Lifestyle

1/11ページ
  • 2024.06.09

節電になる冷蔵庫の使い方は? 家電が安くなる狙い目の日時は? 家電にまつわるQ&A | ananweb – マガジンハウス

知っているようで詳しくは分からないことも多い、家電との上手な付き合い方。電気料金値上げへの対応策など、家電と賢く付き合う術を身につけよう。 家電にまつわる気になるアレコレ Q1. 家電購入時のコストを抑える方法はある? A. 値切る、タイミングを見計らう…いろいろあります!そもそも「家電は店頭で値切れます!」と、家電ライター・藤山哲人さん。 「値札はついていますが、それをいったんないものとして『いくらですか?』と店員さんに聞いてみるんです。『値札どおりです』と言われることもあれば、値札にどこまで値下げしていいか暗号化されていることもあって、『ここまでならいけます』と言ってもらえるケースもあるんです。また、別の店でもっと安く売っていたなら、そのチラシやスマホで撮影した値札を店員さんに見せるなど、エビデンスをもとに交渉すると、値切れることがありますよ」 店に行く時間帯などタイミングにより、安くなることもあるそう。 「狙い目は2月と8月、いわゆる“ニッパチ”です。2月は28日までと営業日が少なく、8月は旅行にお金を使う人が多いので家電の売り上げが出にくい。そのため必ずと言っていいほど家電が安くなります。また、一日の中でも店員さんがノルマ達成に懸命な閉店間際や、客足がにぶる雨の日も狙い目です」(藤山さん) 「決算期の3月と12月は、型落ちの家電がお買い得になりやすい。ひとつ前のモデルで機能的には遜色ないものが、安く手に入れられる好機です」(住生活ジャーナリスト・藤原千秋さん) 初めての一人暮らしで家電の初期費用を抑えたいなら、サブスクやレンタルを利用するのも一手。 「使い勝手やサイズが合わなければ変更も可能。家電は処分する時にも手間とお金がかかるので、サブスクやレンタルのほうがラクな面もありますよ」(藤原さん) 【試してみたい方法】・店員さんに値段を聞く。・2月、8月、雨の日、閉店間際を狙う。・サブスクやレンタルを利用する。 Q2. 今日からできる節電方法を教えて。 A. 契約アンペア数の見直しを。冷蔵庫の詰め込みすぎなどもチェック。電気代は6月請求分から、政府が実施していた電気代・ガス代の負担軽減策の補助金が半額になるため、月に数百円値上がりする。 「一人暮らしの場合で節電効果が最も高いのは、契約アンペア数を下げることです。入居時はだいたい40Aなどファミリー向けくらいの大きさで契約されているので、1段階下の30Aに変えると基本料金が安くなります」(藤原さん) 例えば東京電力管轄では、1か月で300円超の減額に。また、家電の使い方を見直すのも有効。 「冷蔵庫に入れる食品は、7割程度に抑えること。詰め込みすぎると冷気が回りにくく、冷却効率が悪くなるんです。逆に冷凍庫はパンパンに。凍った食品が保冷剤代わりになるからです。また、電源を切っているのにACアダプターが温かい家電は、待機電力を食っているということ。プラグを外しておきましょう」(藤山さん) Q3. アースは繋げなくても大丈夫? A. 感電や漏電の危険アリ。できるだけ繋げて。冷蔵庫や電子レンジについている、「アース線」と呼ばれる緑のコード。家電を設置したい場所にアース線の差し込み口がない場合は、どうすればいい? 「アース線の“アース”とは“地球(接地)”のこと。万が一家電から漏電した時に、アース線を通じて電流を地中へ流す役割があります。アース線はだいたい冷蔵庫など水回りに置く家電についていますが、それは家電や電気コードに水がかかると漏電する恐れがあるため。漏電している家電に触れても感電しないように、アース線は極力繋げること。差し込み口がない場合は、有料で業者に工事を頼むこともできます」(藤山さん) 家電ライター・藤山哲人さん あらゆる家電を使い込んで比較して、性能を数値やグラフにする技術系ライター。雑誌やWeb媒体での執筆のほか、テレビなどのメディアに出演することも多数。別名「家電おじさん」。 住生活ジャーナリスト・藤原千秋さん All About「家事」「掃除」「子育て」ガイド。家のこと、子どものこと、仕事をともに楽しむずほら家事を提唱。著・監修書に『きほんから新発想まで 家事ずかん750』(朝日新聞出版)など。 ※『anan』2024年6月12日号より。イラスト・室木おすし 取材、文・保手濱奈美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/552839/ Source: ananweb

  • 2024.06.09

【シン・猫さま占い】最強の大幸運に恵まれそうな猫さまは? 6月10日から6月16日の運勢ランキング! – 占い・章月綾乃 イラスト・サヲリブラウン | ananweb – マガジンハウス

大好評の「シン・猫さま占い」。12星座別に猫さまタイプを分けて、毎週の運勢を占います。まずはあなたの星座=猫さまタイプは? そして今週、2024年6月10日から6月16日までの運勢をどうぞ! シン・猫さま占い 2024年6月10日から6月16日運勢ランキング 【シン・猫さま占い】vol. 128 はじまりました、シン・猫さま占い。あなたの12星座で猫さまの種類が決まり、それぞれの性格や定位置、得意技も説明します。そして毎週の運勢と開運をランキングで発表します。あなたはどの猫さま? さっそく占ってみてください! あなたの猫さまタイプは? まずは、12星座による猫さまのタイプわけをします。 牡羊座 … 和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ) 牡牛座 … スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ) 双子座 … マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ) 蟹座 … ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ) 獅子座 … メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ) 乙女座 … アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ) 天秤座 … ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ) 蠍座 … ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ) 射手座 … ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ) 山羊座 … マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ) 水瓶座 … コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ) 魚座 … シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ) 今週の、幸運な猫さまランキング! 今週、6月10日(月)から6月16日(日)までの運勢はこちら。 1位 ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ) 意外性十分。自分にできると思わなかったこと、自分では思いつかなかったことが、うまくいくでしょう。「似合いそう」「やってみて」など、リクエストに応えて。「犬なら持ってくるのに」的なボヤきに対抗し、デリバリーにゃんこになるのも、素晴らしいサプライズに。猫族のポテンシャルの高さを証明するチャンスです。 恋は、思わせぶりが有効。遠くからジーッと見て目が合ったら逸らす、猫マナーに従っていい感じで距離を詰めていきましょう。様子見とジワジワ接近で、警戒心を解いていくのが時間がかかっても、最良の道に。 開運アドバイス………ご意見番を引き受けて。あなたの「ニャ!」で背中を推しましょう。ラッキーポイント……扇子 2位 メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ) ボス猫モード。カリスマ性が高まり、周囲の期待が集まるでしょう。威風堂々と振舞い、存在をアピールしましょう。ムダ鳴きは控え、みんなの意見を聞き、有効なアイデアを支持して。あなたの了承を得て、物事が一気に動き出すはず。オフは、話題のイベントをチェック。夜間公開などを利用して混雑を避けて楽しんで。 恋のサインを見逃しそう。美味しいもの、楽しいことに気を取られて、異性の親切や好意をスルーしやすいのです。あなたはそんなつもりがなくても、「脈がない」と思われてしまうかも。恋愛アンテナを鍛え直して。 開運アドバイス………検討が大事。あれこれ見比べて、ベストをチョイス。ラッキーポイント……冷感素材 3位 コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ) スピードアップのススメ。他の猫さまの何倍もの密度で生きるつもりで、ギュッと詰め込んでいきましょう。分刻みのスケジュール、予定のかけもち、ハシゴなど、猫の目も回る忙しさが今の感覚にピッタリ合って、成果を上げられるはず。疲労回復に有効なのは、ティータイム。マメに、休憩を挟むと、いいリフレッシュに。 恋は、のっそりムード。あなたが「ニャー」しても、すぐには応えてくれないかも。二度寝したり、身繕いしたり、聞こえないふりをされることも。辛抱強く待ってみると、やっとソノ気に。一途に待機が正解です。 開運アドバイス………情報は鮮度が命。聞いたら、すぐに活用を。ラッキーポイント……ウォレットバッグ 4位 アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ) “チャクチャク”タイム。いつもよりも念入りに音を立ててお手入れをしたくなるでしょう。それは、誰よりも早く、変化を感じ取っているせい。お風呂に入ってみる、サマーカットをお願いするなど季節の先取りが有効です。蒸し暑い季節も、快適に過ごせるコンディション&環境作りを。整理整頓、衣替えも急いで! 恋は、反発から生まれそう。行く先々でやたらかち合うのは、それだけ、好みや行動パターンが似ているせい。奪い合うと敵対しますが、シェアすれば、誰よりもわかりあえるベストカップルに。まず、譲ってみて。 開運アドバイス………短期決戦にツキが。パッと答えが出るならGO、長引くなら、またの機会に。ラッキーポイント……クレジットカード 5位 シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ) なんだか体を重く感じるかも。それはそのはず、しっぽで幸運をひっかけているせい。特に狙っていないのに掴んでしまったラッキーを大事に育てましょう。たまたま回ってきた話、偶然居合わせて参加することになったプロジェクトが大きく育つはず。オフは、伸び猫タイム。身体をしっかりほぐすと、整い効果バツグンです。 恋は、タイミングがすべて。魅力的な誘いでも、都合が悪いならばパスが正解だし、逆に、興味がそれほどなくても、スキマにポンッと入った話には乗っていきましょう。ご縁に導かれて進むのが、スムーズ。 開運アドバイス………団結タイム。チームやグループで力を合わせて!ラッキーポイント……サーキュレーター 6位 マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ) パトロール強化がテーマ。テリトリー内の確認、メンテに力を入れていきましょう。意識を向けることで、トラブルの芽をいち早く摘むことができて、流れがスムーズに。また、改良、改革のアイデアもひらめきそう。得意なこと、やり慣れたことこそ、意識を向けて。猫集会への参加も有益です。思わぬチャンスを拾えそう。 恋は、ゆるモテ中。異性からの誘いではなく、同性からの人気が高まったり、目上の猫さまから引き立てられたりするでしょう。快くおつきあいすることで、良縁につながったり、力強いサポートを受けたりすることに。 開運アドバイス………水分補給を忘れずに。夏バテ防止効果が!ラッキーポイント……日陰、または、日傘 7位 和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ) ねむねむモード。頑張りたい気持ちはあるのですが、身体が言うことを聞かないでしょう。試しに、ちょっと丸くなってみましょう。スヤリと夢の国に遊びに行けるはず。今週は、眠り猫宣言でのんびりと過ごして。「それ、いいね」と賛同する猫さまが集まってきて、一大癒しスポットになるかも。無理をせず、自然のままで! 恋は、遠隔操作で動きそう。メールやSNS、電話など、連絡をマメに取っていきましょう。また、関節的にホメるのも有効です。共通の知人にノロけてみる、本猫がいないところで賞賛するなど、小技を駆使して。 開運アドバイス………規則正しいリズムで。時間で動くと、いい流れへ。ラッキーポイント……アナログ時計 8位 マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ) 野生のカンが鈍りそう。正確には、わかっているのです。「今がチャンス」、あるいは、「ヤバい、撤退」と。でも、飼い慣らされて認知バイヤスがかかって「慌てるのはカッコ悪い」「みんなも気にしていない」的に様子見を選んでしまうはず。世界最古のヤマネコの誇りを取り戻しましょう。本能に従い、我が道を進んで! 恋は、強引さが決め手に。グイグイと頭突きをしたり、強気で乗ってみたり、熱い思いのまま行動すると、相手もソノ気になってくれるでしょう。八の字ウォークで、足元にまとわりつくのも、今週は有効です。 開運アドバイス………日記をつけて。心の整理に役立ちます。ラッキーポイント……ハーブティー 9位 ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ) 見くびっては困ります。あなたは、あなたが思う以上にすごい猫さまです。なのに、自らハードルを下げて安全着実なルートを選んでいませんか? やりにくいのは当たり前。一気に踊り場までジャンプできるパワーを秘めているのに、1段ずつ階段を上がる仕様ではタルくて仕方ないはず。もっと自分を信じて負荷をかけて。 恋は、取り調べモード。いつもよりも念入りなチェックが入ります。フンフンと嗅がれ、ジーッと見つめられ、秘密は暴かれることに。猫カフェへの寄り道、地域ネコさまとの交流も厳しく追及されるので自重を。 開運アドバイス………異種交流に収穫が。自分にないものを得られそう。ラッキーポイント……ローカル線 10位 スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ) 諦めが早すぎるみたい。チョイチョイしたのに、反応がないから他に行く…、ちょっともったいないようです。何事も時間がかかるタイミングなので、伏せポーズで気長に待ちましょう。あなたがすっかり忘れたころに、ひょっこりエモノが顔を出しそう。気配を消したまま、スキを見てガブリで名ハンターの名を上げて! 恋は、前傾姿勢でのロックオンからが長め。でも、準備は万端なのに、なかなかソノ気になれないみたい。きっかけさえくれれば、いつでも飛び出すのに! 猫じゃらしを操るがごとく、溜めと引きでコントロールを。 開運アドバイス………ヘソ天のススメ。ニャンモナイトに比べ、回復力が段違い。ラッキーポイント……乳酸菌入りフード 11位 ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ) 気が散りやすい一週間です。目の前にやるべきミッションがあっても、別のことが気になってしまいそう。いつもならあっという間に終わることも、集中できないからダラダラやることになって、本当にしたいことに取り組めないイライラで、さらに事態が悪化することに。発想を変えて、やりたいことを先に済ませるとスムーズ。 恋も飽きっぽく、醒めやすい時。ラブラブななでなでタイムも、するっとすり抜けて、長続きしないでしょう。そのくせ、気まぐれに戻ってきて、続きを求められるかも。いつでも応える姿勢で、安心をあげて。 開運アドバイス………猫パンチで先制を。流れはこちらのものに。ラッキーポイント……コンビニグルメ 12位 ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ) 猫かわいがりされそう。チヤホヤされ、大事にしてもらえるけれど、やってみたいのに、許してもらえないかも。ホメ言葉も多いけれど、どこか口先だけ。本当に自分を見てもらっている気がしないのでは? 思い切って、脱走してみるのがオススメです。不在にすることで、価値が伝わるし、あなた自身も甘えが消えるはず。 恋は、フレーメン反応が出そう。嗅ぎ慣れないニオイをキャッチして、思わず、ヘン顔になってしまいそうですが、時の経過と共に、それがクセになるかも。反発や嫌悪感が愛に変わることもあることに気づいて。 開運アドバイス………テリトリー拡大のチャンス。知らない道を制覇して!ラッキーポイント……スニーカー 【今週のちゃむさまのひとこと】 今週の1位はノルウェージャン・フォレスト・キャットさま。恋は、思わせぶりが有効。遠くからジーッと見て、目が合ったら逸らすのが猫マナー。さすがのテクニックです、ちゃむさま! また来週! もっふもふ。 章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。アンアン猫さまグランプリ審査員を歴任。愛猫の黒猫3匹(クー、ジジ、チャム)+新入りの茶トラ(大)が人生のベース。 占い・章月綾乃 イラスト・サヲリブラウン https://ananweb.jp/uranai/shinnekosama/549883/ Source: ananweb

  • 2024.06.08

「新しい固定費、把握してる?」お金の教科書Vol.45 #お金の基本 | ananweb – マガジンハウス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「新しい固定費、把握してる?」です。 新しい固定費、把握してる? 高山一恵(たかやま・かずえ)さん ファイナンシャルプランナー。Money&You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希さんとの共著に『はじめての資産運用』(宝島社)がある。 散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまり中。今夏は“推し”のファンミーティングに参加すべく、2泊3日の韓国旅行を計画中。 コロナ禍で契約したサービス、今も必要? 好美:お金を貯められる体質になるための第一歩は「固定費の見直し」と学んだのが約2年前。あの後すぐにスマホの料金プランを見直して5000円以上を節約。さらに今年の4月に引っ越しをして、家賃を3000円安くすることに成功しました! 高山:それは大きな変化ですね。 好美:“換え活”という言葉が刺さりました(苦笑)。でもまだ目を背けている部分があって…。 高山:それはサブスクのこと? 好美:なんでわかるんですか!? 高山:私の元に相談にやってくる方々の1か月の家計簿を見せてもらうと、コロナ禍で加入したサービスを今も継続している人がすごく多いんです。動画配信サービスをはじめ、お花の定期便など、いろんなサービスを契約して、そのままになっている人が。当時は旅行にも遊びにも行くことができなかったので、「その費用だと思えば…」と考えてしまったのはわかるのですが(笑)。 好美:やば…。まさにそれ、私です。でも、一度その利便性を味わってしまうと、なかなか見直しに手がつけられなくて。 高山:気持ちはわかります。でもね、毎月3000円節約できれば10年間で36万円。投資で年間約3万円の利益を得ようと思っても、そうはうまくいかないとしたら、やはりサブスクも定期的に見直さないと。 家計簿に新しい項目を加えて書き出してみる。 好美:そうはいっても、たとえばジム代やオンライン英会話のレッスン代、その道のスペシャリストのオンラインサロンの会費などは「自分磨き代」では? 私の友達は「心に潤いを与えてくれるから」と、花やお菓子の定期便を楽しんでいる人もいます。それら全部が見直し対象? 高山:そこは難しいジャッジです。本当に必要かどうかは、個人差が大きいのも事実なので。でも、“毎月必ず出ていくお金”という意味では、それは立派な固定費。定期的な見直しは必要です。 好美:そっか…。では、“これは使いすぎ”という危険水域の目安はありますか? 高山:月の収入に対して、5%でしょうか。手取り25万円だったら、1万2500円。 好美:ヒー! 少なっ! 高山:でもそこに家賃や保険料、水道光熱費、スマホ料金を加えたら、貯金できる余裕はわずか。 好美:確かに…。 高山:まずは家計簿に“新しい固定費”の項目を作り、書き出してみましょう! 洗い出したい“新しい固定費”例 ・Netflix スタンダード…月額 1490円・YouTube Premium(iPhoneの場合)…月額 1680円・Spotify Premium Standard…月額 980円・Amazonプライム…月額 600円・LINEスタンプ プレミアム…月額 240円・食べログプレミアム…月額 330円・クックパッド プレミアムサービス(App Storeの場合)…月額 400円・Google One ベーシック…月額 250円・アイドルグループ ファンクラブ会費…月額 550円・人気インスタグラマーInstagramサブスクリプション…月額 300円・オンラインサロン会費…月額 1万円・花の定期便…月額 1320円 Total 1万8140円 “新しい固定費”の目安は毎月の収入の5%!クレジットカードの年会費なども、月割りにして項目に加えるとベター。複数枚契約しているなら1枚をやめるなど、必要なものを見極めるために、現実から目を背けないこと! 次回は、2402号(6月19日発売)掲載予定です! ※『anan』2024年6月12日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝 (by anan編集部) https://ananweb.jp/column/okane/552872/ Source: ananweb

  • 2024.06.04

2024年下半期まであと1か月…! 2024年後半に向けて「今やっておくべき開運行動」 – 文・脇田尚揮 | ananweb – マガジンハウス

2024年も早いもので、もう折り返し地点に来ようとしています。この上半期、あなたの運勢はどのようなものでしたか。もし今ひとつだったとしても大丈夫。下半期に大きな幸運を掴むべく、準備をしておけばいいのです。そこで今回は、「今やっておくべき開運行動」をご紹介します。 4回めぐる「天赦日」に向けて節目事の準備を 2024年下半期は、暦で見ると7月29日、8月12日、10月11日、12月26日の4回「天赦日」がやってくるありがたい時期。天赦日とはその名の通り、天があらゆる罪を赦し障害を取り除いてくれる日のこと。何かをスタートさせたり、結婚や独立開業など節目となる物事への取り組み、金運にあやかり宝くじの購入などゲン担ぎにも適したタイミングだと言えます。 ただ、この日にめがけてしっかり準備をしておかなければ運気は半減。この貴重な4日を見据えて、今から準備をしておくと良いでしょう。 夏までに目標を決め、秋までに活かし方を考えておく 2024年は十干・陰陽五行という暦の見方でみると、6月が庚(かのえ)、7月が辛(かのと)で金を意味する時期、8月が壬(みずのえ)、9月が癸(みずのと)で水を意味する時期。金期は行動した分だけ結果に結びつきやすいタイミングなので、何を成し遂げたいかを今設定しておくと良いでしょう。 そして、水期は金期で得たものが循環し始めるシーズンに。今のうちに知恵を絞って活かし方を考えておくと吉。そうすれば、実りの時期である10月、11月の木期に嬉しいギフトがやってくるでしょう。 コミュニケーションスキルを磨いて波に乗る 西洋占星術によると、2024年5月26日から幸運の星・木星がふたご座に入り、これから1年間かけて運行していきます。木星が滞在する星座の持つ性質は拡大するとされるため、ふたご座のつかさどるコミュニケーションスキルに磨きをかけておくと良いでしょう。 たとえば、自分の伝えたいことをまとめて短い時間で伝えられるように意識してみたり、相手の話に耳を傾けて相づちを打つようにするだけでもOKです。聞くことと話すことのバランスを考えておけば、好感度アップも間違いないでしょう。 ポジティブな願望設定を 2024年下半期は西洋占星術でみると、これまで逆行(天体が通常の運行と逆向きに見える現象)していた惑星が順行に戻っていきます。逆行している時期は、物事が停滞したり上手く生きにくく重たいムードになりがちですが、順行に入るとスムーズに進み明るい雰囲気になっていくとされます。 特に、11月15日に試練の星・土星と12月8日にイメージの星・海王星がうお座で順行に戻ると、ネガティブな世間の空気感がポジティブなものへと変わるでしょう。このときまでに、あなたの叶えたい夢を明確にしておくことをおすすめします。そうすれば、途中で諦めることなく達成へと向かっていけるはずです。 おわりに 2024年下半期は、西洋占星術で見ると、何となく重苦しいと感じていた社会の動きが明るいものへと変わっていくと言えます。また、十干・陰陽五行で見ると、しっかり準備をして確実に行動に移す人に恵みがもたらされる予感が。星と暦の運の波に乗り、2024年の終わりには「良い一年だった」と思えるように、今アクションを起こしてみてはいかがでしょう。 脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター 株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。 ©David/Adobe Stock ©asife/Adobe Stock 文・脇田尚揮 https://ananweb.jp/uranai/552558/ Source: ananweb

  • 2024.06.04

【6/5~6/11の運勢】12星座占い「運気が爆上がりしそう」なのは誰? – 文・五十六謀星もっちぃ | ananweb – マガジンハウス

暑さと雨の中でも気落ちせずに過ごすことができれば、この1週間は誰にとってもハッピーな時期になりそうな予感です。この時期を最高に幸せな気分で駆け抜けたいですよね。今回は、占い師の五十六謀星もっちぃさんが独自に算定した運命変動ポイントをもとに、1週間分の運勢をご紹介します。点数がプラスの日には良いことが起こりやすく、マイナスの日には心配事が起こりやすい傾向が。点数がゼロの日は、安定して過ごすことができる吉日と考えてください。 おひつじ座3/21~4/19 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 0ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 9ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 0ポイント6/10(月): 10ポイント6/11(火): 12ポイント 徐々に運勢が上向いていくのを感じることができそうです。週が変わって月曜日を迎える頃にはエネルギーが高まり、バリバリ活動できるようになっているでしょう。7日(金)は仕事運が良好で、スケジュール管理がカギとなります。会議やプロジェクトの資料を早めにチェックして、事前にしっかりと情報を得ておきましょう。10日(月)は金運が順調で、予想外の収入があるかもしれません。11日(火)は対人運が活性化します。人間らしい普通の会話をのんびり楽しむことができそうです。 おうし座 4/20~5/20 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 5ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 0ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 10ポイント6/10(月): 5ポイント6/11(火): -4ポイント 今週のあなたには、いくつか運命が変動するポイントがありそうです。5日(水)は恋愛運が絶好調で、心ときめく瞬間が訪れる予感。いつもより少し目立つファッションを心がけると良いことがありそうです。9日(日)は仕事運が良好で、新しいタスクに挑戦すると良い結果につながる可能性大です。会議では積極的にアイデアを発言してみてください。ここを乗り越えることで運命が変動するでしょう。11日(火)は、過ぎたことを振り返らずに前だけを見て過ごせば困難を乗り越えることができるでしょう。 ふたご座5/21~6/21 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 62ポイント6/6(木): 84ポイント6/7(金): -8ポイント6/8(土): 3ポイント6/9(日): 3ポイント6/10(月): 17ポイント6/11(火): 26ポイント 今週のあなたは絶好調です。6日(木)は運勢が青天井で、仕事運が高まり効率よく作業が進むでしょう。朝食にしっかりエネルギーを摂取して、パワフルなスタートを切ってください。7日(金)は対人運が低迷し、少し注意が必要です。関わりたくない人との接触はなるべく最小限にしてください。11日(火)は再び運勢が上向き、恋愛運が上昇します。食事を通じて好きな人と仲良くなるチャンスがありますので、ランチやディナーの予定は積極的に入れましょう。 かに座6/22~7/22 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 0ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 7ポイント6/8(土): 8ポイント6/9(日): 7ポイント6/10(月): -8ポイント6/11(火): 0ポイント 金運や仕事運が安定しており、心地よい1週間を過ごせるでしょう。7日(金)は仕事運が安定し、細かい作業もスムーズにこなせる日です。午後の計画をしっかり立てて、効率的に動きましょう。8日(土)は金運が上昇し、お得な買い物ができるかもしれません。特に外出先で見かけた一期一会のチャンスは見逃さないようにしてください。10日(月)は運動不足になりがちな運気なので、体調管理に注意が必要です。リフレッシュのために軽くストレッチをしてみてください。 しし座7/23~8/22 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 0ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 0ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 0ポイント6/10(月): 14ポイント6/11(火): 20ポイント 週末までは平凡な落ち着いた日々を過ごせますが、週が明けると一気に忙しくなりそうな予感です。特に10日(月)は対人運が活性化し、新しい友人との関係が深まりやすい日。積極的に話しかけてみましょう。11日(火)は仕事運が順風満帆で、上司に褒められるかもしれません。いつもより少し早く仕事に取り掛かると評価がアップしそうです。また、この日は金運も良好で、思いがけないお得な情報が舞い込む予感。アプリの通知をONにしておくとラッキーなことがあるかもしれません。 おとめ座8/23~9/22 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 14ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 0ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 1ポイント6/10(月): 0ポイント6/11(火): 0ポイント 比較的穏やかに過ごすことができる1週間ですが、暇なときには自分の未来について真剣に考える時間を持つと良いかもしれません。未来を計画する運気が上昇しています。5日(水)は、ネットショッピング運が絶好調の日です。直感が冴える日でもあるため、自分の直感を信じても良いでしょう。9日(日)は、予想外の感謝の言葉をもらうことがあるかもしれません。感謝の輪が広がり、人間関係がより深まることでしょう。何をしていてもどこかで人が見ているという意識を持って、誰かを喜ばせる生き方を心がけてください。 てんびん座9/23~10/23 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 41ポイント6/6(木): 43ポイント6/7(金): 6ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 0ポイント6/10(月): 8ポイント6/11(火): 0ポイント あらゆる計画が順調に進み、一つひとつをクリアする喜びを実感できる1週間です。忙しくなりそうなので、リストを作ってスケジュールを完了徹底すると、心が穏やかになるでしょう。5日(水)は、旧友からの嬉しい連絡がありそうな日です。届いたメッセージに対しては即レスを心がけましょう。6日(木)は、お仕事に関する大きな挑戦をすることができる日です。自分の夢を叶えるための重要な学びを得ることができるでしょう。 さそり座10/24~11/22 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 0ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 4ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 13ポイント6/10(月): 7ポイント6/11(火): 0ポイント あなたを取り巻く環境が快適になり、お仕事用の勉強に集中することができそうです。自分の時間を大切にして、気を散らすものを遮断するように心がけてください。7日(金)は、プライベートが充実する運気です。帰り道にコンビニなどでお気に入りのドリンクをゲットしてリラックスタイムの充実を図ると、良いことがありそうです。10日(月)は家庭運が良好で、家にいる時間が楽しく感じられそうです。家族や恋人と連絡を取るなら、この日はとても良い結果につながるでしょう。 いて座11/23~12/21 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 0ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 0ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 0ポイント6/10(月): 10ポイント6/11(火): 12ポイント 日常生活のリズムが良くなり、時間の無駄を省いた効率的な行動ができるようになりそうです。スピード感を持って行動することで、運気はますます向上するでしょう。10日(月)は、お仕事における情報が舞い込んでくる日です。上司や同僚とのコミュニケーションを密にすることで、人生を大きく前進させる貴重な話を聞くことができそうです。特に午前中を大切にしましょう。11日(火)は、スタートアップが重要です。朝の時間を充実させることで、この日の作業効率が大幅に上昇するでしょう。 やぎ座12/22~1/19 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 14ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 0ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 1ポイント6/10(月): 0ポイント6/11(火): 0ポイント 1週間を通じて想像力が高まり、様々なインスピレーションが巻き起こってくることになるでしょう。5日(水)は健康運が上々で、疲れを感じにくい日です。少し長めの散歩を楽しんでみましょう。この時間を持つことで心身がリフレッシュされて、新たなアイデアが湧くかもしれません。9日(日)は、文房具との新しい出会いが運命を変えるかもしれません。利便性とワクワク感を追求し、最高のステーショナリーを求めましょう。お仕事や勉強に対するモチベーションが一気に上昇するはずです。 みずがめ座1/20~2/18 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 52ポイント6/6(木): 43ポイント6/7(金): 6ポイント6/8(土): 0ポイント6/9(日): 0ポイント6/10(月): 14ポイント6/11(火): -1ポイント クリエイティブなエネルギーが高まり、あらゆることを自分の力でこなそうという気力が湧き上がってくる予感。5日(水)は、ファッションに関する運気が良好です。自分自身を美しく彩り、適切な注目を集めるための工夫をするならば、この日が良いでしょう。既存の情報に頼るだけでなく、自分で工夫をすることが重要です。6日(木)は、何をやってもうまくいく日になりそう。挑戦したいことがあるなら、この日に頑張りましょう。11日(火)は予定変更が起こりやすい日です。柔軟に対応できるよう心の準備をしておきましょう。 うお座2/19~3/20 今週の運命変動ポイント 6/5(水): 9ポイント6/6(木): 0ポイント6/7(金): 13ポイント6/8(土): 1ポイント6/9(日): 26ポイント6/10(月): 17ポイント6/11(火): 0ポイント 意外なところで様々なラッキーがあり、毎日楽しく過ごすことができそうな1週間です。7日(金)は、デジタルに関する運気が良好。SNSに素敵な写真をアップすることができるかもしれません。9日(日)は、とっておきの情報を手に入れることができるでしょう。知るだけでなく、実際にそれを活用して行動に移すことによって、人生を前向きに進めることができるでしょう。10日(月)は、映画やテレビを見ながらのんびり過ごすのに向いている星回りといえます。リラックスタイムに新たなアイデアが湧き上がってきそうです。 五十六謀星もっちぃ 10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。著書『占い大学公式テキスト 五十六謀星もっちぃの西洋占星術講義』(説話社)など ©Oleksii/Adobe Stock ©Yuuki Kobayashi/Adobe Stock 文・五十六謀星もっちぃ https://ananweb.jp/uranai/552808/ Source: ananweb

  • 2024.05.31

2024年6月「大きなラッキーが訪れそう」なのは?【12星座別】仕事運・対人運を解説! – 文・沙木貴咲 | ananweb – マガジンハウス

梅雨に入ってハッキリしない天気が続くと仕事をする気にならないかもしれませんが、気が抜けない場面もあるはず。また、人間関係が大事な展開を迎える人もいるでしょう。そんな6月の仕事運と対人運を12星座別に詳しく見ていきますので、ぜひチェックしてみてください。 【2024年6月の仕事運&対人運】 おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ) 仕事ではいつも以上にコミュニケーションを大切に。自分の考えとは違う意見にも柔軟に耳を傾けるといいでしょう。また、コツコツ積み上げていることがあれば、下旬を迎えて手応えを実感できるはず。結果を出したい仕事は地道に努力すると良さそうです。 おうし座(4月20日~5月20日生まれ) 自分の価値を改めて確認したり、新たな能力を掘り起こしたりできるでしょう。「私はやっぱりこれが得意」「こんなこともできる」という気づきは自信につながるはずです。また、スキルアップにも運気の後押しが期待できるので、自分磨きには積極的になるといいかもしれません。 ふたご座(5月21日~6月21日生まれ) 仕事では殻を破る場面があるでしょう。周囲の空気を読んでばかりいると、やりたいことができず我慢や妥協が多くなるかもしれません。言いたいことがあれば積極的に意見を述べて主体的に動くと良さそう。協力者があらわれたり、意外なサポートが期待できたりするはずです。 かに座(6月22日~7月22日生まれ) 仕事では熟考してから行動するといいでしょう。「とりあえずやってみる」という精神も大事ですが、その場合はスタンドプレーに走らず周囲と足並みをそろえることを大切に。取引先とはマメに情報共有し、職場の人とは普段以上に報告・連絡・相談を心がけると良さそうです。 しし座(7月23日~8月22日生まれ) 気合を入れて取り組むべき仕事を担当したり、複数の業務を同時進行させたりするかもしれません。6月は忙しくなりやすいので月初めに計画をしっかり立てて。自分から肝いり案件を提案するなら堂々と勝ちを狙うといいでしょう。杞憂は捨ててポジティブマインドを大切に。 おとめ座(8月23日~9月22日生まれ) 仕事で新しい局面を迎えそうです。上司に指示されることが、偶然にも「いつかやってみたい」と思う業務かもしれません。あるいは、「今の私には少し荷が重い」と感じる依頼が飛躍のきっかけを作りそうです。6月はチャレンジ精神を大切にして遠慮はしないほうがいいでしょう。 てんびん座(9月23日~10月23日生まれ) 仕事ではステップアップを狙って。なりたい理想の自分を思い描いて能力やスキルの向上に努めましょう。担当できる業務の幅が広がったり、職場内での昇格が期待できたりするはずです。ただ、焦ると空回りするかもしれないので着実な成長を望んで。「こうなりたい」と思うレベルに到達するまではじっくり時間をかけると良さそうです。 さそり座(10月24日~11月22日生まれ) 大事な仕事や確認したいことは先送りしないで月初めに片付けて。急ぎの対応を求められるかもしれません。また、6月は独断するより「周りの提案を受け入れる」「みんなで考える」というスタンスを大切に。オープンになることで自力では生み出せないチャンスシーンにめぐり会えそうです。 いて座(11月23日~12月21日生まれ) 細々した雑務をさばいたり、複数の業務を一度に片付けたりと忙しくなりそうです。小回りを利かせてテキパキ動くことを大切に。また、昇給や増収を狙うなら、場当たり的に動くのではなくしっかり案を練ると良さそうです。慌てず堅実に向上できる方法を模索しましょう。 やぎ座(12月22日~1月19日生まれ) 働く環境や仕事内容が変わるかもしれません。慣れたやり方を続けたい、変えたくないと思っても変化の波が起きたら抵抗しない方がいいでしょう。心身ともに柔軟に構えておくことで、月末を迎えるころに「これからの自分の方向性」が定まっていくはずです。 みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ) 仕事運はボチボチで、公私でいうと“私”を重視したい月です。担当業務は淡々とこなすかもしれませんが、それ以上に踏み込むことには興味が持てないかもしれません。ただ、クリエイティブな職に就く人にとって6月はチャンスの時期です。今後の飛躍につながるきっかけをつかめそうなのでしっかり頑張って。 うお座(2月19日~3月20日生まれ) 仕事ではチームワークを大切に。紆余曲折を経るからこそ、職場の人との絆が深まるのかもしれません。自分の考えだけに執着しないで幅広く意見を聞くといいでしょう。「そういう考え方もあるのか」「知らなかった!」と目からウロコの気づきを与えられるかもしれません。 沙木貴咲 ライター/占い師。自らの恋愛経験だけでなく、占い師として数多くの相談を受けるなかで、さまざまな恋と愛の真実を見つめ続けている。結婚・出産・離婚を経て現在は二児の母。©Justin/Adobe Stock ©rh2010/Adobe Stock 文・沙木貴咲 https://ananweb.jp/uranai/551955/ Source: ananweb

  • 2024.05.31

定番アイテムこそ個性をアピール! 使い込むほど味が増す“レザー小物”5選 | ananweb – マガジンハウス

使い込むほどに味が増し、経年変化を楽しめるレザー小物。最近は、人と差のつくカラーレザーも続々登場中! インテリアからファッション雑貨まで種類豊富に集めてみました。 定番アイテムこそ、収納ケースで個性をアピール! “絞り”という革の塑性(そせい)を利用し、立体的に成型されたAirPods Proケース。背面に施されたブランドロゴの刻印がさりげないアクセントに。黒とダークブラウンも新色として登場。¥17,600(ED ROBERT JUDSON) レザーのプラントカバーなら、インテリアとの相性も抜群! 編み込みレザーのデザインが特徴的なプラントカバー。本革ならではの重厚感と深みのあるグリーンでシックな印象に。小物入れとして使ってもOK。他にブラックとベージュもあり。φ15×H16.5cm¥41,800(TLE) 風船のようなモコモコとしたテクスチャーが決め手。 フランス語で風船を意味するBALLONという名のiPhone15ケース。モコモコの背面カバーを開くと、カードスリットや収納ポケットも施され、機能性も優秀。ケース¥13,750 ストラップ¥5,280(DEMIU/ハイスピリット TEL:092・738・7361) 視認性に着目した人気ウォレットの新色がお目見え。 レシートやチケットなどを挟むのに便利なクリップ付きの三つ折り財布。新色は万が一どこかに落としてしまっても視認しやすい“エマージェンシーオレンジ”。収納も充実していて使い勝手も抜群。8月発売。¥31,900(ED ROBERT JUDSON) 履くほどに足に馴染み、長く愛用したくなる逸品。 注文を受けてから一点一点手作業で丁寧に仕立てられているレザールームシューズ。底面にはスポンジソールも取り付けられ、滑りにくいのも嬉しい。有料で修理も可能で長く愛用できる。全6色。¥7,920(On the river) ※『anan』2024年6月5日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・古瀬絵美子 文・恒木綾子 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/551770/ Source: ananweb

  • 2024.05.31

十二支別【2024年6月の運勢】最高の幸運を掴めそうなのは誰? – 文・脇田尚揮 | ananweb – マガジンハウス

6月は梅雨のシーズン。雨の日が続くこともありますが、雨の日だけの楽しみもありますよね。家の中で楽しめる趣味に取り組んだり、仲の良い人を家に招いてゆっくり過ごしたり…。そんな6月、あなたにはどのような運勢が待っているのでしょう。十二支別に「2024年6月の運勢」をご紹介します。 2024年6月の「開運の秘訣」 2024年6月は、干支で見てみると前半は寅年、後半は酉年にスポットライトが当たりそうな予感。この時期は癒しのパワーが全快になりそう! あなたと一緒にいると心が落ち着く、乱れていた気持ちが整うと感じてくれる人が増えるでしょう。 こんなときこそチャンスです。できるだけ、あなたが気になっている人の側にいるようにしましょう。何も語らなくて大丈夫。ただそこにいるだけで相手は癒やされ、好意が伝わるはずです。 子(ねずみ)年生まれ 今月はあちこちから声をかけられたり、頼られたりするなど「ヘルプが欲しい」という声が複数上がってくることでしょう。でも、あなたの目標や夢に専念する時間を持つことも大切です。 優柔不断になっているときは本当に好きなことを見つけるのは難しく、いつまでも周囲からの声に右往左往するのはもったいないこと。あなたが望む真に大切なやりがいのために、余裕を確保することが大事です。自分に没頭すると吉ですよ。 丑(うし)年生まれ 対人運が好調。ただ、運命のパートナーは、あなたの期待とは違った形で現れる可能性が高そうです。そのため、心を柔軟にしておく必要があるでしょう。 あなたがすでに引き合わされているにも関わらず、相手の可能性を見落としているとすれば、それは心がかたくなになっているからかも。出会った瞬間にビビッと来なくても、焦らずに出会う相手のことをよく知るようにしましょう。あなたのやる気が燃え上がるはずです。 寅(とら)年生まれ ワクワクする出来事が待っています。心の奥底で感じることや夢、強い情動などは気のせいではありません。それは今月、あなたに与えられた仕事の使命に火をつける起爆剤です。 一見、偶然とも思える物事や出会い、強いやりがいに気づいてください。それはあなたに対するギフトです。あなたの理想や夢を現実のものとするために、たった一つでも構いません。一歩を踏み出してみてください。不可能なことも可能なものに変えてくれるはずです。 卯(うさぎ)年生まれ 6月の運気は不安定。日々の雑務で疲れきった心のままではいけません。溜まった不満を浄化して排出するタイミングがやってきました。外へ出て自然と親しみ、清々しい風を暮らしに取り込みましょう。身体だけでなく精神も、人間関係や仕事で積み重なったネガティブな毒素を出してくれるでしょう。 そして、ありのままの自分の魅力を求めるようにしてみて。一番大切なことは、あなたの心身を癒し、周囲の人に対しても笑顔を振りまくことです。 辰(たつ)年生まれ もしかしたら最近、働くことに恐れを感じたり不安になったりしていませんか。ネガティブな考えがあなたの過去のトラウマに触れないように、ポジティブな思いで心を満たすようにしましょう。 目に見えないものにエネルギーを吸いとられるのはもったいないことです。あなたを傷つけるのは、あなたが自ら創り出した偶像や思い込みにほかなりません。今月は心を安らかに、周囲に振り回されず生きましょう。やる気の火種は余裕の中で芽生えるものです。 巳(へび)年生まれ 6月のあなたは、仕事を好きになろうと必死すぎるかも。ユーモアや笑いで満ち満ちた職場環境こそが、今のあなたには必要です。それは、別にいい加減に働くわけではありません。楽しさをビジネスの一部に取り入れることが大切だと覚えておいてください。 仕事は見方によれば、生活の一つの側面と言えるかもしれません。その中には笑いや涙、さまざまなエッセンスが散りばめられています。この心境を忘れなければ、職場関係も柔らかく幸せなものになるでしょう。 午(うま)年生まれ あなたが抱えていたお金の問題がだんだん解決に向かっていくシーズンが、まさに今月。ほっとした気分を味わえるかもしれません。 ある意味、人生は問題の連続です。しかし、それを一つひとつ解決するのは、快感でもあります。だからこそ、どんな形で解決されていくのかと考えすぎたり、思いつめるのはナンセンスなこと。やる気を出して感謝する方が楽しく生産的になるはずです。後半はマネー運に恵まれるでしょう。 未(ひつじ)年生まれ もしも今月、憂鬱や不安、イライラなどの症状があれば、それは癒しを求める隠れたシグナルです。あなたが自分の魅力を最大限に発揮できていないと感じるなら、今すぐにでも自分ひとりの静かな時間を作って、身体と心を大切にしましょう。 休日は半日スマートフォンの電源を切って、自分の内面に潜り込むのも一つかもしれません。あるいは理想とする趣味に没頭しときめくのも、心を活発にする一つの方法です。 申(さる)年生まれ 今月は活力が運を左右します。やる気を手に入れる一番いい方法は、実は一生懸命努力することではなく、引き寄せるように働きかけること。そのためには、“今この瞬間”を謳歌することがポイントに。あなたの自己表現や笑顔がとても魅力的に映るでしょう。 逆に、やりがいを見つけようとガツガツしてしまうと、精神的な緊張をもたらしそう。自分のポジティブな、内なるガイダンスに耳を傾けることを意識してみてください。 酉(とり)年生まれ この6月後半、あなたは新しいレベルに到達します。豊かさが流れ込むように、あなたの“心”という名の器に少しずつ慈しみが流れ込んでくることでしょう。 そこで大切なのは、ポジティブなお金への願いと思いを、遠慮せずに思い描くこと。そのイメージが、さらに現実のものとしてあなたの力を開花させてくれるはずです。仮に迷いそうになったとしたら、自分の考えをニュートラルに調整しましょう。素敵な出来事が思わぬギフトをくれる暗示が。 戌(いぬ)年生まれ 今月は気さくな素振りから、人間関係の発展をスタートさせる導きがあるシーズンかもしれません。 例えば、友人と出会ったときに目で微笑んでみたり、後ろから肩を叩いて呼びかけてみたり。遊び心を持って働きかけてみることが、あなたの楽しさの火種になるのです。微笑みと視線、そしてちょっとしたボディタッチが、心を通わせてくれるはずです。 亥(いのしし)年生まれ 6月の人間関係において大切なのは、互いの気持ちを素直に語り合うことです。もしかしたら、あなたは優しい気持ちを隠してはいませんか? 仮にそうなら努力が必要です。恥ずかしくても、自分の方から話を持ちかけてみましょう。 そういった心の対話が人間的成長にもつながり、痛みのない関係が得られる予感です。黙って苦しむのはもうやめて、あなたが必要としていることを親しい人に知ってもらう機会を作りましょう。 脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター 株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。 ©Izabela Magier/Adobe Stock ©AnnaHar/Adobe Stock 文・脇田尚揮 https://ananweb.jp/uranai/551587/ Source: ananweb

  • 2024.05.31

2024年6月【12星座の運勢】「最高の大幸運期が訪れそう」な星座は? – 占い、文・橋本ミシェル | ananweb – マガジンハウス

月の満ち欠けと星の動きから、あなたの運命を読みとく、12星座のフォーチュンアドバイス! 2024年6月、あなたの運勢はどうなる? 全体運、恋愛運、美容運を12星座別に占います! 【2024年6月】星座占い まとめ 占いと美容に精通している橋本ミシェルが月の満ち欠けと星の動きから、あなたの運命を読みとく、フォーチュンアドバイス! ホロスコープとビューティの両面からのアドバイスを致します あなたの星座をクリックしてみて! 【6月全体の星の動き】 6月上旬は、人間関係やコミュニケーションが賑やかになりそう。双子座に新月が入る6月6日頃は、フットワークの軽さが突破力に。6月中旬は、こだわりがなく柔軟に動きやすい流れ。山羊座に満月が入る6月22日頃は、社会的な地位や評価、そのための努力や追い求める原動力が増すとき。6月下旬は、口の堅さが運気の底上げに。 12星座 全体運プチまとめ 【牡羊座】 知的好奇心が高まり、勉強を始めると身に付きやすいとき。 【牡牛座】 新しい自分に生まれ変わるために、学びのモードに突入していくとき。 【双子座】 パイオニアとして輝く新しいステージに切り込んでいくとき。 【蟹座】 やる気に燃えて切磋琢磨しながら、ライバルと戦うチャレンジのとき。 【獅子座】 慎重になりすぎずに、思う存分にチャレンジしていきたいとき。 【乙女座】 新たに知識を仕入れて、賢く活用する能力が高まってくるとき。 【天秤座】 柔軟なスタンスで役割に応じて学ぶことが必要になるとき。 【蠍座】 楽しい出来事が盛りだくさんで、ヒートアップしそうなとき。 【射手座】 すぐに結果が見えなくても、毎日のちょっとした努力の積み重ねが大切なとき。 【山羊座】 新しい経験ができるようにさまざまなことに挑戦すると、希望の扉が開くとき。 【水瓶座】 フットワークよく動き出し、インパクトの強い進展が期待できそうなとき。 【魚座】 家族や身近な人と多くの時間を過ごすとポジティブな流れがやってくるとき。 ©Maksym Azovtsev/Adobe 次ページ>>6月の牡羊座は? [/hidefeed] 占い、文・橋本ミシェル https://ananweb.jp/uranai/2024uranai/544176/ Source: ananweb

  • 2024.05.30

あなたに足りていない感覚は? ストレスや不安を乗り越えるための“首尾一貫感覚”とは | ananweb – マガジンハウス

落ち込んだり、イライラしたりすると、ストレスフルになり、自己肯定感が下がる。そんな時に役立つのが“首尾一貫感覚”。 仕事がうまくいかなかったり、人間関係に悩んだり…。特にこの時期は、環境の変化によりストレスを溜め込みがちになる。落ち込んだ時であっても自分らしくいられるようストレスや不安を乗り越える感覚を身につけておきたい。「そのために“首尾一貫感覚”を知り、自分軸を作ると、周りに振り回されることなく積極的に行動できるようになります」と、ストレスマネジメント専門家の舟木彩乃さんは話す。 「首尾一貫感覚は、別名『ストレス対処力』とも呼ばれ、ストレスが高い状況にあっても、それにうまく対処して、心の健やかさを保てる力のこと。この力が高いと過酷な状況に直面しても、それを自分の経験や成長に変えることができ、困難に立ち向かうモチベーションも高まります。すると人生全体を俯瞰してみた時に辻褄合わせがうまくできるようになり、自己肯定感も高まり、どんなことがあってもしなやかに生きられるようになるのです」 首尾一貫感覚は把握可能感、処理可能感、有意味感の3つの感覚からなる。 「まずは今の自分にいちばん足りていない感覚がどれかチェックし、その感覚を高めるワークを中心に取り組みましょう。3つの感覚は、お互いを補完し合うように繋がっているので、他のワークも併せてやってみてください」 首尾一貫感覚は後天的に磨かれるものなので、今からでもどんどん高められる。今後の人生を自分軸で歩んでいくために身につけよう。 首尾一貫感覚(しゅびいっかんかんかく/Sence of Coherence) つらい出来事を自分の成長と人生の糧に変える力。首尾一貫は、統一性、全体感という意味。首尾一貫感覚が高いと、壁に直面した時も傷つきながらも乗り越えていけるので、浮き沈みがあっても腑に落ちると思える人生にすることができる。 首尾一貫感覚はこの3つの感覚で養われます。 【把握可能感】自分の置かれている状況をだいたいわかったと思える。自分の身に起きていることは、だいたい「想定の範囲内」、あるいは、ある程度予測できると思える感覚。 【処理可能感】ストレスや課題に対してなんとかなると思える。自分に降りかかるストレスや障害に対処できると思う感覚。自分の持つ仲間や武器を活用することでなんとかなると思うことができる。 【有意味感】人生や自分に起こることはどんなことにも意味がある。目の前に大きな困難があっても「これを乗り越えたら、私は成長できる」と意味あるものとして捉えることができる感覚。 CHECK! あなたに足りていない感覚はどれでしょう? 下記のA~Fの質問に対して、最も当てはまるものの数字にをつけてください。※下記の質問は、首尾一貫感覚が具体的にどのようなものかイメージしてもらうために、本来の質問項目を減らし、適宜改変したものです。 【A】これまでに、よく知っていると思っていた人の「思わぬ行動」に驚かされたことがありますか?1…全くなかった、2…ほとんどなかった、3…時々あった、4…よくあった、5…いつもそうだった 【B】これまでに「自分はダメな人間だ」と感じたことはありますか?1…全くなかった、2…ほとんどなかった、3…時々あった、4…よくあった、5…いつもそうだった 【C】毎日していることを、つらく退屈だと感じますか?1…全く感じない、2…ほとんど感じない、3…時々感じる、4…しばしば感じる、5…とてもよく感じる 【D】不慣れな状況にいると感じ、どうすればよいかわからない、と感じることがありますか?1…全くない、2…ほとんどない、3…時々ある、4…しばしばある、5…とてもよくある 【E】あてにしていた人にがっかりさせられたことがありますか?1…全くなかった、2…ほとんどなかった、3…時々あった、4…しばしばあった、5…いつもそうだった 【F】自分の周りに起こっていることがどうでもいい、という気持ちになることがありますか?1…全くない、2…ほとんどない、3…時々ある、4…しばしばある、5…とてもよくある 各設問の数字を下記のように足して、合計点を出してください。合計点が高いほど、あなたはその感覚が弱いと思われます。目安として、7点以上の感覚は弱い、5点以下の感覚は強いといえます。 A+D=点 把握可能感が弱い… B+E=点 処理可能感が弱い… C+F=点 有意味感が弱い… 把握可能感を高める 今まで体験したことのない出来事に遭遇すると、何から手をつけていいのかわからなくなる。しかしそんな時、自分の置かれている状況をある程度理解し、今後の展開をだいたい予測できるようになると、混乱したり、悩んだりすることが減る。それが把握可能感。 「把握可能感を高めるには、少し広い視野を持つことが大切です。そのために自分がどんな価値観や考えを持っているのかを知ることが必要。なかには『~でなければならない』というマイルールに縛られて、柔軟な考え方ができなくなっている場合も。思考のクセを知れば、違う考え方や捉え方ができるようになります。また、ざっくり予測できるまで準備をすれば、目の前のことに振り回されることも少なくなるでしょう」 処理可能感を高める イレギュラーなことが起こると、自分の中で対処できずに脳がフリーズして、パニック状態に陥りがち。それはできない部分にばかりフォーカスして、できることから目を背けているから。しかし逆を言えば、今の自分にできる部分にフォーカスすれば、「なんとかなる」と思えて乗り越えられる。それが処理可能感。しかしこの感覚がいちばん低い人が多いそう。 「それは相手の要求に完璧に応えなければいけないという、完璧主義の思考が根付いている人が多いからです。私たちは大小の差はあれ、今まで培ってきた人脈、知力、経験、お金、権力、地位といった資源を持っています。それをうまく活用して引き出していければ『こんなものか』『想定内だ』とアバウトに考えられるようになり、余裕が生まれ、どんな問題も乗り越えられるようになります」 有意味感を高める 最悪な事態に陥った時、「どうして私だけこんな目に遭わないといけないの?」と思ってしまいがち。しかし、自分に起こることは全て意味のある経験で、これを乗り越えた先に自分の成長があると意味づけできる人は強い。それが有意味感。3つの感覚の中でもこの有意味感が首尾一貫感覚のベースとなっている。 「たとえば災害や病気など、全く見通しが立たない状況に立たされた場合、高い把握可能感・処理可能感を持ち続けるのは難しい。しかし、そんな状況でも目の前の想定外の困難を意味があるものと捉え、有意味感を持つことができれば、前向きに生きられるようになります。その有意味感を高めるには、全てのことに何らかの意味があると思えるようになることと、自分は価値ある人間だと認めてあげることが必要不可欠です」 舟木彩乃さん ストレスマネジメント専門家、公認心理師。メンタルシンクタンク副社長。著書に『「なんとかなる」と思えるレッスン 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。 ※『anan』2024年6月5日号より。イラスト・kame 取材、文・鈴木恵美 (by anan編集部) https://ananweb.jp/news/551637/ Source: ananweb

1 11