「【至急】AEONカード会員サービスに修正情報を再登録してください」は詐欺メール!


「【至急】AEONカード会員サービスに修正情報を再登録してください」は詐欺メール!
怪しいメールが送られてきた
以下の様な怪しいメールが送られてきました。今回は偶々「イオンカード」に口座は持っていないのですぐ判明しましたが、後学のためAIで解析してみました。
以下は送られてきたメールの全文です。
原文のまま
【至急】AEONカード会員サービスに修正情報を再登録してください
顧客情報更新のお願い
お客様各位!
より良いサービスを提供するため、お客様の情報を最新の状態に保つ必要があります。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、オンラインバンキングにログインしてアカウントを更新してください。アップデートに関してご不明な点がございましたら、お気軽にカスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。
公式ウェブサイトへ
- 何かご不明な点がございましたら、カスタマーサービスセンターまでご連絡ください
敬具、
銀行カスタマーサービスチーム
このメールはシステムメールですので返信は不要です
Copyright © AEON Retail Co. Ltd.
All rights reserved.
AIで解析してもらった結果
概要
このメールは、AEONカードを装った可能性のある迷惑メールです。ヘッダー情報を分析することで、以下のことが判明しました。
詳細
送信元と宛先
- 送信元: aq4tt@newss0.x34jyghui7.com (このアドレスは偽装されている可能性が高いです)
- 宛先: XXXXXXXXXX
送信サーバー情報
- 送信サーバーのIPアドレス: 1.94.133.20
- ドメイン: aeonbank.co.jp, [無効な URL を削除しました], uyir.cc, [無効な URL を削除しました] (これらのドメインも偽装されている可能性が高いです)
- その他の情報: X-Z-SRVヘッダーには、送信サーバーに関する詳細な情報が含まれていますが、一般ユーザーにはあまり意味のある情報ではありません。
認証状況
- DKIM: 不合格
- SPF: 不合格
- DMARC: 不明
これらの認証結果は、メールの送信者が正当なものであるかを確認するための仕組みです。しかし、今回のケースでは、ドメインが偽装されている可能性があるため、これらの結果は信頼性に欠けます。
メール件名
- 件名: 文字化けしており、内容を特定できませんが、おそらく「AEONカード重要なお知らせ」といった内容の可能性があります。
送信日時
- 2024年7月21日 午後7時13分 (UTC+9)
メール形式
- 形式: HTML形式
解析結果からわかること
- 送信元が偽装されている可能性が高い: 送信元アドレスやドメインが、実際のAEONカードのものではない可能性が高いです。
- なりすましの可能性が高い: 認証が不合格であることや、ドメインが偽装されている可能性が高いことから、このメールはなりすましである可能性が非常に高いです。
- 危険性: このようなメールには、個人情報を盗み出すためのリンクや、マルウェアを感染させる添付ファイルが含まれている可能性があります。

AIが出した結論
メール解析結果
このメールは、一見するとAEONカードからの正規の通知のように見えますが、いくつかの点からフィッシング詐欺である可能性が非常に高いです。
- 不自然な日本語: 「お客様各位!」という表現は、ビジネスメールとしては不自然です。
- 具体的な更新内容が不明: どのような情報を更新する必要があるのか、具体的な内容が記載されていません。
- 「オンラインバンキングにログイン」という表現: AEONカードの会員サイトは「オンラインバンキング」とは呼ばれません。
- カスタマーサービスセンターの連絡先が不明: 具体的な電話番号やメールアドレスが記載されていません。
- 「Copyright © AEON Retail Co. Ltd.」: AEON Retail Co. Ltd.は小売事業を展開する会社であり、金融サービスを提供するAEONカードとは異なります。
具体的な危険性
このメールのリンクをクリックし、個人情報を入力してしまうと、以下のような被害に遭う可能性があります。
- カード情報の窃取: カード番号、有効期限、セキュリティコードなどの重要な情報を盗まれ、不正に利用される可能性があります。
- 個人情報の漏洩: 入力した個人情報が悪用され、他の詐欺に利用される可能性があります。
- コンピュータウイルス感染: 悪意のあるプログラムがインストールされ、パソコンやスマートフォンがウイルスに感染する可能性があります。
対策
- このメールは無視し、削除してください。
- 絶対にリンクをクリックしないでください。
- AEONカードに直接問い合わせて、状況を確認してください。
- もし、すでに個人情報を入力してしまった場合は、すぐに金融機関に連絡し、被害の拡大を防ぎましょう。
まとめ
このメールは、あなたの個人情報を盗み出すことを目的とした悪質なものです。このようなメールに騙されないよう、十分にご注意ください。
AEONカードからの重要な連絡は、通常、以下の方法で行われます。
- イオンウォレットアプリへのプッシュ通知
- 登録済みの電話番号宛てのSMS
- AEONカード会員専用サイトへのログイン画面での表示
このようなメールを受け取った際は、以下の点に注意しましょう。
- 送信元のアドレス: 公式なアドレスかどうか確認する。
- URL: リンク先のURLが正しいかどうか確認する。
- 文面: 誤字脱字や不自然な表現がないか確認する。
- 緊急性を煽る表現: 焦らせるような表現がないか確認する。
少しでもおかしいと感じたら、すぐにAEONカードに問い合わせてください。
ご自身の情報保護のためにも、このような迷惑メールへの対策を心がけましょう。