身だしなみ

  • 2024.04.15

【画像】オタクのファッションショー始めるよ~!!!!

1: 名無し ID:MKmQBKhZ0 アドバイスよろしくお願いします! 192: 名無し ID:UXq1/zNb0 なんか>>1いいやつだな   198: 名無し ID:lZkz4LRAM >>192 ありがとう! お前もいいやつだよ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 2: 名無し ID:he6VupWO0 あくして   58: 名無し ID:jnbXjL130 >>3 パンツをしわくちゃのまま履くな 清潔感が漂わん パンツはチャコールのスラックスで黒の革靴と合わせるとバランスが良いと思う 73: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>58 パンツじゃなくてズボンな! 着るときはアイロンかけますん   5: 名無し ID:MKmQBKhZ0 革ジャン編   6: 名無し ID:MKmQBKhZ0 インナーイン編   7: 名無し ID:1mTHFZo2d 足短ぇ   11: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>7 めちゃくちゃ短いよwww 股下83しかねぇwww   16: 名無し ID:FurgIFAr0 >>11 股下83て身長高いのか?   27: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>16 181cmある   44: 名無し ID:FurgIFAr0 >>27 いいじゃん てか股下83は短足じゃないから安心しろ Gジャンの下は白の襟シャツで丈は短いのでキレイ目にするか タイトなTシャツでラフに見せるかだな パンツは黒でちょっとタイトがいい   57: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>44 Tシャツで着たいな~ 黒のズボン買いに行こうかな~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 78: 名無し ID:FurgIFAr0 >>57 黒のパンツは何にでも合うからタイトストレート、ブーツカット、ちょっと太めのストレートとか数本用意しとけ スキニーとバギー系だけは買うなよ 80: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>78 数本も!? いったいどれだけズボン持たなきゃいけねぇんだ!   8: 名無し ID:MKmQBKhZ0 パーカー編   9: 名無し ID:+9PpqXWw0 無難すぎる   14: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>9 無難が1番だよ… 前までファッション興味なくて全部ワークマン   12: 名無し ID:he6VupWO0 皮の方がまだいいなGジャンに合わせるパンツないの? 19: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>12 チノパンが1番合う気がしてチノパンでずっと履いてる 例えばどんなのが合う?   13: 名無し ID:4A1q9AnQ0 ジャケット着るならインだな   23: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>13 インはオタクっぽくないか? まぁオタクだから仕方ないか   29: 名無し ID:4A1q9AnQ0 >>23 最近は別にそうでもないと思う インも流行ってる   36: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>29 ほんとに~???   15: 名無し ID:he6VupWO0 革ジャンパーカーはやめて欲しい   25: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>15 えがちゃんねるではオススメされてたぞ!!!   17: 名無し ID:1PzRYMru0 服ヨレヨレナノが高評価 変なアウターの丈や腰パンなのも似合ってるぞ   30: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>17 ヨレヨレなのは許してwwwwww インナーはワークマンのやつでオススメ 腰パンはしてない足短いだけ   22: 名無し ID:M3neLZ9o0 靴まで入れないと   35: 名無し ID:MKmQBKhZ0 >>22 靴はエアフォースワンとエアマックス95しかない! 31: […]

  • 2024.04.12

お前らの考える『ダサい服の特徴』って何???

  1: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ワイは赤や蛍光グリーンが多いし、ショッキングピンクも着ろと言われたら着る感じだが 白や黄色は全く着ないと思う 2: 名無し ID:UnMz7cqi0 こんなんとか 3: 名無し ID:k+KjWGxw0 >>2 スタイルは良くて草生える   4: 名無し ID:H8n8J2Xd0 緑もオシャレかもしれんが、多少〇イカラーっぽい気がする (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 8: 名無し ID:HvpJfzyk0 >>4 ローデンコート モールスキンの背広 ラヴァットツイード コットンスーツ フラノブレザー 緑はカントリースタイルに多いね 普通の紺ブレザーに緑が入ったレップタイや緑の靴下を合わせるのもいいよね   6: 名無し ID:HvpJfzyk0 デザイン過多 化繊 サイズが合ってない 色合わせが下手くそ 流行を追いすぎ   7: 名無し ID:H8n8J2Xd0 現代アートっぽい服はダサいのか?   9: 名無し ID:AkvgH56J0 全身黒🥺   10: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ただモンエナみたいに黒×黄緑ならまだ大丈夫   11: 名無し ID:H8n8J2Xd0 黒マスク 赤髪マッシュ   12: 名無し ID:771IfBDUd 刺繍入ってるのが好きです🥹   13: 名無し ID:BSrtDAYw0 色使いがスーパーロボットみたいなの   14: 名無し ID:IMWn4KFX0 チー牛が好んで着ている   15: 名無し ID:H8n8J2Xd0 オレンジ からし色   16: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ZONEみたいな柄の服はダサい?   17: 名無し ID:H8n8J2Xd0 ワイは白や黄色は着ないイメージ   18: 名無し ID:hHxj2MoYa 金あったらアルマーニで着飾るとええよ時計もオメガとか 19: 名無し ID:03bF1TR/0 白って学生や社会人はシャツで着るやろ あっ・・・(察し)   20: 名無し ID:GUPdo5sb0 ダサい服はない 着る人に説得力がないだけや   21: 名無し ID:eLDhckW+0 地雷系   22: 名無し ID:lsgWE9KF0 その選び方にテーマやストーリーが無い服装のことや   24: 名無し ID:yLypwwmE0 サイズ合ってないのがありがちかつだらしなく見えて最悪   25: 名無し ID:czbDV2OH0 アイロンがかかってない これはガチやで 27: 名無し ID:YaJ4Gb3T0 >>25 アイロン持ってないンゴ   26: 名無し ID:6/CvJ9eE0 ぶかぶか   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712402348/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着 The post お前らの考える『ダサい服の特徴』って何??? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2024.02.03

意識高い系「美容院に通え!脱毛しろ!筋トレしろ!メガネ外してコンタクトにしろ!」

1: 名無し ID:YObfWKJf0 女にモテたかったり垢抜けたいならともかく「これが人として最低限の身だしなみ」みたいに言ってくるのは何なんだ   2: 名無し ID:2ff+h7D20 だからお前はモテないんだよ   5: 名無し ID:YObfWKJf0 >>2 「誰もがモテたいと思ってる」 「誰もが恋愛したいと思ってる」 みたいなのやめないか? ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:8QFsko7b0 女にモテようとしてると思われたくないから 人として云々ってつけてるんや   6: 名無し ID:YObfWKJf0 >>3 別にモテたいと思うのは何も恥ずかしいことじゃないと思うが   8: 名無し ID:8QFsko7b0 >>6 傍目にはそうだけど 実際恥ずかしがるやつは多いやろ 特に同性の知り合いの前では   4: 名無し ID:SiO/Mqio0 みんなやってることやん 脱毛はすっきりするで   7: 名無し ID:YObfWKJf0 >>4 金かかるし痛そうだからええわ   18: 名無し ID:j+CBqCba0 何歳になってもニキビが出るから脱毛したらだいぶマシになったな そういう意味では効果ある   9: 名無し ID:yjdQJEUh0 青天井やね 次は整形しろが来るで   10: 名無し ID:7jjl5lRC0 せめて眉毛くらい整えろ 髭剃るのと同等の身だしなみだぞ   11: 名無し ID:YObfWKJf0 >>10 ボーボーにならないようにはしてる それ以外には特に手入れてないな 12: 名無し ID:AZ6gIhJp0 人と会う仕事してるのに見た目に気を遣わないヤツは仕事舐めてるとは思う   15: 名無し ID:YObfWKJf0 >>12 「見た目に気を遣わない」って、「身だしなみもまともに整えてない」って意味?「垢抜けてない」って意味?   16: 名無し ID:1wTw6Lj50 化粧とかしてそうw   20: 名無し ID:O7JRmrKw0 全部しても中身アカンかったらアカンよ   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706701413/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ドン引きされない女子ウケコーデ The post 意識高い系「美容院に通え!脱毛しろ!筋トレしろ!メガネ外してコンタクトにしろ!」 first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2023.09.19

マジでネクタイを締められない奴がいるんだな…

1: 名無し ID:58OxVaNe0 【ディンプル知らないオジサンは 痛い…】上手にネクタイの くぼみ作れたら 人生変わるかも? https://news.yahoo.co.jp/articles/8f93ba44 ~前略~そんなスーツ・ネクタイ派を電車内や街中で見掛けると、気になることが…… タイの結び目にディンプルが存在したのは、半分以下でした。そもそもディンプルとは何か? と思った方も少なからずいらっしゃるでしょう。 新入社員なら この問いに答えられなくても仕方ありませんが、ベテランでこれを知らないとなると、かなり重症なので改めて ここでおさらい。 ネクタイのディンプルとは ――オジサンだけでなく今や若者さえもお手入れしているゴルフボールの名称と同じ―― “えくぼ”や“小さなくぼみ”といった意味になります。 結び目の下に小さく出来た えくぼ。もろちん必ず作らなければならないわけではなく、所謂テクニックの部類にあたりますが、ちょっとした工夫ひとつでネクタイに立体感が生まれ、Vゾーンの見栄えがより良くなります。 とくにシルクの場合、光沢感に加えて陰影が生まれ、メリハリが生まれます。 ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links しかし、裏地にも表側と同じ生地を用いて(要はシルクを2倍使って)製作しているような高級ネクタイなどは自然と奥行きと、立体感も出るため、極論つくる必要はありません。 そもそもスーツは正装とされ、正しく着こなせることが上品さや礼儀正しさに結びつき、知的かつ教養の高さを主張することに繋がるわけですから、添えるネクタイも同様。まずは きちんと意味を知って、正しく結び、ディンプルをきちんと作れたら “正しく着ている”、”装いにも気を遣えている”という印象を与えられます。その結果、信頼感の獲得に結びつくのではないでしょうか? ということは、経営者、中間管理職、フレッシャーズ隔たりなく誰しもが覚えておいて損はないはず。~後略~   6: 名無し ID:73lFzKTY0 ネクタイってなんでするのか未だにワカラナイ   8: 名無し ID:CLElvLQ90 中高学ランの息子は 大学の入学式で出来るのかが心配   9: 名無し ID:QL/1NEG+0 俺はワンタッチのやつ着けてるけど、見抜いてくるのは自分もワンタッチなんですって人ばかり   10: 名無し ID:+S8UL/BD0 ウィンザーノットができなくてセミウィンザーで済ませてます   12: 名無し ID:YxNEbABx0 滅多に着ないから毎回ググる   13: 名無し ID:ToHMDdV70 どうせ冠婚葬祭だけしか着ないから 形が出来ててキュッとやるだけのでいいんだよ   14: 名無し ID:OtDG+JQs0 中学からブレザーだったからずっとネクタイしてるな 当時からずっとセミウインザーノットだと思ってたのに、今調べたらプレーンノットで結んでた   15: 名無し ID:GP/FEUJC0 他人の無知を冷ややかに見ても何のメリットも無いでしょ   16: 名無し ID:YQTNEhce0 でも、クールビズが浸透して 実際、殆どネクタイは着けなくなってるでしょ   17: 名無し ID:btXk4ZD+0 安物のネクタイは短いので、ウィンザーノットができない。   22: 名無し ID:b/NK072n0 ゴルフおじさんとしてはゴルフボールの窪みとして知ってるが ネクタイもディンプルっていうんだ   24: 名無し ID:nDtDbYYk0 >>22 元はえくぼって意味 ゴルフボールの窪みもネクタイの窪みも鍵の窪みもディンプル   25: 名無し ID:fUCfMboZ0 もう東京は通年ネクタイしないよ   27: 名無し ID:E65MOASo0 検索すればやり方がいくらでも出てくるのにできないやつは頭が変   28: 名無し ID:hr78y0xN0 もうほぼネクタイしないからなあ したとしても簡易に   30: 名無し ID:lPVIQJWu0 結構苦手だから、ネクタイ解かないで緩めて首から抜いてる でもこれやるとネクタイ傷むな   31: 名無し ID:igFKYwWf0 葬式の時ぐらいしかしたことないから締められんわ こうか?こうか?こうか????ってしながらやってる   32: 名無し ID:H5FsAFfc0 俺も苦手   34: 名無し ID:bdI4aXMc0 普段スーツ着る仕事じゃないから ネクタイ必要な時は常に嫁にやってもらってる   36: 名無し ID:kCR/y6Oe0 一時期でも仕事で締めてたら 手が勝手に動くようになるよな オシャレでする人もいるか   37: 名無し ID:a3iBIRV70 第一ボタンを外して、ちょっと着崩した感じに見せて、実はディンプルをキチンとキープってのがかっこいいよな   40: 名無し ID:32dw9ivo0 シングルノットはまじやめろ中学生じゃねーんだから   42: 名無し ID:1bx+QZVD0 youtubeとかで丁寧に結び方説明してる人がいるんだから、それで練習すればいいじゃん   48: 名無し ID:DyohxW0s0 動画を見て全く同じ手順で締めて全く違う仕上がりになります   43: 名無し ID:PCzxzrON0 俺は販売業やってたから必然的に覚えたけど そうでもなきゃ別に知らなくてもいいんじゃねって思うわ   45: 名無し ID:PcX/6zDa0 どうでもいいだろ スーツ着てるからきっちりしてるなんて昭和の考えだろうに   47: 名無し ID:4Vu0BN130 最早1本も持ってない   50: 名無し ID:95IPxtOe0 ディンプルの有無で派閥があるな   58: 名無し ID:CBhrsjV70 どんなに丁寧に結び目作ってもどうしても仕上がりに納得できない 気持ちが病んでくるよな   66: 名無し ID:x24xhBWZ0 両サイドグルってくぐらせて最後に真ん中に輪っか作ってそこに通すだけじゃないの?   74: 名無し ID:j3gcDybf0 知っているのはシンプルなヤツだけ […]

  • 2023.09.15

お前ら外出する時にはいつも腕時計ってしてるの?

1: 名無し ID:k0UEYxTB0 買い物している時によく見たら男の人7割くらい腕時計してることに気付いたのだがお前らは? 3,000円くらいのでもいいからしておいた方が常識人っぽいかな?   2: 名無し ID:PCLiWiyHd そりゃするよ   4: 名無し ID:k0UEYxTB0 >>2 マジかよ、付けてないやつのことどう思う?   7: 名無し ID:PCLiWiyHd >>4 してようがしてまいが他人の事はそんなに気にならない ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 3: 名無し ID:TzaSNY/2p いや今の常識はスマホだろ   8: 名無し ID:k0UEYxTB0 >>3 俺もそう思っていたけど常にスマホを手に持ってる奴ってすげー少ないんだよ 女子供なら多少いるけど男だと皆無   9: 名無し ID:TzaSNY/2p >>8 いやみんな持ってるよ ポケットとかカバンにはいってるだけで   38: 名無し ID:nzb1Ggbfd >>9 手に持ってるって言ってるじゃんwww ポケットとかカバンに入ってることはわかってるっしょwww   6: 名無し ID:tY43IQDM0 してるよ セイコーのプロスペかハミルトンのカーキフィールド   10: 名無し ID:huWMYj1Ed 最近スマホ依存症が酷いから腕時計した方がいいと思うようなってきた   11: 名無し ID:AcZ6ztMF0 Apple Watch多いよね   12: 名無し ID:ZVhjeJ3D0 長く時計してるから時間をスマホで確認するって行為にならない   13: 名無し ID:4xLdS+Vgd 外出するときはしてないと落ち着かない チープカシオばっかりだけど   15: 名無し ID:PCLiWiyHd 仕事中はG-SHOCK 休みの日は無名のアナログ   16: 名無し ID:Z3LozNUqp つけてるけど時間どうこうと言うよりアクセサリーとしてつけてる   17: 名無し ID:k0UEYxTB0 Apple Watchでも買うか・・・   18: 名無し ID:uQSsP6c4d 不潔だからしない   19: 名無し ID:M/kadVCn0 付属品嫌いだからしない   21: 名無し ID:vt2nqUjS0 スマホはカバンの中に入れてるからいちいち取り出して時間を確認するのが面倒になって安い腕時計を買ったよ   24: 名無し ID:OOc7aXy5r まあ着けるも着けないも個人の自由だけど ネットで声高に腕時計不要論を唱えている 人物像を想像する&街なかでそれなりの 腕時計着けている人の身なり恰好をすると あーこれは着けておいた方が自分にとって 良いだろうなって思う人が増えてきたのかもな   25: 名無し ID:Tv8/Bhv40 安いG-SHOCKしてる   26: 名無し ID:k0UEYxTB0 SEIKOとCITIZENとCASIOってどれがいいん?   32: 名無し ID:OOc7aXy5r >>26 人気とデザインのSEIKO 技術力とコーティングのCITIZEN 耐衝撃性とコスパのCASIO   37: 名無し ID:k0UEYxTB0 >>32 ありがとう参考にさせて頂いた   27: 名無し ID:k0UEYxTB0 一応予算2万円確保した 普段GUかユニクロの服着てるおじさんなのだがおすすめ教えて   34: 名無し ID:OOc7aXy5r >>27   28: 名無し ID:PCLiWiyHd オススメならソーラー電波だけど実物見に行った方がいい   29: 名無し ID:N1TsiiNf0 おまえが気に入ったのを買え   31: 名無し ID:hGzjmkkqa スマートウォッチだな 健康管理もできるしスマホに連絡あればわかるし便利 映画館では光っちゃうから機械式だけどな!   33: 名無し ID:OOc7aXy5r 機械式と変態デザインのオリエント LED照明とマイナーのリコーエレメックス   35: 名無し ID:6p86Eh6T0 本来の目的通り、小さな懐中時計をジーパンのウオッチポケットに入れてる   36: 名無し ID:k0UEYxTB0 機械巻きめんどくさそうだからセイコーセレクションってやつ買ったわ 貯金してグランドセイコー買うのが今の夢   39: 名無し ID:OOc7aXy5r >>36 無難だがまあ良いんじゃね 2万円の予算だとオッこいつ分かってるな 的なチョイスは不可能に近い 無難で正解   […]