清水奈緒

1/3ページ
  • 2024.04.18

ショコラムース×ビーツ!? この春から続々登場、気鋭のペストリーシェフが作るお菓子たち | ananweb – マガジンハウス

スイーツライターのchicoさんがおすすめスイーツを紹介する「お菓子な宝物」。今回はアンダーズ 東京『ペストリー ショップ』のオレンジバジルペストケーキなどです。 「重いものも車輪を使えば簡単に動かせるでしょう。同じように知識を使えば、これまで以上の食の喜びも導き出せるんです」。ノルマン・ジュビンさんは、スイスのミシュラン三ツ星レストランやパレスホテル東京『エステール』などを経て昨年末、20代にして「アンダーズ東京」の新ペストリーシェフに就任。才能あふれる若き理論派は、人懐っこい笑顔で教えてくれた。お菓子作りのセオリーも新しい手法も、ただ取り入れるのでなく、なぜそうするのかを深く解き明かしていくのが彼のスタイル。人の感覚の仕組みまで細かく研究して、忘れられない味わいへ自在にアプローチしていく。 ショコラのムースに合わせたのはまさかのビーツ。大地を思わせるビーツの香りでカカオのボタニカル感を見事に引き出してみせた。また、オレンジのケーキなら、「柑橘は桃などに比べてとろみがなく、舌に味わいをとどめにくいから」と、ひと工夫。オレンジをムースやジュレなど異なるテクスチャーにして重ねることで、口溶けとともに順に味わいが現れ、長くオレンジの余韻が続くように。さらにライムクリームのキュンとくる酸味で、柑橘の清々しさが際立ち、大胆に重ねたバジルペーストの青い香りが重なればもう、オレンジ畑にいる気分! 素材と食べ手に寄り添う理論が、心躍る食の喜びや驚きに出合わせてくれる。 この春から続々とショーケースに並び始めたノルマンさんのお菓子たち。左から、「オレンジバジルペストケーキ」「ビーツ&チョコレートムース」「リンゴとヘーゼルナッツ」すべて¥700。一口のなかにさまざまなテクスチャーが潜んでいて、噛むほど、とろけるほどに移り変わり、膨らむ味わいがドラマティック! アンダーズ 東京『ペストリー ショップ』 東京都港区虎ノ門1‐23‐4 虎ノ門ヒルズ 森タワー1F TEL:03・6830・7765 10:00~19:00(18:45LO) 無休 チコ スイーツライター。大人気のガイド本『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップ・ジャパン)シリーズ監修。 ※『anan』2024年4月24日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美 取材、文・chico (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/544263/ Source: ananweb

  • 2024.03.28

米も野菜も肉も摂れる、ヘルシーな汁なし麺! 人気ベトナム料理店の姉妹店が誕生 | ananweb – マガジンハウス

フードライター・平野紗季子さんの「MY STANDARD GOURMET」。今回は『Stand Bo Bun(スタンドボブン)』のボブンです。 学芸大学の人気ベトナム料理店『スタンドバインミー』の、新たな姉妹店が祐天寺に誕生した。その名も『スタンドボブン』。2024年1月にオープンしたお店の主役は店名の通り、ボブン。ボー=牛肉で、ブン=米粉の押し出し麺。フォーと肩を並べるベトナムの国民食的存在のブンが、フランス独自の進化を遂げた汁なし麺に。つるりとした米粉の丸麺に、スイートチリソースやナンプラーをからめ、牛肉や野菜、揚げ春巻きを乗せて食べる。『スタンドボブン』では乾燥麺を使わず、毎朝その日使う分だけを新潟県産のお米で作る自家製麺。味付けは無添加・無化調。スイートチリソースにはきび糖を用い、ベトナムより辛すぎず、フランスより甘すぎずの絶妙なバランスに仕上げている。トッピングにはラオスでよく食される揚げ豆がたっぷりで、シャリシャリとした食感がたまらない。 上品に食べるよりも、わっさりと混ぜ合わせて味わう方が何倍も美味しくなるのがボブンの魔法。「ボブンはお米も野菜も肉も全部摂れて体にもヘルシー。麺類でお野菜を摂れる料理ってあんまりないですから」とオーナーの白井瑛里さん。メニューには温かい麺やお惣菜、フランスのナチュラルワインもずらり。ベトナムの伝統とフランスの風味と白井さんならではのセンスを掛け合わせた一軒は、ふらっと立ち寄りたくなる新しい街のオアシスだ。 「現地のブンはブツブツ切れやすいですが、コシのある状態を追求しています」と白井さん。ボブン(1650円)。揚げ卵のトッピングなども可能。自家製チャイ(660円)はもちろん、ナチュラルワインと楽しむのも幸せ。 Stand Bo Bun 東京都目黒区祐天寺2‐3‐2 TEL:03・6303・2245 11:00~15:00(14:30LO)、17:00~21:00(20:30LO) 火曜休 ひらの・さきこ 1991年生まれ。フードエッセイスト。著書にエッセイ集『生まれた時からアルデンテ』(平凡社)など。 ※『anan』2024年4月3日号より。写真・清水奈緒 取材、文・平野紗季子 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/540309/ Source: ananweb

  • 2024.03.21

カカオ豆から作る自家製チョコを使って…カカオをとことん楽しむチョコレートケーキ | ananweb – マガジンハウス

スイーツライターのchicoさんがおすすめスイーツを紹介する「お菓子な宝物」。今回は『LA BASE de Chez Lui』(ラ・バーズ・ドゥ・シェ・リュイ)のタルトオショコラとエピスです。 「カカオって無限なんです」。にこにこと話すのは、『LA BASE de Chez Lui』のシェフショコラティエ、酒井將駄さん。ショコラの名手、水野直己シェフの『洋菓子マウンテン』でスーシェフを務めた彼のショコラ使いは、しっかり軸がありつつ自在。プチガトーは全て、カカオ豆から作る自家製チョコレートを使う。ビーン・トゥ・バーらしいカカオの個性を味わうなら、まずは「タルトオショコラ」を。「全パーツにペルー産カカオのチョコを使いつつ、ムースはビターとミルクをブレンドしてまろやかに、下のクリームはビターのみでどっしりさせます」。空気をたっぷり含ませたムースは舌にすっと軽く溶け、ペルー産特有のフローラルな香りがふわり。クリームはレーズンのように芳醇で濃密なカカオ感。バランスの妙でチョコ尽くしでも重くなく、カカオをとことん楽しませる。 「エピス」はまた違うアプローチ。ヘーゼルナッツクリームにスパイス香るホワイトチョコのガナッシュを薄く重ねて。クリームでなくガナッシュにすることで口内にゆっくりとどまり、スパイスとバニラの気高い香りがずっと続くのだ。トップのバニラクリームはホワイトチョコも混ぜて乳味アップと、各所でカカオを調味料感覚で使って旨味を底上げ。どのチョコレートケーキも遊び心と緻密がおいしく蕩け合っていた。 左・カカオ70%と40%のペルー産カカオのチョコをブレンドしたムースの下には、70%のみの濃密なクレームショコラが。サクサク香ばしいタルト生地もまわりのカカオニブも全部ペルー産カカオを使用。「タルトオショコラ」¥853。右・シナモン、クローブ、カルダモンなどが香るスペキュロススパイスとバニラが高め合う「エピス」¥842。 LA BASE de Chez Lui 東京都渋谷区代官山町20‐23 Forestgate Daikanyama MAIN棟1‐06 TEL:03・6712・7563 10:00~20:00(19:30LO) 火曜休 3/1オープン。 チコ スイーツライター。大人気のガイド本『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップ・ジャパン)シリーズ監修。 ※『anan』2024年3月27日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美 取材、文・chico (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/538991/ Source: ananweb

  • 2024.03.15

行列店『アマムダコタン』のオーナーシェフが監修! 手のひらサイズのクレープ誕生 | ananweb – マガジンハウス

ギフトコンシェルジュの真野知子さんが、おすすめギフトをご紹介。今回は『SOBAP』のソバープです。 真野(以下M):今回はお花見シーズンにもおすすめ、持ち運びできる手のひらサイズのクレープです。 編集N(以下N):東京駅構内にオープンしたこちら。行列店の『アマムダコタン』や『アイムドーナツ?』のオーナーシェフ・平子良太氏が監修した、そば粉を使ったクレープならぬ「ソバープ」というそうです。 M:引き出し型の箱の中にはミニブーケのように華やかなソバープが4種類。お店のイチオシはクランベリーや穂じその彩りが可愛らしい「しそベリーレアチーズ」ですよ。中は3層仕立てで、上のレアチーズとラズベリーソースを食べ進めていくと、途中からカスタードに生クリームを加えたディプロマットクリームに。 N:さらにその下にはクラッシュしたメレンゲがあり、違う食感に。一口ごとに味変するのが楽しい。 M:サラダ感覚で食べられる「プロシュートケール」などの惣菜系もおすすめ。甘すぎないそば粉の生地は、甘いものも惣菜も違和感なく味わいを包み込む、許容の広さがあります。 N:ちなみに惣菜系の芯にはグリッシーニが使われていて、これもカリッとアクセントになってる。3~4口で食べられるサイズだから一人でもいろんな味が楽しめちゃう。 M:ボックスと専用の紙袋で持ち運びにも安定感があるし、春の集いの場への手土産にぴったりです。 右から、カスタードクリーム¥360、しそベリーレアチーズ¥390、プロシュートケール¥490、フルーツカプレーゼ¥490。ほか最大18種類のソバープや各種セットが揃う(時間帯や時期により販売種類は異なります)。箱・袋代別。 SOBAP グランスタ東京店 東京都千代田区丸の内1‐9‐1 JR東日本東京駅構内1F(丸の内北口改札内近く、吹き抜けエリア) TEL:03・6665・9533 8:00~22:00(日・祝日~21:00 ※翌日が休日の場合は~22:00) 休みは施設に準ずる まの・ともこ ギフトコンシェルジュ。手土産など日常的なギフトからハレの日まで多彩なシーンに合わせたギフトをセレクト。 編集N 「その場で食べるもの」という認識だったクレープの変身ぶりに驚き! ※『anan』2024年3月20日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/537775/ Source: ananweb

  • 2024.02.01

2024年、流行るかも!? 素材にこだわる“鶏焼肉専門店”に要注目 | ananweb – マガジンハウス

フードライター・平野紗季子さんの「MY STANDARD GOURMET」。今回は『鶏焼き肉 囲(かこい)』の鶏焼肉です。 焼肉の要領で鶏を焼く。鶏焼肉という食文化が軽やかでヘルシーで大好きなのだが何しろ東京には専門店が少ない……。とかねがね思っていたところ、ここへきて鶏焼肉専門店のニューオープンの話題をちらほら聞くようになった。嬉しい、ありがたい、どんどん鶏肉を焼きたい。六本木に昨年10月にオープンした『鶏焼き肉 囲』もそのひとつだ。 清潔感のある掘りごたつの店内は大きな窓の向こうに桜の木があって、春にはお花見にももってこいだと嬉しくなるが、それはさておき鶏である。『鶏焼き肉 囲』は鶏肉にこだわるあまり鶏から育てているとのことで、エサや飼育環境から携わる「きさ輝地鶏」が登場する。この地鶏、肉の旨味が強く脂がしっかりのって素晴らしい味わい。それにしても良い食材を仕入れるのではなく、食材自体を生み出すところから始めるとは並々ならぬ熱量だが、それもそのはず、この店の監修は焼き鳥店でミシュラン一つ星を獲得する大阪『鳥匠いし井』の石井吉智氏が務めている。ネギ塩を纏った胸肉のさっぱり感も、辛味噌で赤く輝く脂ののったふりそでも、それぞれの部位ならではのおいしさを堪能できる鶏焼肉。サイドメニューも、飲めるほどトロトロの親子丼に鶏白湯煮込みなど鶏専門店ならではの充実っぷり。飲んで食べても牛焼肉に比べてハッとするほどリーズナブル。鶏焼肉、これ2024年、流行ると思います! ネギ塩タレ胸肉(1400円)に、辛味噌タレのふりそで(850円)をじっくり焼いて。那須の高級「極」卵を惜しげもなく使った地鶏の親子丼(1650円)もマストオーダー。桃色が美しいガリサワー(650円)に、お茶っ葉を使用したクラフトビール「見冨右衛門ビール」(1500円)などドリンクも楽しい。 鶏焼き肉 囲 東京都港区六本木7‐5‐11 カサグランデミワ2F TEL:03・6721・1927 17:30~22:30(フード50分前、ドリンク30分前LO) 月・火曜休 ひらの・さきこ 1991年生まれ。フードエッセイスト。著書にエッセイ集『生まれた時からアルデンテ』(平凡社)など。 ※『anan』2024年2月7日号より。写真・清水奈緒 取材、文・平野紗季子 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/530081/ Source: ananweb

  • 2024.01.27

【バレンタイン2024】ブランデー香る大人好みの逸品も! ホテルのチョコレート4選 | ananweb – マガジンハウス

ホテルのバレンタインは今年も華やか! シェフのおすすめコメントとともに気になる中身をリサーチしました。 【ザ・ペニンシュラ東京】大きなハートのマンディアンは、ふんわりエアリーな口溶けが魅力。 チョコレートハート マンディアン 1個¥2,200ゴールドをあしらったハート形のマンディアン。ナッツやドライフルーツがちりばめてあり、ひと口ごとに味わいや食感が違うのが楽しい。ふんわり軽やかな食感のチョコレートは口に入れるととろけるようになめらか。「大きめサイズなので、大切な方やご家族、ご友人と一緒にお楽しみください」(エグゼクティブペストリーシェフ・パスカル・シャルデラさん)。~3月14日の限定販売。東京都千代田区有楽町1‐8‐1‐B1 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ TEL:03・6270・2888 【オークラ東京】人気の「マカロン五果」がバレンタイン限定仕様でお目見え。 マカロン・ド・ショコラ 5個入り¥3,800“チョコレートを愉しむマカロン”をテーマに、パッションフルーツとミルクチョコレート、宇治抹茶とホワイトチョコレートなど、合わせる食材を厳選、チョコレートの種類にもこだわって作ったマカロン。「素材の味と香りを最大限に引き出せる組み合わせを考えました。見ても食べても楽しいマカロンです」(シェフパティシエ・青森昌之さん)。2月1~14日の限定販売。3日前までに要予約。東京都港区虎ノ門2‐10‐4‐5F デリカテッセン シェフズガーデン TEL:03・3505・6072 【パーク ハイアット 東京】花の香りのチョコレートでロマンティックなバレンタインを。 バレンタイン チョコレートボンボン 9個入り¥3,200キュートな形と鮮やかな色が印象的なチョコレートボンボンは、“花”をテーマにしたもの。キンモクセイ、ヒマワリ、バラの3種類の花に、それぞれ柚子、赤味噌、塩キャラメルを合わせたフレーバーが、バレンタインをロマンティックに彩ってくれる。「大切な方に、花束と一緒に贈るのもおすすめです」(エグゼクティブ ペストリーシェフ・ジュリアン ペリネさん)。2月1日~3月15日の限定販売。東京都新宿区西新宿3‐7‐1‐2‐2F ペストリー ブティック TEL:03・5323・3462 【東京エディション虎ノ門】ブランデー漬けのレーズンが香る大人好みの濃厚チョコレート。 Romantic love 3個入り¥2,000ガナッシュの中にブランデーに漬け込んだレーズンを忍ばせ、周りをチョコレートコーティングしたカヌレ形のスイーツ。カカオニブとフリーズドライラズベリー、金箔のトッピングでゴージャスな装いに。「国産のブランデーとクラフトチョコレートの芳醇な香りをゆっくりお楽しみください」(ペストリーシェフ・向慶一さん)。2月1~13日予約受付、2月7~14日お渡し。東京都港区虎ノ門4‐1‐1 東京エディション虎ノ門31F ブルー ルーム TEL:03・5422・1630 ※『anan』2024年1月31日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美 取材、文・沼田美樹 撮影協力・AWABEES UTUWA (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/528746/ Source: ananweb

  • 2024.01.25

『カフェミクニズ』のお菓子が帰ってきた! 和の食材でアップデートした“ニュークラシック”なフランス菓子 | ananweb – マガジンハウス

スイーツライターのchicoさんがおすすめスイーツを紹介する「お菓子な宝物」。今回は『Dining 33 Patisserie a la maison』のフォレヴェールなどです。 クローズから11か月、『カフェミクニズ』のお菓子が帰ってきた! 朗報に心躍らせ、三國清三シェフ監修の麻布台ヒルズのダイニングに併設するパティスリーへ。オペラにフレジエ……クラシックなフランス菓子が名を連ねるが、その姿はむしろモダンでアーティスティック! 「いまの技術で、いまの味覚に合わせ、フランス菓子を次に進めるのも私たちの役目と思うんです」と、前店に続きパティシエを務める浅井拓也シェフ。越えちゃいけないラインは守りつつ、遊び心をプラスしていく。 例えばパリの「オペラ座」がルーツのお菓子「オペラ」なら、あえて倒して。層を五線譜に見立て、キャラメリゼした麦のポン菓子を音符のように踊らせる。周りを極薄チョコで囲むことでコーヒーシロップをこれまで以上にひたひたに染み込ませた。パイやシュー、クリームなど、パティシエの技が詰まった伝統菓子「サントノーレ」も見違えている。焦がし発酵バターを加えたパイは、ぐるりとリングにして深めに焼き込み、ザックザクに。クリームの決め手はバニラをローストすること。いつもと違う少しモルティなバニラ香にそそられる。「フォレヴェール」はアルザスの名店で学んだお菓子を、和の食材でアップデート。メレンゲとムースがふわりとほどけて、抹茶の滋味にみずみずしい柚子の香りが重なる。ニュークラシックなフランス菓子が、いまの私たちを最高に幸せにしてくれる! 手前右から時計回りに、樹齢100年以上の木になる高知産“枯木柚子”と京都の抹茶を使った新作「フォレヴェール」¥1,000、「サントノーレ」¥1,000。「フレジエ」(¥1,100)は苺とムースリーヌを木苺果汁100%のジュレで覆って。「オペラ」(¥1,000)。このお菓子を愛したバレリーナの名にちなむ「パヴロヴァ」(¥1,000)はメレンゲをチュチュのようにいまにも踊り出しそうに纏わせて。コースをシメるデザートを作る浅井シェフのお菓子は、全体的に軽やかで食後感まで心地いい。 Dining 33 Patisserie a la maison 東京都港区麻布台1‐3‐1 麻布台ヒルズ森JPタワー33F TEL:03・4232・5801 11:00~21:00 無休 チコ スイーツライター。大人気のガイド本『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップ・ジャパン)シリーズ監修。 ※『anan』2024年1月31日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美 取材、文・chico (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/528896/ Source: ananweb

  • 2024.01.18

まるでお茶を食べているみたい!? 京都ブランド同士がコラボした、絶品クッキー缶 | ananweb – マガジンハウス

ギフトコンシェルジュの真野知子さんがおすすめするギフトをご紹介。今回は『ROKU KYOTO』のボタニカルクッキー&ナッツです。 真野知子(以下M):今回は京都土産のクッキー缶です。 編集N(以下N):緑がきれい! M:洛北は鷹峯三山の麓にあるラグジュアリーホテル「ROKU KYOTO」と京都のオーガニック抹茶スイーツブランド『TREEE’S KYOTO』とのコラボレーションよ。 N:蓋を開けると、お花やリーフ型のクッキーが。どれも可愛らしいフォルム。抹茶をまとったナッツは苔庭に佇む小石みたい。 M:まるでホテルの庭園の景色を詰め込んだような楽しさでしょう? しかもこれ、100%米粉のグルテンフリークッキーなの。米粉ならではのホロホロほどけていく食感とともに、お茶の味わいや香りがフワッと広がって、まるでお茶を食べているみたいじゃない? N:本当、香り高いです。 M:茶色がかった「京番茶ショコラクッキー」は、古くから親しまれている京番茶を生地とショコラクリームに練り込んだ、この缶だけのフレーバーですって。 N:ナッツに使われているのは「さえあかり」「おくみどり」などシングルオリジンのお抹茶だそう。日本茶だけでこんなに香りの違いを楽しめるとは、驚きです! M:日本のお茶文化も楽しめるので、海外からのゲストへのギフトにも喜ばれそうね。 真野知子 ギフトコンシェルジュ。手土産など日常的なギフトからハレの日まで多彩なシーンに合わせたギフトをセレクト。 編集N 京都ブランド同士のコラボは今後も続くそうで楽しみです。 ボタニカルクッキー&ナッツ¥5,400。うじみどりクッキー、抹茶入り玄米茶クッキー、ほうじ茶クッキー、こまかげショコラクッキー、京番茶ショコラクッキー、碾茶クッキー、おくみどりアマンドショコラ、さみどりきな粉クルミ、さえあかりピーカンナッツショコラの9種入り。 ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 京都府京都市北区衣笠鏡石町44‐1 TEL:075・320・0176(レストラン『TENJIN』 平日10:00~17:00) 館内にて販売するほか通販も開始。 ※『anan』2024年1月24日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/527833/ Source: ananweb

  • 2023.12.14

禁漁前に急いで! 貴重な冬の味覚の女王・セコガニを余すところなく味わいたい | ananweb – マガジンハウス

ギフトコンシェルジュの真野知子さんがおすすめするギフトをご紹介。今回は『カネジョウ山本』の浜ゆでせこがにです。 真野(以下M):はい、ドーン! 編集N(以下N):今回は蟹!! M:そう! 食いしん坊な私にとって一年を通じて一番楽しみな季節がやってきました。先月解禁になったズワイガニ漁。冬の味覚の女王が満を持しての登場です。 N:この小ぶりな蟹が、女王? M:冬の味覚の王様はズワイガニのオス。これはメスなので女王様。「セコガニ」「香箱蟹」などと呼ばれますが、兵庫県津居山(ついやま)港では資源保護のためにオスより漁期が極端に短く、年内で禁漁となる魅惑の味わい。だからこそ人気も高い。 N:へぇ~。それは貴重な…。 M:おすすめの食べ方は甲羅盛り。全てのパーツを解体して、甲羅に盛り付ける。そして、まずは愛でる(笑)。私、料理はできないんですけど、蟹捌きだけは得意なんですよ。プチプチとした食感は外子と呼ばれる卵、コクのある濃厚な味わいは卵巣にあたる内子。それを味わえるのがセコガニの醍醐味。まずは素材そのままの風味を味わって、味変で身にスダチや穂紫蘇で爽やかさを加えると味も引き締まります。 N:いろんな味わいが楽しいです。 M:残った甲羅に熱燗を注いで甲羅酒にしたり、蟹の殻で出汁を取ったりと、余すところなし。ぜひ季節限定の味覚を年末のパーティで楽しんでほしいです! 浜ゆでせこがに(中) 時価。大きさは小~特大まであり、中の甲羅の大きさは9cm弱。「浜ゆで」とは競り場から出荷した蟹をすぐ茹であげること。職人が大きさなどに合わせて調整した絶妙な茹で加減でおいしさを引き出している。今年は12月いっぱいまでの販売なので、まずは電話で相談を。 カネジョウ山本 兵庫県豊岡市瀬戸118 TEL:0796・28・2255 9:00~17:00 土曜休 真野知子 ギフトコンシェルジュ。手土産など日常的なギフトからハレの日まで多彩なシーンに合わせたギフトをセレクト。 編集N この日の真野さんはエプロン持参で登場。蟹への愛を感じました。 ※『anan』2023年12月20日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/521837/ Source: ananweb

  • 2023.12.06

寒~い冬のご褒美ドリンク! プロ直伝、絶品“ミルクティー”レシピ | ananweb – マガジンハウス

あったかくてしあわせな気持ちになれるミルクティーは、ほっとひと息つきたい冬のひとときに寄り添ってくれる飲み物。気軽な楽しみ方やレシピなど、冬のご褒美ドリンクの魅力を紹介します。 紅茶とミルクのマリアージュがおいしい理由。 紅茶とミルクの楽しみ方は自分次第。人気カフェ『uRn.chAi&TeA』ディレクターの宮田文太郎さんに、手軽な淹れ方やアレンジ術を伺いました。 自己流の味わいを追求し、楽しい紅茶ライフを。 「紅茶とミルクは、お互いが融合することでコクやうまみの相乗効果が生まれ、おいしさが格上げされるのが魅力。気分や好みで自由に楽しめるのもいいところだと思います」 と、uRn.chAi&TeAディレクターの宮田文太郎さん。 宮田さん流のミルクティーとロイヤルミルクティー、チャイの楽しみ方を教えていただきました。 「ミルクティーは僕にとっては紅茶の味変感覚。ストレートティーを楽しんだあとにミルクを足すことが多いですね。ロイヤルミルクティーはコクを楽しみたいので、コンデンスミルクが欠かせません。塩をひとつまみ入れたり、フレッシュミントを数枚加えてコク深くして楽しむのも好きです。そしてチャイは、スパイスの風味を楽しみたいときに。しっかり煮出し、空気を含ませるようにカップに注ぐのがポイントです」 ロイヤルミルクティーやチャイの場合も、最初にお湯で茶葉の風味をしっかり抽出するのがコツだそう。形式に囚われることなくアレンジできるのが、令和流ミルクティーの楽しみ方。ぜひあれこれ試して、自分なりのおいしさを探してみて。 MILK TEA 紅茶とミルク、それぞれの味わいを楽しみたい。 【材料(2杯分)】ティーバッグ…2個、お湯…100ml、牛乳…200ml 【作り方】1、マグカップ2つに98~100°Cのお湯を注ぎ、上からティーバッグを入れる。蓋をして5~10分蒸らす。 2、ティーバッグを取り除く。 3、あたためた牛乳を注いで、よく混ぜる。 ROYAL MILK TEA ミルクのリッチなコクを堪能するレシピ。 【材料(2杯分)】ティーバッグ…2個、お湯…100ml、牛乳…200ml、コンデンスミルク…15~20g 【作り方】1、耐熱容器にティーバッグを入れ、上から98~100°Cのお湯を注ぐ。蓋をして5~10分蒸らす。 2、牛乳とコンデンスミルクを加え、電子レンジ(600W)で2分あたためる。お好みで塩やミント(分量外)を入れても。 3、よく混ぜ、ティーバッグを絞るようにして取り出す。カップに注ぐ。 SPICE CHAI スパイスやショウガの風味が際立つおいしさ。 【材料(3~4杯分)】ティーバッグ…2個、A[カルダモン…3粒、クローブ…2粒、ブラックペッパー(ホール)…5g、コリアンダーシード…5g]、シナモンスティック…1本、ショウガ…1/2かけ(すりおろす)、水…200ml、牛乳…400ml、黒砂糖…20~30g 【作り方】1、Aをすり鉢やミルなどで軽くつぶす。 2、鍋に水、ティーバッグ、半分に折ったシナモンスティック、1を入れて火にかけ、5~7分ほど沸騰させて煮出す。 3、2に牛乳、ショウガ、黒砂糖を加え、濾す。 4、高い位置からカップに注ぎ、空気を含ませる。鍋とカップを2~3回往復させるのがおすすめ。飾りでスパイス(分量外)をのせても。 宮田文太郎さん チャイと紅茶の多彩な楽しみ方を提案するカフェ、uRn.chAi&TeAディレクター。ファッション業界を経て、2019年にuRn.chAi&TeAをケータリングからスタート。現在は恵比寿と日本橋に店舗を構え、来春には3店舗目をオープン予定。 ※『anan』2023年12月6日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・大谷優依 レシピ作成、料理作製・岡本ゆかこ 構成、文・宮尾仁美 撮影協力・AWABEES UTUWA (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/519096/ Source: ananweb

1 3