UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

  • 2024.05.30

敵「高い服買うのは見栄!ユニクロGU無印で十分だからwww」

1: 名無し ID:SMJO ワイ「そうなのかなぁ、そうなのかもなぁ、安い服買ってみるか?」 失敗したわやっぱり自分がいいと思った服じゃないと嫌や特にGUのサラサラするTシャツは一回洗っただけで首伸びたからもう二度と着ないわ 9: 名無し ID:upyH >>1どこの服着てんの? ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 24: 名無し ID:SMJO >>9ユニクロはかなり好きあとはユナイテッドアローズはよく楽天でセールやってるからそれ狙ったり 38: 名無し ID:ysb8 >>24でもユニクロは着るんやなそんな見栄っ張りでもないやん ハイブランドとか高いスニーカーとかもあるんか   41: 名無し ID:SMJO >>38ニューバランスの996のよくある黒のやつ2足だけナイキのエアフォースワンも欲しくなってきたけどまだ買えてない 43: 名無し ID:6vWS >>1セカンドストリートでUNIQLO買えよw 激安やぞw   46: 名無し ID:upyH >>43一年前発売のアウターとか半額で買えるな   3: 名無し ID:MSh8 結局誰が着るかなんや   7: 名無し ID:TMz6 むしろ高い服のほうが洗濯に弱いぞジャブジャブ洗いたいならユニクロ着とけ   13: 名無し ID:SMJO >>7それはわかる変にレーヨンとポリエステル混ざった生地よりかは綿100のが良かったりするよな   8: 名無し ID:SMJO じゃあ本題 ワイが見栄張りなのか服好きなのか自分で判断できないから診断して欲しい   27: 名無し ID:f7ys イッチが優しすぎてみんなの洗濯に反応するから>>8の本題に入れないの草   31: 名無し ID:SMJO >>27ほんまや草誰か判定して   32: 名無し ID:f7ys >>31判定しようにもイッチの服見ないと判定できなくね?   47: 名無し ID:SMJO >>32服のセンスよりかは欲しいもの延々出続けてくるのに最近困ってるからこれがもし見栄やったら辞めるべきやなぁって思ったんや普通に好きならまぁ堂々と買おうかなと   49: 名無し ID:f7ys >>47最後の一文に尽きるやろそれが趣味や、最初の考えは義務になっとるけど   64: 名無し ID:SMJO >>49ほな趣味で考えるわありがとうでも今欲しいのはもうちょっと安くなるの待つわ   10: 名無し ID:WHmR ユニクロが安いイメージって、ずいぶん古い話だよねここ何年も、そこそこの良い値段で、相応の品質の服を売るブランドになってる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 30: 名無し ID:SMJO >>10そうよねスレタイの例には入れちゃったけどユニクロはめちゃくちゃ好きエクストラファインコットンブロードシャツがマジで高見えしてすこなんよね   11: 名無し ID:ezqB ユニクロとGUはTシャツ薄すぎるしすぐだめになるよねリブ系の奴は頑丈やけどタンクトップとか一部しかないし実際選択すくないは   12: 名無し ID:f7ys ちゃんと洗濯ネットに入れて洗ったか? 14: 名無し ID:SMJO >>12もちのろん   15: 名無し ID:f7ys >>14ありゃそれで伸びるの辛いな…   16: 名無し ID:fTZX ユニクロジャブジャブ派やけど基本ワンシーズンであかんくなるんよな   17: 名無し ID:SMJO あでもGUのヘビーウエイトロンTは首元輪ゴムで縛ってネットに入れて洗うとほとんど伸びないなこれは割と気に入ってる   18: 名無し ID:KDBp 嫌なら買うなよ   19: 名無し ID:upyH つうか希少素材使ったTシャツのほうがもたんけどな   26: 名無し ID:SMJO >>19それなTシャツは7オンス以上のごわごわヘビーウェイトじゃないとダメやわ   33: 名無し ID:upyH >>26違うそういうのと比較してないwスヴィンプラチナムコットンとかあるやん?   53: 名無し ID:SMJO >>33あ~…ワイはそういうナントカコットンの名前とかは詳しくないけど、まぁあるよな限られた量しか取れない綿を使った~みたいなやつ、希少やから品質もいいとは限らんのにな   57: 名無し ID:upyH >>53品質=丈夫ではないんよ扱いもデリケートやし   20: 名無し ID:RN6z 熱くなってきたら無印のアイスシルクにお世話になる   21: 名無し ID:VR8H まじ?GUのTシャツ結構保つけどな   22: 名無し ID:WHmR ユナイテッドアスレで検索してみ クソが付くほど丈夫襟が伸びるよりも擦り切れてボロボロになる方が早い 23: 名無し ID:KDBp 安い物に品質を求めるこれ矛盾してるんですよね   37: 名無し ID:SMJO >>23安いので満足してるのはとりあえずの見てくれ整えられればいいって感覚なんかな   25: 名無し ID:tnwz 最低限5000円以上は出さないとまともなもんは買えまへんで   28: 名無し ID:WHmR >>25だから1000円で買えるってネット通販でしか買えないから、送料掛かるけど   29: 名無し ID:f7ys […]

  • 2024.05.14

かっこいい服ってみんなどこで買ってるんや?

1: 名無し ID:VUwDSKfo ガチで教えてくれ 2: 名無し ID:e8Yhqh0Z0 無印や (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ★人気記事★ c_img_param=[‘max’,’6′,’1′,’100′,’list’,’404453′,’off’,”,’16’]; Sponsored Links 5: 名無し ID:VUwDSKfo >>2 無印は行ったことないな ブランド物はブランド屋さんに行くしかないんか   3: 名無し ID:Mn2g7T3w0 ワイはブランドの公式で買ってたわ john varvatosのをよく買ってたんやが、日本から買うとやけに高いから転送サービス使ってた 31: 名無し ID:V/X1Ot0I0 >>3 そういうのってサイズ合わなくて困ること多ない?   4: 名無し ID:g7/fZkySd 組み合わせとか似合ってるかとかが重要だから同じ店で買っても同じようにはならないんじゃないかな   6: 名無し ID:Q/LORVqe0 ノースフェイス   7: 名無し ID:40infxOC0 単体で見るんじゃなくて似合う服買うべきじゃないかなあ   9: 名無し ID:VUwDSKfo >>7 正論で草 ユニクロ以外で買ったことないから旅行前に買うことにしたんや   8: 名無し ID:LIzUWhjW0 COSってブランドええよ、H&Mがやってる少し高いライン (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 74: 名無し ID:pLYniMUc0 >>8 店舗が少ない・・ コモリとかオーラリーでも良いんじゃないか 総称してコモラリーとも言う   10: 名無し ID:iC2lqCie0 しまむら   13: 名無し ID:VUwDSKfo >>10 しまむらは行ってきた あんまりだった   11: 名無し ID:28EBcg+o0 アマゾン   14: 名無し ID:VUwDSKfo >>11 これ一番難しくない? 試着しなくてもいける? 18: 名無し ID:g7/fZkySd >>14 サイズが合わなきゃ返品すれば良いだけだし試着する前にコーデのイメージができてればそんなに間違えることもないと思うよ   12: 名無し ID:m7mN+m7Z0 ワイの感想やがグリーンレーベルはユニクロの上位互換やと思うで   15: 名無し ID:9NnT7X300 ZOZOだよ本田翼ちゃんもおすすめだぞ   16: 名無し ID:FdeVjHya0 無人の古着屋は良いものある?   17: 名無し ID:VUwDSKfo 一番の問題は最低LL以上じゃないとあかん事や   19: 名無し ID:0iScFQfK0 マジレスするとユナイテッドアローズとかアーバンリサーチみたいなセレクトショップ行くのが1番手っ取り早い 24: 名無し ID:28EBcg+o0 >>19 安い服にユナイテッドアローズのタグを付けただけの服を有難がるんですね   38: 名無し ID:QeEs3HqQd >>24 セレショにはセレオリしか売ってないと思ってそう   20: 名無し ID:XgI7K34Fd もうゾゾでしか買わなくなったわ   21: 名無し ID:VxlIKr+B0 メルカリ   22: 名無し ID:SKD91uAyH ドンキホーテや   23: 名無し ID:vu6IE6Ed0 ワークマン   25: 名無し ID:b/jA2l4E0 ユニクロ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 26: 名無し ID:go4wJDfT0 アスタ榎本竜也「スーツ店に売ってるカジュアル選ぶとええで」   27: 名無し ID:OGprOdTo0 かっこいい服屋さんやで😎   28: 名無し ID:bHuWlcCk0 身幅とか保存しといてくれるのがラクでZOZOばっかり使うようになってしまった   29: 名無し ID:LDS1yD+10 かっこいいかどうかなんて着る人次第だからどこで買おうが一緒   30: 名無し ID:RBh31clqr temuや   33: 名無し ID:Xo9E14/gH 予算が高くてええなら、オーラリー、コモリ、ヤエカあたりのブランドを売ってる近くの店を見つけて そこで似合ったり気に入ったりする服を買えばいい   […]

  • 2023.11.04

洋服ユナイテッドアローズで買ってる男ってどう思う?

1: 名無し ID:FwuaW1bzd ダサい?   2: 名無し ID:FwuaW1bzd ちなイケメンだからわりとどんな服着ても似合っちゃう   8: 名無し ID:/QULnPce0 >>2 服が似合うってイケメンかどうかあんま関係ないで イケメンでも雰囲気なかったり身長が180未満やと基本インポの服似合わんし ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 10: 名無し ID:by5Z5IYs0 >>8 それもそうやな リックやゴルチエの服とかよく買うけどあれ明らか183cm以上やないと無理やろ 平均体系のイケメンはコモリやオーラリーみたいな無難な路線がが似合いそう   3: 名無し ID:p94uUL8t0 こだわりないならええんちゃう ラグジュアリーやデザイナーズの服興味ないやろ   4: 名無し ID:MOT3knJe0 全然ダサくない むしろ金持ち   6: 名無し ID:TsDT7bofd ダサくはないけどオシャレでもないな ファッション興味ないんだろうな程度 BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS BY 120S メ… 楽天で購入     13: 名無し ID:kIWT5rJc0 こんな事聞くようなキョロは何着ようがツラや空気にそれが出とるで   15: 名無し ID:t6WCpjw30 セレショならビームスが好きやな   17: 名無し ID:YN+UGMBY0 着方によるとしか言えんわ   18: 名無し ID:qMz5p+WJ0 フェイクインポートしかりセレオリしかりライセンスしかり今はネットですぐ暴かれてチープさが露見されるから商売し辛いやろね   19: 名無し ID:70LmicniM そこそこ金あるんやなってイメージ 今どきブランド拘って服買えるやつなんて独身貴族かパパ活女子くらいなもんや   22: 名無し ID:vrEUob940 >>19 服好きの学生は無理して買ってるんじゃね エッセンスとか確か日本の20-30代の売り上げ急増してるんやろ インスタでも大学生がピータードゥやナマチェコ買ってる投稿よくみるし   20: 名無し ID:NANdOE46M 別に普通 セレオリもピンキリだしな   21: 名無し ID:KYqE6N5P0 なんかあんまり評判良くないのか…?   23: 名無し ID:rwi/TtFH0 スーツは安くていいと思うけど 服はあんまり 【WEB限定 WARDROBE SMART】LANATEC セットアップ/背抜き… 楽天で購入     24: 名無し ID:NANdOE46M ちょっと昔のファオタはセレオリ馬鹿にしてたけど セレオリだろうがユニクロだろうがデザイナーズだろうが似合うもの選べるかが大事やし   26: 名無し ID:oCrxXieo0 10年くらい前に脱オタしたおっさんが着てるイメージ   30: 名無し ID:wOsXf9gua むしろ今はファヲタが馬鹿にされてる存在なので気にする必要は全く無い   31: 名無し ID:SgNVKcsv0 おっさんが着るには崩し過ぎててダサいやろし 若者が着るには高い割に微妙な感じで何狙ってるのかよくわからない感じのイメージしかない   36: 名無し ID:i8GYSHeK0 無難に選びやすいしええと思う   41: 名無し ID:XjfAu81i0 ナノユニ、アーバン、アローズ この辺の違いが分からない   42: 名無し ID:ZnF6gAb40 まあでも、洋服買うとしたら大概GAかユニクロ+大手セレショのセレオリとかになるんじゃないか   43: 名無し ID:tX9QKzWG0 ワイはグローバルワーク   39: 名無し ID:O3j/mOcu0 彼氏がユナイテッドアローズ着てたら別れるかも   引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699012287/ 大人男子の「超」清潔感ハック 男のファッション基本講座 ドン引きされない女子ウケコーデ The post 洋服ユナイテッドアローズで買ってる男ってどう思う? first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報

  • 2023.06.23

服買いにいって8万円もつかっちゃった

1: 名無し ID:wGOZ7ws70 バカだねわたし   2: 名無し ID:lxqqjjI10 そんくらい使うだろ 女の服は安い   3: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>2 ごめん男です ★人気記事★ c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’]; Sponsored Links 4: 名無し ID:lURs3sSj0 うp   11: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>4 うpはできないけど、いい生地のセーターとかワイシャツとか、オーバーサイズぎみのTシャツをかったよ   5: 名無し ID:PYKt6JX90 不細工がいい服買うな   7: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>5 ごめんね 美人店員さんにおだてられまくってつい   9: 名無し ID:PYKt6JX90 >>7 いいよ   6: 名無し ID:J/pLZShi0 気分転換だね   8: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>6 お金使ってストレス解消でスッキリはしたね   10: 名無し ID:x/b3dxd70 (´・ω・`)アローズとかで買ったのかな   13: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>10 すごい、あたり   17: 名無し ID:x/b3dxd70 >>13 (´・ω・`)わたしも昔アローズで全身揃えたらそのくらいになったから覚えてたのさ 物は良いから長持ちするよね   19: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>17 仲間がいて安心した 他にも数軒回ったけどアローズが一番会計の時の衝撃すごかったね   14: 名無し ID:LdOpvx01d 反省点はあるのかい?   16: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>14 いや、満足はしてるね ただパソコン買い替え予定だったのが遠のいたね   22: 名無し ID:LdOpvx01d >>16 素敵です 好きなことを実行することに優る行為なんてこの世にはありません   24: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>22 優しい言葉ありがたい 自己肯定感あがっちゃうよね 18: 名無し ID:wDydqGqZd 先月ドルガバのスウェット買ったが1着15万した 後悔はしてない   20: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>18 ひえー、やばい でも憧れる   21: 名無し ID:s3Z95Q3gd 良い服を長く使ったほうがいいからね 良い買い物だろ   23: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>21 ライブTシャツとかばっかり着てる暮らしだったからひとつ上の男になった気がするよ 気がするだけだけど   25: 名無し ID:wGOZ7ws70 カバンまで買っちゃったし しかも革の   28: 名無し ID:lXFxQ2T2a >>25 (´・ω・`)良いじゃない!ながーく使えるよ わたしもアローズの鞄5年くらい使ってるから いい買い物したね   29: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>28 5年後、アローズの似合う自分でありたいよ お腹出てきたから最近筋トレも頑張ってる   30: 名無し ID:lXFxQ2T2a (´・ω・`)5年後、そこには引き締まってモテモテになった>>1の姿が! 頑張りすぎず頑張ってね   34: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>30 古い言葉だけどヌクモリティ感じたよ ありがとう   26: 名無し ID:J/pLZShi0 ちゃんと使う物なら良いんじゃない   27: 名無し ID:wGOZ7ws70 >>26 まぁ明日からうちのエースになるのは間違いないね   32: 名無し ID:wGOZ7ws70 アローズのワイシャツさわったあとGUのワイシャツさわったら質感違いすぎておどろいたよね   引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687464939/ 脱オタクファッションバイブル 最速でおしゃれに見せる方法 服を着るならこんなふうに The post 服買いにいって8万円もつかっちゃった first appeared on ファ板速報. Source: ファ板速報