかなかいい合皮そうやな   15: 名無し ID:OqtH 乾燥材いれといたらもつんやない?6年物のスニーカーあるけど加水分解しらずやで   19: 名無し ID:OqtH 俺が使ってる皮靴あったは、モデルチェンジしちゃってるけどこれの前のモデル1足あるは、年に数回くらいしか履かんけどなhttps://www.farfetch.com/jp/shopping/men/giuseppe-zanotti-gatien-item-22030220.aspx?storeid=11909   22: 名無し ID:nWSR >>19こんなん気軽にウ〇コ踏めんやん   25: 名無し ID:OqtH >>22踏んだらその足で靴屋いってクリーニングだしてサンダル履いて帰るは   24: 名無し ID:CzXM ワイスニーカーとか持ってないわ革靴しか履かん   28: 名無し ID:OqtH 車通勤だったら真っ黒のサンバでええきがする平べったくてやわらかいからドラビングシューズとして優秀やで   29: 名無し ID:t9xh レッドシダーがいいぞ 30: 名無し ID:OqtH >>29臭い吸収してくれる木やったっけ高級シューツリーによくつかわれてるよね   31: 名無し ID:t9xh >>30Amazonで3000円も出せば買える   33: 名無し ID:OqtH >>31そんなやすいんや、1万くらいするもんやおもってた   34: 名無し ID:OHtY >>33純正が高すぎるんや   32: 名無し ID:OHtY >>29ワイまさに楽天で3000円くらいのレッドシダーのやつ買って使ってるわ   引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709359222/ 断然革靴派 自宅でできる一流の靴磨き 革靴自慢。 The post 革靴買うか! シューツリー「ワイは必須やで!」 クリーム「色足りてないんちゃう?」 ブラシ「wwwww」←これ first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.04.25

腕時計の必須条件って汚れたらガシガシ洗えることよな?

  1: 名無し ID:sXkhX0txM ほらねもうG-SHOCKしか使えない 2: 名無し ID:Wcck2/R+M もしかして防水なら風呂もokと思ってる? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:sXkhX0txM >>2 うん 温泉にも入るし石鹸とお湯で洗って10数年ノントラブルだけど やっぱりG-SHOCK以外は駄目なんだな 4: 名無し ID:PyeqV+8s0 G-SHOCKもお湯は駄目やろ ガラスが曇ってくる 5: 名無し ID:CrhLS0QB0 結露はあるよな 6: 名無し ID:GoNP550Ld 温泉にも着けて入ってそう 7: 名無し ID:sXkhX0txM 結露したことないぞ サウナにも入るぞ 8: 名無し ID:PyeqV+8s0 >>7 そうなん五万円以上するやつも全部なるんやが 9: 名無し ID:sXkhX0txM >>8 へー 俺の5万はしなかったかな スカイコックピットの電波ソーラー 10: 名無し ID:WNv2OZEGM 壊れたら何もしてないのに壊れたって言いそう 11: 名無し ID:10s4mTc80 ロレックスとかオメガとかの実用時計の最高クラスでもできるだろ 見たことすら無いけど 14: 名無し ID:sXkhX0txM >>11 それでもどこか「壊れるかも」って思ってるだろ G-SHOCKは壊れない 12: 名無し ID:sXkhX0txM 日常生活で壊れんのかなこれ 車に踏まれても壊れなさそう 15: 名無し ID:wIbPoikdH 防水謳ってても精密機械を水場に持ち込むやつの気がしれないわ 時計でもスマホでも 引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713074426/ 価値が変わらない腕時計ブランド ブレない傑作腕時計30本 人気の超本格クロノグラフ The post 腕時計の必須条件って汚れたらガシガシ洗えることよな? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.04.22

レザー製品は古い価値観みたいな風潮←お前らの意見聞かせろ

1: 名無し ID:+8wqsmGV0 革製品ってすぐボロくなるくせにそれを言うと革オタクが「メンテできないバカ」とか「革がかわいそう」とか言ってマウント取ってくるのマジでク〇だと思うしどんどん排除の方向に向かって行ってほしい 13: 名無し ID:MN1m3Vqa0 顔料革はレザーオイルはいらんし仕方ない面もある でも>>1は扱い下手なんだろうな (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 2: 名無し ID:1xmU++4TM 革がかわいそう   3: 名無し ID:Heu3CCQK0 革オタクに虐められたんだな…   4: 名無し ID:XnxW/u4hd 合革か   5: 名無し ID:SNC2xkAX0 レザージャケット高いよな 7: 名無し ID:AmG480mw0 本革ステアリングとシフトノブの車買ったばかりなんですけど! 8: 名無し ID:nRLKU3010 革靴捨ててスニーカーで仕事をしよう時代 11: 名無し ID:zy0j7+bW0 安いの買うからそうなる   18: 名無し ID:II0VvOI20 革靴で滑って転倒とか   29: 名無し ID:l4sB1pXUa >>18 靴底って革なのか   32: 名無し ID:vbJ6JwNt0 >>29 ゴム底の方が少ないんじゃね?   35: 名無し ID:dfP0nv7h0 >>32 安物はゴムのが多いんだろ レザーソールめっちゃ減るし雨にも弱いからなー   36: 名無し ID:l4sB1pXUa >>35 ほえー良いやつはあの部分革なのか知らんかった   43: 名無し ID:4lOAmftQ0 革は丈夫だろ 表面は傷つきやすいが   46: 名無し ID:ZLFUDXwc0 ジャケットも靴も財布もカバンもコーヒースリーブも革だけど丈夫だよ 48: 名無し ID:tn1aZblp0 >>46 コーヒースリーブなんて店で買った時に紙のやつ被せるだけじゃねーの?   47: 名無し ID:fC/1t4740 靴屋「時代に合わせて合皮にするわ😤」 客「じゃあいらね😅」 靴屋「……本革復活させたよ😢」   49: 名無し ID:cAOLxke8M 床革の表面に合皮貼り付けて「本革」ってやってる製品あり過ぎて革製品のイメージがク〇悪い   56: 名無し ID:5g1jejXYd アルカンターラみたいなスエード調の合成皮革が好き 58: 名無し ID:OhwQ4QZe0 大阪のレザークラフトおじさん元気かな😂 59: 名無し ID:lgAsJi0J0 皮はもう流行らんよ アラフォーの渋カジ世代くらいじゃねメンテがどうとか言ってるの   60: 名無し ID:4lOAmftQ0 流行り廃りじゃない 革は丈夫なのでいつまでもある   63: 名無し ID:lgAsJi0J0 >>60 だからそこに価値を見出す若者がもういないんだって   68: 名無し ID:VXbMj75n0 これが漢の革ジャンだ   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708229289/ ヴィンテージ・レザージャケット 革を愛する男たちへ。 THE REAL MCCOYS 2022 The post レザー製品は古い価値観みたいな風潮←お前らの意見聞かせろ first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.04.12

お前らの考える『ダサい服の特徴』って何???

  1: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ワイは赤や蛍光グリーンが多いし、ショッキングピンクも着ろと言われたら着る感じだが 白や黄色は全く着ないと思う 2: 名無し ID:UnMz7cqi0 こんなんとか 3: 名無し ID:k+KjWGxw0 >>2 スタイルは良くて草生える   4: 名無し ID:H8n8J2Xd0 緑もオシャレかもしれんが、多少〇イカラーっぽい気がする (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 8: 名無し ID:HvpJfzyk0 >>4 ローデンコート モールスキンの背広 ラヴァットツイード コットンスーツ フラノブレザー 緑はカントリースタイルに多いね 普通の紺ブレザーに緑が入ったレップタイや緑の靴下を合わせるのもいいよね   6: 名無し ID:HvpJfzyk0 デザイン過多 化繊 サイズが合ってない 色合わせが下手くそ 流行を追いすぎ   7: 名無し ID:H8n8J2Xd0 現代アートっぽい服はダサいのか?   9: 名無し ID:AkvgH56J0 全身黒🥺   10: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ただモンエナみたいに黒×黄緑ならまだ大丈夫   11: 名無し ID:H8n8J2Xd0 黒マスク 赤髪マッシュ   12: 名無し ID:771IfBDUd 刺繍入ってるのが好きです🥹   13: 名無し ID:BSrtDAYw0 色使いがスーパーロボットみたいなの   14: 名無し ID:IMWn4KFX0 チー牛が好んで着ている   15: 名無し ID:H8n8J2Xd0 オレンジ からし色   16: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ZONEみたいな柄の服はダサい?   17: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ワイは白や黄色は着ないイメージ   18: 名無し ID:hHxj2MoYa 金あったらアルマーニで着飾るとええよ時計もオメガとか 19: 名無し ID:03bF1TR/0 白って学生や社会人はシャツで着るやろ あっ・・・(察し)   20: 名無し ID:GUPdo5sb0 ダサい服はない 着る人に説得力がないだけや   21: 名無し ID:eLDhckW+0 地雷系   22: 名無し ID:lsgWE9KF0 その選び方にテーマやストーリーが無い服装のことや   24: 名無し ID:yLypwwmE0 サイズ合ってないのがありがちかつだらしなく見えて最悪   25: 名無し ID:czbDV2OH0 アイロンがかかってない これはガチやで 27: 名無し ID:YaJ4Gb3T0 >>25 アイロン持ってないンゴ   26: 名無し ID:6/CvJ9eE0 ぶかぶか   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712402348/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着 The post お前らの考える『ダサい服の特徴』って何??? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.04.05

お前ら、靴ってどれぐらいの頻度で買ってる?

1: 名無し ID:IKnRhHeM0 なんやかんや2ヶ月に一足買ってるんdなけど異常だよなこれ 2: 名無し ID:PpIt5pOo0 なんて? ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:YCbtXnTx0 REGAL買って靴底張り替えてる 5: 名無し ID:l4D+xLj60 一つの靴を毎日履いて履けなくなったら次の靴 6: 名無し ID:UvKPcteK0 踵すり減って穴空いたら買ってる 7: 名無し ID:IKnRhHeM0 そっかぁ 8: 名無し ID:xGJoPtIS0 決まってない今年買ってない 9: 名無し ID:w8855dVp0 セールに買いだめしてるけど結局履いてない靴が10足ぐらいある 10: 名無し ID:vjrmklim0 半年に一回だな 11: 名無し ID:OAwhpwD40 2~3年に一足 去年同じの3足まとめ買いしたからしばらく買わない 12: 名無し ID:fzzNTsIz0 今履いてるのが飽きたら買う もう下駄箱いれるところ無いとうしよ 13: 名無し ID:vjrmklim0 買った時にその時履いてた靴は店で処分してもらうから下駄箱が満杯になることはないな、よほど気に入ったのは持ってかえるけどそんな靴は滅多にないしなぁ 引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712146351/ 断然革靴派 自宅でできる一流の靴磨き 革靴自慢。 The post お前ら、靴ってどれぐらいの頻度で買ってる? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.04.04

【悲報】サラリーマンのスーツ、ドカタの作業着より汚かったwwwwwwww

1: 名無し ID:CWCQfB/n0 毎日洗っているドカタの作業着 1シーズン着っぱなしのサラリーマンのスーツ どちらが汚いか低学歴じゃなきゃ分かるよね 2: 名無し ID:rf3HIusja スーツって使い捨てじゃないのか ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:B579jHCx0 低学歴だからわからん   4: 名無し ID:9ajQRAXa0 俺高学歴だけどリモートワーカーの俺のジャージ二週間洗ってないしパンツも一昨日からずっとはいてるわ 高学歴なのに   5: 名無し ID:RYC9Fbiz0 ワンシーズン洗わないのはお前の周りの底辺くらいじゃない?   6: 名無し ID:QE9JFeMU0 スーツって何着も持っててクリーニングだしてるよな? 靴も5足以上あるのが普通じゃね?   9: 名無し ID:CWCQfB/n0 >>6 毎日スーツクリーニングに出しててえらい 11: 名無し ID:fdAkSDy+0 >>6 でも清潔感維持しようとしたらそれぐらいしないとだよな 大変だなスーツ クリーニングめんどいわ   12: 名無し ID:+3XgWY0mr >>6 ちょっとシューズクローゼットの写真見せてもらえる?w   13: 名無し ID:QE9JFeMU0 >>12 こんなんでいいか?   15: 名無し ID:CWCQfB/n0 >>13 これいい靴なん? 26.五で未使用あったらちょうだい   16: 名無し ID:QE9JFeMU0 >>15 今の価格なら一足15万から24万ぐらいかな? 26.5はジャストだわ   17: 名無し ID:ZtAD8JpIH >>16 靴だけで100万オーバー?! すげぇな 安全靴や地下足袋何足分になるんだか   19: 名無し ID:CWCQfB/n0 >>16 すげー 年収1000万余裕で超えてそう   7: 名無し ID:t4uEJi1T0 ドカタは毎日汚れるけど、スーツは言うほど汚れないだろ 汗もYシャツまででジャケットまではなかなか染みないだろうし、ズボンもパンツ毎日替えてればそこまで汚れないだろ   8: 名無し ID:CWCQfB/n0 座りションしてるなら良いけど立ちションしてるなら跳ね返りでしょんべんくせーぞw ドカタの汚れって言っても土や砂埃だからそれならサラリーマンも浴びてるんやでw   10: 名無し ID:fdAkSDy+0 スーツ着たリーマン臭いよな 電車でも迷惑だわ やっぱ私服勤務が一番   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710244559/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着 The post 【悲報】サラリーマンのスーツ、ドカタの作業着より汚かったwwwwwwww first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.03.26

「スニーカーの寿命は未使用でも4~5年」←えっ、それじゃぁ…

1: 名無し ID:FlZUhilM0 買った時点で製造後そのくらい経ってたら終わりじゃね???   2: 名無し ID:wimqfcl/r >>1 そうだよ   3: 名無し ID:YMZjwU9w0 加水分解するからな ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:QWwIzph40 10年くらいしまいっぱなしのスニーカーはいたらあっという間に朽ちていってビビったよ   6: 名無し ID:LXwPtZ3/0 >>4 剥がれたり?   11: 名無し ID:GwI7WQ7Nr >>6 周りはパリパリに剥がれるわ靴底ベロンだわ大変だった   5: 名無し ID:VC94AUed0 これは確かにあるな 1年前に買った靴が3ヶ月ウォーキングしただけで裏面ツルツルになった クルマのタイヤとかも同じ原理だろうな   7: 名無し ID:HcQYU8MB0 俺のエアフォース10年くらい履いてんだけど 月1くらいだから臭くはない   8: 名無し ID:KkCxsu1U0 未使用「だと」、だな   9: 名無し ID:ezks8VLn0 20年仕舞い込んでたコレクションのナイキのスニーカー全部死んでた   10: 名無し ID:nw1qGZN9d シリコンスプレーかけとけば大丈夫じゃね?   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711178618/ 最高のスニーカー選び スニーカーファンブック 2022 SBダンクロー・ブック The post 「スニーカーの寿命は未使用でも4~5年」←えっ、それじゃぁ… first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.03.24

革靴のメンテナンスについて詳しい人おしえて?

2: 名無し ID:/aWLAAs+0 シューツリー、シューキーパー教えて欲しいんや 中身が白いお靴なんやけど 木入れて木の色付いたら嫌やなって思うやけど レッドシダーみたいな良い匂いする木入れたいやけど どうしたらええ?   5: 名無し ID:IHcvEcqo0 木の色なんてつかんやろ ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 11: 名無し ID:/aWLAAs+0 >>5 ほんとに? この前ね 無印良品の入れたらお靴に木の色付いてめちゃくちゃ憤怒したから怖いんや しかも無印シューキーパー一瞬で壊れたし   28: 名無し ID:IHcvEcqo0 >>11 なんかこれ木の色付きそうやな   31: 名無し ID:/aWLAAs+0 >>28 だから言ったじゃん どうしたらいいの?   105: 名無し ID:BZH4p7WQ0 >>31 はっきりそう書けよ   206: 名無し ID:kkNjTSR30 >>11 まぁそれやったらなんか紙を巻いて突っ込んだらええんちゃう 内側の着色とかそんな気にするもんでもないけど   331: 名無し ID:kkNjTSR30 >>11 それかシューキーパーにできるだけ薄い靴下履かせればええ タイツの切れっ端とかでもええかもな   引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711126021/ 断然革靴派 自宅でできる一流の靴磨き 革靴自慢。 The post 革靴のメンテナンスについて詳しい人おしえて? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

1 5